...

2面(PDF:255KB)

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

2面(PDF:255KB)
市 報 に い が た
第 2503 号
天寿園 ガーデニング講座
西海岸公園市営プール(中央区関屋)
体験スクーバダイビング教室
時間 午後1時45分 3月
テーマ
日 3月22日
∼3時半
(日)午後
10 春一番
人 各日30人
(応募多 (火)花遊び
4時半∼7時
人 ダイビングライセ
数の場合抽選)
19 花あふれる
¥ 2,500円
ンス取得者20人
(木) 春の寄せ植え
申 2月28日 土 曜
¥ 3,500円
(消
(別途入場
印有効)までに、往復はがきに希望日、 料が必要)
申 2月28日土曜
住所、氏名、電話番号を記入し、〒951(必着)
までに、はがきに
8131、中央区白山浦1-613-69、市開発 「スクーバダイビング」
、郵便番号、住所、
公社緑化推進室
(☎025-232-7400)
へ
氏名、年齢、性別、身長、体重、電話番
号を記入し、〒951-8134、中央区関屋
1-93、同プール
(☎025-267-6858)へ
セルフ骨盤調整&ストレッチ教室
※応募多数の場合抽選
日 3月14日
(土)
午前10時∼正午
場 鳥屋野総合体育館
(中央区神道寺南2)
人 先着100人
申 所定の申込書を市体育協会
(☎025266-8250)へ ※同協会ホームページ
からダウンロード可
エコープラザ(東区下木戸3)
催
春のにしかん郷土料理教室
し
物
問 同施設
(☎025-270-3009)
■おもちゃ病院∼修理体験
日 2月21日
(土)
午前9時∼午後3時
場 食育・花育センター
(中央区清五郎)
※おもちゃを持参。部品代など実費が掛
メニュー にしかん産越後もち豚料理、 かる場合あり
古代米おはぎ、ほか
■リサイクル品展示提供
人 32人 ¥ 300円
展示期間 3月1日
(日)
∼12日
(木)
午前
申 2月27日金曜
(必着)までに、はがき 9時∼午後5時 ※月曜休館。申し込み
に
「郷土料理教室」
、住所、氏名、電話番 は本市在住の小学生以上1人1点。応募
号を記入し、〒953-8666
(住所不要)
、 多数の場合抽選
西蒲区役所産業観光課
(☎0256-72- 抽選日時 3月15日
(日)
午後2時から
8407)
へ ※応募多数の場合抽選
■フリーマーケット出店者を募集
日 3月8日
(日)
午前10時∼午後2時
募集数 20店舖
(応募多数の場合抽選)
うららこすど 各種教室
申 2月21日
(土)
までに電話で同施設
申 事前に参加費を添えて直接同施設
(☎
0250-38-5430)
新津鉄道資料館(秋葉区新津東町2)
日 3月15日
(日)
午前10時∼午後1時半
催し名
3月
時間
定員
参加費
(先着)
旬菜弁当を 17 11:30
20人 1,300円
楽しむ会 (火) ∼13:00
手作り
みそ教室
25 10:00
18人 2,100円
(水) ∼12:00
新潟テルサ(中央区鐘木)
新社会人向けビジネスマナー研修
日 3月25日
(水)
午前9時半∼午後5時
人 4月から社会人になる人先着45人
¥ 3,080円
申 あす16日午前9時から電話で同施設
(☎025-281-1888)
ジュニアスポーツ指導員養成研修
日 3月29日
(日)午前9時半
∼正午
場 新潟ユニゾンプラザ
(中
央区上所2)
人 スポーツ指導に携わる人
先着100人
申 所定の申込書をスポーツ
振興課
(☎025-226-2595)
へ
※申込書は同課
(市役所白山浦庁舎5号
棟3階)
、区役所地域課などで配布。市
ホームページからもダウンロード可
新潟IPC財団ビジネス支援センター(NEXT21・12階) 3月のセミナー
時間 午後6時半∼8時半 人 各講座先着20人 ¥ 500円
申 同財団ホームページから申し込み
問 同センター
(☎025-226-0550)
3月
内容
18
(水)
「クラウドファンディング」
活用法 北村大輝
(株式会社にこっと代表取締役)
20
(金)実践「なぜなぜ分析」
江上豊彦
(株式会社ノーリツ研究開発本部執行役員)
25
(水)入門「商品コンセプト」の作り方
椎葉彰典
(同財団食の技術コーディネーター)
砂丘館(中央区西大畑町)
有元伸也写真展
会 期 2月17日
(火)
∼3月22日
(日)午 前
9時∼午後9時
※月曜休館
問 同館
