...

平成25年度 自主講座募集案内一覧

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

平成25年度 自主講座募集案内一覧
平成25年度 自主講座募集案内一覧
対
象
種
類
高
齢
者
高
齢
講 座 名
定員
学習日
時間帯 使用室
学習内容
費用めやす
初回に必要なもの
(1ヶ月あたり)
講 師
野口 博美
1
(高)健康体操
50 2・4水 午前
ホール
軽い体操で健康保持
2
ふるさと料理
25 2・4木 午前
調理室
日常の家庭料理・季節の料理・郷土料理
3
人物郷土史
25
午前
B
加藤清正・熊本城
4
俳句入門
20 3・4木 午前
C
1人7句を持ち寄り句会を行う
1,000 筆記用具、ノート、自作の句(7句以内)
宮中 千秋
5
英会話入門
20 1・3土 午後
A
初心者でも簡単な日常英会話
1,000 筆記用具
廣島 徹
6
英語でトーク
20 2・4土 午後
A
英語会話の学習(主にヒアリングとスピーキング)
1,000 なし
ダグラス R. ブルース
7
園芸
15 2・4火 午前
A
種まき、挿し木、接ぎ木など園芸の基本を勉強する
1,000 筆記用具
安武 龍蔵
8
やさしいマジック
25 2・4火 午後
B
身近なものを使ってのマジック(新聞、チラシ等)
1,500 筆記用具、ハサミ、のり、ノート
向井 明彦
9
やさしい書道
22 1・3金 午後
A
書道の練習
1,000 大筆、小筆、下敷き、文鎮、墨液、用紙。他にテキスト代
中嶋 禾山
10 実用書道
20 1・3金
A
のし書き・年賀状、基礎・応用
1,000 お持ちの書道具(ない方はご相談ください)
川原 緑苑
11 書道入門
20 2・4金 午後
A
全国書道誌「玄住井に練習。月1回本部へ作品提出
1,000 書道用具(筆、墨硯、文鎮、紙、下敷) 他にテキスト代
松原 翠月
茶道
12 裏千家
20 1・3木 午前 和室
お辞儀の仕方、お菓子の頂き方、帛紗さばき等基本を学びます
1,500 白ソックス、2ヶ月分の費用
田口 宗操
華道
13 いけばな小原流
20 2・4木 午後
B
盛花・瓶花の基礎
3,000 花ばさみ (花代1回1000円)
勝本 ミチ子
14 エコライフ
20 2・4木 午前
B
家庭で眠っている不用品等のリメイク(再生)
1,000 裁縫道具、ものさし、はさみ等、筆記用具
佐藤 春子
教
養
趣味
書
道
成
人
番
号
4水
夜
料理
着
付
け
音
楽
1,900
エプロン、上履き(シューズが可)、タッパー、ふきん(2枚)、バンダナ
700 筆記用具
小宮 澄子
菅 秀隆
平成25年度の手描友禅講座は休講になりました。ご了承ください。
15 手描友禅
手
工
芸
600 体操ができる服装、タオル
16 洋裁とリフォーム
15 1・3火 午前
B
洋裁の基本
1,000 筆記用具、裁縫道具、メジャー、布、(テキスト代500円程度) 津﨑 照子
17 パッチワーク
20 2・4木 午前
A
パッチワークで小物からタペストリーまで
3,000
18 折り紙(午前)
20 1・3金 午前
A
飾る・遊ぶ・使う折り紙
1,500 15㎝、7.5㎝の折り紙、ハサミ、のり、ボンド、ピンセット
三浦 順子
19 折り紙(午後)
15 1・3金 午後
B
飾る・遊ぶ・使う折り紙
1,500 15㎝、7.5㎝の折り紙、ハサミ、のり、ボンド、ピンセット
三浦 順子
20 ナイス・クッキング
25 2・4水 午前
2,000 エプロン、筆記用具、すべらない上履き、タッパー等
手島 順子
21 やさしい着付け①
25 1・3水 午後 和室 自分にあった着付けの基本や帯の結び方を学ぶ
1,000 裁縫道具、長襦袢、半エリ、タオル2枚、手ぬぐい1枚
村平 眞由美
22 やさしい着付け②
25 2・4水 午後 和室
着物の種類や年齢にあった着付けや帯結びを学ぶ
1,000 裁縫道具、長襦袢、半エリ、タオル2枚、手ぬぐい1枚
坂西 リツ子
23 やさしい詩吟
24 2・4火 午前
B
日本や中国の漢詩をやさしくゆっくりおけいこ
1,000 筆記用具、テープレコーダー(テープも)詩集各1,900円
松隈 桜翠
24 吟詠入門
20 2・4木 午後
A
吟詠の基本を反復練習し、吟詠の基礎を学ぶ
1,000 筆記用具、カセット
益中 鵬山
25 民謡
24 2・4火 午後
A
全国の民謡を唄う
1,000 筆記用具、録音できるカセット、テープ、教本1,000円
松原 多志映
26
コールはなぞの(女声コーラス)
50 1・3金 午前
ホール
女声三部合唱
1,000 なし
高木 千鶴子
27
童謡・唱歌
80
28 歌謡(カラオケ)A
3金
23 1・3水
調理室 家庭料理・季節料理など(主菜・副菜・デザート)
午後 ホール 昔懐かしい童謡・唱歌を楽しく歌う
夜
ホール
基礎から独唱できるまで
裁縫道具、ものさし、鉛筆(2B~3B)、色鉛筆(赤or青、黄)、チャコ、
