...

平成23年8月号

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

平成23年8月号
平 成 23年
8
August
編集・発行◦土 庄 町 企 画 課 ☎( 0 8 7 9 )6 2 − 7 0 1 4・発行日◦2011年8月5日◦通巻 667 号
123456789
101112
土庄町子ども議会開催
~ 10名の子ども議員が一般質問を行いました~
毎号とじて保存しましょう
瀬戸内国際こども映画祭2011 8月20日㈯〜28日㈰
小豆島・直島・高松を舞台に開催される瀬戸内国際こども映画祭2011が、8月20日にいよいよ
開幕します。会期中は映画の上映ともに、
「ドリームビッグ!」をテーマにさまざまなイベントが
開催されます。皆さまぜひご参加ください。
オープニング
○こども夢宣言〜こどもたち
が自分の将来の夢を語ります
○映画『マザー・テレサ』
特別上映(入場無料)
と き/8月20日㈯ 13時30分〜17時
ところ/中央公民館 ※オリーブの島児童合唱団も
出演します!
夢を
大きく!
ドリームビッグ
映画と島遊びの夏休み
クロージング
○エンジェルロード脚本賞 最終選考会および結果発表
○『子育ち応援島宣言』ミニ
シンポジウム〜おとなたち
のこども応援宣言!
と き/8月28日㈰
10時〜12時 ところ/小豆島サン・オリーブ
小豆島そうめん流し
ゴスペルナイト
全長100mの手延べそうめん シンボルマーク
流し
(制作 マッケンジー ・ソープ)
と き/8月20日㈯
【主催】
瀬戸内国際こども映画祭実行委員会
14時〜15時
ところ/小豆島オリーブ公園 【問い合わせ先】
町役場商工観光課 ☎ 6 2 − 7 0 0 4
料金/無料
「夏の夜の交歓会」
〜映画村で祭りと祈りの一夜〜
と き/8月21日㈰
18時45分〜 20時45分
ところ/二十四の瞳映画村
ゴスペル歌唱、キャンドルナ
イトが行われます。
入 ○販売場所
も購
日
土庄町商工観光課、中央公民館
当
ます
き
各地区公民館、中央図書館
○料金 小中高生 500円 一般 1,
000円 で
※小学生未満は無料
上映される映画の詳細については、広報7月号
※1枚につき、1回の上映の鑑賞となります。 の折り込みをご覧ください。
映画鑑賞チケットのご案内
瀬戸内国際こども映画祭併催
「ドッヂビー体験」
青空の下、ドッヂビーを体験してみませんか!日本ドッヂビー協会の担当者が指導します。 と き/8月22日㈪〜27日㈯ 9時30分〜11時(予定)
ところ/参加者に後日ご連絡いたします。
申込・問い合わせ先/町役場商工観光課 ☎62−7004
ドッヂビーとは?
とても軟らかい素材
のフライングディスク
(フリスビー)を使っ
た、ドッジボール形式
のニュースポーツ。高
い安全性を持ち、手軽
に遊べます。
2
H23.8
10
4
○豊島は過疎化が進み、人
口が千人くらいになってい
○瀬戸内国際芸術祭では島
にたくさんのお客さんが来
てくれました。スカイツリ
ーのような観光名所をつく
ったら、小豆島がもっと有
名になると思います。
○四海小学校では、自転車
に乗るときヘルメットを着
用しています。自転車にや
さしい町づくりのためにも、
土庄町でも交通量の多い場
所を、歩行者と自転車を区
分けしてほしいです。
すが、みんながすぐに仲よ
くなれるか心配です。小学
校ができるまでに、交流会
を開いてほしいです。
土庄町子ども議会が開催されました
月 日、土 庄 町 子 ど も
議会が町議会本 会 議 場 で 開
催されました。
子ども議会は 、 土 庄 町 の
未来を担う小学 生 の 社 会 科
の授業の一環と し て 、 議 会
制民主主義のしくみを学び、
政治を身近に感 じ て も ら う
ことを目的に開かれており、
今年で 回目で す 。
町内 小学校 か ら 年 生
118名が参加し、代表
名の子ども議員 が 、 日 ご ろ
の学習などを通 じ て 関 心 を
持っている町の 課 題 や 疑 問
点などについて 質 問 し ま し
た。それに対し て 町 長 が 答
弁しました。
26
ます。もっと元気な島にな
るように、子どもからお年
よりまでみんなで交流でき
る施設があればよいと思い
ます。
○小豆島で地震が発生し、
大津波がおそってきたらと
考えると、とても心配にな
ります。北浦小学校も海や
山に囲まれています。土庄
町では、自然災害への対策
をどのように考えています
か。
○統合してできる新しい小
学校がどんな設備が整った
学校になるのか楽しみです。
ぜひ、運動場に、雨が降っ 早くエレベーターのような
た後でも陸上の練習ができ 安全な機械をつけてほしい
るタータンの部分をつくっ です。
てほしいです。
○土庄町にも、観光客の人
が、ただ景色を見るだけで
なく、そうめん作りやしょ
うゆ作りなどいろいろな体
験ができる「ビジターセン
ター」があるといいと思い
ます。
○渕崎地区の川崎屋の前の
道路は交通量が多いのに、
道幅が狭く、歩道もなくて
危険です。大きな事故を防
ぐためにも道路を広くして
ほしいです。
○皇踏山にはあまり木が無
い所があります。大人と子
どもが協力して植林したら
いいと思います。また、高
見山のドラゴンロードには
草がいっぱい生えていまし
た。せっかくのきれいな景
色がもったいないです。も
っと手入れをして緑いっぱ
いの美しい町にしてほしい
です。
児童たちは、役場職員
の案内で庁舎見学も行い
ました。
3
H23.
8
6
子ども議員からの質問
○渕崎小学校では、車いす
の友だちが 階から 階の
教室へ移動するとき、時間
がかかって困っています。
2
13
5 12
○平成 年に町 内 の つ の
小学校が統合さ れ る 予 定 で
1
7
月 日、東 日 本 大
震災が起き、甚 大 な 被
害が報告されています。
また今後数十 年 の 間
に、東南海・南 海 地 震
が高い確率で発 生 す る
と予想されてい ま す 。
いつ発生して も お か
しくない地震に 備 え 、
日ごろから地震 対 策 に
ついて地域や家 族 で 話
し合いましょう 。
3
11
震度3
震度4
震度5弱
震度5強
震度6弱
震度6強
○揺れを感じた時にすぐ火の始末をしてください。
揺れによって火傷を負う可能性がありますので、
火の元の確認/
2 〜 5分
あわてず大揺れが収まってから消火しましょう。
火の始末
消火器やバケツなど、あらかじめ初期消火のた
めの準備もしましょう。
○家族が無事か確認しましょう。
家族の安否確認 家族内で事前に決まり事を作っておくとよいでしょう。
(集合場所、連絡方法など)
5 〜10分
○揺れによって入り口がゆがみドアや窓が
開かなくなっている事が考えられます。
○割れたガラスなどに注意、厚手のスリッ
避難経路の確保
パやスニーカーを履きましょう。
○屋外でカバンなどを持っている場合には
頭上にかかげ頭を守りましょう。
—海沿いの地域の方—
津波が心配される海沿
いの地域では、表の経過
時間通りの行動では間に
合わない場合もあります。
すばやく海の近くを離れ
高台へ向かいましょう。
○近所で家屋が倒壊して埋もれてる人はいないか、火災は
起きていないか確認しましょう。
10分〜 近所の安全確認 ○寝たきりの高齢者・障害者のいる家庭では、普段から隣
近所等と交流をもち、いざというときに避難の援助など
をしてもらえるようにしましょう。
4
大地震が起きたら
○激しい揺れは数十秒程度でおさまります。
倒れてくるものなどから身を守ってください。
机やテーブルなど、その場で一番丈夫な
物の下に身を伏せましょう。
地震発生
自分の身を守る
〜2分
○建物が傾くと窓やドアがゆがみ開かなく
なることがあります。揺れが大きい場合、
窓やドアを開けて出口を確保しておきま
しょう。
〜あわてず落ち着いて〜
ポ イ ン ト
経過時間 行動すること
大地震が起きると、時間がたつ
ごとにするべきことが変わってい
きます。地震発生時にとるべき行
動をまとめました。あわてず、落
ち着いて行動することを心がけま
しょう。
震度7
震度とは?
