...

造血幹細胞移植について - 大分県厚生農業協同組合連合会

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

造血幹細胞移植について - 大分県厚生農業協同組合連合会
9
2016 September
No.517
特集
造血 幹 細 胞 移植 に つ い て
健康管理センターの改修工事が完了しました
介護老人保健施設 シェモア鶴見でのひととき
介護老人保健施設 老健しおはまでのひととき
市民公開講座の開催/職員全体研修会の開催
特集
造血幹細胞移植について
鶴見病院 血液化学療法部長 幸 野 和 洋
・はじめに
血漿は、全血液量の残り55%を占める淡黄色透
明な液体です。血漿の成分のほとんどが、水で、
様々なたんぱく質やミネラル、ビタミン、糖質、
脂質が含まれています。
1957年アメリカで後にノーベル医学賞を受賞す
るトーマスらにより白血病患者に骨髄移植がおこな
われて、来年で60年を迎えます。これまで、日本
でも多くの血液疾患の患者さんがこの治療を受け、
現在も元気に生活されています。
「移植」という響きは、外科医が、手術室で「ド
ナー」さんから臓器を取り出し、「患者」さんの身
体に移植する。というイメージが強いですが、今回
は内科医に出来る移植についてお話ししたいと思い
ます。
・造血幹細胞移植とは?
この重要な血球にいわゆるガンが生じた、血球
を 上 手 く 作 れ な く な っ た な ど の 場 合 に 、 血 球の
「種」を畑に蒔き直すことが造血幹細胞移植とい
う治療法です。
蒔き直す「種」を誰から? どこから? 手に
入れるかによって、様々な移植の方法が行われて
います。
・血液とは?
血液は、血球と呼ばれる細胞成分と、血漿と呼ば
れる液体成分から成り立っており、主な役割として
①運搬②緩衝③防御があります。
血球は、全血液量の約45%を占め、赤血球、白
血球、血小板の3種類が存在します。全ての血球は、
主に骨髄という畑の中で造血幹細胞という「種」か
ら生じ、いくつかの段階を経て成熟し身体のなかで
活躍します。
巨核球
樹状細胞
前駆細胞
赤血球
マクロファージ前駆細胞
樹状細胞
顆粒球
(好中球など)
単球
マクロファージ
NK細胞
T前駆細胞
造血幹細胞からの分化
T細胞
形質細胞
リンパ球
B前駆細胞
B細胞
厚生連だより 大分
赤血球
白血球
顆粒球
マクロファージ
前駆細胞
リンパ球系
幹細胞
2
血小板
赤芽球
骨髄系
肝細胞
造血幹細胞
多機能幹細胞
血液の「種」を提供頂く相手による分類があり
ます。
血小板
巨核球・赤芽球
前駆細胞
自己複製
・造血幹細胞移植の入手相手
①自家(自己)移植:
自分の造血幹細胞を凍結保存
して移植に用いる。
②同系移植:
一卵性双生児の兄弟から造血
幹細胞を採取し、移植に用い
る。
③血縁者間同種移植:
兄弟、親子など親族から造血
幹細胞を採取し、移植に用い
る。
④非血縁者間同種移植:
血縁関係のないドナーから造
血幹細胞を採取し、移植に用
いる。
造血幹細胞移植について
大量化学療法
化学療法
・造血幹細胞移植の入手場所
血液の「種」を採取する場所による分類があります。
① 骨髄移植:
全身麻酔を行い、うつぶせの状態で腸骨(お尻の
部分の骨)から採血する。
② 末梢血幹細胞移植:
血液の中にあふれ出てきている造血幹細胞を、成
分献血に似た方法で集める。
③ 臍帯血移植:
出産の際、同時に分娩されたへその緒と胎盤
に含まれる造血幹細胞を集める。
腫瘍量
自家(自己)移植の予定
具体的に説明すると、病気の治療を行う際に、薬
を際限なく使用することはできません。必ず治療薬
の投与上限というものが存在します。
例えばBという薬剤は、投与すればするだけ、病
