...

グルメ…P6 - 学校法人 川崎学園

by user

on
Category: Documents
118

views

Report

Comments

Transcript

グルメ…P6 - 学校法人 川崎学園
K A W A S A K I
U N I V E R S I T Y
O F
M E D I C A L
W E L F A R E
川崎医福大ニュース
117
2014.5.19
[企画特集]
医福大G(下宿生)級
グルメ…P6
● 平成26年度 入学宣誓式 学長式辞…P2
● 平成26年度 大学院入学式 学長式辞…P2
●新入学生の声…P3
●名誉教授称号記授与式…P3
●研究室訪問/健康体育学科…P4
●学友会の紹介…P7
●就職活動コーナー…P8
●新任教員の紹介…P9
●協助会…P10
●キャンパスインフォメーション…P11
平成26年度 入学宣誓式 学長式辞
平成26年4月2日(水)10:00〜
さて、最近の中央教育審議会の提言では、大学の役割を
「生涯学び続け、主体的に考える力を育成する学校」と位
置づけています。そして十分な総学修時間の確保や、アク
ティブ・ラーニングをはじめとする教員の教育への工夫を促
しています。本学では既に各学科単位で、一定の資格取得
を義務づけています。社会福祉士や看護師、臨床工学技士
などの国家試験のある職種については、合格してはじめてそ
の仕事に就くことが可能となります。国家資格の定まってい
ない学科についても、その学科にふさわしい認定資格が準
備されています。皆さんには卒業したのちに進むべき医療福
祉専門職をいち早く決定し、一流の医療福祉人となるため
に、その資格を取得するための方策を早めに計画されること
をお勧めいたします。
ここに本日入学された861
名の一年次入学生ならびに
9 名の三年次編入生の皆さ
ん、ご入学おめでとうございま
す。また、ご子弟を今日まで
お育てになられました保護者
の皆様にも、心からお慶びを
申し上げます。
「医療福祉」という名称の
付いた大学は、本学のほか
つばはら あき お
学 長 椿原 彰夫 に10 校ばかり存在しますが、
本学は世界で最初に設立さ
れた医療福祉大学であります。そして、
「医療福祉」という
言葉は、川崎学園の創設者である川﨑祐宣先生が新しく作
られた用語です。「医療と福祉」という意味ではありません。
医療と福祉とが融合した概念、すなわち「医療と福祉とは
互いに独立しているのではなく、繋がっている」ということを
意味しています。疾病に苦しむ人々や障がい者、高齢者の
支えとなるには、医学・医療についても、福祉についても学
ぶことが重要で、両方の学問に精通した人がスペシャリスト
として弱者の力になることができるという意義を含んでいま
す。皆さんには、良き医療福祉人となって、
「人間の尊厳」
を重視し、人々に大きな幸福を提供できる人材に成長して
ほしいと願っています。
平成26年度 大学院入学式 学長式辞
平成26年4月7日(月)10:00〜
定講義科目を履修し、さらに研究論文を完成させることは容
易ではありませんが、高度専門職業人あるいは研究者として
成長されることを期待しております。
本日ご入学の修士課程入学生45名、博士後期課程入学
生6 名、計 51 名の皆様、誠におめでとうございます。
修士課程は、高度専門職業人の養成、あるいは研究者と
して研究機関や博士後期課程に進むための研究準備段階
とされています。高度専門職業人とは、所属する分野で高
度な専門的知識や能力を習得し、その職業において指導的
役割を果たすことのできる人材と定義されます。
また、博士後期課程は、大学教員あるいは優れた研究者
を養成するための研究課程であると言えます。
皆さんには本学が医療福祉の大学院であるという特性か
ら、疾病や障がいを有する人々に対する最良の医療福祉
サービスがどのようなものであるかを常に考えて、未来を切
り開いてほしいと思います。限られた時間的制約の中で指
2
新入学生の声
医療福祉学部
保健看護学科
こう の
み
医療技術学部
臨床工学科
き
おお いわ
河野 美紀
夢の第一歩
たく
医療福祉マネジメント学部
医療福祉経営学科
し
たけ なか
大 岩 拓 司
川崎医療福祉大学に入学して
いち ろう
竹 中 一 朗
学科の理想の先輩
夢の第一歩をこの川崎医療福祉大
川崎医療福祉大学に入学して、約 1
私は、これから始まる大学生活に少し
学で迎えられ、私はうれしく思います。幼
カ月が過ぎました。最初の1、2 週間は
の「不安」を感じていました。しかし、新
い頃から私は、直接誰かを手助けするよ
履修登録や講義室の場所が分からずと
入生ガイダンスを通じて、これから始まる
うな仕事に就きたいと思っていました。そ
ても苦労しました。でも今は、新しい友達
大学生活への期待が大きくなりました。
こで看護師という職業に興味を持ち、な
もでき、部活動やサークルの新入生歓
また、私は、経営学科のオリエンテー
りたいと考えるようになりました。
迎会を通していろいろな人たちと出会うこ
ションキャンプの中で多くの友人を得るこ
そして本学の、医療だけでなく福祉の
とができました。
とができましたので、友人と過ごす4年間
心も育てるという患者目線の教育目標に
私は、中学生の頃から医療関係の職
が非常に楽しみです。
強くひかれ、ここで学ぶことを楽しみにし
