...

不思議現象を説明できる 「新しい世界像を求めて」Ⅲ 合宿討論 2009 年8

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

不思議現象を説明できる 「新しい世界像を求めて」Ⅲ 合宿討論 2009 年8
The 28th Symposium on Life Information Science
“Seeking a New World View Which Can Explain Wonderful Phenomena” Ⅲ, Hakone Camp
August 27-30, 2009, Hakone Yumoto Hotel, Kanagawa,Japan
Sponsor:
International Society of Life Information Science (ISLIS)
Co-sponsors: International Research Institute (IRI)
Human Science Association of Diet Members, Japan (NS)
プログラム
2009 年 8 月 24 日版
第28回生命情報科学シンポジウム
不思議現象を説明できる
「新しい世界像を求めて」Ⅲ 合宿討論
「命輝く医療とは」-統合医療・代替医療の実践体験の交流-
スピリチュアル、代替・統合医療、美容と健康、ヒーリング、健康増進、
自然治癒力、潜在能力、能力開発、自己啓発、超常現象、超心理学
研究発表・体験発表・講演・実演・体験・実践指導・セミナー・ワークショップ・展示・ブース
2009 年8月27-30日(木-日) 箱根湯本ホテル
27(木)13時~28(金)正午: オプション・セミナー(+1泊)
28(金) 13:30~30(日)正午 : 本会議(2泊3日)
箱根湯本ホテル: 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋 184 電話 186-0460-85-8800 Fax-8210
http://www.hakone-yumotohotel.com/index.html
主催: 国際生命情報科学会(ISLIS:イスリス ) http://wwwsoc.nii.ac.jp/islis/
[email protected]
共催: 国際総合研究機構(IRI:アイリ)、 超党派国会議員連盟「人間サイエンスの会」(NS)
今後の詳細: 学会ホームページ
http://wwwsoc.nii.ac.jp/islis/sjis/islis.htm
参加会費(標準室): オプション・セミナー(木午後-金午前 1泊2日) 3万円
本会議
(金午後-日午前 2泊3日) 4万円
上記に含む: 会議(セルフサービス飲物付)、宿泊、毎晩の立食交流会(飲物付)、朝食、昼食、箱根湯本駅定期送迎
注意: お申込と同時の振込により予約が確定しますが、その金額は返還されません(事前名義変更者の参加は可)。
お振込みの無い場合は、予約が確定しておりませんので、満室の場合はお申込は無効となります。
軽装でいらして下さい。
ご持参いただくもの:運動靴(早朝気功や実技指導参加のため)
坂本ヘミシンク・オプション参加者はヘッドフォンとアイマスクを持参
自己紹介:発表しない方も自己紹介セションが28日(金)午後にあるかもしれませんので自己紹介(1人2分以
内)OHP(A4透明)用紙2枚以内にタイトル、氏名、肩書、内容(箇条書き)を大きく書いてきて下さい。
大会長:山本 幹男 ISLIS 理事長、国際総合研究機構(IRI) 理事長、人間サイエンスの会(NS) 世話人代表
メールアドレス変更後 [email protected] Fax 043-255-9143 携帯 090-9232-9542
副大会長:河野 貴美子 ISLIS 副理事長、国際総合研究機構(IRI) 副理会長、元 日本医科大学
プログラム: 実行委員会 委員長: 金子 宏 ISLIS 評議員、元治療院 院長
参加申込先:
[email protected]
電話 0465-47-8044
Fax 0465-47-5575