震度2
人は揺れを感じない。
屋内にいる人の一部が、わずかな揺れを感じる。
屋内にいる人の多くが、揺れを感じる。
眠っている人の一部が、目を覚ます。
屋内にいる人のほとんどが、揺れを感じる。
恐怖感を覚える人もいる。
かなりの恐怖感があり、一部の人は、身の安全を図ろ
うとする。眠っている人のほとんどが、目を覚ます。
多くの人が、身の安全を図ろうとする。
一部の人は、行動に支障を感じる。
非常な恐怖を感じる。
多くの人が、行動に支障を感じる。
立っていることが困難になる。
立っていることができず、はわないと動くことができ
ない。
揺れにほんろうされ、自分の意思で行動できない。
地面の揺れを強さで表したもので
す。同じ地震でも地盤や建物でも階
により揺れの程度が違ってくるので、
地域で想定されている震度を基に実
際に自宅や職場がどれくらい揺れる
のか知っておくことが必要です(左
表参照)。
マグニチュードとは?
地震そのものの大きさを表すもの
です。実際の揺れの強さを意味する
ものではありません。
震度0
震度1
チェックポイント
H23.8
地すべり
主な前兆現象
主な前兆現象
○山鳴りがする
○川が異常に濁り、流木が
混ざっている
○雨が降り続いているのに
川の水位が下がる
○異様なにおいがする
緊急速報「エリアメール」を開始します
NTTドコモが提供している、
「エリアメール」のサー
ビスを、土庄町内にて9月1日から開始します。NTT
ドコモの携帯(一部未対応機種があるのでご注意くださ
い)であれば、土庄町から発信する避難情報を、メール
アドレスの登録無しに受信できます。また、香川県から
も災害、テロ情報などが配信されます。
ただし、以下の条件が必要ですのでご注意ください。
1 NTTドコモの携帯電話で、エリアメール
対応機であること
2 土庄町内にいること
3 iモードの契約をしていること
4 電波が届くこと
※エリアメールの対象となっていない方に対しても、香川
県が運営している「避難情報配信サービス」
に携帯メー
ルアドレスを登録すれば、町からの避難情報が受信で
きるシステムがありますので、ぜひご利用ください。
エリアメール
http://www.nttdocomo.co.jp/service/safety/areamail/index.html
避難情報配信サービス
http://www.pref.kagawa.lg.jp/bosai/mail/main.html
【問い合わせ先】町役場総務課 ☎ 6 2 − 7 0 0 0
H23.
8
台風などによる豪雨によって
土 砂 災 害 が 発 生 し、 尊 い 人 命 や
財産が失われて い ま す 。
被 害 を 最 小 限 に と ど め る た め、
土砂災害の危険を認識するとと
も に、 日 ご ろ か ら 災 害 に 備 え て
おくことが大切 で す 。
○がけに亀裂が入る
○わき水の量が増えたり、
濁ったりする
○がけから小石がぱらぱら
落ちてくる
土石流
がけ崩れ
主な前兆現象
土砂災害に遭遇した場合には
土砂災害から身を守るためには、
土砂災害が発生 す る 前 に 避 難 す る
ほ かありません が 、 万 が 一 土 砂 災
害に遭遇した場 合 、 次 の こ と に 気
をつけて緊急避 難 し て く だ さ い 。
◎できるだけ遠くに逃げましょう。
特に、がけ崩 れ に よ る 土 砂 は 、
斜面の高さ 倍 の 距 離 ま で 届 く
と言われてい ま す 。
◎土砂の流れる 方 向 に 対 し て 直 角
に逃げ、でき る だ け 土 砂 か ら 離
れ、少しでも 高 い 場 所 へ 逃 げ ま
しょう。
土砂の対岸に
渡るのは厳禁
です!
2
5
○井戸や沢の水が濁る
○地面にひび割れができる
○斜面から水がふき出す
○家や擁壁に亀裂が入る
○樹木や電柱が傾く
土
砂
災
害
対
策
防災無線の自主点検を
しましょう
スイッチの確認
普段電源を切っている方がいましたら
受信機の電源を入れ、電源ランプが点灯
することを確認しましょう。
乾電池の確認
長い間乾電池を入れたままにしている
と、乾電池から液漏れしている可能性が
あります。乾電池は定期的に交換してく
ださい。
※戸別受信機がご家庭にない場合
申請書を提出していただくことで、世
帯に1台の無償貸与を行っています。
※戸別受信機が不要になった場合
転出などで不要になった場合は返納し
てください。
受信状況が
悪い場合は、
町役場総務課
(☎62−7000)
までご連絡く
ださい。
豊 島 地 区
四 海 地 区
避 難 場 所
双葉保育所
四海小学校
四海小学校体育館
伊喜末集落多目的共同利用施設
小豊島公民館
土庄町立四海公民館
小江自治会館
伊喜末八幡神社
若宮さん(沖ノ島)
JA香川四海支店
長浜公堂
四海幼稚園
渦江集会所
長勝寺
滝宮公民館
目島公会堂
TP
○
◎
◎
○
◎
○
◎
◎
△
○
○
○
△
◎
◎
△
収容人数
128
615
175
93
22
158
81
32
20
26
49
153
26
140
44
13
構造 階数 耐震基準
RC 1
旧
RC 2
旧
RC 1
新
W
1
新
W
1
旧
RC 2
旧
W
1
新
W
1
旧
W
1
旧
RC 2
旧
W
1
旧
RC 1
旧
W
1
新
W
1
旧
W
1
新
W
1
旧
大 部 地 区
避 難 場 所
琴塚いこいの家
田井いこいの家
大部体育館
大部幼児園
土庄町立大部公民館
向町公民館
中の口集会所
上野公民館
土庄町立大部児童館
JA香川大部支店
小部公民館
浄宗寺
灘山公民館
灘山山の神
TP
△
◎
○
○
△
○
◎
△
△
△
○
◎
○
◎
収容人数
145
43
211
132
163
46
41
145
65
28
55
68
23
8
構造 階数 耐震基準
S
1
新
RC 1
新
S
1
新
S
1
旧
W
RC 2
旧
RC 2
新
RC 2
旧
RC 2
旧
RC 2
新
RC 2
旧
W
1
旧
W
1
旧
W
1
旧
W
1
新
避 難 場 所
豊島中学校
豊島中学校体育館
豊島小学校
豊島小学校体育館
土庄町立豊島公民館
家浦浜集会所
硯青年クラブ
硯集落多目的共同利用施設
神條自治会集会所
JA香川豊島支店
元唐櫃保育所
元唐櫃岡集乳所
唐櫃岡青年クラブ
唐櫃公堂
唐櫃浜集会所
唐櫃漁業協同組合
甲生集会所
土庄中央漁業協同組合甲生支所
TP
△
△
◎
◎
◎
△
◎
◎
◎
○
◎
◎
◎
◎
△
△
◎
△
収容人数
445
208
531
171
158
34
16
48
22
29
25
16
23
65
52
20
41
60
構造 階数 耐震基準
RC 1
旧
RC 2
旧
RC 2
旧
S
2
新
RC 2
旧
W
1
旧
W
1
旧
W
1
旧
W
1
旧
RC 2
旧
W
1
旧
W
1
旧
W
1
旧
W
1
旧
W
1
新
RC 2
旧
W
1
新
RC 2
旧
表の見方と用語の説明
※1)TP…東京湾の平均海面を基準とし、
(
施設周辺の高さを表示している。
◎ TP5m以上
○ TP3m以上5m未満
△ TP3m未満
高潮・津波災害時は◎か○の避難場所を選ん
でください。
(※2)収容人数…建物延べ床面積から有効面
積を算定し避難者1人当たりの必要面
積を2平方メートルとして算定してい
る。
(有効面積率については、体育館は75%、
その他の施設は70%、寺院等について
は避難者を収容できる部屋の面積とし
ている。
)
(※3)構造…RC 鉄筋コンクリート造
S 鉄骨造
W 木造
(※4)耐震基準…昭和57年以降(建築基準法
改正後)に建築された建物を「新」
、そ
れ以前のものを「旧」と指定している。
地震災害の時はなるべく「新」となっている
避難場所を選んでください。
6
H23.8
!
