...

設備と管理

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

設備と管理
SELECTION Guide PART 56
ビルの省エネ診断
サービスの
仕組みと活用
(財)省エネルギーセンター
西口 能正
政府の打ち出した温室効果ガスの 25%削減目標
他のビルにも適用できると考えられる事例を紹介
や今年度 4 月から施行された改正省エネ法による
する.
事業者の指定に向け,省エネに取り組んでいる事
1
業所は多いと思われる.しかしながら,エネルギ
ー管理に詳しい技術者がいないなどの理由で,省
省エネ診断の仕組みと特徴
エネをどのように進めていけばよいのかわからな
1- 1.省エネ診断の仕組み
い,あるいは,現在実施はしているが一度専門家
省エネ診断の仕組みを図3に示す.
に診てもらってアドバイスを受けたい,という声
申込みを受けると,実施手続きを経て,現地診
をよく聞く.
断を実施する.現地診断は,原則として2名の省
そのような要望に応えるため,
(財)省エネルギ
エネの専門家を派遣し,おおむね1日の診断でヒ
ーセンターは,無料で全国の工場やビルに専門家
アリングや現場確認を行う.その結果は,現状分
を派遣して省エネ診断を行っており,その数は,
析および改善提案として報告書にまとめ,後日提
温暖化対策と省エネのニーズの高まりを受けて,
出する.さらに要望があれば,報告書の説明会も
図1のとおり年々増加している.
開催している.全体の所要日数は,申込みから現
このうち,ビルの省エネ診断については,平成
地診断までが約2か月,現地診断から報告書提出
9年度から平成 21 年度までの累積で 3 600 件以上
までが約1∼2か月である.
に達しており,種類別に示すと図2のとおり,事
1- 2.省エネ診断の特徴
務所,庁舎,病院,ホテル,商業施設,教育施設,
省エネルギーセンターは,30 年以上にわたる
文化施設など多岐にわたっている.
省エネ診断技術の蓄積を有しており,その特長を
省エネ診断の結果,省エネのための改善策を,
集約すると以下のとおりである.
1施設当たり平均して6∼7件提案し,これら省
① 経験豊富な省エネの専門家が,現地を訪問し
エネ量の使用量に対する割合は平均6∼7%とな
て診断実施.
っている.
② エネルギー管理方法,運用改善.投資改善を
そこで,この記事では,省エネ診断の仕組みを
網羅した総合的な判断.
解説するとともに,提出した改善提案の中から,
③ 現状把握と改善提案の実施のための詳しい報
特設企画
2
特設企画56-2〜7.indd 2
設備と管理/2010年7月号
10.5.24 8:09:52 PM
ビルの省エネ診断サービスの仕組みと活用
〔件数〕
1400
1200
工場
1000
ビル
800
600
400
200
0
平
年
9
成
成
平
年 1年 2年 3年 4年 5年 6年 7年 8年 9年 0年 1年
1
2
1
1
1
1
1
1
1
10
1
2
成
成
成
成
成
成
成
成
成
成
成
平
平
平
平
平
平
平
平
平
平
平
図1 省エネ診断実施件数(平成 9 ∼ 21 年度)
一般事務所
庁舎(本・支・総合)
ホテル
病院
その他の商業ビル
集会所
スーパー
大学(医学系除く)
庁舎(その他)
百貨店
娯楽施設
研究所
通信・電算用事務所
体育施設
小・中・高校
図書・美術・博物館
大学(医学系)
その他
0
100
200
300
400
500
〔件数〕
600
700
800
図 2 ビルの種類別の省エネ診断実施件数(平成 9 ∼ 21 年度)
告書を作成.
④ 改善提案は,省エネ量,コスト削減量,投資
ビル
省エネセンター
申込書記入
申込書受付
条件審査
事前調査書
実施手続き
事前調査
日程調整
回収年数,CO2 削減量など,効果を定量化.
⑤ 改善提案は,段階的に実施できるよう,運用
(投資不要)
,投資,リニューアル時の3種類の
カテゴリーに分類.
⑥ 公正かつ秘密厳守.
現場確認
書類閲覧
現状確認
改善提案
現地診断
1- 3.平成 22 年度の省エネ診断の実施内容
平成 22 年度の実施内容は次のとおりであり,
受診条件を満たせば誰でも利用できるので,ぜひ
報告書受領
報告書作成
利用されたい.
○対象ビル
日本国内の建物であれば,事務所,商業施設,
自主的改善
書
告
報
経済性考慮
定量化
ご希望により
説明会
⃝
⃝
⃝
⃝
⃝
⃝
⃝
病院,ホテルなど,種類は一切問わない.また,
公共施設でも民間施設でも実施している.
設備と管理/2010年7月号
特設企画56-2〜7.indd 3
図 3 省エネ診断の仕組み
特設企画
3
10.5.27 6:53:04 PM
ガス消費量〔%〕 SELECTION Guide PART 56
106
104
102
100
98
96
94
92
90
100
P
冷凍機
92
5
6
7
8
冷水出口温度〔℃〕
9
空調機
P
P
10
P:ポンプ
I :インバータ
図 4 吸収式冷凍機の冷水温度とガス消費量
I
インバータ取付け
図 5 冷水ポンプのフロー図
○受診条件
も,盛夏と同一の通年7℃で運転されている.