業に就きたいと思っていました。大学で
4年間の大学生活は始まったばかりで
ていました。資格を取るためには日々の
は、専門的な知識や技術を学び、4 年
すが、新入生ガイダンスや、キャンプで
確実な努力が必要だと私は考えていま
後「この大学に来て良かった」と思える
出会った「かっこいい先輩」のようにな
す。これから4年間、様々な経験を積ん
ようにしたいです。そのために、これから
れるように、
「勉学」と「遊び」の両立を
で人間としてのレベルアップを目指してい
の大学生活を1日1日、大切にしていき
目標に頑張りますので、よろしくお願いし
きたいです。
たいです。
ます。
名誉教授称号記授与式
称号記が授与された。
岡田特任教授は本学の前学長として、多様な人を受け止
め、理解できる真の医療人、福祉人を育てたいという信念の
もと、医療、福祉、教育に関わる専門職業人を養成する大
学を創り上げることにご尽力くださり、本学への貢献が特に
顕著であったとして名誉教授に選考された。
また、近藤教授は、本学創設時に教授として着任され、医
療情報学科において主に「科学史、科学教育」の専門分野
で多くの学部生及び大学院生の教育、研究に尽力され、教
育学術上特に功績があったとして名誉教授に選考された。
椿原学長から称号記が授与され、川﨑誠治理事長から
記念品が贈呈されたのち、お二人からお礼の言葉が述べら
れ、和やかに懇談し授与式を終えた。
3月27日(木)午後1時から理事長室応接において川崎
医療福祉大学名誉教授の称号記授与式が行われ、医療福
祉学科岡田喜篤特任教授、医療情報学科近藤芳朗教授に
3
研究室訪問 健 康 体育学 科
健康体育学科の小野寺ゼミです。私たちのゼミは、身体
運動を運動生理学の観点から探求する研究室です。ゼミで
は、夏に登山実験、冬に雪洞実験を行っています。夏山登
山では、登山時の身体負荷を明らかにするために、小野寺ゼ
ミの OB の方や他大学の先生方の協力のもと実験を行って
います。
実験の他に障害者水泳教室や自閉症児のための水中運
動教室を開催しています。また、5月と10月に近隣住民を対
象とした公開講座を開いています。そこでは、4 年生が中心となって運営、指導(アクアビク
ス)を行っています。
私たちは、ことあるごとに “ 親睦を深めるため” と称し、学部生、大学院生、小野寺先生で
飲み会を行っています。そのため、すぐに先輩方とも打ち解けることができます。また、卒業
シーズンには3 年生が企画し、卒業旅行へ行きます。これには、3、4 年生だけでなく大学院
生や小野寺先生とともに行きます。
小野寺ゼミは、大学院生をはじめ、卒業生、公開講座に参加される方々
など、豊富な経験や知識を持った方々と接する機会の多いゼミです。私たち
のゼミは、小野寺先生や先輩方から勉強だけでなく、礼儀など社会で通用
する知識を学ぶゼミです。
公開講座と看板娘
やま さき
お
の
でら
しょう
小野寺 昇 教授 プロフィール
二人乗り自転車の運搬
ECSSでの発表風景
ま
い
健康体育学科4年 小野寺ゼミ21期生ゼミ長 山﨑 麻以
学歴
福島大学 卒業
東京学芸大学大学院 修了
自己紹介
私は、古いレンズを集めた
り、そのレンズを使って写真を撮ったりする
ことを趣味にしています。古いレンズには味
があります。一度この味を覚えると、次の
美味しい味を探してついつい手を伸ばして
しまいます。レンズの味のことを、ボケの美
しさと表現することがあります。最新のレン
ズは、はっきり、くっきり過ぎて、窮屈な感じ
を受けます。曖昧な自分のボケは棚に上げ
て、レンズのボケを大いに楽しんでいます。
教育方針・研究指導方針
海に入ると体は浮きます。誰でも海水に
浸ったとき、そう感じます。海水が真水より
も比重が高いから体が浮くように感じる、と
説明することができます。一方、体の比重
を軽くすれば、同じように浮かせることがで
きます。
因果関係とは、原因と結果のことです。
原因が確かなもの(指標)
であれば、結果を
因果関係として解き明かすことができます。
このような考え方に基づいて、卒業論文、
修士論文、博士論文を指導しています。
実験中の様子
4
小野寺研究室の紹介
研究テーマ
運動生理学
水の物理的特性と健康づくり
登山時の運動ストレスと低体温
障害児者の健康づくりと水中運動
ゼミ活動
障害者水泳教室
自閉症児のための水中運動教室
中高年者のための水中運動教室
ゼミ生
【大学院】
博士課程:斎藤 辰哉、内田 昌孝、
和田 拓真、村田めぐみ、
玉里祐太郎
修士課程:渡部 憂、吉田 升
【学部生】
学部4年 :三宅里可子、村田百合子、
木村美佐希、小郷 恵子、
山﨑 麻以、小笠原侑紀、
山﨑 大貴、中島 聡志
学部3年 :大天 幸恵、旅田なつみ、
梶谷 奈央、甲元 利宜、
西林 大祐、矢田 晃大、
河崎龍太郎、藤井 貴之
小野寺研究室の
大実験
登 山 実 験
夏山登山時の深部体温変化、望ましいザック重量、脱水予防水の効果、呼吸・循環
器系への負荷について生理的負荷の指標を用いて検証しています。
実 験に参 加してみて…
私は、被験者であり、夏の登山は山道は暑く疲れるが、山頂からの
開放感は体験した者にしか分かりません。頂上で食べるラーメンにウイ
ンナーは、たまらなく最高です!
!小野寺ゼミでの数多くの実験は、自分
の体内環境の変化を様々な角度から知ることができるため非常に良い
ゼミです。
ぜひ、小野寺ゼミへどうぞ!
!
!
