...

バ の自筆譜から バッハの自筆譜から 我々は何を学べるか

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

バ の自筆譜から バッハの自筆譜から 我々は何を学べるか
バッハの自筆譜から
バ
の自筆譜から
我々は何を学べるか
演奏者と研究者の永遠の課題
富田 庸
バッハの自筆譜を観察すると、どんなこと
が分かるかもしれない、と期待しますか?
• スラーなど、演奏記号のチェックをする
• 記譜から作曲者の気持ちが漠然と伝わってくるかも
しれない
• 作曲していたときの状況など
作曲していたときの状況など、歴史的背景が分かる
歴史的背景が分かる
かもしれない
例題1:次の資料(現在行方不明)をみて、自分の楽譜と比べて
みましょう。どこがどう違いますか?
みましょう。ど
がどう違いますか? 違いを解明してみましょう。
例題1の回答
1. 後半
後半の書き方が違う
書き方が違う
(省略形で記譜)
2. テクスチュアが違う
(単純である)
3. 曲の長さが違う
(ずっと短い)
自筆譜バーション
探求モードに突入です!
次の楽譜はこれまでの考察とどう繋がりますか?
『ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハのための小曲集』より
これまでの復習
• 現在行方不明の前出の楽譜は、どうやらバッハの
書いた初期の稿らしい。
• バッハはこのプレリュードに少しずつ手を加えていっ
たようだ。
• バッハが後に変更したところは、彼なりに理由が
あったはずだ。なぜ気に入らなかったのか、よく考え
てみよう。
• バッハの思考を理解し
バッハの思考を理解し、曲を演奏・解釈するときの
曲を演奏・解釈するときの
糧にしよう。
例題1から学べるもの
1. これらの違いは、バッハの作曲過程に由来してい
るのかどうか。
2. もしそうであるならば、そこから何が学べるか。
3. 自筆譜には無い情報が、他の資料から学べるかも
自筆譜には無い情報が、他の資料から学 るかも
しれない。
4 自筆譜自体には
4.
自筆譜自体には、どのような情報が隠されている
どのような情報が隠されている
のか。
練習課題1:自筆譜を精査する
フーガ第1番 ハ長調
第9小節
(その2) フーガハ長調
第15-16小節
リズムが変更
(その3) フーガハ長調
第20-24小節:
第
節 八分音符の書かれ方に注意
分音符 書
方 注
八分音符のビーム(連桁)
第
第21小節
節
•
•
•
•
バッハは
と
を使い分けているように見える
拍子記号 拍のポジション 紙上スペースによる制約?
拍子記号、拍のポジション、紙上スペースによる制約?
モチーフの性格付け?
演奏を想定してア テ キ レ シ ンを指定している?
演奏を想定してアーティキュレーションを指定している?
バッハの記譜法を理解するための基本情報
• 注意しながら記譜したところ
注意 ながら記譜 たと
– 音高やリズムが正確に読み取れる楽譜にしよう
– 読み易い楽譜にしよう
– 紙を節約(コンパクトに記譜)しよう
• プラスαの情報(『記譜道』ともいえる要素)
– 美しい筆致で書きたいという願望があった
美
筆致 書
う願
あ
– アーティキュレーションを感じながら楽しんで記譜すること
– 清書しながらも、曲を見直していこう
清書しながらも、曲を見直してい う
ビームの解釈に関する問題
• バッハの音楽に限らない
バ
音楽 限らな
–
–
–
–
–
–
Frescobaldi
Sweelinck
Johann Caspar Kerll
John Blow
D. Scarlatti
Rameau
Barry Cooper, ‘Problems in the y
p
transmission of Blow’s organ music’, Music & Letters 75/4 (Nov 1994) pp 543 4
& Letters, 75/4 (Nov 1994), pp. 543–4
… it is extremely probable that he [Blow] was deliberately indicating articulation, or at the very
deliberately indicating articulation, or at the very least that the notation shows how he regarded the rhythmic structure, and was a subliminal indication
rhythmic structure, and was a subliminal indication to the performer ... Certainly it would be unwise for an editor today to ‘modernize’
an editor today to modernize such beaming … such beaming …
Barry Cooper op cit p 544
Barry Cooper, op.cit., p. 544
… these may be due to the copyist rather than Blow y
py
himself, but they confirm that beaming is not always a reliable guide to articulation, and should not be g
followed blindly in performance ...
‘Editorial Guidelines’, Carl Philipp Emanuel Bach: The Complete Works (Cambridge, MA: The Packard Humanities Institute, December 2006), p. 23.
If the beaming of 8th notes is inconsistent in the sources for no apparent reason, the editor should
sources for no apparent reason, the editor should normalize the beaming, taking into account the rhythmic grouping and phrasing within a movement.
rhythmic grouping and phrasing within a movement.
Johann Sebastian Bach: Das Wohltemperierte Klavier Teil II, BWV 870–893. Revidierte Ausgabe. Hrsg. Yo Tomita (München: G. Henle, 2007), p. ix.
g
(
,
), p
as it [the quaver beam] often seems to indicate the way in which he felt a particular melodic line should be phrased. … One has to be cautious, however, as Bach does not always seem to have paid attention to this level of notational detail, and for this reason the editor has made some effort to tidy up inconsistencies in the notation.
表1:バッハの八分音符のビーム
拍子
拍
バッハの普通のビーム(延長形)
ッ
普通
(延長 )
例外形(我々には普通
に見える形)
Courante in E‐flat (BWV 819a/2) (
)
J. C. Vogler (c.1725; P 420)の筆写譜
カデンツでは 短いビームを使う傾向がある
カデンツでは、短いビームを使う傾向がある
フーガ第2番 ハ短調 - 第25小節から最後まで
エピソードのゼクエンツにおいても同様に、
短いビームが選択されている
フーガ第24番 ロ短調 - 第17小節後半から第24小節前半まで
練習課題2:フーガ第22番
• 第35-36小節に修正が見られる。理由を考察せよ
第
節 修 が見られる 理由を考察
第31小節から38小節まで
練習課題2:フーガ第22番 (続)
• バ
バッハの初期稿は、1小
初期稿は 小
節短い形(第36小節が
無い形)で伝承されてい
る。バッハがこのセク
ションのカデンツを延長
した可能性がある
• この自筆譜を書いてい
るときに思いついた?
• あなたはここを演奏する
ときに、何を感じ、どう
いったニュアンスを与え
ア
を与
たいと考えますか?
第35小節から36小節まで(自筆譜)
失わ
失われた
筆写譜
練習課題3:プレリュ ド第16番
練習課題3:プレリュード第16番
• バッハが使い分けた
と
を考えてみましょう
• ビ
ビームが繋がっている変ロ長調の第7-8小節を弾
ムが繋が ている変ロ長調の第7 8小節を弾
くときに、より強い方向性をつけて弾いてみよう
ディスカッション
• なぜバッハはビームの記譜に一貫性が無いのか
なぜバ
はビ ム 記譜
貫性が無
か
• バッハの意図を読んでいるのか、それとも読みすぎ
ではないのか
ッ が出版した楽譜ではどうなっているのか
• バッハが出版した楽譜ではどうなっているのか
まとめ
• バッハの楽譜からは、まだまだ「行間」から読める情
報が隠されている
• 正しい解釈には、広い歴史的見地に立つことが条
件だが、イマジネーションと好奇心が無いと何も始
まらない
Fly UP