原則として,年間エネルギー使用量が原油換算
そこで,盛夏以外の冷水出口温度を7℃から
(計算方法は申込書参照)で 100kL 以上 1 500kL
10℃に上げて,吸収式冷凍機のガス消費量を削減
未満のビルが対象.
する.
注1)この範囲外でも実施可能な場合もあるの
○試算の前提条件
で問い合わせされたい.
注2)100kL の目安は,電気,ガス,燃料費合
ガス消費量:図4から,冷水出口温度が 7℃の
とき 100%,10℃のとき 92%
計で年間 600 万円程度.
ガス消費削減率:100〔%〕− 92〔%〕=8〔%〕
○申込方法
現状ガス消費量:1 218 000m3/ 年(7・8月を
センターのホームページから,以下の要領で申込
書をダウンロードし,郵送,FAX または E-mail
除く)
○効果の試算
ガス削減量:97 440m3/ 年
で申し込む.
ホームページ http://www.eccj.or.jp/
↓
工場・ビル・荷主の省エネ
↓
ビルの省エネ診断サービス
= 1 218 000〔m3/ 年〕× 0 08
○削減効果
原油換算:113 0kL/ 年
= 97 4〔千 m3/ 年〕× 1.16〔kL/ 千 m3〕
CO2 換算:222 1t-CO2/ 年
= 97 4〔千 m3/ 年〕× 2 28〔t-CO2/ 千 m3〕
○問い合わせ先
削減金額:6 818 千円 / 年
(財)
省エネルギーセンター 診断指導部
= 97 4〔千 m3/ 年〕× 70〔円 /m3〕
TEL 03 5543 3016,FAX 03 5543 3021
2- 2.冷水ポンプのインバータ化
E-mail [email protected]
○着眼点と改善対策
2
改善提案事例
空調の熱搬送などに用いられるポンプなどの回
転機器は,一般に回転数制御はできない場合が多
い.この例では、冷水二次ポンプ3台を台数制御
これまでの省エネ診断で摘出した事例の中か
しているが,すべて定格流量で運転されている.
ら,他のビルの省エネにも適用できると考えられ
そこで,3台のうちの1台をインバータ化して流
る事例をいくつか以下に紹介する.
量制御を行い,電力量を削減する(図5).
2- 1.冷温水機の冷水温度の季節別管理
○試算の前提条件
○着眼点と改善対策
空調に用いる冷温水機の温度の設定は,普段あ
冷水二次ポンプ容量:55kW ×3台(うち1台
をインバータ化)
まり気にせず,調整もしていないことが多く,こ
運転時間:年間合計 4 140h/ 年
の例では,冷水出口温度が,冷房負荷が低い期間
インバータ化後のポンプ平均流量:従来の 70%
特設企画
4
特設企画56-2〜7.indd 4
設備と管理/2010年7月号
10.5.24 8:09:57 PM
ビルの省エネ診断サービスの仕組みと活用
ダンパ電動機
外気
M
空調機
M
還気ファン
排気
M
C
CO2 濃度調節計
室内
写真 1 蒸気バルブの保温
インバータ化後のポンプ前後の全圧差:従来の
90%
図 6 CO2 濃度による外気量制御例
ボイラー効率(運転効率込み):70%
ガス(13A)発熱量:45 0MJ/m3
インバータ効率:0 95
○効果の試算
運転時間:4 380 h/ 年
= 12〔h/ 日〕× 365〔日 / 年〕
削減電力量:76 699kWh/ 年
= 55
〔kW〕
× 4 140
〔h/ 年〕
×
(1− 0 7 × 0 9 ÷ 0 95)
○効果の試算
熱損失低減量:1 340 280MJ/ 年
= 1 0〔kW/ 個〕× 100〔個〕× 0.85 ×
○削減効果
原油換算:19 7kL/ 年
= 76.7〔千 kWh/ 年〕× 0 257〔kL/ 千 kWh〕
CO2 換算:42 6t-CO2/ 年
= 76 7〔千 kWh/ 年〕
× 0 555〔t-CO2/ 千 kWh〕
削減金額:1 381 千円 / 年
= 76 7〔千 kWh/ 年〕× 18〔円 /kWh〕
2- 3.蒸気バルブの保温
○着眼点と改善対策
4 380〔h/ 年〕× 3 6〔MJ/kWh〕
ガス削減量:42 549m3/ 年
= 1 340 280〔MJ/ 年〕÷(45 0〔MJ/m3〕× 0.7)
○削減効果
原油換算:49 3kL/ 年
= 42 5〔千 m3/ 年〕× 1 16〔kL/ 千 m3〕
CO2 換算:96 9t-CO2/ 年
= 42 5〔千 m3/ 年〕× 2 28〔t-CO2/ 千 m3〕
削減金額:2975 千円 / 年
病院や宿泊施設などでは,暖房用などに蒸気を
= 42 5〔千 m3/ 年〕× 70〔円 /m3〕
使用していることも多い.蒸気の配管は保温され
2- 4.室内 CO2 濃度調節による外気取入量削減
ていない場合も多く,表面からの放熱損失を生じ
○着眼点と改善対策
ている.そこで,直管部よりも放熱が多い蒸気バ
外気取入れの主な目的は換気であるが、必要以
ルブに保温カバーを取り付け,放熱損失を防止す
上に取り入れると,その余分な空気を冷暖房して
る(写真1)
.
