...

PDFダウンロード - ツール・ド・しらかわ2016

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

PDFダウンロード - ツール・ド・しらかわ2016
平成 27 年度福島県地域創生総合支援事業(サポート事業)〈開催地〉福島県 県南 5 市町村
【開
催
日】
2015 年 10 月 3 日(土)
【募集定員】
500 名 対象者:中学生以上
※中学生は保護者の伴走が必要です
【開催地観光ガイド】
白河市(みちのくの玄関 )
特産品
白河らーめん 南湖団子 白河そば
観光名所
白河関跡(国の史跡)
白河小峰城(日本100名城の一つ)
南湖公園(日本最古の公園、国の史跡及び名勝)
出身著名人 班目秀雄(競輪選手、東京オリンピック出場、シドニーオリンピック日本代表監督)
班目真紀夫(高等学校教諭、自転車競技選手、バルセロナオリンピック出場)
6,000 円
2015 年 7
月 7 日∼ 2015 年 9 月 13 日
円
※中学生は保護者の
伴走が必要です
西郷村(さわやか高原公園都市 )
特産品
ニジマス・ヤマメ・イワナ 柳沢窯 ルバーブジャム 追原そば
観光名所
甲子温泉 新甲子温泉
雪割橋・雪割渓谷
剣桂(森の巨人たち百選)
国立那須甲子青少年自然の家
スポーツエントリー
泉崎村(泉川のほとり、日本のふる里 )
▶インターネットでのお申し込み
特産品
はと麦 愛郷やき
観光名所
泉崎横穴(国の史跡) 関和久官衙遺跡(国の史跡) 原山古墳 烏峠
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/61259
泉崎国際サイクルスタジアム
(日本で只一つのUCI規定自転車競技場)
※上記 URL にアクセスしてインターネットでのエントリーが可能です。
出身著名人
大相撲 元関脇玉乃島
※インターネット、スマートフォンからは 30 名まで一度にエントリーが
行えますが、携帯電話からの団体のお申し込みはできません。
▶電話受付専用ダイヤル(平日 10:00 ∼ 17:30) 中島村(豊かさを実感できる村 )
特産品
トマト 緑化木
TEL 0570-550-846
観光名所
奥州汗かき地蔵尊
※ガイダンスに従い 1 をプッシュしてください。
ヨカッペ時計 有名音楽プロデューサー小室哲哉氏寄贈
オペレーターにつながります。
※お支払いに関するご案内をいたしますのでメモをご準備ください。
矢吹町(さわやかな田園のまち )
特産品
トマト きゅうり
観光名所
あゆり温泉(アルカリ性単純温泉)
あゆり公園(大池公園)
出身著名人 中畑清(横浜DeNAベイスターズ監督・名誉町民)
■当日受付・START 地点(受付時間 6:00 ∼ 7:00)
こ ち
東風の台公園(きつねうち温泉)
白河市東釜子字狐内 47
TEL.0248-34-1126(きつねうち温泉)
※イベント当日以外のお問い合せは表面記載の主催者まで
矢吹中央IC あぶくま高原道路
矢吹IC
セブン
イレブン▲
75
~ 清 流 の 風 に の っ て ~
10月3
エントリー受付期間
大会参加申込み
スポーツ
エントリー
→
→
主催
体育館
テニスコート
きつねうち温泉
→
2015 年 7 月 7 日(火)∼ 9 月 13 日(日)
※今大会はお申し込みが殺到し、早い段階で定員に達する可能性がございます。お早めにご登録ください。
●参加費の他に利用料が別途かかります。
受付
出場者
日
(土)開催 大募集!!