[email protected]
実行委員会 事務局長:岡橋 廣行
090-6047-9450 電話 0465-23-4756 Fax 0465-23-4758
稲毛支店(336) 普通 4093143 国際生命情報科学会
携帯
合宿専用振込口座: みずほ銀行
ISLIS 本部事務局・編集部 古谷 祐子 [email protected] 電話 043-255-5481(15 時迄)
1
Fax
043-255-5482
ご参加大変ありがとう御座います。
皆で楽しい会にしたいと思います。 手作りで、至らぬところが諸所あると存じますが、
ご協力をよろしくお願い申し上げます。 大会長 山本幹男、実行委員・スタッフ 一同
主催学会の受付にて、必ず記帳をお願いします。名刺貼付け可。
その際 PC用のメールアドレスを必ずお書き下さい。
当シンポの特集学会誌(27 巻 2 号)を 当日のみ特価 千円 (通常 2,500 円)にて販売。
学会誌バックナンバー 2,500 円、単行本「潜在能力の科学」2千円 も販売。
当学会に ご入会下さい。掲示参照。
会期中必ず名札を良く見える箇所にお付け下さい。名札の無い方は参加出来ません。
講演者の方は、ご到着直ぐに、使用機材などを、黄色い腕章のスタッフとお打ち合わせ
下さい。事前に他の会場から移しておかなければならい機材もあります。
DVD,テープ、データ(USBなど)などでご持参の方は、早めにお渡し下さい。
早朝気功などの指導をして下さる方は、王 一帆さんとご相談下さい。
インフルエンザが流行っていますが、症状が出そうな方、その他手当ての必要な方は、
早めに医療班に: 医療班長:金子宏 実行委員長、副班長:中ルミ スタッフ
ご参加の医療従事者もご協力お願い致します。
その他、何でもご気軽にスタッフにご相談下さい。
食事はバイキング形式ですので、食事開始時刻に来て頂かないと無くなる場合があります。
当合宿は、会議と交流に重点をおき、食事が重点ではありませんのでご了解ください。
27 日昼食から30日昼食まで無料(あるかぎり)、夕食は立食パーティーで飲み放題。
ご参加の方は無料バスの予約表に記名ください(2Fホール)
29 日(土)山崎秀夫の西野流呼吸法「対気」(飛ばす)
講演・ビデオ 10:30-12:00 A会場
実演・指導
1:30-3:45
箱根山崎公民館 にて(はだし になってもらいます)
12:50 と 1:15 出発 別館玄関前からホテルのマイクロバスで箱根山崎公民館 に
3:50 出発 ホテルのマイクロバスで ホテルへ戻り
4:00 出発 マイクロバスで 箱根湯本駅経由で ホテルに戻り
4:20 出発 積み残しのある場合 ホテルへ直行もう 1 台
ご感想・ご意見・今後の企画などを大会長 山本幹男まで、お寄せ下さい:
会期中・帰路 [email protected] その後 [email protected]
今後のシンポ(最終ページに予告、学会誌 P.135)にも、多数お誘いの上ご参加ください。
今後のシンポなどの企画・運営などにご参加頂ける方は上記 山本幹男までご連絡下さい。
当シンポ共催の、潜在能力に関する、超党派議員連盟「人間サイエンスの会」(NS)の
パンフを NS を知らない方は机よりお取り下さい。ほぼ毎月の議員会館での講演会に
予約が取れれば参加出来ます。連絡先 上記 山本幹男 [email protected]
帰りのバス、タクシー依頼、電車の時刻はホテルフロントにお聞き下さい。
その際、
「別館玄関」という。
箱根湯本ホテル 電話 186-0460-85-8800
2
プログラム
2009 年 8 月 24 日版
8 月 27 日(木)
オプション・セミナ‐ 於 別館 2F(第 5 会場以外)
28 日(金)13:00 開会
12:00 閉会)
事前に下記より1つを選択し申込み。
11:00 受付開始 12:00 昼食
別館 5F ロビー横レストランの奥のテラス(先着数十人分あり)
13:00 オプション・セミナー開会 (27 日は 13:00 から 18:00 までセミナー、28 日正午まで続く)
第1会場= D会場
第2会場
第3会場
潜在意識開発と催眠を学んで
運気をあげよう!