いることになる.この複合スポーツ施設(延床面
○試算の前提条件
積 9 800m2)の例では,室内 CO2 濃度は 700ppm で,
蒸気圧力,飽和温度:0 7MPa,165℃
環境衛生管理基準(1 000ppm 以下)に対してか
蒸気バルブ:100A フランジ式玉形弁 100 個
なり余裕がある.そこで,室内 CO2 濃度設定値を
裸バルブ熱損失:1 0 kW/ 個
現状の 700ppm から 950ppm に変更し,外気取入
= 800 ※ 1〔W/m〕× 1 27 ※ 2〔m/ 個〕
れ量を削減する(図6).
※ 1 裸蒸気直管の単位長さ当たりの熱損失
○試算の前提条件
※ 2 バルブの直管相当長
保温効率:85%
設備と管理/2010年7月号
特設企画56-2〜7.indd 5
設計収容人員:1 960 人
利用者1人当たり CO2 発生量(事務員の 30%
特設企画
5
10.5.24 8:09:58 PM
SELECTION Guide PART 56
〔W〕
110
150W
(社)日本照明器具工業会調べ
100W
100
95W
点灯回路の改善
❶
86W
❸
低消費形安定器,
ランプの改善
80
❷
安定器の改善
90
70
60
0
10%
1980
1975
1985
24%
24%
72W
❹
65W
Hfランプ・
インバータの開発
1990
〔年〕
❺
1995
Hfランプ・
インバータの改善
2000
現在
図 7 40W2 灯用型の消費電力(安定器を含む)の推移
増として計算)
:0 023m3/(人・ h)
〕× 1 3
= 0 018〔m3/(人・ h)
室内 CO2 濃度設定値:現状 700ppm,対策後
950ppm
暖房負荷低減:2 434 471MJ/ 年
× 1 2〔kg/m3〕×(43 0〔kJ/kg〕
= 53 670〔m3/h〕
− 17 8〔kJ/kg〕)× 300〔h/ 月〕×5〔月 / 年〕
削減電力量(冷房):57 657kWh/ 年
外気 CO2 濃度:350ppm
= 726 477〔MJ/ 年〕÷(3 6〔MJ/kWh〕
空調機運転時間:300h/ 月,冷房;夏期4か月,
暖房;冬期5か月
× 3.5)
燃料削減量(暖房):73 250L/ 年
室内空気基準エンタルピ:冷房 53 0kJ/kg
(26℃,
50% RH)
,暖房 43 0kJ/kg(22℃,50% RH)
外気平均エンタルピ:夏期 62 4kJ/kg,冬期
17 8kJ/kg(気象庁データから計算)
ターボ冷凍機 COP:3 5
= 2 434 471〔MJ/ 年〕÷(39 1〔MJ/L〕× 0 85)
○削減効果
原油換算:88 8kL/ 年
= 57 7〔千 kWh/ 年〕× 0 257〔kL/ 千 kWh〕
+ 73 2〔kL/ 年〕× 1 01〔kL/kL〕
CO2 換算:230 4t-CO2/ 年
A 重油焚ボイラー効率:85%
= 57 7〔千 kWh/ 年〕
× 0 555〔t-CO2/ 千 kWh〕
A 重油発熱量:39 1MJ/L
+ 73 2〔kL/ 年〕× 2 71〔t-CO2/kL〕
空気密度:1 2kg/m3
○効果の試算
削減金額:5 431 千円 / 年
必要換気量(現状)
:128 800m3/h
= 57 7〔千 kWh/ 年〕× 18〔円 /kWh〕
〕× 1 960〔人〕
= 0 023〔m3/(人・ h)
÷
(700〔ppm〕− 350〔ppm〕
)× 106
必要換気量(改善後)
:75 130m3/h
〕× 1 960〔人〕
= 0 023〔m /(人・ h)
3
÷
(950〔ppm〕− 350〔ppm〕
)× 106
対策による外気量低減:53 670m3/h
= 128 800〔m3/h〕− 75 130〔m3/h〕
冷房負荷低減:726 477MJ/ 年
3
− 53 0〔kJ/kg〕
)× 300〔h/ 月〕
×4
〔月 / 年〕
特設企画
6
特設企画56-2〜7.indd 6
○着眼点と改善対策
照明機器の省エネは年々進んでおり,同じ明る
さでも消費電力は低下改善されてきている(図7).
この店舗の例では,蛍光灯安定器に 20 年前の銅
鉄式を使っているので,設備リニューアル時に消
費電力の少ない Hf インバータ安定器に交換する.