さ とう
しゅん じ
健康体育学科卒業生 小野寺ゼミ20期生 佐藤 俊 次
雪 洞 実 験
10年前のことです。冬季雪山で疲労のために動けなくなり、遭難する事故が多発しました。今
では低体温症の名称で有名になった体温の急激な低下状態による事故です。その頃は体温低下
を予防するための手段は、経験的な情報によるところが多く、実験のフィールド研究はほとんどあり
ませんでした。「雪洞」は「暖かい」、本当だろうか。この疑問が雪洞実験の出発点でした。重ね
た実験から、非常用保温アルミシートが格別の保温力を持つことが分かりました。
実 験に参 加してみて…
今年もゼミ恒例の雪洞実験を行いました。雪洞のなかに入ったのも
初めてで、その中で実験を行うことは大学ならではの体験だと思いま
す。大学ならではの体験をいろんな人にしてもらいたいと思います。実
験の後のキムチ鍋は最高です!
!
お がさ はら
ゆう き
健康体育学科4年 小野寺ゼミ21期生 小笠原 侑紀
水 中 実 験
水中に体が入るといくつもの変化が生じます。その要因は水の特性(水圧、浮力、
水温、粘性)によるものです。水圧が働き、静脈の流れ(静脈還流)が促進され、心
拍数が減少します。具体的な効果は “ 足のむくみ” の解消です。水は、体重を軽くさせ
たりします。肥満者の水中歩行が有効なのは、安全性も高いからです。たくさんの水の
アドバンテージを探すアイディアが水に浮かんでいます。
実 験に参 加してみて…
今回、陸上と水中で三点倒立の実験をしました。水中での三点倒
立は、今までに体験したことのないことでした。小野寺ゼミは、私が今
までに経験したことのない体験ができます。水中環境下では、陸上と
は異なる生理的応答を示すので、新しい知識を得ることができました。
なか しま
さと し
健康体育学科4年 小野寺ゼミ21期生 中島 聡志
5
企画特集 医福大 (下宿生)級グルメ
里芋と手羽元の甘辛煮
作り方
❶★を鍋に入れる。
い なみ ゆう こ
感覚矯正学科 4年 井並 祐子
❷ 手 羽 元と里 芋を❶
に入れ、落とし蓋をし
て中火にかける。
材 料
手羽元 ・・・・・・・・・・・・・・・ 6本程度
里芋 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
★
❸ 沸 騰してきたら、弱
火にして約15∼20
分煮る。
手羽元にまんべんな
く味がしみ込むよう
に、時々ひっくり返
す。
醤油・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ3
砂糖・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
みりん・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
酒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ1
だしの素・・・・・・・・・・・・・ 1/2
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 250cc
作れます。
イモなどでも
で卵やジャガ
ゆ
、
に
り
わ
代
里芋の
縄 料理です。
んに乗せた、沖
は
ご
を
具
^^*)
の
タコス
に作れます(*
ぱぱっと簡単
で
材
食
る
あ
家に
タコライス
作り方
❶玉ねぎはみじん切り
にする。レタスは千
切りにする。
ミニトマトは4等分に
切っておく。
よ だ たま み
臨床栄養学科 4年 依田 珠実
材 料 (1人前)
合挽き肉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
レタス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1枚
ミニトマト・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3個
とろけるチーズ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 適量
(あれば)
❷フライパンでサラダ
油を熱し合挽き肉と
玉ねぎを炒める。
★ケチャップ・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
★ウスターソース・・・・ 大さじ1
★カレー粉
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・ 小さ
じ1/2
(あれば)
★塩、
コショウ・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
ご飯・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1人分
❸火が通ったら★を入
れて少し煮詰める。
❹ご飯を盛ってレタス、
❸、
ミニトマト、
チーズ
を盛りつけたら出来
上がり。
6
入学式から約1カ月がたちました。初めての1人暮らしで毎日の自炊に困っている
人もいるのではないでしょうか。今回は先輩学生に、簡単に作れるメニューを紹
介してもらいました。食生活に気をつけて、元気に大学生活を送ってください!
ロコモコ丼
作り方
❶小さなフライパンを
中火で温め、サラダ
油を入れ、フライパ
ン全体に馴染ませま
す。次に卵を割り、
白身が白くなるまで
焼き、水を少々入れ
ます。
(※水を入 れ
ることで、下の面に
焦げ目がつかなくな
ります。)
みや い たま み
医療福祉デザイン学科 4年 宮井 珠美
材 料 (1人前)
作り置きしたハンバーグ・・・・・・・・・・ 1個
・
・
・
・
・
・
・
・ 適量
冷凍野菜
(ブロッコリー・カリフラワー・にんじん)
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
卵
小さじ1
1個
サラダ油
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 少々
ご飯 ・・・・・・・・・・・お茶碗1杯分
❷冷 凍 野 菜を電 子レ
ンジで1分温めます。
❸丼にご飯を入れ、野
菜→ハン バ ーグ→
卵の順に盛り付けて
いきます。
学友会の紹介
学友
り
会よ
新入 生の 皆さん、
ご入学おめでとうございます。
いの うえ
をまとめています。主な活動としてはテーピング講習会、リーダーシップトレーニングセ
ミナーなどの企画を行い、各部・各サークルがより安全で活動しやすく、パフォーマン
スの向上に向けた環境づくりを目指しています。新入生の皆さんは、もうどの部・サー
クルに入るか決めましたか?まだ入ってないようでしたら、ぜひ部・サークルに入って、
新たな仲間・先輩・先生たちと出会い、共に充実した大学生活を過ごしましょう!
また、私たち体育会は学友会の仲間と協力し、学生の皆さんが楽しく部・サー
クル活動ができるように努めています。そして、この川崎医療福祉大学を部・
サークルの活動によって、活気のある大学にしていけるように、私たちも皆さんの
サポートをしていきますので、ぜひ部・サークルに入り、私たちに皆さんの力を貸し
てください!体育会は、皆さんのことをお待ちしています!