て
め
緊急時は、準備のための時間がありませ
ん。日ごろから、お住まいの近くの避難所
をいくつか確認しておくように心がけまし
ょう。
地域や地区にこだわらず、そこへの経路
が安全だと判断される避難所を自身で選び、
避難してください。
確か
避難所
【問い合わせ先】町役場総務課 ☎62−7000
土 庄 地 区
耐震基準
TP 収容人数 構造
階数
(※4)
(※1)(※2)(※3)
土庄高等学校
1046 RC 3
△
新
土庄小学校
1240 RC 2、
△
3
旧
土庄小学校体育館
288 RC 2
○
旧
土庄町立中央公民館
1262 RC 3
△
新
土庄幼稚園
293 RC 1
◎
旧
土庄町総合福祉会館
294 RC 2
△
新
土庄町総合会館
2132 RC 2
○
新
土庄町コミュニティセンター △
93 RC 2
新
土庄保育園
188 RC 2
◎
旧
JA香川土庄支店
170 RC 5
△
旧
吉ケ浦いこいの家
35 W
△
1
新
港新町いこいの家
22 W
○
1
新
大木戸自治会館
115 RC 2
△
新
土庄八幡神社拝殿
50 W
◎
1
旧
鹿島自治会館
70 W
△
1
旧
鹿島明神
12 W
◎
1
旧
鹿島いこいの家
33 W
◎
1
新
柳自治会館
53 W
△
1
新
千軒公民館
78 W
○
1
旧
小瀬公民館
62 W
○
1
旧
戸形体育館
189
○
S
1
旧
避 難 場 所
北 浦 地 区
避 難 場 所
馬越浜公民館
大聖寺
馬越公民館(岡)
金剛寺
屋形崎公民館
北浦幼児園
北浦小学校
北浦小学校体育館
空地公民館
土庄町立北浦公民館
JA香川北浦支店
小海公民館
小海集会所
土庄町立北浦児童館
H23.
8
TP
◎
◎
◎
◎
◎
○
○
○
◎
◎
○
◎
○
△
収容人数
23
50
34
27
36
139
628
240
40
154
31
63
38
72
構造 階数 耐震基準
W
1
旧
W
1
旧
W
1
新
W
1
旧
W
1
旧
RC
1
旧
W
RC 3
新
RC 2
新
W
1
旧
S
2
旧
RC 2
旧
RC 2
旧
RC 2
旧
RC 2
新
渕 崎 地 区
避 難 場 所
大谷公民館
淵崎自治会公民館
小豆島老人ホーム
本覚寺
渕崎小学校
渕崎小学校体育館
渕崎幼稚園
土庄町立中央図書館
要鉄公民館
やすらぎプラザ
渕崎公民館
土庄中学校
土庄中学校体育館
愛の園保育所
勤労者体育館
農業担い手研修センター
土庄町立渕崎児童館
富丘文化センター
やはた会館
光現寺
川西自治会館
北山公民館
宝生院
平木公民館
上庄自治会館
TP
○
△
△
◎
○
◎
◎
△
△
△
△
○
○
△
△
△
○
○
△
◎
◎
◎
◎
○
◎
収容人数
25
84
2662
45
914
201
260
1262
28
406
112
2274
497
244
357
134
88
53
62
20
46
34
35
21
39
構造 階数 耐震基準
W
1
旧
W
1
新
RC 3
新
W
1
旧
RC
2
旧
S
RC 1
旧
RC 2
旧
RC 2
新
S
2
旧
RC 3
新
RC 2
旧
RC 2、4
新
RC 2
新
RC 2
旧
RC 1
旧
RC 1
旧
RC 2
新
RC 1
新
W
1
新
W
1
旧
RC 2
旧
RC 1
旧
W
1
旧
W
1
新
W
1
旧
大 鐸 地 区
避 難 場 所
大鐸体育館
土庄町立大鐸公民館
大鐸幼児園
肥土山公民館
黒岩公民館
JA香川大鐸支店
小馬越公民館
笠滝集会所
瀧湖寺会館
7
TP
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
◎
収容人数
149
146
138
33
34
24
30
28
150
構造 階数 耐震基準
S
1
新
RC 2
旧
RC 1
旧
W
1
旧
W
1
旧
RC 2
旧
W
1
旧
W
1
旧
RC 3
旧
住宅の耐震化補助申請受付中!今こそ診断 ・ 改修を
町では、平成23年4月から町内の住宅に対して耐震診断・耐震改修工事にかかった費用の一部を補助
しています。このたび、条件が緩和され、昭和56年6月以降増築した部分を含む家屋に関しても補助
が受けられるようになりました。疑問や不安など、お気軽にご相談ください。
補助を受けられる方
①土庄町内において自ら居住している住宅の所有者
②町税などを滞納していない方
対象となる住宅の要件
①昭和56年5月以前に建てられた戸建住宅、長屋、併用住宅(住宅の用に供する部分が過半以上の
ものに限る)※賃貸住宅、社宅は除きます。
②建築基準法の規定に基づく違反がないこと
③耐震診断や耐震改修工事を行った後、主たる居住の場として、引き続き利用すること
④耐震改修工事にあたっては、耐震診断により、倒壊する危険性があるとされたもの
⑤民間住宅耐震対策支援事業交付要綱に基づく耐震対策を過去に行っていないこと など
補 助 の 内 容
①耐震診断:耐震診断に要した費用の3分の2(限度額6万円)
②耐震改修工事(実施設計費用も含む)
:耐震改修工事に要した
費用の2分の1(限度額60万円)
注 意 事 項
1.所定の講習を受けた建築士が耐震診断をする必要があります。
2.交付決定前に工事契約を行った場合は、補助を受けることが
できません。
(出典・被災建築物
応急危険度判定マニュアル)
3.県内に営業所を有する事業者が施行する場合に限ります。
4.申請受付期限は、平成23年12月28日です。
(平成23年度分)など 申込・問い合わせ先
町役場建設課 ☎
62−7006
「高齢者交通安全アドバイザー制度」が始まりました
高齢者の交通事故を防止するため、「高齢者交通安全アドバイザー制度」が始まりました。
交通事故多発地域を重点に、交通安全教育などを受講する機会が少ない高齢者世帯を訪問して、
交通安全指導を行うなどの活動を行います。
小豆警察署の交通安全アドバイザー
○高齢者に対するアンケート調査・交通安全指導
○高齢者に対する反射材着用の啓発活動
アドバイザーの活動期間
8月中旬〜12月末
私たちが訪問しますので
よろしくお願いします。
アドバイザーの活動内容
問い合わせ先
小豆警察署 交通課 ☎ 8 2 − 0 1 1 0
石 井 正 信
8
石 井 岩 男
H23.8
の協賛による食のイベント、
ゆかたコンテストなどが行
われ、友好都市富山県南砺
市井波からも小学生が踊り
に参加します。
八月二十日から二十八日
までの九日間は、いよいよ
瀬戸内国際こども映画祭が
始まります。映画上映、海
に親しむ体験行
事、こども夢宣
言や子育ち応援
のためのパネル
討論や、瀬戸内
海を舞台とした
子どもが主役の
映画「エンジェル
ロード脚本賞」
の決定、その脚
本の映画化の四
つの目的で行い
ます。被災地仙台の小学生
も招待します。
八月二十七日には、西日
本の強豪中学生剣道大会が
開かれ、この中から全国大
会へ出場できるチームの誕
生を期待しております。
元気な町、島を目指し夏
を盛り上げてまいります。
「人と人との絆づくりの夏」
今年の夏は、子どもさん
を中心とした行事や地域と
の交流事業がめじろ押しで
す。
七月十六日、十七日には、
近隣の小学生千二百名余の
参加のもと、フレトピアカ
ップ小学生バレーボール大
会が行われ、
八月二日には、
柳本元全日本監督
をお招きしてバレ
ーボールの指導が
行われました。
七月三十日、三
十一日は歴史友好
都市を結んでいる
津山市の子どもた
ちと海水浴、地引
き網、うどん作り
などの交流事業が
あり、八月五日、
六日には、青森県野辺地町
において、大坂城残石記念
公園と野辺地の愛宕公園と
の友好公園のシンボルとし
て完成した記念碑の除幕式
が行われます。
八月七日は、夏恒例のイ
ベント小豆島まつりがあり
ます。青年部、婦人会など
9
H23.
