...

新発田保健所管内食品表示相談先一覧(PDF形式 71 キロバイト)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

新発田保健所管内食品表示相談先一覧(PDF形式 71 キロバイト)
表示相談の内容
食品表示に関する相談、食品の固有記号に関する
相談
食品の衛生事項(保存方法、期限表示、添加物、
アレルゲン等)の表示に関する相談
関係する法律
食品表示法
食品表示法(衛生事項)
担当省庁・部局・課・市町
消費者庁食品表示課
新潟県新発田地域振興局健康福祉環境部
(新発田保健所)生活衛生課
農林水産省北陸農政局新潟地域センター
消費・安全グループ
食品の品質事項(原材料名、原料原産地名、
原産国名、名称等)の表示に関する相談
機能性表示食品等)の表示に関する相談
食品を含む虚偽、誇大な表示・広告に関する相談
表示相談の所管区域
03-3507-9225
全国
0254-26-9137
新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町
025-228-5212
新潟県
参照リンク
消費者庁ホームページ「食品表示」
新潟県農林水産部食品・流通課
025-280-5743
新潟県
新潟県新発田地域振興局農業振興部生産振興課
0254-26-9153
新発田市、阿賀野市、聖籠町
http://www.caa.go.jp/foods/index.html
食品表示法(品質事項)
胎内市農林水産課
食品の保健事項(栄養成分、特定保健用食品、
電話番号
食品表示法(保健事項)
不当景品類及び不当表示防止法
(景品表示法)
新潟県新発田地域振興局健康福祉環境部
(新発田保健所)地域保健課
0254-43-6111
(代表)
0254-26-9132
胎内市
村上市、関川村、粟島浦村、新発田市、
阿賀野市、胎内市、聖籠町
消費者庁ホームページ「景品表示法」
新潟県県民生活・環境部消費者行政課
025-280-5464
新潟県
http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/
index.html
通商産業省ホームページ「計量行政」
食品を含む内容量等の表示に関する相談
計量法
新潟県計量検定所
0256-36-2240
新潟県
http://www.meti.go.jp/policy/economy/hyojun
/techno_infra/keiryougyousei.html
医薬品、医療機器等の品質、有効性
食品の医薬品的な効能・効果の表示に関する相談
及び安全性の確保等に関する法律
(旧薬事法)
新潟県新発田地域振興局健康福祉環境部
(新発田保健所)医薬予防課
新潟県消費生活センター
食品を含む消費生活全般に関する商品・サービス
への相談
消費者安全法
新発田市市民相談センター
聖籠町消費生活センター
経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課
食品を含む包装容器に表示する識別マークに
関する相談
容器包装に係る分別収集及び再商
0254-26-9651
新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町
025-285-4196
新潟県
0254-22-3101
(代表)
0254-27-1958
03-3501-1511
(代表)
http://www.caa.go.jp/safety/index.html
新発田市
聖籠町
全国
(独法)国民生活センターホームページ
http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html
通商産業省ホームページ
「容器包装の識別表示Q&A」
品化の促進等に関する法律
(容器包装リサイクル法)
消費者庁ホームページ「消費者安全」
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、
関東経済産業局環境・リサイクル課
048-600-0292
千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、
山梨県、長野県、静岡県
http://www.meti.go.jp/policy/recycle/main/a
dmin_info/law/02/faq/question.html
Fly UP