島田 清美
3,500/年 初めての方には童謡唱歌の本を購入していただきます1,000円程度 吉永 伯枝
1,000 なし
(午前)10:00~12:00 (午後)13:30~15:30 (夜)19:00~21:00
荒川 惠介
平成25年度 自主講座募集案内一覧
対
象
種
類
音
楽
絵
画
番
号
講 座 名
定員
学習日
時間帯 使用室
学習内容
荒川 惠介
A
基礎から合奏までハーモニカ演奏の学習
1,000
太田黒 利和
A
ハーモニカの持ち方、ドレミのドから始めます。
1,000 用具・テキスト代9,030円、2ヶ月分の費用
和田 恵子
100 2・4水 午後 ホール ギターと大正琴の生演奏で懐かしいメロディーを歌う
1,500 テキスト(1,050円)
村本 陽子
33 絵画油水会
20 2・4水 午後
A
水彩画から油彩画まで、絵画の初歩を学ぶ
2,000 水彩、油彩の画材、用具一式
福田 眞
34 水墨画
17 2・4水 午後
A
水墨花鳥画・山水画の基礎(筆法)を学ぶ
2,000 道具など初回に説明します。
宮田 貞子
35 俳画(色紙・はがき絵) 20 1・3水 午後
B
水墨画の基礎を学び、色紙絵やはがき絵を描く
1,000
松村 美絵
36 絵手紙A
20 1・3木 午前
A
絵手紙の基礎(季節の花や果物、暑中見舞、年賀状)
1,500 貸出用具一式(300円)
阿部 貴美子
37 絵手紙B
20 1・3木 午後
A
絵手紙の基礎(季節の花や果物、暑中見舞、年賀状)
1,500 貸出用具一式(300円)
阿部 貴美子
2,000 上靴(室内用)
永原 千賀子
世界の民族舞踊を踊る(初心者向け)
1,500 動きやすい服装、かかとの低い靴(上靴、運動靴など)
進尾 幸枝
ストレッチ体操、ゲーム、レクダンス、楽しい民踊
1,500 上靴、軽装(ズボン)
松本 恵子
夜
ホール
30 ハーモニカ
30 1・3土
夜
31 さわやかハーモニカ
25 2・4金 午前
32 懐メロ歌声喫茶
20 1・3火 午前
ホール
40 レクリエーションダンス 30 2・4木 午後 ホール
踊
・
健
康
講 師
1,000 なし
25 2・4水
39 フォークダンス
舞
初回に必要なもの
(1ヶ月あたり)
基礎から独唱できるまで
29 歌謡(カラオケ)B
38 ビューティフル・フラ花園 25 1・3木 午前 ホール フラダンスの基礎練習(仲良く楽しく踊る)
成
人
費用めやす
ハーモニカ(C調、Am)、テキスト代(5,000円)、2ヶ月分の費用
墨汁、筆(大・中・小)、下敷用フェルト(白)、白い皿、筆洗、絵の具など
41 社交ダンス(午後)
50 1・3火 午後
ホール
楽しく踊るステップアップコース
1,200 ダンスシューズをお持ちの方はご持参ください。
青山 照子
42 ラブリーフラ花園
15 2・4木 午前
ホール
フラダンスの基礎を学び、楽しく踊る
1,000 なし
栗原 ノブ子
43 さわやか健康ダンス
30 2・4火 午後
ホール ストレッチ体操、レクレーションダンスなど
1,500 運動しやすい服装、運動靴(上靴)
松本 恵子
各地の民謡や盆踊り、歌謡曲に合わせて楽しく踊る
1,000 着物、足袋(お持ちのものでも結構です)
中山 芳保
44 中山流民族舞踊 民舞 25 1・3木 午後 ホール
45 新舞踊
25 2・4火 午前
ホール
日本舞踊の基礎をやさしく学びます
1,000 着物、足袋(お持ちのもので結構です)
藤扇 竜和
46 武術太極拳
30 1・3火
夜
ホール
入門、初級太極拳。簡化24式太極拳
1,500 靴(底の薄い軽めのもの)、軽装、汗ふき、水分補給用飲料
百束 セツ子
47 やさしい花架拳
20 1・3金
夜
ホール 花架拳の基礎・ストレッチ体操・気功体操
1,500 体操のできる服装
朝岡 ツタ子
48 気功(午前)
50 2・4金 午前
ホール 呼吸法・ストレッチなど、気功で健康づくり
49 卓球
30 2・4金 午後
ホール
卓球技術指導
1,000 ラケット
井手 忠宏
50 3B体操
50 1・3土 午前
ホール
3B体操で楽しく健康づくり
1,000 体操のできる服装、上靴、タオル、水分補給用飲料
坂木 公子
51
15 1・3火
和室 身体全体のストレッチ及び筋力トレーニングなど
1,500 動きやすい服装、タオル、水分補給用飲料
豊原 行男
腰痛・肩こり解消ストレッチ
夜
4000/年 マット(床に敷いて使用する)
中山 玉丹
52 ピラティスA.M.
15 1・3火 午前 和室 呼吸法を活用しインナーマッスルを鍛える運動
1,500 運動に適した服装
片田 ディリヤラ
53 ピラティスP.M.
15 1・3火 午後 和室 呼吸法を活用しインナーマッスルを鍛える運動
1,500 運動に適した服装
片田 ディリヤラ
(午前)10:00~12:00 (午後)13:30~15:30 (夜)19:00~21:00
Fly UP