8
○と き 8月27日㈯ 8時40分開会
○ところ 土庄町総合会館(フレトピアホール)
○入場料 無 料
○問い合わせ先 町役場商工観光課
☎ 6 2 − 7 0 0 4
○参加資格 25歳以上の男女
○定 員 3,000名(先着順)
○参加特典
参加賞、弁当、完走証(完走者全員)、
Tシャツ、タオル(完走者全員)、そ
の他特別賞多数
○申込期限 10月10日㈪
○申込・問い合わせ先
タートル・フルマラソン大会事務局
(町役場商工観光課内)☎62−7004
第20回記念
第20回記念小豆島土庄町杯西日本中学生選抜剣道大
会がフレトピアホールで開催されます。
今年で20回目を迎える本大会は、各学校の新チーム
の力を試す絶好の機会となっています。
今年は約40校、
約400名の選手が参加し、日ごろの練習の成果を発揮
します。
遠来の選手と地元選手の白熱した試合ぶりをぜひご
観戦ください。
小豆島土庄町杯
西日本中学生選抜剣道大会
第32回瀬戸内海
タートル・フルマラソン全国大会
参加選手受付中
粟島・小豆島 芸術村作品鑑賞クルーズのご案内
「水源の森づくりin小豆島」
下刈サポーター募集
◆出 発 日/ 8月17日㈬
11時40分出発
◆集合場所/池田港浮き桟橋
◆コ ー ス/
行き
池田港浮き桟橋 〜 粟 島
(11時40分発) (13時10分頃着)
※昼食後、アーティストと一緒に粟島
の芸術家村と作品を鑑賞します。
帰り
粟 島 〜 池田港浮き桟橋
(15時30分発) (17時頃着)
※粟島のアーティストも乗船し、交流
しながら帰路につきます。
◆参 加 費/大人(中学生以上)7,200円(昼食付き)
小人(小学生以下)5,200円(昼食付き)
※なお、参加者には町から一人2,
200円
の補助が出ます。
◆申込締切/8月12日㈮
◆申込・問い合わせ先/町教育委員会事務局
生涯学習課 ☎ 6 2 − 7 0 1 3
大部地区子ども会の皆さんが、今年の3月
に豊かな水源の森づくりを目指して、苗木を
山に植えてから半年が過ぎようとしています。
この夏の「下刈作業」をお手伝いいただける
方を募集します。
皆さまぜひご参加ください。
◆と き/8月28日㈰ 9時30分〜 12時
※8時30分に大部公民館集合
◆と こ ろ/土庄町大部財産区 2林班地内
◆参 加 料/無料
◆申込期限/8月19日㈮
◆持 ち 物/軍手、カマ、長靴、水筒など
◆服 装/ハチ対策のため、黒っぽい服装
は避けてください。
◆主 催/大部財産区
大部地区山林愛護会
◆共 催/ 土庄町、土庄町教育委員会
◆申込・問い合わせ先/町役場農林水産課
☎ 6 2 − 7 0 0 7
第12回 小豆島童謡音楽祭 『みんなで唄おう ふるさとのうた』
第12回小豆島童謡音楽祭では、
「みんなで唄おう ふるさとのうた」をサブタイトルに、想い出に残
る童謡や唱歌を歌います。今年は、総合司会に植松おさみさん、第1部に四国中央少年少女合唱団、
小豆島ヴォーカル、第2部に石井真紀さん
(ソプラノ歌手)、和田絵里子さん
(ヴァイオリン)、都村慶
子さん
(フルート)、日野朝代さん
(ピアノ)
によるamici 想奏を迎え、
「オリーブの島児童合唱団」とと
もに開催します。今回は東日本大震災の復興を願って、第2部に東北地方の童謡も取り入れました。
♪と き 9月4日㈰
13時30分開演(開場13時)
♪ところ 土庄町立中央公民館 大ホール
♪入場料 無 料
♪入場整理券配布所 土庄町
中央公民館、中央図書館、各地区公民館、ハマノ時計店 小豆島町
イマージュセンター、国際フェリー切符売場
福田公民館、町立図書館、小豆島保育園 ※必ず、チラシに付いている入場整理券を持ってご来場ください。
♪問い合わせ先 町教育委員会事務局生涯学習課 ☎ 6 2 − 7 0 1 3
四国中央少年少女合唱団
オリーブの島児童合唱団
10
植松おさみ
☆西日本放送ラジオ
「気ままにラジオ」
☆香川県情報発信
企画参与
石井真紀
(amici 想奏)
PHOTO by BANAZO
小豆島ヴォーカル
H23.8
ART SETOUCHI 〜秋〜
「ART SETOUCHI 〜秋の段〜 人形浄瑠璃」 公演チケットのご案内
人間国宝の女流義太夫 竹本駒之助と阿波の人形遣いが、肥土山農村歌舞伎舞台にて人形浄瑠璃
の公演を行います。座頭と沢市と女房お里の夫婦愛を描く「壷坂観音霊験記」ほかを公演します。
チケットを下記の場所にて販売しています。皆さまぜひお越しください。
と き/9月24日㈯ 17時〜19時
ところ/肥土山農村歌舞伎舞台
定 員/ 500人
チケット料金/一般前売 2,500円 一般当日 3,
000円
※中学生以下無料(事前申込必要)www. koebi. jp
チケット販売場所/
土庄町役場商工観光課、小豆島町役場企画財政課
竹本駒之助
オリーブナビ(小豆島町商工観光課)、こまめ食堂
(小豆島町中山) 1999年 重要無形文化財
保持者認定
「島キッチンおもてなしWEEK」
2008年 旭日小綬章受章
9月17日㈯〜 25日㈰ ※20日㈫はお休み
瀬戸内国際芸術祭2010参加アーティストたちによるワークショップや、音楽ライブなど、楽しい
イベントが開催されます。
【問い合わせ先】町役場商工観光課 ☎ 6 2 − 7 0 0 4
尾崎放哉入庵記念イベント
「子ども茶の湯教室」参加者募集!
自由律の俳人尾崎放哉は今から88年前の大
正14年8月20日に西光寺奥の院「南郷庵」へ
入庵しました。その頃の南郷庵を復元したの
が、現在の記念館です。今年は入庵記念イベ
ントとして、放哉をしのびながら記念館で茶
道体験会を行います。皆さまこの機会に、ぜ
ひ小豆島尾崎放哉記念館へ足をお運びくださ
い。
☆と き/8月20日㈯ 9時30分〜11時
☆集合場所/小豆島尾崎放哉記念館
☆内 容/日本伝統の茶の湯の作法(お抹
茶のたて方やお菓子の食べ方な
ど)を楽しく学びます。
※大人の方も参加できますので、ぜひご参
加ください。
☆指 導 者/淡交会 山田聡美先生
小林哲子先生
☆参 加 費/ 100円
☆申込・問い合わせ先/
町教育委員会事務局
生涯学習課
☎ 6 2 − 7 0 1 3
H23.
8
健やか 爽やか 歩いて日本を元気に
ウオーク1800日本
香川県17ウオーク・土庄町大会
ウオーキングで心も体もリフレッシュしましょう!
○と き/9月11日㈰9時受付
出発式9時50分〜
※事前受付はしておりません。雨天決行
○集合場所/土庄町役場前
○参加費/ 300円(中学生以下無料)
傷害保険料含む
○持ち物/弁当、水筒、雨具など
コース ◦7㎞
(初級)町役場→宝生院→エンジェルロー
ド→西光寺→町役場
(中級)町役場→宝生院→西光寺→エンジ
◦12㎞
ェルロード→甘露寺
(石庭)
→町役場
(上級)町役場→西光寺→エンジェルロー
◦20㎞
ド→甘露寺
(石庭)
→江洞窟→重岩→町役場
○主 催/㈳日本ウオーキング協会 香川県ウオーキング協会
○後 援/香川県 土庄町 土庄町教育委員会
四国新聞社 NHK高松放送局 ほか
○問い合わせ先/
香川県ウオーキング協会事務局
☎087− 813− 2833
11
児童扶養手当の「現況届」
特別児童扶養手当の「所得状況届」の提出をお忘れなく
8月は、児童扶養手当の「現況届」
、特別児童扶養手当の「所得状況届」を提出する月です。
児童扶養手当制度とは?