気を抑える効果が高まるのですが、過剰に投与して
しまうと心臓や肝臓などの臓器が耐えられなくなっ
てしまいます(致死的臓器毒性)。それに対してA
という薬剤は過剰に投与すると臓器に限界が生じる
より先に、骨髄に存在する造血幹細胞が強いダメー
ジを受け、二度と血液が作れなくなってしまいます
(致死的骨髄毒性)。
臓器毒性
以上の5種類で、治療の目的により「自家(自
己)」移植と「同種」移植に分類されます。また自
家(自己)移植と同種移植では治療の対象患者さん
の病気、病状、年齢などにより、どの移植を行うか
の判断が必要です。
幹細胞採取
致命的毒性
実際に現在行われている主な移植は
・自家(自己)末梢血幹細胞移植
・血縁者間同種骨髄移植
・血縁者間同種末梢血幹細胞移植
・非血縁者間同種骨髄移植
・(非血縁者間同種)臍帯血移植
自己移植
G-CSF
致命的毒性
抗がん剤B
抗がん剤A
4,000
3,500
薬剤と毒性の関係1
3,000
移植件数
同種移植
2,500
2,000
1,500
自家移植
1,000
移植実施年
*造血幹細胞移植件数の年次推移(ドナー別)
臓器毒性
‘91‘92‘93‘94‘95‘96‘97‘98‘99‘00‘01‘02‘03‘04‘05‘06‘07‘08‘09‘10‘11‘12‘13‘14
A薬を更にたくさん投与するために、「種」をあ
らかじめ避難させて(凍結保存)、薬剤の作用が少
なくなった時に、「種」を蒔き直す(移植する)こ
とで、投与量の限界値を上げ、治療効果を高めるた
めの、補助的役割を担っているのが自家(自己)移
植なのです。
致命的毒性
500
0
骨髄毒性
致命的毒性
抗がん剤B
抗がん剤A
・自家(自己)移植とは?
抗がん剤治療などで、骨髄という「畑」に造血幹
細胞という「種」が枯渇した状態を回復させるため
の治療です。もともと、自分の身体の一部のため、
基本的に移植後の反応が生じません。そのため、移
植をすることで病気に対する治療効果を上乗せする
ことが期待できない治療です。
骨髄毒性
薬剤と毒性の関係2
そのため、薬剤による治療効果が期待できない病
気・病状の患者さんでは自家(自己)移植は期待で
きない治療となってしまいます。
厚生連だより 大分
3
特集
・同種移植とは?
これに対して同種移植では、抗がん剤や放射線に
よる治療を行って、がん細胞とともに自分の造血幹
細胞を減らします。造血幹細胞という「種」を減少
もしくは枯渇させたあとに、他人の造血幹細胞を蒔
き直します。これにより、血球が作り出せない危機
的状況を回避します。それに加えて、移植した
「種」から生み出された血球(白血球)が、がん細
胞を異物(非自己)と判断し攻撃を加える(移植片
対腫瘍効果)という生涯続いていく治療効果を得る
ことができます。
これは自家移植よりも治療効果が優れているとい
うことになりますが、移植された「種」から生み出
された血球(白血球)は、がん細胞以外の健康な細
胞も異物と認識するため、患者さんの健康も害して
しまうという危険性を持っています。治療効果は高
いが、副作用が多く、ハイリスク・ハイリターンな
治療法といえます。
・鶴見病院での現状
当院でも造血幹細胞移植を必要とする患者さんの
治療を積極的に行っています。残念ながら、同種造
4,000
3,500
移植件数
3,000
2,500
2,000
1,500
1,000
血幹細胞移植が必要な患者さんは、移植の時は、骨
髄バンクや臍帯血バンクの認定を受けている大分大
学医学部附属病院や大分県立病院に紹介しています
が、自家(自己)移植は当院でも行っています。
現在当院で自家(自己)造血幹細胞移植を行って
いるのは悪性リンパ腫の再発もしくは多発性骨髄腫
の患者さんです。年齢は65歳までを一つの目安に