2015 年
●コンビニエンスストア・クレジットカード
等での参加費のお支払いが行えます。
●東風の台公園
44
ツール ・ ド ・ しらかわ
魅力あふれる福島県南5市町村をまわるサイクリングイベント
【アクセス】
東北道
1. 本大会は一般道路を自己責任のもと走行するサイクリング大会です。
2. 本大会のサイクリングコースは、特別な交通規制を行っていません
ので、立哨員の誘導に従い、交通信号、交通標識などの交通法規を遵守
して、
道路左側を一列で走行してください。
3. 本大会への参加は、中学生以上 ( 保護者同伴)の健康な男女で各コー
スを制限時間内で完走できる走力を有する方が対象となります。
※但し、
未成年の方は、
保護者の同意が必要となります。
4. 本大会は、
スピードを競うレースではありません。
5. 各ポイントごとに決められた設定時間で走っていただきます。
設定
時間を超えた場合は、
リタイヤとなります。
6. 大会規則を守らず、大会係員からの警告を受けても改善されない場
合は、
参加を取りやめていただく場合があります。
7. 並走走行は絶対に行わず、必ず左側一列走行を遵守してください。
ま
た、走行中は急ブレーキなどの不測の事態による事故を避けるため、前
方の自転車との車間を、
5m 程度あけて走行することを推奨します。
8. 安全確保のため、コース上には誘導看板の設置、または立哨員を配置
しています。
必ず誘導看板、
立哨員の指示に従って走行してください。
9. 自転車用ヘルメット、
手袋は必ず着用してください。
10. ベル、リフレクター、ヘッドライト、テールライトは、必ず自転車に
つけてください。
11. 参加者の家族等が自家用車で伴走することは危険です。
一般車両の
妨げになりますので禁止します。
12. 疲労等でリタイヤする場合は、サポートスタッフ、立哨員まで必ず
連絡してください。
サポートスタッフ、立哨員が見当たらない場合は大
会事務局まで直接連絡してください。
尚、最後尾には収容車、もしくは
サポートスタッフが走行します。
6,000
対象者:中学生以上
【申込方法】
【大会規約】
参加費
伏見俊昭(競輪選手・アテネ五輪銀メダル、北京オリンピック出場)
岡部芳幸(競輪選手)
佐々木雄一(競輪選手)
【参 加 費】
【応募期間】
白河市・西郷村・泉崎村
中島村・矢吹町
▶インターネット
でのお申し込み
http://www.sportsentry.ne.jp/event/t/61259
※上記 URL にアクセスしてインターネットでのエントリーが可能です。
※インターネット、スマートフォンからは 30 名まで一度にエントリーが行えますが、携帯電話からの団体のお申し込みはできません。
▶スポーツエントリー
電話受付専用ダイヤル
(平日 10:00 ∼ 17:30)
TEL 0570-550-846
※ガイダンスに従い 1 をプッシュしてください。
オペレーターにつながります。
※お支払いに関するご案内をいたしますのでメモをご準備ください。
SHIRAKAWA
公益社団法人 白 河 青 年 会 議 所
10:00∼16:00
〒961-0908 福島県白河市大手町4-2 TEL: 0248-22-8289( 土日祝日を除く )
ボランティア募集中!
詳しくは「ツール・ド・しらかわ」
特設サイトをご覧いただくか
「白河青年会議所」まで
お問い合わせください
FAX: 0248-23-5966 E-mail: [email protected] URL: http://jc166.jp
P
後 援: 白河市・西郷村・泉崎村・中島村・矢吹町・福島テレビ・テレビユー福島・福島中央テレビ・KFB 福島放送
福島民報社・福島民友新聞社・ラジオ福島・ふくしまFM・NPO 法人カルチャーネットワーク
公益財団法人白河観光物産協会・JA しらかわ・白河商工会議所青年部・JA しらかわ青年連盟
詳しくは特設サイト
ツール・ド・しらかわ
検索
プール
自転車王国しらかわ地方は
大会も多数開催 !!