特別児童扶養手当制度とは?
ひとり親家庭の生活の安定と自立を促進し、児童
の健やかな成長を願って手当を支給する制度です。
精神または身体に障害がある20歳未満の家庭にい
る子どもを育てている人に手当を支給する制度です。
手当を受けることができる人
手当を受けられない場合
次のいずれかに該当する18歳未満の子ども、また
は20歳未満の心身に障害のある子どもを養育してい
る父または母もしくは養育者です。
◎父母が離婚し、父または母と別れて生活している
子ども
◎父または母が死亡した子ども
◎父または母が重度の障害にある子ども
◎父または母に1年以上遺棄されている子ども
◎その他の理由で父または母がいない子ども
〇前年の所得が一定の額以上の場合
〇児童
(社会)
福祉施設に子どもが入所している場合
〇障害児が障害を支給事由とする年金の給付を受け
ることができる場合
【問い合わせ先】
町役場福祉課 ☎ 6 2 − 7 0 0 2
手当を受けられない場合
〇父または母もしくは養育者が国民年金(老齢福祉
年金を除く)
、厚生年金などの公的年金を受ける
ことができる場合
〇前年の所得が一定の額以上の場合
〇父または母に事実婚
(内縁関係)
がある場合
〇父または母もしくは養育者が日本国内に住んでい
ない場合
○児童が里親に委託されたり、児童福祉施設等に入
所している場合
母子家庭等医療費助成制度が変わります
「母子家庭等医療費助成制度」は平成23年8月か
ら、
「ひとり親家庭等医療費助成制度」に変更になり
ます。
今回の制度変更で、父子家庭の父が新たに医療費
助成の受給対象者となります。
詳しくは町役場福祉課までお問い合わせください。
【問い合わせ先】
町役場福祉課 ☎ 6 2 − 7 0 0 2
あなたの一番身近な相談員 民生委員・児童委員を紹介します
民生委員・児童委員は、地域の方々の身近な相
談者であり、必要に応じて福祉サービスと住民を
結びつける役割を担っています。福祉に関する悩
みごとや、心配ごとがある人は、気軽にご相談く
ださい。連絡先など詳しくは、町役場福祉課まで
お問い合わせください。
次の担当地区の委員が代わりましたので、お知
らせします。
(4月15日付)
担当地区
氏 名
鹿 島 東
渚 恭 一
【問い合わせ先】
町役場福祉課 ☎ 6 2 − 7 0 0 2
12
H23.8
後期高齢者医療制度
100円
区分Ⅰ
15,
000円
※申請月から過去1年以内で、香川県後期高齢者医療広域連合から交付された区分Ⅱの限
度額適用・標準負担額減額認定証をお持ちの期間の入院日数
限度額適用・標準負担額減額認定証の申請のお知らせ
平成 年度の 住 民 税 が 非
課税の世帯に属 す る 方 は 、
日以降入
8
申請により 月
7
院時の一部負担 金 や 食 事 代
1
○手続きに必要なもの
◦被保険者証
◦印かん
◦本人または世帯員が平成
年 月 日に土庄町に在
住していない場合、その方
の平成 年度の非課税証明
書
23
が減額されます 。
なお、療養病 床 に 入 院 し
ている方は、食 事 代 の 負 担
22
31
額などが下表と 異 な り ま す
ので、お問い合 わ せ く だ さ
い。
○対象者
区分Ⅰ 被保険者が属 す る 世 帯 員
全員が住民税非 課 税 で 、 世
帯員全員の各所 得 金 額 ( 年
金所得は控除額 を 万 円 と
して計算)が 円 で あ る 方
区分Ⅱ 被保険者が属 す る 世 帯 員
全員が住民税非 課 税 で 、 区
1
「被保険者証」
、
「印かん」
、
「現在お持ちの限度額適用 ・【問い合わせ先】
標 準 負 担 額 減 額 認 定 証 」、 町役場福祉課
「入院日数を確認できる領
☎62︱7002
収書など」
をお持ちのうえ、 香川県後期高齢者医療 再度申請をしていただく必 広域連合事務局 ︱ 11 1
︱ 866
要があります。
(食事代が安 ☎087 8
くなります。
)
人権教育シリーズ○
【問い合わせ先】
町役場人権対策課
☎62︱7015
身であるという理由から
就職や結婚など日常生活
で不当に差別を受け、経
済的・社会的・文化的に
不利益な状態を強いられ
ているのです。
私たち一人ひとりが、
まず同和問題を正しく理
解すること、そして同和
問題を自分の問題として
考え、差別をしたり、さ
せたりすることのないよ
うに行動することが大切
です。
8月は同和問題啓発強調月間です
同和問題に正しい理解と認識を
57
香川県では 月を「同
和問題啓発強調月間」と
定め、あらゆる差別の解
消や人権の擁護に向け、
啓発活動を行っています。
「同和問題」は、日本
の歴史的過程の中で生み
出された日本固有の人権
問題です。日本国憲法第
条では「すべての国民
は法の下に平等であって、
人種、心情、性別、社会
的身分又は門地により、
政治的、経済的又は社会
的関係において差別され
ない」と、法の下の平等
をうたっています。
しかし、同和地区の出
14
8
23
◆平成 年度(平成 年
月 日〜平成 年 月 日)
に「後期高齢者医療限度額
適用・標準負担額減額認定
証」の交付を受けられてい
た方へ
平成 年度について、対
象者の要件を満たす方には、
新たな「限度額適用・標準
負担額減額認定証」を7月
下旬に郵送しましたので、
新たに手続きをしていただ
く必要はありません。
(世帯
に所得未申告者の方がいる
場合は、申告したのち、町
窓口での申請が必要になり
ます。
)ただし、区分Ⅱの方
は、区分Ⅱの認定証発行期
日から 年以内に入院日数
合計が 日を超える場合は、
13
H23.
8
160円
1
23
22
23
90 1
24,
600円
210円
区分Ⅱ
80
分Ⅰ該当者以外の方
一般
1
0
食事代(1食あたり) 1か月の自己負担限度額
260円
44,
400円
区 分
(区分Ⅰ、区分Ⅱ以外)
過去1年の合計入院日数
が90日※以内の場合
過去1年の合計入院日数
が90日※を超える場合
8
23
Town
Topics
■身近な出来事や話題など、皆さまからの情報をおまちしています。
町役場企画課 ☎62−7014
7/23 北川フラムディレクターによる特別授業開催
豊島小・中学校の児童生徒を対象に、瀬戸内国際芸
術祭の総合ディレクターである北川フラムさんによる、
特別授業が開催されました。
授業では、個性を尊重する美術の世界の楽しさを伝
えるとともに、
「私のお気に入り」をテーマにしたワー
クショップも行われ、いきいきとした子どもたちの表
情がたくさん見られました。
また、授業終了後に保護者の皆さんともお話をする
時間を設け、今後の豊島の展望について活発な意見交
換を行いました。
Town Topics
Town Topics
7/2 井上観音堂 夏祭り
豊島壇山展望台に芝生が張られました
淵崎村里づくり推進協議会の主催により井上観
音堂で夏祭りが行われました。
このお祭りは、昭和40年代に夜店が途絶え、お
念仏だけ行われてきましたが、この度、地域の方
と村里の会員により夜店が復活しました。
短冊に願いごとをかいて七夕飾りを楽しんだり、
子どもからお年よりまで多くの人が集まり、大変
にぎわいました。
豊島観光協会では、曽根富雄氏
(豊島家浦)
か
らの寄付金を活用して壇山岡崎公園銅像進入路
および展望台周辺約575㎡に芝を張りました。
芝生は、
青々しさを保ち、
元気よく順調に育っ
ています。
高松屋島や庵治方面など、絶景が眺められる
この場所が、さらなる豊島の観光スポットにな
ることが期待されています。
Town Topics
迷路のまちに新スポット
7月24日、総合福祉会館前にて、大坂城築城残石のお披露目式が行われました。
迷路のまちには採石奉行の陣屋跡があります。そこで、迷路のまちづくり委員会では、残石にまつ
わる歴史を身近に感じて
もらおうと、小海地区か
ら重さ約3トンの大坂城
築城残石を、総合福祉会
館前へと移設しました。
まち歩きの新スポット
となることが期待されて
います。
14
H23.8
4月の
5月の
やすらぎプラザ ガイド
7月の
6月の
8月の
やすらぎプラザ ☎ 62−1234
肺がん・結核検診のご案内
▶保健センター
肺がん・結核検診(胸部レントゲン検査)を行います。年に1度は検診を受けましょう!特に、喫煙
歴のある方はこの機会にぜひ受けましょう!