× 1 2〔kg/m 〕×(62 4〔kJ/kg〕
= 53 670〔m /h〕
3
+ 73 2〔kL/ 年〕× 60〔円 /L〕
2- 5.蛍光灯安定器のインバータ化
○試算の前提条件
器具数量:100 台
設備と管理/2010年7月号
10.5.24 8:10:00 PM
ビルの省エネ診断サービスの仕組みと活用
光電ポスト
やや期待はずれ 1%
ほぼ期待どおり
まったく期待はずれ 0%
10%
大変よかった
よかった 40%
49%
図 8 エスカレータ用自動運転装置
現状設置の照明:86W/ 台
改善後設置の照明:65W/ 台
Q 診断を受けてよかったと思いますか?
(平成 21 年度実施,回答件数 670 件)
点灯時間:4 380h/ 年
= 12〔h/ 日〕× 365〔日 / 年〕
図 9 受診者へのアンケート結果
○効果の試算
削減電力量:9 198kWh/ 年
自動運転化による運転時間低減率:70%
=(86〔W/ 台〕− 65〔W/ 台〕
)× 100〔台〕
× 4 380〔h/ 年〕
○削減効果
原油換算:2 4kL/ 年
= 9 2〔千 kWh/ 年〕× 0 257〔kL/ 千 kWh〕
CO2 換算:5 1t-CO2/ 年
= 9 2〔千 kWh/ 年〕
× 0 555〔t-CO2/ 千 kWh〕
削減金額:166 千円 / 年
○効果の試算
削減電力量:25 997kWh/ 年
= 22〔kW〕× 0 5 × 3 376 25〔h/ 年〕× 0 7
○削減効果
原油換算:6 7kL/ 年
= 26 0〔千 kWh/ 年〕× 0 257〔kL/ 千 kWh〕
CO2 換算:14 4t-CO2/ 年
= 26 0〔千 kWh/ 年〕× 0 555〔t-CO2/ 千 kWh〕
= 9 2〔千 kWh/ 年〕× 18〔円 /kWh〕
削減金額:468 千円 / 年
2- 6.エスカレータの自動運転化
= 26 0〔千 kWh/ 年〕× 18〔円 /kWh〕
○着眼点と改善対策
* * *
昇降機は,時間帯によって利用者の多寡がある
省エネ診断は,受診した方々から大変ご好評を
場合も多い.この郊外駅のエスカレータの例では,
いただいている(図9).「省エネの進め方がわか
常に連続運転としているが,閑散時間帯の大部分
った」「省エネができた」とのご意見以外にも,
はほとんど空のまま連続運転されている.そこで,
省エネの専門家との意見交換の中で「省エネに対
「光電ポスト」
(人感センサ)により,利用者があ
する意識が変わった」「外部の専門家による,新
る場合は自動的に連続運転を開始し、閑散時間帯
たな視点がよかった」などの感想も多く聞かれた.
などで一定時間,利用者がない状態が続くと停止
この省エネ診断の利点は,専門家が実際に訪問
するように変更する(図8)
.
して設備や管理の実状を見ながら診断するので,
○試算の前提条件
その施設に即した診断結果が得られることだが,
エスカレータ電力:22kW
= 11〔kW/ 台〕×2〔台〕
自動運転化時間:3 376 25h/ 年
= 9 25〔h/ 日〕× 365〔日 / 年〕
エスカレータ電力負荷率:50%(改善前と改善
後で同じとする)
設備と管理/2010年7月号
特設企画56-2〜7.indd 7
そのほかにも,普段疑問に思っていることの相談
や専門家の最新の知見を聞くことが,診断時にで
きることが挙げられる.
この機会に,まだ受診していない多くのビルに
受診いただき,省エネ推進の一助となれば幸いで
ある.
特設企画
7
10.5.24 8:10:02 PM
製品ガイド
ビルの省エネ・エコ対策
■レジオネラ症防止対策
http://izumi-cosmo.co.jp/
資料請求 No.109
インシュレートジャケット
繰り返し使用でき,省エネ・省コストを実現する新しい断熱保温材
インシュレートジャケットは,断熱性・保温性に優れた特殊素材を使用してお
り,各種配管部分や冷暖房装置などを被覆するだけで放熱を防ぎ,省エネ・省
コストや室内温度の安定化が実現できる,作業環境にやさしい断熱保温材.
−40℃∼+1200℃まで対応可能な素材を取り揃え,あらゆるサイズや形状
の品を製作し幅広いニーズに応えることができる.カバーの着脱は誰でも容易
に行うことができ,従来の板金方式のような点検時の解体作業が省け,作業時
間の大幅短縮が可能になる.
省エネカバーとして,安全カバーとして,そして凍結防止カバーとして各種バ
ルブ,フランジ類,継手,配管類,それに熱交換器,タービン,ボイラー,ス
チームヘッダなどの保温・保冷・保護に優れた性能を発揮する.
泉㈱ 産業資材事業部 ● TEL 03 − 3279 − 1485 ● E メール [email protected]
http://www.khi.co.jp/corp/kte 資料請求 No.110
吸収冷温水発生機 省エネシステム「e-Cop SaverR」
ガス・油・蒸気・電力を大幅に削減,低炭素化に貢献!
e-CopSaver(イーコップセーバー)は,吸収式設備に対する各種省エネ制御
をパッケージングした画期的な「制御盤」.すでに使用中の吸収式設備に追加
設置することで,関連補機を含む設備全体の全自動省エネ運転がただちに開始
できる.