8 月 22-23 日 西郷村
10 月 25 日 白河市
ツール・ド・しらかわ
距 離
103km
コースMAP
最大標高差
620m
0 1 平均斜度
全体: 0%
3 上り:3.1%
km 下り:3.4%
2
~ 清 流 の 風 に の っ て ~
⑤YABUKI エイド
しらかわの魅力あふれる「自然」と「歴史」「食」を満喫できるコースとなっております。
レースではなく楽しくサイクリングするイベントですので、道路交通法を守って楽しく走りましょう。
③NISHIGO エイド
48km
〈あ
〈あゆり温泉〉
疲れたところを足湯でリフレッシュ !!
疲
④TAISHIN エイド
75km
〈大信庁舎〉
聖ヶ岩のおひざもとでひとやすみ
4
→
→
→
今コース最
大の難所
清流沿いの
ヒルクライ
ム!!
→
→
→
→
②NANKO エイド
21km
→
IZUMIZAKI エイド 15:15
〈南湖公園〉
松平定信がつくった日本最古の公園
NAKAJIMA エイド 15:55
→
高 低 図
IGO
NISH
イド
Oエ
TEG
O
M
O
0km
スタート
11km
KO
NAN
21km
ド
エイ
ド
エイ
▲南湖
▲南湖だんご
イド
IN エ
48km
H
TAIS
75km
ド
ド
ド
エイ A エイ
I
イ
K
エ
IZA
AJIM
UKI
NAK
IZUM
YAB
85km
91km
96km 103km
ゴール
▲ヨカッペ時計
きつねっこんがおでむかえ
〈表郷庁舎〉
最初のエイドで足ならし
国内で唯一「びゃっこい」が自生する地
※コース、エイドステーションは一部変更になる場合があります。
118
▲東風の台公園
●
①OMOTEGO エイド 11km
すべてのエイドステーションで自慢のご当地グルメ、
バナナ、水などを用意しています。
スタート
ゴール
→
14:15
●
→
YABUKI エイド
→
13:25
●
白河 IC
→
TAISHIN エイド
川
4
96
6km
〈童里夢公園〉
有名音楽プロデューサー
小室哲哉氏寄贈
「ヨカッペ時計」
→
11:55
〈参
加
新米( 賞〉
2合
)
地元
特産 他
品
プレ
ゼン を
ト♪
▲泉崎バンク
なかじぞうさんがおでむかえ
⑦NAKAJIMA エイド
→
NISHIGO エイド
阿
武
隈
→
10:05
●
黄金ストレート
東
北
道
NANKO エイド
中島村
白河市
各エイドステーションで規定時間を過ぎた場合は
収容車でゴールに向かっていただきます。
91km
がおでむかえ
→
白河中央 IC
チェックポイント
9:15
⑥IZUMIZAKI
⑥
IZ
エイド
→
●
泉崎村
289
118
〈
〈泉崎国際サイクルスタジアム〉
国内最大傾斜 38 度の国際基準バンク !!
国
西郷村
7km
平均傾斜 4
.3 度
規定時間
●
▲そば
→
全長
がおでむかえ
道路
高原
ま
く
あぶ
矢吹町
矢吹中央 IC
→
→
ニシゴーヌ
OMOTEGO エイド
矢吹 IC
●
→
▲西郷高原
85km
294
〈キョロロン村〉
高原の風と展望が魅力 !! あぶくま川源流の
そばで昼食。清流の味を堪能してください
●
TOUR
DE
SHIRAKAWA
スタート 7:30
ゴール 16:30
獲得標高
上り:957m
下り:985m
289
89
9
⑧HIGASHI エイド
〈きつねうち泉温〉
ゴール後は源泉掛け流し温泉で疲労回復
おもてんくんがおでむかえ
「 」チャレンジ!
1. 当日各エイドステーションにある「I ❤ ○○」のフリップをもって写真を撮る。
2. その写真をその場でご自身の SNS(ツイッター、フェイスブック、ブログ等)にアップロード。
3. 豪華景品をプレゼント!!
※アップロードした写真はイベント報告の動画の中で使用させていただきます。※動画は特設サイトで見ることができます。
Fly UP