BI指数(1日に吸う本数×喫煙年数)が600以上の方は肺がんのリスクが高くなるため、喀痰検査も
おすすめします。
【対象者】40歳以上の方(65歳以上の方は結核検診も兼ねています)
※病院や職場で胸部レントゲン検査を受けられている方を除く。
【料 金】胸部レントゲンのみ 400円
胸部レントゲン+喀痰検査 1,
200円
【持ち物】送付されたハガキに必要事項を記入し、検診当日にご持参ください。
9月の
10月の
11月の
12月の
やすらぎプラザで受診する場合(予約が必要です)
検 診 日
場 所
8月30日㈫ やすらぎプラザ
受付時間
申込締切
定 員
① 9:30〜 9:45
②10:00〜10:45 各60名程度 8月24日㈬
③11:30〜11:45
各地区で集団で受診する場合(予約する必要はありません)
検 診 日
9月6日㈫
9月7日㈬
9月8日㈭
9月9日㈮
場 所
四海公民館
長浜公堂
滝宮
(八幡神社前)
小馬越
(公民館前)
豊島公民館
唐櫃浜集会場
唐櫃岡集会場
甲生集会場
北浦公民館
琴塚いこいの家
小海公民館
受付時間
9:30〜10:00
13:00〜13:30
14:30〜14:45
15:15〜15:30
9:50〜10:50
13:00〜13:20
9:40〜10:10
12:40〜13:00
9:30〜10:00
13:00〜13:30
14:30〜14:45
検 診 日
9月13日㈫
9月14日㈬
9月15日㈭
9月16日㈮
9月17日㈯※
※8月上旬に保健センターから
ハガキが送付されている方以
外で、受診を希望される方は、
保健センター
(☎62−1234)
ま
でお問い合わせください。
場 所
柳自治会館
千軒公民館
小瀬公民館
大木戸自治会館
鹿島自治会館
大鐸公民館
黒岩公民館
大部公民館
小部公民館
田井いこいの家
やすらぎプラザ
受付時間
9:30〜10:00
10:50〜11:20
13:00〜13:20
9:30〜10:00
13:00〜13:30
13:30〜14:00
15:00〜15:15
9:30〜10:00
13:00〜13:30
14:30〜14:45
9:30〜10:30
※9月17日㈯は仕事などで平日に都合がつかない方のみの受診となります。
※国民健康保険の特定健診対象者と後期高齢者健診対象者は、9月に肺がん・結核検診と合わせて各
地区での集団健診も行います。受診券に同封している日程表を見て、受診しましょう。
熱中症に気をつけましょう
記録的な猛暑が続いた昨年の夏は、熱中症で5万人以上の人が救急車で運ばれました。
今年も、梅雨明け後、暑い日が続いています。熱中症は屋外だけでなく屋内でも発症します。
特に体温を調節する機能が低下した高齢の方は気をつけましょう。
予防のポイント
①水分をこまめにとりましょう
高齢の方は、のどの渇きを感じにくいため、脱水症状を起こしやすくなります。のどが渇いていな
くても、定期的に水分補給をすることが必要です。最低でも、一日1ℓ以上飲むようにしましょう。
②エアコンなどを上手に使いましょう
部屋に温度計と湿度計を置き、室温が28℃、湿度が70%を超えないように、エアコンや扇風機など
を上手に使いましょう。エアコンの対面側で扇風機を回すと空気が循環し、温度を高めに設定しても
涼しく感じられます。
③暑さに対処するために
朝夕の涼しい時間帯に帽子や日傘を着用して外出し、炎天下を避けましょう。体力
を維持するため、食欲がなくても何か食べるようにしましょう。たんぱく質や脂肪を
含む食品(豚肉、うなぎ、乳製品ほか)がおすすめです。
H23.
8
15
新 し い 本
☎62−0273
開館時間 午前9時〜午後6時
(水曜日は午後7時まで)
休 館 日 毎週月曜日、8月31日㈬
催 し も の
◦おりがみ教室
8月13日㈯ 10時〜
しゅりけんを折ろう
◦英語教室
8月17日㈬、9月7日㈬ 10時〜
物語を原書で読もう
◦みんなであそぼっ!
8月20日㈯ 10時〜
カップごまをつくろう
◦映画会
8月21日㈰ 14時〜 ゲゲゲの鬼太郎
◦読書会
8月27日㈯ 10時〜 おすすめの1冊
◦図書館活用講座(第2回)
8月27日㈯ 14時〜
はじめてみませんか?読み語り
◦アメリカ文学史講座
8月28日㈰ 13時30分〜
南北戦争とマークトウェイン
◦おはなし会
9月3日㈯ 10時30分〜 月のおはなし
◦講演「上海と小豆島 無私の医業」
頓宮 寛先生の生涯
9月3日㈯ 13時30分〜
講師 南堀 英二氏
◦古文書を読む会
9月6日㈫ 9時30分〜
◦大人のおりがみ教室
9月9日㈮ 13時30分〜 箱を折る
◦手作り絵本展
8月21日㈰まで
◦宿題おたすけ展
8月30日㈫まで
◦写真展・小豆島の動植物
8月18日㈭〜30日㈫
川西規雄・中塚正春作品
◦敬老おすすめの本展
9月1日㈭〜29日㈭
特別整理期間(休館日)
のお知らせ
9月14日㈬〜16日㈮は、年に一度の
蔵書点検のためお休みします。ご利用
の皆さまには、ご迷惑をおかけします
が、よろしくお願いします。
書 名
著 者
一生折れない自信のつくり方
江戸っ子の倅
明日のマーチ
幻日
そこへ行くな
こちらあみ子
利他のすすめ
枯骨の恋
機嫌のいい犬 -句集マイ・バック・ページ
超訳ブッダの言葉
人生がときめく片づけの魔法
三人の二代目(上・下)
死ぬ気まんまん
ホームレス歌人のいた冬
アンダルシア
アンダー・ザ・ドーム(上・下)
孤独でも生きられる。
オール電化と太陽光発電
太陽の坐る場所
日本語防衛論
日本男児
囮物語
寒灯
ねじまき少女(上・下)
愛ある追跡
幻影の書
すぐそこのたからもの
遺言書の書き方と生前契約書のしくみ
天上紅蓮
青木 仁志
池部 良
石田 衣良
市川 森一
井上 荒野
今村 夏子
大山 泰弘
岡部 えつ
川上 弘美
川本 三郎
小池龍之介
近藤麻理恵
堺屋 太一
佐野 洋子
三山 喬
真保 裕一
ステーヴン・
キング
曽野 綾子
田尻 睦夫
辻村 深月
津田 幸男
長友 佑都
西尾 維新
西村 賢太
パオロ・
バチカルピ
藤田 宜永
ポール・
オースター
よしもと ばなな
若林 美佳
渡辺 淳一
7/20
中央図書館へ図書が寄贈されました
小豆島ライオンズクラブから中央図書館へ児童書
が寄贈されるのは、今回で40回目となります。次
世代を担う子
どもたちに豊
かな読書環境
を整え、一人
でも多くの本
好きの子ども
が増えるよう
になればと期
待しています。
16
H23.8
8 月 の 行 事 予 定
◆ 主
な 行 事 ◆
8月20日〜28日
◦瀬戸内国際こども映画祭
中央公民館ほか
20日・21日
◦小豆島カップミニバスケット
ボール交流大会
フレトピアホール 9:00
21日◦小豆島尾崎放哉記念館呈茶会
小豆島尾崎放哉記念館 10:00
25日〜27日
◦第20回記念小豆島土庄町杯
西日本中学生選抜剣道大会
フレトピアホール
28日◦水源の森づくりin小豆島(下刈)
大部財産区2林班内 9:30
9月4日◦第12回小豆島童謡音楽祭
中央公民館
13:30
◆ 相談案内 ◆
◦行政相談
8月11日㈭
町民相談室
13:30〜16:00
◦心配ごと相談および交通事故相談
8月16日㈫
総合福祉会館
13:00〜15:00
9月6日㈫
総合福祉会館
13:00〜15:00
◦年金相談
9月7日㈬
(毎月第1水曜日)
中央公民館
10:00〜15:00
毎月19日は、
「かがわ食育の日」
野菜をしっかり
食べましょう!