つよし
代議員会議長 臨 床 工 学 科 3年 井上 剛
私たちは学友会代議員会です。代議員会は総会に次ぐ議決機関と位置づけ
られており、学生の考えを募り、学生を代表して大学に伝えたり、逆に大学の考
えを学生に伝えたりする「学生と大学のパイプ役」を担っています。
そのためにはまず、自分たちが楽しみながら役割を果たすことが大事だと考えて
いるので、それぞれが目指している姿に近づけるよう日々仕事をしています。仕事
をするうえでは、先輩 ・ 後輩関係なく意見を出し合ったりするため、良い人間関係
を築くことができます。
私たちと一緒に、長いようで短い4年間の大学生活を有意義なものにしましょう!
やま もと
とも
こ
おか
執 行 委 員 長 臨床心理学科 3年 山本 智子
た
だ
り
な
文 化 会 会 長 感覚矯正学科 3年 岡田 梨那
私たち学友会執行委員会は、部・サークルの統括や、大学に通う皆さんのために、
一年を通して様々な企画の運営などをしています。部やサークルが企画するイベントの
管理は一年を通して行っています。6月の新入生歓迎レクリエーション大会という大き
なイベントに向けては、学友会代議員会と合同で4月から準備をしています。大変なこ
とも多くありますが、仲間と一緒にやり遂げる達成感など得ることができると思います。
さらに、各季節ごとに寄席というイベントを行っています!例えば、7月の七夕の
時期には七夕寄席、10月のハロウィンの時期にはハロウィン寄席、12月のクリス
マスの時期にはクリスマス寄席をしています。寄席では学生の皆さんに喜んでもら
えるような景品を、その都度考え用意したり、様々なゲームで場を盛り上げたりと、
運営している私たちも一緒に楽しみながら活動しています。
4年間という長いようで短い大学生活は、あっという間に過ぎ去ってしまいます。
そんな大切な時間を学友会執行委員会で過ごしてみませんか?ここでしかできな
い体験や、今でしかできない体験を、楽しい先輩や同級生の仲間たちと一緒に
ぜひ経験しましょう!
つる
●代議員会 ●執行委員会
●体 育 会 ●文 化 会
●学園祭実行委員会
私たち文化会は、文化会系の部・サークルの運営や管理などを行っています。
文化会の主な行事に福文祭というものがあります。福文祭とは毎年6月頃に
開催される文化部のイベントのことで、日々の活動を演奏や展示という形で発表・
表現する場となっています。文化部・サークルといえば、活動の幅も狭く地味なイ
メージがあるかもしれませんが、大学の文化部・サークルは種類も多くて活動の幅
もとても広いです。ボランティアのサークルも多く、今しかできない経験がきっとた
くさんできると思います。新しいことにチャレンジできるチャンスかもしれません!ぜ
ひ、部・サークルに入って有意義な大学生活にしてください!
おき とう
こう
き
学園祭実行委員長 臨床心理学科 3年 沖藤 航希
私たち学園祭実行委員会は、10月に開催される川崎学園祭で参加される皆さ
んに楽しんでいただけるよう、イベントの企画を考えたり運営・援助を行っています。
前夜祭を含め3日間にわたって開催される、楽しい企画満載の学園祭を私たち
の手で一緒につくりませんか? 他学科・他学年の仲間もたくさんできます。医科大
学・医療短期大学・リハビリテーション学院の方たちと合同で行うため、さらに人の
輪が広がります!学園祭が好きな人、達成感・やりがいを感じたい人、学校生活を
充実させたい人は、ぜひ学園祭実行委員会へ!皆さんの参加、お待ちしています!
てつ ひろ
体 育 会 会 長 健康体育学科 3年 鶴田 哲太
私たち体育会は、健康体育学科の2・3年生で構成され、体育系の部・サークル
7
就職活動コーナー
平成 25 年度 最
終 就
職
状
況
(平成 26 年 3月学 部 卒 業 生 )
1 )学 科 別進 路 状 況
平成26年5月1日集計
進学 その他
学科(専攻)
進学者数
卒業者数
学 部
進 路 志 望 別 人 数
就 職 希 望 者
計
医療福祉学部
男
女
65
77
3
就 職 者 数
計
男
女
計
男
137
62
75
96.5
95.4
97.7
93.8
医 療 福 祉 学 科
151
3
6
142
(94.0)
臨 床 心 理 学 科
81
29
8
44
(54.3)
16
28
29
43
15
28
6
103
0
(94.5)
9
94
6
103
9
94
38
289
14
(84.8)
90
199
38
283
86
197
2
26
1
28
2
26
100.0 100.0
100.0 100.0
保 健 看 護 学 科
学
部
計
109
341
100.0 100.0
97.9
95.6
医
療
技
術
学
部
感覚矯正学科(視能矯正)
29
1
28
0
(96.6)
感覚矯正学科(言語聴覚)
42
1
8
33
(78.6)
4
29
1
33
4
29
2
56
7
(86.2)
35
21
2
55
34
21
4
51
5
(85.0)
2
49
4
51
2
49
100.0 100.0
15
24
0
39
15
24
100.0 100.0
100.0 100.0
健 康 体 育 学 科
臨 床 栄 養 学 科
65
60
98.2
97.1
リハビリテーション学科(理学療法)
39
0
39
0
(100.0)
リハビリテーション学科(作業療法)
50
0
1
49
(98.0)
19
30
0
49
19
30
2
73
5
(91.3)
47
26
2
69
44
25
94.5
93.6
329
26
124
(90.1)
205
10
324
120
204
98.5
96.8
臨
床
医療福祉マネジメント学部
学
工
部
学
科
計
80
365
10
医療福祉経営学科
50
4
44
2
(88.0)
医 療 秘 書 学 科
60
0
1
59
(98.3)
0
59
0
57
0
57
1
11
3
(73.3)
6
5
1
10
6
4
2
42
1
(93.3)
31
11
2
41
30
11
97.6
96.8