生体波動と気脈鑑定の関係
「見えない世界」を感じて生きる
中丸 薫
国際政治評論家、米国財団法人国際問題研究所代表、
太陽の会総裁
私は、1976 年にアラブ首長国連邦で霊的な
体験をすることで、人間の魂は永遠であるという
輪廻転生を身をもって体験しました。叉、最近亡
くした夫・中丸忠雄との関わりにおいても魂は生
き続けているということを実感しています。
夫の魂は、日々様々なメッセージを伝えてくれま
すし、過去世の魂の兄弟達もインスピレーションと
いう形で私の行動を見守っていてくれます。
見えない世界からは、この世に生きている人々
に対して常にメッセージが届いています。その受
け止め方は、テレパシーであったり、直感であっ
たりと人によって様々です。しかし、こちらの受信
機の精度を高めておかなければ、せっかくの良い
メッセージを受け止めることはできません。だか
ら、ひとりひとりが心を磨くことが大事なのです。
天と一体になって歩む時、あなたの生き方はよ
り一層輝いたものとなり、引いては地球の未来も
明るく変えていくことができるのです。
第4会場= C 会場
中止
中止
◎申し込み人数が少ない講師のオプ
ションは中止となる事が有ります。そ
の場合は、ご希望の他の講師のものに
ご参加ください。
第 6 会場= B 会場
波動活用で“いのち”を活性化しよう
古川 彰久
第5会場= 本館 3F うめ
スプーンを曲げてみよう
(8 割以上の方が曲げられます)
小川 素治
ヘミシンクの体験・指導
坂本 政道
モンロー研究所 レジデンシャル・トレーナー
真鳴気功 主宰 (株)アクアヴィジョン・ アカデミー 代表取締役
真鳴気功のセミナーでは参加者の 97%以上が
「スプーン曲げ」に成功している。それは超能力
ではなく、「意識」を働かせるだけで誰でもスプー
ンを曲げることができる。わずかな力を加えると、
ステンレスの性状が柔軟になり、スプーンは曲が
ってしまう。では、なぜ意識によってスプーンが曲
がるのか?
それはスプーン内の物質と意識とが連絡を取り
合っていることによっておこると考えられる、ため
としか思えない。本セミナー会場では皆さんととも
にスプーン曲げに挑戦してみたい。
ヘミシンクは聴く人を知覚・意識の拡大した状
態へ導くことで、体外離脱に代表されるさまざ
まな不思議体験を可能とします。たとえば、遠く
の様子がわかったり、知人が何をしているか把
握できたり、人の思いが伝わってきたりというこ
とが起こります。あるいは、さらにガイドと呼ばれ
る存在との交信や、過去世体験、死後世界の
探索、宇宙探訪といったことが可能となります。
心の中に隠された過去に起因する種々の傷や
トラウマを解消することも可能となります。
今回のセミナーはその基礎となるものです。ここ
では、ヘミシンクを聴く際に重要となるメンタル
ツールと呼ばれるものとフォーカス 10、12 とい
う意識状態を学びます。
◎参加者は以下を持参:
・ヘッドフォン(長時間聴きますので、大き目の耳がい
たくならないもの) ヘッドフォン・ジャック仕様:3.5mm
ステレオミニジャック
・アイマスクまたは目を覆う黒っぽいタオル
・筆記用具 ・飲み水
イキイキライフ研究会 代表
私たちの精神活動は、脳を中心に展開され
ています。私たちの意識が私たちの行動を導
いています。しかし、意識でも顕在意識よりも
それを背後からコントロールしている潜在意
識の働きの方が非常に大きく重要でありま
す。更に、その潜在意識の働きは、私たち
の、この生きていると同時に生かされている
“いのち”そのものに与えられている働きなの
です。私はこの働きを“波動脳力”と称して、
特に生命とかかわる広い意味での環境と感
応する“感受力”と生命内部の各器官の働き
を活性化する“自然治癒力”の働きに注目し
ています。
波動という言葉で表現されている微弱なエ