◆ やすらぎプラザ ◆
8月11日◦成人歯科検診(要予約)
13:00
10:30
16日◦一般健康相談 ◦こころの相談室
(要予約)
13:00
18日◦1歳6か月児健診
(H21年10月〜12月生まれ)
13:00
◦歯みがき教室
(H21年7月〜9月生まれ)13:00
19日◦1歳児相談
(H22年7月〜8月生まれ)13:00
◦転倒予防教室
13:15
23日◦乳児健康診査
(H22年11月生まれ) 13:00
(H23年4月生まれ) 13:15
26日◦すこやかルーム
(H23年6月生まれ)
13:15
30日◦肺がん・結核検診
(要予約)
9:30
◦乳児健康診査
(H22年12月生まれ) 13:00
(H23年5月生まれ) 13:15
9月6日〜
◦肺がん・結核検診
町内各地区公民館ほか
今月の納税
町民税・県民税…第2期分
介 護 保 険 料…第2期分
納期限 8月31日㈬
食中毒予防3原則
清潔・迅速・加熱または冷却
納付には便利で確実な
口座振替をご利用ください!
8月10日~9月9日
◆ 公
民 館 ◆
8月9日・16日・23日・30日
◦キッズテニス教室
フレトピアホール 19:30
13日◦戸形地区盆踊り
戸形グラウンド
18:30
20日◦チャレンジ教室
「子どもの茶の湯教室」
小豆島尾崎放哉記念館 9:30
21日◦土庄町子どもフェスティバル
土庄小学校芝生グラウンド
9:00
23日◦渕崎老人大学「音楽教室」
中央公民館
13:30
◦膝掛けを作ろう
四海公民館
13:30
27日◦チャレンジ教室
「まが玉作り」
中央公民館
9:30
◦第3回古文書出前講座
中央公民館
13:30
28日◦チャレンジ教室
「親子木工工作教室」
総合福祉会館
9:30
◆ 子育て支援センター ◆
8月18日 ◦愛の園保育所園庭開放日
9:30
◦誕生会・お楽しみ会 10:30
23日 (要予約)
◦助産師の『ほっと相談室』
26日 14:00
◦子育て講座
『子どもの病気やけ
30日 がについて』
10:30
◦ピョ〜ンと遊ぼうタイム
9月6日 ◦絵本の読み聞かせ会
毎週水曜日
(図書館職員)
10:30
※毎月第3土曜日(今月は、8月20日)
も利用できます。
海峡のともしび 第3回「淵崎おんばたルミナリエ」
世界一狭い「土渕海峡」のおんばたが、ファンタジーの世界となります。
「夢灯ろう」のとも
しびと「夢ほたる」がおんばたで煌いています。海峡のともしびを、ぜひ見に来てください。
☆とき/8月21日㈰ 19時30分〜 21時
(19時30分点灯)
☆ところ/淵崎おんばた会館前
☆問い合わせ先/
淵崎村里づくり推進協議会
葛西 ☎62−0157 西崎 ☎62−0159
▲おんばた君
※夜ですので、お子さんは保護者の方と一緒にお越しください。
H23.
8
17
※収益金の一部が日本赤十字社へ寄
贈されます。
▷主催/㈲アキモトプロ
▷後援/土庄町、土庄町商工会
▷問い合わせ先/
ビーチサイドホテル鹿島荘
☎62−0492
小豆島ライオンズクラブ
『第46回小豆島音楽フェスティバル』
この音楽祭は、音楽の道を歩む小
豆島出身、在住の方に発表していた
だいて、応援しようと毎年開催して
います。皆さまの拍手が励みとなり
ますので、多数のご来場をお願いし
ます。
▷とき/8月14日㈰
13時30分開演(開場13時)
▷ところ/中央公民館 大ホール
▷入場料/無料
▷出演者/小学生、中学生、高校生、
土庄高等学校
(吹奏楽部)、島の音
楽家の皆さん
▷主催/小豆島ライオンズクラブ
▷後援/土庄町教育委員会
▷問い合わせ先/
小豆島ライオンズクラブ事務局 ☎62−4466
現代国際巨匠絵画展
皆さまお誘いの上、お気軽にご来
場ください。
▷とき/ 8月20日㈯〜22日㈪
10時〜18時
▷ところ/小豆島オリーブ公園
サン・オリーブ
1階オリーブホール
▷展示/ピカソ、シャガールから東山
魁夷、平山郁夫画伯など200余点
▷主催/
社会福祉法人 ひまわり福祉会
▷後援/土庄町教育委員会 ほか
▷問い合わせ先/ひまわりの家 岡
☎62−4636
お知らせ
下水道排水設備工事責任技術者
スポーツ
資格認定共通試験
▷申込期間/8月31日㈬まで
※土曜・日曜を除く
教室・講座
▷試験日時/
10月14日㈮ 14時〜16時
▷試験会場/
高松市上下水道局 5階大会議室
▷申込・問い合わせ先/
町役場建設課 ☎62−7006
香川県下水道協会
☎087−839−2711
東日本大震災の避難者の方々へ
未払賃金の立替払制度の
手続きのご案内
お勤めになっていた企業(中小企
業に限ります。
)が大震災によって被
害を受けたことにより、倒産状態に
なり、賃金が支払われなかった方に
対し、国が企業に代わって未払いの
賃金をお支払い(立替払)する制度
があります。
この立替払制度の「認定申請書」
の提出は、退職日の翌日から起算し
て6か月以内に申請しなければなり
ません。
▷問い合わせ先/
高松労働基準監督署
☎087−811−8946
イベント
土庄町住民意識調査にご協力ください
東日本大震災義援金のお願い
教 室
土庄町では、平成25年度から始まる新しい総合
計画の策定にあたり、町内に住所を有する16歳以
上の方のうち、約1,000名を無作為に選び、「土庄
町住民意識調査」を実施します。
この調査は、将来の土庄町のまちづくりなどにつ
いて皆さまからご意見をいただき、計画に反映させ
ることを目的に行うものです。
調査は、8月上旬に、郵送により行う予定です。
調査票が届きましたら、ご協力をお願いします。
【問い合わせ先】町役場企画課 ☎62−7014
引き続き皆さまのご支援をよろしくお願いします。
○受付場所
健 診
土庄町役場福祉課 中央公民館
各地区公民館 やすらぎプラザ
土庄中央病院 中央図書館
フレトピアホール
募 集
○受付時間 相 談
8時30分〜17時
※中央図書館は9時から受付します。
【問い合わせ先】町役場福祉課 ☎62−7002
教室・相談
▷広告サイズ/ 1枠 縦4.
5㎝×横8.
5㎝(隣
シンポジウム
り合う2枠を1広告とすることもできます。
)
▷掲載料/ 1枠分 10,
000円/月
映 画
▷申込方法/希望掲載号(毎月5日発行)の
40日前までに、町指定の申込書に広告原稿
『広報とのしょう』に広告の掲載を希望す
イベント・教室
を添えてお申し込みください。
る事業者の方を次のとおり募集いたします。
▷申込・問い合わせ先/
町役場企画課 ☎62−7014
スポーツ・イベント
広報とのしょうに
広告を掲載しませんか?