170
7
156
7
(91.8)
66
90
5
152
65
87
97.4
98.5
876
55
774
280
(88.4)
494
53
759
271
488
98.1
96.8
医 療 福 祉 デザイン学 科
医 療 情 報 学 科
学
部
計
合 計
15
45
47
前年度就職者数
(前年度就職率)
就 職 率
29
15
2
44
29
15
100.0 100.0
96.6
0.0
90.9 100.0
(平成25年5月1日集計)
女
計
男
女
123
41
82
(100.0)(100.0)(100.0)
36
12
24
100.0
(94.7) (92.3) (96.0)
59
2
57
100.0
(100.0)(100.0)(100.0)
218
55
163
99.0
(99.1) (98.2) (99.4)
23
1
22
100.0
(100.0)(100.0)(100.0)
36
3
33
100.0
(100.0)(100.0)(100.0)
48
25
23
100.0
(100.0)(100.0)(100.0)
44
2
42
100.0
(100.0)(100.0)(100.0)
37
17
20
100.0
(100.0)(100.0)(100.0)
37
12
25
100.0
(100.0)(100.0)(100.0)
64
46
18
96.2
(100.0)(100.0)(100.0)
289
106
183
99.5
(100.0)(100.0)(100.0)
50
21
29
100.0
(100.0)(100.0)(100.0)
59
0
59
96.6
(96.7) (0.0) (96.7)
18
3
15
80.0
(94.7)(100.0) (93.8)
49
33
16
100.0
(98.0)(100.0) (94.1)
176
57
119
96.7
(97.8)(100.0) (96.7)
683
218
465
98.8
(99.1) (99.5) (98.9)
97.4
※
( )
内は率
2 )業 種 分 類 別 就 職 状 況
学科
(専攻)
医療機関 福祉施設
業 種 別 就 職 状 況
医療・福祉
一般企業 公務員 健康増進
関係企業
合計
医療福祉学科
32
23.4%
61
44.5%
14
10.2%
23
16.8%
7
5.1%
0
137
0.0% 100.0%
臨床心理学科
9
20.9%
3
7.0%
4
9.3%
23
53.5%
3
7.0%
1
43
2.3% 100.0%
保健看護学科
86
83.5%
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
17
16.5%
0
103
0.0% 100.0%
28
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
0
28
0.0% 100.0%
感覚矯正学科(言語聴覚) 100.0%
33
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
0
33
0.0% 100.0%
健康体育学科
4
7.3%
2
3.6%
5
9.1%
12
21.8%
28
50.9%
4
55
7.3% 100.0%
臨床栄養学科
27
52.9%
14
27.5%
2
3.9%
6
11.8%
1
2.0%
1
51
2.0% 100.0%
リハビリテーション学科(理学療法) 100.0%
39
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
0
0.0%
0
39
0.0% 100.0%
リハビリテーション学科(作業療法)
47
95.9%
1
2.0%
1
2.0%
0
0.0%
0
0.0%
0
49
0.0% 100.0%
臨 床 工 学 科
63
91.3%
0
0.0%
3
4.3%
3
4.3%
0
0.0%
0
69
0.0% 100.0%
医療福祉経営学科
17
38.6%
2
4.5%
9
20.5%
16
36.4%
0
0.0%
0
44
0.0% 100.0%
医療秘書学科
49
86.0%
0
0.0%
1
1.8%
7
12.3%
0
0.0%
0
57
0.0% 100.0%
医療福祉デザイン学科
3
30.0%
0
0.0%
0
0.0%
7
70.0%
0
0.0%
0
10
0.0% 100.0%
医療情報学科
23
56.1%
0
0.0%
7
17.1%
11
26.8%
0
0.0%
0
41
0.0% 100.0%
合 計
460
60.6%
83
10.9%
46
6.1%
108
14.2%
56
7.4%
6
759
0.8% 100.0%
感覚矯正学科(視能矯正) 100.0%
8
健康増進 6 0.8%
公務員 56
一般企業 7.4%
108
14.2%
医療・福祉関係企業
46
福祉施設
6.1%
83
10.9%
全体
759
100%
医療機関
460
60.6%
地 域 別 就 職 状 況
九州・沖縄 7 0.9%
関東 19 2.5%
四国
69
9.1%
近畿 61 8.0%
島根 14 1.8%
鳥取 5 0.7%
山口 12 1.6%
中部・北陸・東海 12 1.6%
北関東∼北海道 1 0.1%
広島
74
9.7%
各項目の率は
小数第2位を四捨五入
しているため、加算しても
100%にならないことがあります。
全体
759
100%
中国地方
590
77.7%
岡山
485
63.9%
新任教員の紹介
医療福祉学科 講師
おか ざき
とし はる
岡崎 利治
はじめまして
このたび医療福祉学科の講師として着
任しました。学科の特色である医療に強
いソーシャルワーカー養成に少しでも貢献
できるように医療福祉の教育研究及び実
践に努めます。よろしくお願いいたします。
臨床心理学科 講師
ふじ もり
あき ひと
藤森 旭人
はじめまして
このたび、臨床心理学科の講師としてお