<優れた省エネ性能>
○吸収式メーカーならではの高効率化制御により,ガス
(油・蒸気)
を 20%削減
○補機への最適省エネ制御により,電力を 50%削減
○ CO2 排出量を 25%削減
ガス
(油・蒸気)
と電力の両方を削減できることから,大幅な省エネ・省 CO2 を
図ることができ,改正省エネ法や環境確保条例などにも確実に,かつスピーデ
ィーに対応できる.e-Cop
(いぃ Cop)
で吸収式をもっと効率よく・使いやすく!
川重冷熱工業㈱ ソリューション営業部 ● TEL 03 − 3615 − 5821 ● E メール(ホームページより問い合わせ可能)
http://www.kdh.or.jp/
資料請求 No.101
エコ(環境)支援業務
冷房負荷の低減(省エネ)とオフィス環境の改善
当協会では,多種の地球環境に優しいアドバイスを通して,CO2 削減,省マネー
のお手伝いを実施している.
ビルのエネルギー消費のうち,およそ 4 割が空調関連とされ,また冷房が必要な
夏季の昼間に建物内に流入する熱量の 4 割が窓から直接入り込む日射熱とされて
いる.窓用日射遮蔽フィルムは,日射熱を遮蔽し窓からの流入熱量を大幅にシャ
ットアウト.冷房負荷を低減し,省エネ,CO2 削減,夏のピーク電力のカットを
行い,契約電力料金の低減も達成できる.また,省エネのためにエアコンの温度
設定を高めに設定したことによる窓際の劣悪な環境を改善する.部屋内部の環境
を平準化させ,冷房が効かない/効き過ぎる場所を解消し,ガラスが割れたとき
の飛散対策にもなる.明るさには影響せず,熱量の大きい近赤外線を選択的に反
射し可視光線は通す透明性の高いフィルムが,最近のビルでは好評を得ている.
㈶関東電気保安協会 保安本部業務部 ● TEL 03 − 3988 − 2322 ● E メール [email protected] 特設企画
8
製品�イ�_1007.indd 8
設備と管理/2010年7月号
10.5.27 6:57:23 PM
製品ガイド
http://www.kitax.jp/
資料請求 No.011
LSP‐01(配管抵抗低減剤)
密閉冷水,温水系での搬送動力を最大 65%低減!
LSP‐01 は界面活性剤を主成分とし,密閉冷水,温水系での搬送動力(ポンプな
ど)の低減に効果を発揮する添加剤である.その上,管内部や熱交換部の保護をし
(防錆効果),システムの延命にも役立つ.
使用方法としては,LSP‐01 をエアーレスポンプで保有水量に応じた最適量(1m3
当たり 3 〜 5kg)を投入する.配管抵抗が低減して流量が増加した分の循環水量
を,ポンプの回転数を下げることで,LSP‐01 投入前の循環水量まで戻す.その
際,インバータが必要となるが,過去の実績よりインバータ設置の初期投資を行っ
ても削減された電気使用料金で回収できる.
北九州空調㈱ 大阪営業所 ● TEL 06 − 6374 − 7500 ● E メール [email protected]
http://www.mottsave.jp/
資料請求 No.102
もっと save
電力もガスも見える化で一元管理.気づいていなかった無駄を発見
○お客さまのニーズや課題を聞いた上で,最適な計測・制御ポイントを提案
○点在する計測・制御ポイントを省配線で効率的にカバー
○データ管理は弊社が実施
○複数事業所のエネルギーを本社で一元管理
○データ収集は,既設インターネット回線を活用可能
○弊社仮想閉域ネットワーク(VPN)利用で,データ収集のセキュリティを向上
○系統別・時間帯別の使用状況が一目瞭然.前日・前週同曜日との比較機能も便利
○日報・月報の自動作成に加えて,お客さまの要望に応じた帳票・グラフを提供
○定期的に省エネレポートを作成し,報告・運用支援を実施
○デマンド制御,省エネ・省 CO2 制御が可能
○リース契約にも対応
㈱クリエイティブテクノソリューション ● TEL 06 − 6205 − 3501 ● E メール [email protected]
http://www.sannyu.com/
資料請求 No.081
スカムセーブネット&オイルキャッチシステム
原理原則に基づくグリーストラップ清掃管理方法の決定版!