していますが、患者さんの病状や体力などにより年
齢に縛りはありません。最近では別府市内の病院か
ら自家移植の依頼も受けるようになり、ますます造
血幹細胞移植にも、積極的に取り組んでいます。
・おわりに
大学4年生の時に、大分大学(当時大分医科大
学)で大分県内初の骨髄移植が行われてから、25年。
当時は兄弟にドナーがいなければできませんでし
た。また、50歳以上の患者さんには行われていな
かった造血幹細胞移植が、骨髄バンクや臍帯血バン
クの発展、様々な薬剤の開発を含めた医学の発展に
より、治癒をもたらす治療法として行うことができ
るようになりました。
今後より多くの患者さんに移植治療を提供し、治
癒をもたらすことができればと考えています。
自家移植
■
■
■
■
■
■
■
60歳以上
50-59歳
40-49歳
30-39歳
20-29歳
10-19歳
0-9歳
500
0
‘91‘92‘93‘94‘95‘96‘97‘98‘99‘00‘01‘02‘03‘04‘05‘06‘07‘08‘09‘10‘11‘12‘13‘14
移植実施年
4,000
3,500
3,000
移植件数
2,500
2,000
1,500
1,000
同種移植
■
■
■
■
■
■
■
60歳以上
50-59歳
40-49歳
30-39歳
20-29歳
10-19歳
0-9歳
500
0
‘91‘92‘93‘94‘95‘96‘97‘98‘99‘00‘01‘02‘03‘04‘05‘06‘07‘08‘09‘10‘11‘12‘13‘14
移植実施年
*患者年齢別移植件数の年次推移
*印の図表は「一般社団法人 日本造血細胞移植データセンター 2015年度 日本における造血幹細胞移植の実績」から引用しています。
4
厚生連だより 大分
総合受付
健診受付
健康管理センターの
改修工事が完了しました!!
平成27年11月より、健康管理センターの改修工事を行っていましたが、平成28年
6月に完了しました。健診受付・内視鏡待合室・宿泊施設ラウンジ等、健診者の方々
にゆっくり寛いでいただけるようにリニューアルしましたので、この機会に是非、健
康管理センターをご利用ください。
内視鏡待合室
宿泊施設ラウンジ
宿泊部屋
展望大浴場
厚生連だより 大分
5
保健施設
人
老
護
介
★
シェモア鶴見でのひととき
★
100歳 おめでとうございます!
山口さんと長野市長
8月23日、シェモア鶴見にて100歳のお祝いをし
いさつを行い、記念品を授与しました。
ました。
また、会場には長野恭紘別府市長も訪れ、「こ
今回お祝いされたのはシェモア鶴見の入所者で
れからも元気に長生きしてください」と記念の賞
ある山口憲朗さんです。はじめに鈴木施設長があ
状を授与し、山口さんの長寿を祝福しました。
夏
涼の
しおはま
盆踊り大会の開催
風 物詩
抽選会で当選し
賞品を受取る利用者
6
平成28年8月17日、杵築事務所老人保健施設し
子などを踊り、大いに会場を盛り上げました。ま
おはまで毎年恒例の盆踊り大会を開催しました。
た、盆踊りが進むにつれ、利用者のみなさんやご
大会では吉見会の皆さんをはじめ、多くのボラ
家族の方々、そして職員も踊りの輪に入り、一緒
ンティアの皆さんのご協力のもと、六調子や三拍
になって踊りました。
厚生連だより 大分
市民公開講座の開催
本当は怖い糖尿病
公開講座会場の様子
講演を行う
糖尿病・代謝内科部長
日髙周次医師
8月20日㈯、トキハ別
師の朝倉智美看護師が
府店7階大会議場にて鶴
「糖尿病いきいきライフ
見病院主催の公開講座を
∼糖尿病の上手なコン
開催しました。
トロールをめざして∼」
初めに糖尿病・代謝内
と題し、糖尿病との付き
科部長の日髙周次医師が
合い方や、実際にあった
「糖尿病の合併症 ∼本