世話になることになりました。教育・臨床・
研究をバランスよく関連させ合いながら、医
療福祉に貢献できるように尽力したいと思
います。よろしくお願い申し上げます。
保健看護学科 准教授
その だ
ゆう じ
園田 祐治
よろしくお 願い 致します
医療福祉学科 講師
たけ なか
り
医療福祉学科 助教
か
みや う
竹中 理香
はじめまして
このたび医療福祉学科の講師として着任いた
しました。研究で研鑽を積み、地域での実践に
も積極的に関わっていきたいと思います。さらに、
そこで得られた成果を学生教育にも生かしていき
たいと考えています。よろしくお願いいたします。
保健看護学科 特任教授
ごう だ
ゆう すけ
はじめまして
このたび、医療福祉学科の助教として
着任いたしました。これまでの医療福祉現
場での経験を教育や研究に生かすことが
できればと考えております。どうぞよろしく
お願いいたします。
保健看護学科 教授
のり こ
おお しろ
合田 典子
よし ゆき
ご 挨 拶
保健看護学科 講師
よう こ
ご 挨 拶
臨床は岡山市内の附属川崎病院で、
広く内科一般と腎臓病・腎不全医療を行
っております。現在まで行ってきた臨床経
験を教育や研究にいかせればと考えます。
よろしくお願い申し上げます。
うえ た
い
さ
こ
上田 伊佐子
よろしくお 願い 致します
さ
わ
こ
ご 挨 拶
専門は臨床心理学で、認知症の方やご家
族への理解と支援がテーマです。授業では
心理検査や心理療法を担当します。たくさん
の人と出会い、その一つ一つを大切にして教
育や研究活動を行ってまいりたいと思います。
保健看護学科 教授
なお み
大田 直実
保健看護学科 講師
石井 陽子
あら い
荒井 佐和子
おお た
大城 義之
4月1日、着任いたしました。これまでは
岡山大学において、助産師教育一筋に携
わってまいりました。これからは本学で保健・
医療・福祉に貢献できる人材を育てたいと
思っております。よろしくお願い致します。
いし い
ぢ
宮宇地 雄介
臨床心理学科 講師
はじめまして
はじめまして
このたび、保健看護学科に教授として
着任いたしました。臨床看護の楽しさ、素
晴らしさを学生の皆さまに伝え、共に学ん
でいきたいと思っております。どうぞよろし
くお願いいたします。
保健看護学科 講師
おき にし
き
よ
こ
沖西 紀代子
はじめまして
今年度より本学にお世話になることになり このたび保健看護学科に着任致しまし このたび、保健看護学科の講師として このたび、保健看護学科の講師として
ました。川崎医科大学で行ってまいりました た。これまでの経験を生かし、微力ながら まいりました。看護の対象者が、その人ら まいりました。これまでの養護教諭の経験
教育・研究の経験を生かし、学生の皆さんに 学生の皆さんの大学での学びが有意義な しく生きていくことができるような支援につ を生かし、学生の皆さんの学びが深まるよ
基礎的な医学知識を提供していきたいと考え ものとなるよう努めたいと思います。よろし いて、皆さんと一緒に考えていきたいと思 う尽力したいと思います。よろしくお願い
ております。どうぞよろしくお願い致します。
くお願い致します。
います。よろしくお願いします。
いたします。
保健看護学科 講師
にし むら
なお こ
西村 直子
はじめまして
保健看護学科 講師
みつ い
感覚矯正学科 教授
あや こ
ふく なが
光井 綾子
はじめまして
ひら い
とし ひろ
平井 敏弘
よろしくお 願いいたします
本年より臨床栄養学科の教授を併任することになりま
した。私の専門分野は上部消化管(食道がん、胃がん)
ですが、臨床栄養学は外科にとっても現在最も重要な
課題と考えています。臨床栄養学の教育に少しでもお役
にたてれば幸いです。どうかよろしくお願いいたします。
医療秘書学科 講師
くろ き
ゆ
み
黒木 由美
ご 挨 拶
母校で教育に携われる機会を与えてい
ただいたことに感謝し、学生さんの夢がよ
り確固なものとなるよう、医療機関での勤
務経験を活かした興味深い授業を展開し
てまいります。よろしくお願いいたします。
臨床栄養学科 助教
やま もと
よ
ここから一 緒に
私は姫路市の言語聴覚士養成大学か
ら転任してきました。前任校での経験から、
学生さんにはぜひ、主体的に学んでほしい
と思います。その学びをサポートし、一緒に
学びを深めてゆきたいと思っています。
お
の
さ
ゆ
はじめまして
医療福祉デザイン学科
助教
よし かた
合田 喜賢
はじめまして
このたび医療福祉デザイン学科の助教
としてお世話になります。はじめての大学
で緊張しておりますが、学生の皆さんのお
力になれるよう精一杯の尽力をさせていた
だきます。よろしくお願いいたします。
9
はじめまして
い
こ
はじめまして
このたび、健康体育学科の助教に着
任いたしました。スポーツを通して、多くの
方々と交流できたらと考えております。どう
ぞよろしくお願いいたします。
臨床工学科
助教
り
小野 紗佑里
このたび、臨床栄養学科の助教に着
任致しました。微力ではありますが、本学
の学部および大学院で得た経験をいかし、
学生さんの学びが深まるよう努力していき
たいと思います。よろしくお願い致します。
ま
中川 麻衣子
臨床工学科
助教
山本 とも代
ごう だ
なか がわ
福永 真哉
このたび、保健看護学科でお世話になるこ このたび保健看護学科の講師として着
とになりました。これまでの臨床経験や教育 任いたしました。これまでの経験を生かし、
経験を生かして学生の皆さんが充実した大学 医療福祉に貢献できるような人材育成、
生活を送れるように、共に成長していければ 研究活動に尽力したいと思っています。ど
と思っています。よろしくお願いいたします。
うぞよろしくお願いいたします。
臨床栄養学科 教授
しん や
健康体育学科 助教
このたび、臨床工学科の助教に着任
致しました。社会での経験を活かし、学生
の皆さんの大学生活がより良いものにな
るよう尽力したいと思っております。よろし
くお願い致します。
まつ もと
たく や