ビル内で営業する飲食店舗の厨房では,従業員がグリーストラッ
プの本来の目的を理解していないため,多量の水を使って油や汚
れをグリーストラップの下流側に送り込む清掃を行っているケー
スが多い.多量の油の流出は,配管詰まりの発生や除害施設の負
荷の増大など,ビル管理コスト増の大きな要因となる.当社では,
伸縮性に富んだ目の細かいスカムセーブネットと高性能油吸着材
の組み合わせによる清掃用具を提供し,誰でも簡単に,しかも確
実にグリーストラップの阻集物を回収できる清掃のマニュアル化
を実現した.現在までに全国 9000 か所以上の現場に導入され,
官公庁はじめ多くの商業施設管理側から高い支持をいただいてい
る.(『設備と管理 2010 年1月号』テクニカル講座に掲載)
㈱サンユウ 開発営業部 ● TEL 03 − 3877 − 1315 ● E メール [email protected]
設備と管理/2010年7月号
製品�イ�_1007.indd 9
特設企画
10.5.25 10:33:52 AM
■ビルの省エネ・エコ対策
http://www.jelsystem.co.jp/
資料請求 No.103
エコトップ
ビル・商業施設の省エネは「エコ照明」
「インバータエアコン」に限る!
○ 蛍 光 灯 FL40W × 2 灯 を Hf32W × 1 灯 に チ ェ ン ジ → 消 費 電 力 40 〜
50%カット
○今の空調機を最新インバータエアコンにチェンジ → 消費電力 50%カット
○これからのテナントの検針業務は,自動検針ができる「EneSEE(エネシー)」
にお任せ!
当たり前の環境を子どもたちに…CO2 対策はビルオーナーの使命.ジェルシス
テムグループがお手伝いします.
エコトップ
40W × 2 灯
1 灯で「2 灯分の照度」を実現
㈱ジェルシステム 環境事業部 ● TEL 03 − 3321 − 7811 ● E メール(ホームページより問い合わせ可能)
http://www.tandd.co.jp/
資料請求 No.105
照度 UV レコーダ TR - 74Ui
照度・紫外線(UV)・温度・湿度の 4 項目を同時測定&記録
TR-74Ui は,照度・紫外線(UV)・温度・湿度の 4 項目を 1 台で同時に測定・
記録でき,しかも積算照度,積算紫外線量も液晶表示できるデータロガー.主な
特徴は,①一つの測定項目につき 8000 データまで測定・記録,②一つのグラ
フ画面に四つの測定項目を同時表示可能,③記録データを USB で直接パソコン
に送信可能,④幅広い照度測定(月明かりから真夏の太陽光まで)が可能,⑤照
度表示・記録分解能が最小 0.01lx,⑥携帯電話の赤外線通信機能を利用して記
録データの吸上げが可能など.
用途はビジネスからパーソナルまで幅広く対応しており,住宅・建築物の設計・
デザイン・管理,美術館・博物館における照度・紫外線管理,自宅室内・屋外に
おける紫外線・照度管理,食品・飲料水の製造・貯蔵・販売管理など.
㈱ティアンドデイ 営業部 ● TEL 0263 − 40 − 0131 ● E メール [email protected]
http://www.tlv.com/
資料請求 No.104
蒸気を見える化し利益を生み出す「EEP プログラム」
蒸気システムを診断・分析し,利益を生む省エネ策を具体化
多くの事業所では,「さらなる省エネルギーをどのように進めればよいのか」と
いう大きな課題を持っているのではないだろうか.当社は,お客様のこのよう
なニーズに応えるために,「EEP(Energy Environment Profit)プログラム」
を提案している.「EEP プログラム」は,蒸気の発生から輸送・使用・ドレン回
収に至るまでのシステムを蒸気のスペシャリストが現場診断に基づき総合的に診
断し,どの分野で,どのような改善によって,どれくらいの省エネポテンシャル
があり,その改善の投資採算はどのくらいかといった見通し付けを行った後に,
継続的な省エネルギー策を具体化し推進する.導入した事例では,エネルギーの
見える化による蒸気・エア・電気のロスの顕在化によって 6 〜10% の省エネ改
善を実現し,その後の装置別の改善によってさらに 5 〜10% の省エネ改善をい
ずれも投資償却年数 3 年未満で実現している.
㈱テイエルブイ カスタマー・コミュニケーション・センター ● TEL 079 − 427 − 1800 特設企画
10
製品�イ�_1007.indd 10
設備と管理/2010年7月号
10.5.25 10:33:53 AM
製品ガイド
http://www.testo.jp/
資料請求 No.009
赤外線サーモグラフィ testo875-2
ビル・建築物の断熱材効果や省エネに最適
「testo 875-2」は,肉眼ではわからないビルの断熱材や配管,配電盤の表面温
度を熱画像として表示する赤外線サーモグラフィ.0.08℃以下の温度分解能で
温度差を検知し,3.5 インチ大型液晶ディスプレイに熱画像を表示する.マニ
ュアルフォーカス機能により,見たい部分をクリアに捉えることができる.計
測範囲の測定レンジは 2 種類で,− 20℃〜+ 100℃(レンジ 1)と 0℃〜+
280℃(レンジ 2)がある.可視カメラを内蔵しており,熱画像と可視画像を
同時に表示できるため測定位置の特定がしやすい.また,雰囲気(空気)の露点
を入力することで,結露度の高い高湿度エリアを画像で確認できる.対象物の大
きさに合わせて広角レンズと望遠レンズの交換ができる.撮影された画像はパソ
コンに取り込むことができ,専用ソフトウェアで熱画像の解析ができる.また,
ウィザードに従いレポート作成ができる便利な機能も備えている.