事例を交えて、誰もが患
講演を行う
糖尿病看護認定看護師
朝倉智美看護師
当は怖い糖尿病∼」と題し、日常生活の中で気を
う危険性のある病気についての講演を行いました。
付けるべきこと、注意すべき合併症等についての
次回は、11月にトキハ別府店で開催予定です
講演を行いました。続いて、糖尿病看護認定看護
ので、是非ご参加ください。
職員 全体研修会の開催
8月17日㈬、鶴見病院南館5階研修ホールにて、医療倫理について職員全体研修
会を行いました。講師にエスアールエル株式会社の金村茂氏を迎え、医療倫理教育
が必要な理由と、医療機関における個人情報保護について講演して頂きました。
講演を行う金村氏
質疑応答を行う金村氏
厚生連だより 大分
7
第25回 鶴見病院 病院祭の開催
メインテーマ
「 心のかけ橋 ∼よりそい、
ふれあい、
ゆたかな未来∼ 」
日時:10月23日(日)9:30∼15:00
場所:鶴見病院1階ホール 及び 第1駐車場
10月23日(日)に今年で第25回目となる病院祭を開催します。
各JAや地域自治体による出店やステージの催し物、健康や医療をテーマにした特別講演があります。
ふるってご参加ください。
健康管理センター
7月の健診/受診結果
J A お お い た
J
J
J
大
下
国 東 事 業 部
姫 島 事 業 部
杵 築 事 業 部
山 香 事 業 部
大 分 事 業 部
由 布 事 業 部
臼 杵 事 業 部
佐 伯 事 業 部
野 津 事 業 部
豊後大野事業部
竹 田 事 業 部
日 田 事 業 部
豊後高田事業部
中 津 事 業 部
宇 佐 事 業 部
安心院事業部
A べ っ ぷ 日 出
A 玖 珠 九 重
A 九 重 町 飯 田
分 大 山 町 農 協
郷
農
協
《7月健診》
人権 の
おは な し
282 名
2名
237 名
25 名
23 名
81 名
118 名
71 名
33 名
90 名
94 名
44 名
75 名
53 名
42 名
16 名
196 名
32 名
3名
14 名
0名
「ジェンダーハラスメント」の略です。
男はこうだ、女はこうだ、のような固
定観念に基づく行動から外れた言動や
態度に対して非難や嫌がらせをする事
で、性別に基づいて社会的に要求され
る役割などの社会的性差をいいます。
編集
後記
市役所
別府公園
中部中学校
鶴見丘高校
ジェンハラの一例
・男のくせに細かい
・女なのに料理できないの?
・男なんだから強気でいけ!
・女のくせに大食いだ
9月に入りましたが、連日猛暑が続いています。運動・
栄養・睡眠をしっかりとって暑さに負けないようにしま
しょう。
鶴見病院病院祭を今年も10月23日(日)に開催します。
みなさん、是非お越しください。 (T.A)
http://www.ok-kenkou.com/
(うちJA 1,531名)
緑丘小学校
とは
※健診内容や料金などをご覧になりたい方は
健康管理センターのホームーページにアクセス
受診者数総合計 4,437名
ビーコンプラザ
ジェンハラ
実相寺サッカー
競技場
実相寺サッカー
競技場
大分空港道路
実相寺野球場
鶴見台中学校
【大分県厚生連】
・介護老人保健施設 しおはま
・しおはま診療所
鶴見台
中学校
塩浜
JR日豊本線
マルショク
10
至 大分市
九州横断 道路
富士見 通り
流川通り
別府駅
杵築警察署
杵築市役所
別府国際観光港
別 府 湾
至 別府
発行/大分県厚生農業協同組合連合会 〒874-8585 大分県別府市大字鶴見4333番地
TEL 0977-23-7465 FAX 0977-23-7493 http://www.oita-koseiren.com
210
杵築大橋
至 日出町
的ヶ浜公園
至 大分空港
守 江 湾
Fly UP