松本 卓也
はじめまして
このたび、川崎学園を卒業後、病院で
の臨床経験を経て臨床工学科の教員とし
て迎えていただくことになりました。まだま
だ未熟な私ではありますが、学生とともに
成長していきたいと思っております。
協助会
平 成 25 年 度 収 支 決 算 書
収 入の 部
科 目
会 費
予算額
18,625,000
決算額
18,280,000
貸
付
雑
当 期 収
前年度繰
収
入
190,000
10,000
18,825,000
42,924,000
61,749,000
10,000
8,466
18,298,466
42,924,288
61,222,754
予算額
7,300,000
2,800,000
1,500,000
2,200,000
800,000
2,700,000
1,000,000
1,500,000
200,000
7,700,000
4,000,000
2,000,000
1,300,000
400,000
7,200,000
4,400,000
2,500,000
300,000
4,000,000
3,500,000
500,000
500,000
200,000
300,000
500,000
800,000
400,000
200,000
200,000
1,000,000
31,700,000
△12,875,000
30,049,000
決算額
4,945,339
2,477,214
0
1,904,840
563,285
2,020,044
800,525
871,840
347,679
4,800,525
2,244,132
1,317,063
890,446
348,884
6,014,909
3,720,729
2,160,076
134,104
2,367,969
2,367,969
0
141,600
96,600
45,000
144,798
244,253
234,353
7,800
2,100
0
20,679,437
△2,380,971
40,543,317
回
収
金
収
入
入 合 計
越収支差額
合
計
支出の部
[単位:円]
備 考
20,000円
(4年分)
×882名 学部 10,000円
(2年分)
×14名
(学部編入)
10,000円
(2年分)
×41名 大学院
(修士)
15,000円
(3年分)
×6名 大学院
(博士)
奨学金貸付
預金利息
[単位:円]
科 目
1. 福 利 厚 生 助 成 費
①行 事 費
②一時貸付金
(奨学金)
③学生賠償責任保険
④慶 弔 費
2. 課 外 活 動 助 成 費
①学友会等行事費
②全国大会等激励・称賛費
③ボランティア関係支援費
3. 進 路 開 拓 助 成 費
①実習先開拓関係費
②国家資格等取得推進対策費
③就職先開拓関係費
④就職情報・資料収集費
4. 生 活 指 導 助 成 費
①学生・教員交流費
②大学・保護者連携事業費
③オリエンテーションキャンプ充実費
5. 健 康 管 理 助 成 費
①感染症対策費
②禁 煙 対 策 費
6. 教育・研究・研修活動等助成費
①研究・研修活動関係費
②教養・教育活動関係支援費
7. 国際交流関係助成費
8. 事
務
局
費
①総会・役員会開催費
②事 務 費
③雑 費
9. 予
備
費
当 期 支 出 合 計
当 期 収 支 差 額
−
次年度繰越収支差額
−
差 額
2,354,661
322,786
1,500,000
295,160
236,715
679,956
199,475
628,160
△147,679
2,899,475
1,755,868
682,937
409,554
51,116
1,185,091
679,271
339,924
165,896
1,632,031
1,132,031
500,000
358,400
103,400
255,000
355,202
555,747
165,647
192,200
197,900
1,000,000
11,020,563
備 考
新入生用大学歌CD、卒業記念品
(ふく
さ)
賠償責任保険
学生入院見舞金、学生/会員弔慰金 等
学園祭、
レクリエーション大会、福文祭、
クラブ紹介
全国大会等奨励、功労賞
学生ボランティア必要経費
手土産 等
研修会、書籍代、模擬試験代
卒業生等招聘
書籍費、通信費
ゼミ等小グループ懇談会
教育・就職懇談会、広報誌郵送 他
オリエンテーションキャンプ補助 他
4種抗体検査実施費用
修士・博士論文製本代 他
教養講座
国際交流関係費・研修・記念品代 等
総会・役員会開催費 他
封筒代、郵送料、消耗品 等
手土産 等
上記のとおり決算します。
平成26年4月2日 協助会会長 柚木 一友
収 入の 部
会
平 成 26 年 度 収 支 予 算 書
科 目
貸
付
雑
当 期 収
前年度繰
収
入
支出の部
費※
回
収
金
収
入
入 合 計
越収支差額
合
計
科 目
1. 福 利 厚 生 助 成 費
①行 事 費
②一時貸付金
(奨学金)
③学生賠償責任保険
④慶 弔 費
2. 課 外 活 動 助 成 費
①学友会等行事費
②全国大会等激励・称賛費
③ボランティア関係支援費
3. 進 路 開 拓 助 成 費
①実習先開拓関係費
②国家資格等取得推進対策費
③就職先開拓関係費
④就職情報・資料収集費
4. 生 活 指 導 助 成 費
①学生・教員交流費
②大学・保護者連携事業費
③オリエンテーションキャンプ充実費
5. 健 康 管 理 助 成 費
①感染症対策費
②禁 煙 対 策 費
6. 教育・研究・研修活動等助成費
①研究・研修活動関係費
②教養・教育活動関係支援費
7. 国際交流関係助成費
8. 事
務
局
費
①総会・役員会開催費
②事 務 費
③雑 費
9. 予 備 費
平成26年度支出額合計
平 成 27 年 度 繰 越 金 −
過去4年間の年平均支出額
次年度実質推定繰越金額 −
予算額
18,625,000
180,000
10,000
18,815,000
40,543,000
59,358,000