㈱テストー 本社営業部 ● TEL 045 − 476 − 2288 ● E メール [email protected] http://www.talksystem.co.jp/
資料請求 No.111
無線エネルギー監視システム WiMoS eco(ワイモス エコ)
手軽で簡単計測,多様なニーズに柔軟に対応
有効な省エネ対策を実施するためには,現在の電力使用状況を正確に把握するこ
とが第一歩となる.「WiMoS eco」は最大 512 点の電力量を集中監視・記録
ができる無線データ通信ユニット.積算電力のほかにデマンド電力の計測にも対
応できるため,使用電力の平均化による基本電力料削減などの対策にも活用でき
る.WiMoS ユニットは最大 10 段までの無線中継機能があるため,障害物の回
避や広域(〜 5km 以内)・多点監視にも柔軟に対応が可能.有線での計測シス
テムに比べて導入コストが低く抑えられるほか,有線では敷設が困難な箇所も
計測が可能となる.CSV 型式で記録されるデータをネットワーク上で運用する
ASP サービスやソーラー電源ユニットなどを今後順次リリースする予定.
トークシステム㈱ ● TEL 03 − 5732 − 0700 ● E メール [email protected]
http://www.tokokagaku.co.jp/
資料請求 No.106
ハンディ SC メータ TCX-999i
自動温度補償も付いたハンディ高性能導電率メータ
ハンディ SC メータ TCX-999i は,取り扱いやすく,100℃の液体まで測定で
きるカーボン極を標準装備した高性能導電率メータ.測定レンジの自動切替え機
能による最適測定,自動温度補償の換算基準温度と温度係数が幅広く任意に設定
できる機能を備え,各種プラントの用排水管理,農業用水,自然環境の水質測定
など広い分野での使用が可能になった.本体は水滴,腐食性ガス雰囲気に強い防
水構造.大型液晶画面に測定値と温度を同時表示,安定値を自動判断するオート
ホールド機能,測定値と温度を最大 1000 個メモリ可能なデータメモリ機能,
サンプルを 1 〜 999 分の任意時間ごとに測定・記憶して無人監視に利用できる
インターバル機能など,使いやすさを追求した高性能機.
㈱東興化学研究所 営業部 ● TEL 03 − 3334 − 3481 ● E メール [email protected] 設備と管理/2010年7月号
製品�イ�_1007.indd 11
特設企画
11
10.5.25 10:33:54 AM
■ビルの省エネ・エコ対策
http://www.tec-web.co.jp/
資料請求 No.107
LED 式蛍光灯形照明装置「美蛍」
これ 1 本で誰でも CO2 削減に協力できる!
東神電気の LED 式蛍光灯型照明装置「美蛍」は 50000 時間以上の長寿命で
あり,さらに工事も不要のため,管のみの交換で簡単に取り付けることが可能
である.2009 年 2 月より本格的に販売を開始した「美蛍」は 2010 年 3 月,
販売本数 1 万本を突破.それに伴った販売本数に基づく CO2 削減量も 100t
を超えている.今回新たに高演色型 20W・30W,高輝度型 30W・40W を追加.
さらに外付け専用電源タイプ(工事要),人感センサータイプが加わりライン
ナップも充実.また,従来より暗い中での現場作業に役立つと評判の「ベンリ
ーライト T(ヘルメットなどに装着)」に加え,新たに「ベンリーライト M(磁
石により固定)」をリリース.「美蛍」はオフィスをはじめ,官公庁施設や工場,
倉庫,鉄道,発電所,学校,レジャー施設など数多くの場所で採用され,環境
負荷低減活動に大きく貢献している.
東神電気㈱ 新商材開発部 ● TEL 03 − 5442 − 1285 ● E メール [email protected]
http://www.bi-berner.jp/
資料請求 No.112
全熱交換器のメンテナンス
ノーメンテローターは金食い虫
回転型全熱交換器の性能は,納入当初は熱交換効率 70 〜 80%と高い.
しかし,使用するに従いローターの目詰まりが発生し,徐々に熱交換効
率が低下していく.同時に静圧損失も高まり,空調機の能力が低下し無
駄な電力負担を強いられる.ローターのフルート(風路)には油煙など
も付着し,これは臭気を発生させる原因ともなる.
これらは定期的にメンテナンスを行い,またローターを交換することで
解消することができる.たとえば,新鮮空気取入量 7500m3/h の全熱
交換器が正しく働いた場合,夏季は 70 万 8 千円,冬期は 48 万 2 千円,
年間にすると 119 万円の節約になる.ご使用の方,まずは設置されて
いる全熱交換器を目視確認してほしい.目詰まりが発生していればそれ
はもはや金食い虫であるので,弊社へ至急ご相談いただきたい.
目詰まりした
ローターエレメント
きれいになった
ローターエレメント
㈱バーナーインターナショナル 本社営業部 ● TEL 03 − 5312 − 5488 ● E メール [email protected]
http://www.prince-d.co.jp/
資料請求 No.113
「省ライン R」リニューアルキット
既設 40W 形照明器具を,明るい省エネ照明器具にリニューアル!