(☎025-2222676)
■ギャラリートーク
日 2月28日
(土)
午後3時から
¥ 500円
■有元伸也フォトワークショップ
日 3月1日
(日)
午後2時から
人 先着15人
¥ 一般2,000円、大学生以下1,500円
申 電話で同館
問 同館
(☎025-246-7700)
■子どもシアター
期日 2月22日
(日)
人 各回先着80人
※就学前児は保護者同伴
時間
上映作品
10:15
乳幼児向け
『14匹のさむいふゆ』
、
∼10:55 ほか4作品
11:05
小学生向け
『ななつの水晶球と太
∼12:20 陽の神殿
(タンタンの冒険旅行)
』
■ 利 用 者 懇 談 会 ∼ し ゃ べ り 場inほ ん
ぽーと
日 3月14日
(土)
午後1時半∼4時半
人 先着30人
申 2月17日
(火)
午前9時から電話で同館
アクアパークにいがた(西区笠木)
日 2月18日
(水)
午後0時20分∼同50分
¥ 1回100円 ※入館者が対象
場 市役所本館1階市民ロビー
問 同施設
(☎025-264-6400)
出演 新潟高橋竹山会
曲目 三味線じょんから、ほか
問 総務課
(☎025-226-2417)
催し名
期日
日 2月21日
(土)
午後2時∼4時
午後4時
テーマ ブルートレインフォーエバー
入館料 一般300円、高校・大学生200円
問 同館
(☎0250-24-5700)
場 西川学習館
(西蒲区曽根)
定員(先着)
2/22(日)
、3/21(祝)
各日50人
ビンゴ
14:00から
ガラポン 3/8
(日)
11:00から
日 2月21日
(土)
・22日
(日)午前10時∼
100人
旧小澤家住宅(中央区上大川前通12)
日本酒の昼べ∼講座と試飲
内 お薦めの本を持参し語り合う
日 3月8日
(日)
午後2時∼4時半
問 西川図書館
(☎0256-88-0001)
人 20歳以上20人 ¥ 3,160円
鳥屋野総合体育館 国士舘大学
男子新体操部 演技発表会
申 2月22日
(日)
までにメール
(ozawake
@nchm.jp)で同施設
(☎025-222-0300)
※応募多数の場合抽選。メールが使えな
い人は問い合わせてください
日 3月22日
(日)午前10時10分∼午後0
時45分
チケット 一般600円、中学生以下300
円 ※チケットはきょう15日午前9時
から同館などで販売
問 同館
(中央区神道寺南2☎025-2414600)
江南区文化会館(江南区茅野山3)
サクソホン四重奏コンサート
開演 3月17日
(火)
午後7時
出演 トルヴェール・クヮルテット 曲目 ブエノスアイレスの四季、ほか
人 小学生以上先着400人
¥ 一般1,000円、小・中学・高校生500円
※全席指定。チケットは同館、江南区役
所地域課などで販売中
問 同館
(☎025-383-1001)
ほんぽーと中央図書館
(中央区明石2)
ミニコンサート
竹山節津軽三味線
ブッククラブ 読書会
日 3月1日
(日)午
後1時半∼3時半
人 先着40人
申 電話で同セン
ター
(☎025-2880017)
講師
クレーム対応と営業接客マナーの 西條和佳子
(NPO法人ワーキング・ウィメンズ・ア
4(水)
ポイント
ソシエーション常任理事)
HOゲージ鉄道模型走行会
動物愛護センター(中央区清五郎)
野良猫について考えるセミナー
平成 27 年 2 月 15 日 (2)
■新体操体験教室
日 3月22日
(日)
午後1時∼2時
内 同部監督や部員の指導による柔軟体
操、マット運動、長縄体験、ほか
人 小学生先着50人
申 きょう15日午前9時から電話で同館
市民総合体育祭
■スキー &スノーボード選手権
日 3月15日
(日)
午前8時半∼午後1時
場 大原スキー場
(魚沼市)
種別 大回転、回転
対象 小学生以上
¥ 一般2,000円、小・中学・高校生1,000円
締切日 3月9日
(月)
勤 ☎025問 市スキー協会事務局・塩田
(○
282-9700)
■バスケットボール
日 4月19日∼5月31日の毎週日曜
場 黒埼・横越総合体育館、ほか
¥ 1チーム4,000円
締切日 2月27日
(金)
問 市バスケットボール協会事務局・湊谷
勤 ☎025-224-2501)
(○
広告掲載の申し込みは(株)新潟日報事業社(☎025-383-8010)へ、1枠(7.3㎝×12.1㎝)103,000円(税込、制作料別途)。掲載した広告についての問い合わせは各広告主へ
Fly UP