※当初予算額は、入学定員で算出 [単位:円]
概 要
20,000円
(4年分)
×856名 学部 10,000円
(2年分)
×40名
(学部編入)
10,000円
(2年分)
×85名 大学院
(修士)
15,000円
(3年分)
×17名 大学院
(博士)
貸付回収金
(奨学金)
雑 収 入
(利息等)
[単位:円]
予算額
6,600,000
2,500,000
1,200,000
2,100,000
800,000
2,600,000
900,000
1,500,000
200,000
6,400,000
3,000,000
1,800,000
1,200,000
400,000
6,700,000
4,000,000
2,500,000
200,000
3,200,000
3,000,000
200,000
400,000
200,000
200,000
300,000
600,000
400,000
100,000
100,000
1,000,000
27,800,000
31,558,000
21,595,800
37,762,200
前年度予算額
7,300,000
2,800,000
1,500,000
2,200,000
800,000
2,700,000
1,000,000
1,500,000
200,000
7,700,000
4,000,000
2,000,000
1,300,000
400,000
7,200,000
4,400,000
2,500,000
300,000
4,000,000
3,500,000
500,000
500,000
200,000
300,000
500,000
800,000
400,000
200,000
200,000
1,000,000
31,700,000
10
概 要
新入生用大学歌CD作製、卒業記念品 等
@30万
学生賠償責任保険
学生入院見舞金、学生/会員弔慰金 等
学園祭、レクリエーション大会 等
全国大会等激励費 等
ガイダンス、研修会、手土産 等
研修会、模擬試験、参考書 等
ガイダンス、卒業生協力招聘、手土産 等
情報配信サービス、就職内定状況調査
ゼミ等小グループ交流、学科別歓迎会 等
保護者教育懇談会、医福大ニュース送付
院生帯同、緊急時移送、事前研修
4種抗体検査実施費用
禁煙関連商品、講演会 等
論文製本、研修会
医療福祉関連講演会及び映画上映 等
国際交流関係費・研修・記念品代 等
総会資料、役員会費
郵送料、消耗品 等
渉外 等
キャンパスインフォメーション
カ ナ ダ・ヴィクトリ ア 大 学 短 期 語 学 研 修 に つ いて
時間、シャワーのように英語を浴びる環境に身を置くことで、
英語への障壁はなくなり、英語が自然に口をついて出るよう
な場面も多々ありました。
また、カナダの歴史・文化を知ることは、同時に、合わ
せ鏡として、日本を、さらには、自分自身について考えるこ
とでもありました。また、ヴィクトリアの町が歴史上抱える多
様性にふれ、他を尊重しながら、自己を主張するという、バ
ランス感覚の獲得の必要性も実感したはずです。この経験
は今すぐには、明確な形や色をとってその成果をみせませ
んが、彼らの中で静かに熟成され、必ずや、人間の幅を広
げる一助となるものと確信しております。世界にむかって自
分を開くには、まず、toolとしての英語の必要性と、さらに
多様性を受容しうる寛容さをもち、多角的な視座を有するこ
との重要性を肌で感じ取ってきました。教養ある日本人とし
て、語るべきものをもつことの大切さも自覚できたはずです。
究極のところ、問われたのは、
「自分は何者か」という大
きな命題だったに違いありません。帰国後、学内で見かけ
る彼らの姿は一段と大きく見え、答えを探す次の旅がもう
既に始まっていることを示しています。彼らの姿を目にする
度に、この研修が単なる語学研修の域を超えたものとなり
得たことを嬉しく思う次第です。
この研修の実施にあたり、ご支援を賜りました多くの教職
員の方々に、重ねて厚くお礼申し上げます。
(引率教員 柏原 洋子)
本学はカナダ州立ヴィクトリア大学との間に語学教育プ
ログラムに関する協定を結んでおります。8 年前から全学
部学生を対象にこの研修が始まり、2013 年度は22 名が
参加しました。4 週間に及ぶ語学研修に加え、ホームステ
イ体験が含まれたものです。3月末、無事帰国いたしました。
学生たちにとって、この1カ月間は、異文化の中で緊張
の連続の日々でした。しかし、当初の戸惑いや不安も、1
週間もすれば、すっかり消え、その後は、思う存分カナダで
の時間を満喫していました。若い彼らは、五感を研ぎ澄まし、
旺盛な行動力を発揮して多くのことを吸収してきました。24
学 生 ラ ウン ジ の テ ーブ ル・イス が リニ ューアル さ れ まし た!
本 学 の 学 生ラウンジは、学 生 の
憩いの場としてよく利用されています
が、ラウンジのテーブルとイスは設置
してからかなりの年月がたち、傷みが
激しくなっていました。そこでこのた
び卒業寄附としてテーブル30 台、イ
ス126 脚が贈られ、リニューアルされ
ました。イスの色も黄緑色で統一し、
雰囲気が一気に明るくなりました。
今後、照明や壁などのリニューア
ルも予定されており、学生の交流の
空間としてよりよい環境を目指したい
と考えています。
平 成 26 年 度 オ ープ ン キ ャンパ ス 日 程
平成26年
平成27年
第2回 平成26年6月15日㈰
10:00〜14:00
第3回 平成26年8月3日㈰
10:00〜14:30
第4回 平成26年9月21日㈰
10:00〜14:00
第1回 平成27年3月21日㈯・㈷ 13:00〜16:00
内容(予定)
学長挨拶(講話)
、入試概要説明、学科説明、実習室見学、
体験学習、ミニ講義、入試・就職・編入学等相談コーナー、
キャンパス見学ツアー、川崎医科大学附属病院見学ツアー、
10月11日㈯
10:00〜15:00
第5回 平成26年
10月12日㈰ 【学園祭と同時開催】
学食体験(2~4 回)等
11
Fly UP