講座・教室
18
教室・セミナー
H23.8
お知らせ
スポーツ
教室・講座
イベント
教 室
案内板
診
糖尿病教室
健 ▷とき/8月18日㈭ 14時〜15時
▷ところ/土庄中央病院4階食堂
Information
募 集
▷対象者/糖尿病に関心のある方
▷参加料/無料
▷内容/第4回「運動療法とフット
ケア
(足の手入れ)」
担当 理学療法士、看護師
▷問い合わせ先/
土庄中央病院薬局 ☎62−1211
(平日8時30分〜 17時15分) ※10月の教室ではハイキングを予定
しています。詳しくは広報とのし
ょう9月号でお知らせします。
相 談
教室・相談
シンポジウム
映 画
イベント・教室
こころの健康講座
▷とき/8月30日㈫
14時〜15時30分
▷ところ/小豆総合事務所
南館 1階
▷内容/「やはり気になるお酒と肝
臓の関係」
スポーツ・イベント
講座・教室
教室・セミナー
▷講師/高松赤十字病院 消化器内
科副部長 小川 力 先生
▷対象者/お酒のことで悩んでいる
方および家族など
▷参加費/無料
相談・講座
▷申込方法/8月23日㈫までに、電
話あるいはFAXにてお申し込みく
ださい。
▷申込方法/住所、氏名、電話番号
を小豆郡医師会までご連絡くださ
い。
▷申込・問い合わせ先/小豆総合事
務所 保健福祉課 ☎62−1373
FAX62−1384
▷申込・問い合わせ先/
小豆郡医師会
☎・FAX82−5013
赤十字講習会
救命講習会(3時間コース)
受講生募集
〜身につけよう救命・応急手当て〜
日本赤十字社は、人間の苦痛を予
防軽減し、生命と健康を守り、人間
の尊重を確保するという理念に基づ
いて活動しています。このたび、土
庄町で救急法基礎講習を行うことに
なりました。皆さま、ぜひご参加く
ださい。
▷とき/9月3日㈯ 13時〜17時
▷ところ/中央公民館 2階
▷対象者/ 15歳以上(定員30名)
▷講習内容/心肺蘇生法、AEDを用
いた除細動、気道異物除去
▷参加費/ 1,500円(教材費など)
※受講を希望される場合は、電話、
FAX、ホームページよりお申し込
みください。
▷申込・問い合わせ先/日本赤十字
社香川県支部 ☎087−861−4618
URL http://www.netwave.or.
jp/~jrckgw/
小豆郡医師会救急医学講演会
▷とき/9月9日㈮ 18時45分〜
▷ところ/小豆島国際ホテル
「心臓や血管で怖いこと」
▷演題/(仮)
▷講師/高松赤十字病院 心臓血管
外科部長 西村 和修先生
▷参加費/無料
▷申込期限/ 8月31日㈬まで
大切な人を守るため、いざという
ときに迷わずに適切な手当てができ
るよう、基礎知識と手順を学びまし
ょう。
▷とき/
小豆島町会場 9月10日㈯
13時30分〜16時30分
土 庄 町 会 場 9月11日㈰
13時30分〜16時30分
▷ところ/
小豆島町会場
小豆島消防署内海分署
土庄町会場 中央公民館
▷内容/普通救命講習Ⅰ
(心肺蘇生法・AED使用方法・止
血法など)
▷受講料/無料
▷募集人員/各会場20名(先着順)
▷申込期限/9月7日㈬
▷申込・問い合わせ先/
小豆地区消防本部 救急係
☎62−2220
小豆島消防署 内海分署
☎82−0119
お知らせ
スポーツ
大丈夫
ですか
教室・講座
イベント
自衛官募集
応 募 資 格
防 衛 大 学 校
高卒(見込)で18歳以上
21歳未満の方
(推薦については別途
資格が必要)
推薦
区 分
受 付 期 間
試 験 日
9月24日㈯〜
25日㈰
9月5日㈪〜
30日㈮
11月5日㈯〜
6日㈰
防衛医科大学校
高卒(見込)で18歳以上
21歳未満の方
9月5日㈪〜30日㈮
10月29日㈯〜
30日㈰
看
高卒(見込)で18歳以上
24歳未満の方
9月5日㈪〜30日㈮
10月22日㈯
護
学
生
一般
9月5日㈪〜
8日㈭
【問い合わせ先】自衛隊土庄分駐所(町役場内)
☎ 6 2 − 7 0 0 0
H23.
8
19
東日本大震災チャリティー企画
教 室
いっこく堂 スーパーライブ
健 診
世界が認めた腹話術のスーパース
ターが小豆島で初ライブを行います。
皆さま、ぜひお越しください。
▷とき/8月13日㈯
第1回公演 14時〜(開場13時)
第2回公演 18時〜(開場17時)
▷ところ/中央公民館
(全席自由席)
▷料金/ 4,000円
募 集
相 談
教室・相談
シンポジウム
August
6月21日〜
7月20日受付(敬称略)
◎掲載を辞退される方は届出窓口でお申し出ください
土庄町子ども議会開催
★赤ちゃん誕生
おめでとうございます
出生児
うた
三 枝 詩
かい
り
よし
と
紀 海 凜
松 岡 嘉 人
ま
な
み
木 下 茉奈美
そう
すけ
し
づき
上 口 蒼 祐
村 垣 紫 月
子ども議員さんが議場の演壇に立ち、堂々と質問
する姿を見て、とても頼もしく感じました。
これからの土庄町の将来を担っていく子どもたち
から、それぞれの視点に立った純粋で希望あふれる
質問を受け、自分たちの住んでいる町を思う情熱や
エネルギーを感じ、夢を描く一生懸命な姿に感心い
たしました。
♥ご 結 婚
届出人
地 区
和 彦
大木戸
英 良
淵崎西
元 起
淵崎東
弘 朗
小 海
隆太郎
家浦硯
泰 道
上 野
おめでとうございます。おしあわせに
氏 名 夫 妻
地 区
高 木 幸太郎 ・ 美 幸
鹿 島
佐々木 浩 行 ・ 恵
肥土山
石 井 秀 樹 ・ 麻 美
屋形崎
土庄町長 岡田 好平 区 分
人 口
世帯数
7月1日 前月比
14,891
6,277
−
7
2
前年比
−228
−303
※平成22年国勢調査速報値に基づく
人口。男性、女性の人数について
は、平成22年国勢調査確定値が公
表されしだい掲載します。
6月の動き
出
死
転
転
生 7
亡 15
入 26
出 25
※島の人口は、平成22年国勢調査確定値が公表
されしだい掲載します。
町内の救急・火災概況(6月分)
救 急 出動件数 51件
搬送人員 45人
区 分
発生件数
死亡者数
負傷者数
総 務 課
企 画 課
少子化対策室
税 務 課
債 権 管 理 室
福 祉 課
住 民 環 境 課
戸籍・住民票
衛 生・環 境
162−7000
162−7014
162−7001
162−7002
162−7003
162−7010
6月
5件
0人
5人
火 災 出火件数 0件
焼損面積
0㎡
1月からの累計
27件
0人
35人
商 工 観 光 課
出 納 室
建 設 課
農 林 水 産 課
地 籍 調 査 室
水 道 課
人 権 対 策 課
議 会 事 務 局
162−7004
162−7005
162−7006
162−7007
162−7008
162−7009
162−7015
162−7011
●お く や み
ごめいふくをお祈りします
氏 名
笠 井 克 久
年齢
(64)
届出人
久
地 区
保土喜崎
橋 本 政 明
(86)
ヨシ子
保土喜崎
久 川 司 郎
(57)
太 一
西本町
森 美 鈴
(55)
秀 樹
鹿 島
濱 中 石 松
(97)
孝 一
千 軒
山 下 多津子
(72)
義 治
千 軒
田 宮 松 野
(97)
博
大木戸
川 口 哲 平
(62)
哲 志
淵崎東
大 谷 幸 伸
(67)
和 子
赤穂屋
多 田 ユキコ
(90)
敏 弘
赤穂屋
西 口 英 典
(95)
隆
平 木
濵 本 時 雄
(79)
光 儀
小 海
新 濵 八重喜
(87)
勝 幸
伊喜末
竹 内 勲
(78)
俊 明
小豊島
三 竿 桂 子 (76)
昭 喜
唐櫃岡
健 康 増 進 課 162−1234
(やすらぎプラザ)
教育委員会事務局
教 育 総 務 課 162−7012
生 涯 学 習 課 162−7013
中 央 公 民 館 162−0238
大 鐸 公 民 館 162−0704
北 浦 公 民 館 165−2050
四 海 公 民 館 164−5050
豊 島 公 民 館
大 部 公 民 館
戸 形 公 民 館
渕 崎 公 民 館
土庄中央病院
中 央 図 書 館
子育て支援センター
総合福祉会館
フレトピアホール
環境にやさしい路線バスを利用しましょう!
20
168−2050
167−2050
162−0108
162−5990
162−1211
162−0273
162−5990
162−2700
162−7077
H23.8
Fly UP