既存の反射笠や本体を再利用して,省エネでメンテナンス時の廃棄物削減にもつな
がる「省ライン®」T5 スリム蛍光灯の環境配慮型照明器具にリニューアル.ラン
プ効率最大 110 lm/W と従来品 40W 形照明器具(FL40S ・ W)を約 40% 上
回る高効率な照明で,専用電子安定器は省エネ重視の消費電力 50%レスタイプ,
明るさ重視の消費電力 30%レスタイプの 2 種類がある.省エネ重視タイプは従来
品に比べ「47%省エネ,明るさ 22%制御」で,明るさ重視タイプは従来品に比
べ省エネで明るい「30%省エネ,明るさ 6%アップ」.「省ライン®」T5 スリム蛍
光灯の管径は 15.5 mmと従来品の 32.5 mmと比べ半分以下で体積・質量も小さ
く,流通段階でも廃棄でもコストと CO2 を削減.平成 16 年度「環境大臣賞」「省
エネ大賞」をダブル受賞.グリーン購入対象品種で省エネ法対策にも有効.新設に
は「省ライン®」省エネ照明器具がある.
プリンス電機㈱ 営業部 ● TEL 045 − 501 − 4722 ● E メール [email protected]
特設企画
12
製品�イ�_1007.indd 12
設備と管理/2010年7月号
10.5.25 10:33:55 AM
製品ガイド
http://www.meltec.co.jp/
資料請求 No.125
省エネ法対応サポート契約
改正省エネ法対応なら,「まかせて省エネ」
2010 年 4 月からの改正省エネ法の施行によって,指定対象が事業所単
位から企業単位に変更となった.エネルギー使用状況を計測・記録し,定
期報告書や中長期計画書などの提出が義務づけられる企業が増加した.新
たな対象となった企業では今までにはなかった管理業務が必要となるが,
当社「省エネ法対応サポート契約」におまかせを.事業所単位で,企業単
位で,全国に点在する事業拠点の電力使用量などの各種データを自動収集.
改正省エネ法対応に有効な分析・集計を行うなど,しっかりサポート.詳
しくは、三菱電機ビルテクノサービスの Web サイトへアクセスするか,
検索サイトで「まかせて省エネ」と検索を.
三菱電機ビルテクノサービス㈱ ● TEL 03 − 3802 − 9630 ● E メール [email protected]
http://jp.yamatake.com/
資料請求 No.095
CO2 マネジメントシステム
事業者のカーボンマネジメント支援「CO2 マネジメントシステム」
省エネ法・温対法,東京都環境確保条例などへの対応としてカーボンマネジメントは,事業者の CSR・コンプライアンス上必
須である.山武が提供する「CO2 マネジメントシステム」は,インターネットの SaaS/ASP(期間貸し)により事業者全体の
カーボンマネジメントを支援するアプリケーションサービスである.
[特徴]
累積CO2排出量(2009年度)
事業者全体・多拠点のエネルギー起源CO2 をはじめとする6ガス全体を算定一元管理.
一般的な PC とインターネット接続環境があれば利用可能(センサ・メータ類,サー
バ設置不要)
.初期コストが低く,陳腐化リスク低減や機能向上も期待可能(SaaS/
ASP 形態で山武がバージョンアップ実施)
.
省エネ法・温対法,
東京都条例や CSR レポートなど用途に応じた算定方法切替え機能.
貴社の組織階層に応じた集計機能(現状の EMS/QMS 体制での運用性)
.
実績
目標
予測
ビル管理システムのデータ活用により,改善余地の抽出が可能.事業所の省 CO2 施
策検討をサポート.
㈱山武 ビルシステムカンパニー ● TEL 0120 − 26 − 1023 ● E メール [email protected]
http://www.live-rock.net/
資料請求 No.108
液体燃料削減装置「エフェクト・フレーム」
酸素の力で燃料(重油・灯油)使用量を 10%以上削減!
エフェクト・フレームは,重油や灯油などの液体燃料に酸素を吸着させる新技術(特
許申請中)により,燃焼温度を上げ,燃料消費量を約 10 〜17%削減させるもので
ある.
既存のボイラーやバーナー設備に本装置と酸素ボンベを取り付けるだけの簡単設置
で,燃料費と CO2 の 10%削減を保証する.
○ご使用のボイラ・バーナー設備に合わせて,効率のよい提案を実施している(設備
の大小に関わらず対応可能).
○装置導入の際には削減効果を検証するためのデモ設置を行っている.
まずはお気軽に問い合わせを.
㈲リブ・ロック 環境事業部(イー・エッグ) ● TEL 03 − 5638 − 5970 ● E メール [email protected]
設備と管理/2010年7月号
製品�イ�_1007.indd 13
特設企画
13
10.5.25 10:33:55 AM
資料請求 No.101
資料請求 No.102
資料請求 No.103
資料請求 No.104
資料請求 No.105
資料請求 No.106
資料請求 No.107
資料請求 No.108
資料請求 No.109
資料請求 No.110
資料請求 No.111
資料請求 No.112
資料請求 No.113
資料請求 No.114
Fly UP