ネルギーが現在の科学で未解明であって
も、未病対策や健康増進を図る目的で波動
測定器や波動転写器が実用的に使われて
おります。病気探しをするよりも、自らの“いの
ち”の力を活発にし、より活力のある身体を作
ることが大切です。ここに意識(特に潜在意
識)なり、精神力、あるいは生命力が関わる
領域があります。健康食品あるいは健康機
器の有するエネルギーを自らのエネルギーと
して活用する上にも、このような意識(特に潜
在意識)の作用が重要な役割を果たし、波
動機器がサポートできる領域があります。
本セミナーでは、波動機器への正しい理解
を深めつつ、より良い普及のあり方等を論議
したいと考えています。波動に関心をお持ち
の方々のご参加をお願い致します。
19:00-21:00 懇親会1
別館 5F ロビー横レストランの奥のテラス(立食、飲物付き)
21:00-22:30 自主的交流1:3FA~D+ 本館 3F ばら(和室)
シェ ヨジャン(一指禅気功整体)、中 ルミ(ヒーリングタッチ)
小川 素治・赤司洋子(真鳴気功)、積山 鉄平(心身法・医療気功)
3
8 月 28 日(金)午前
別館 5F ロビー前庭園(雨天
6:30-7:00 気功など指導
気功指導 交代にて。
7:00-8:00 朝食
別館 3F
8:00-12:00 前日の続き
12:00
閉会
ロビー)
大広間(食事は 30 日朝まで同所です)
オプション・セミナー(4 種)を分散会場にて継続開催
本会議
11:00受付開始
12:00-13:20 昼食 別館 3F
於
別館
2F
大広間(食事は 30 日朝まで同所です)(先着約 70 人分のみ)
注:表示時間には討論時間各 5~15 分を含みます。
8 月 28 日(金)午後
*基調・招待講演
A 会場
ホール/
*13:30- 30 分
【開会・開催趣意説明】
座長:中村
C 会場
泰治
第 28 回生命情報科学シンポジウム
不思議現象を説明できる「新しい世界像を求めて」Ⅲ 合宿討論
開催趣旨
山本 幹男
ブース・展示は別館 2F
ホールと会場 D にて
第 28 回生命情報科学シンポジウム 大会長
ISLIS 理事長・編集委員長、国際総合研究機構(IRI) 理事長
超党派国会議員連盟 人間サイエンスの会 世話人代表
*14:00- 30 分
座長:山本
幹男
5次元の世界と現代物理学の世界観
高木 治
国際総合研究機構(IRI)生体計測研究所
*14:30- 80 分
主任研究員
座長:山本
臨死体験から学んだこと
幹男
鈴木 秀子
聖心女子大学 名誉教授、
国際コミュニオン学会 名誉会長
*15:50- 80 分
この激動期をどう生き抜くか
中丸
薫
国際政治評論家、
米国財団法人国際問題研究所 代表、太陽の会 総裁
*17:10- 80 分
今は今
Ⅱ
鳩山
C 会場
*14:40-18:30
実践超心理学講座 Ⅱ
小久保
秀之
国際総合研究機構(IRI)
生体計測研究所 研究部長
ISLIS 常務理事・執行編集委員
幸
超心理学は、超感覚的知覚
(ESP)、念力(PK)、転生などの
未知現象を取り扱う学問です。こ
の講座では、超心理学でどんな研
総選挙応援のために来られない時は、発表しない方も含め参加者の自己紹介(1 人 2
究をしているのかを説明した後、
分以内)セションとします。OHP(A4 透明)用紙2枚以内にタイトル、氏名、肩書、
簡単な能力開発訓練の実習を行
内容(やっている事・箇条書き)を大きく書いてきて下さい。
います。
ライフコーディネーター、元 宝塚スター、
民主党代表 鳩山由紀夫夫人
*18:30-
表演
19:00-21:00 懇親会 2
王 一帆 回春功上級師範
郭 良
慧丹気功
別館 3F
大広間(立食、飲物付き、実技など)
21:00-22:30 自主的交流 2 3FA,C,D+本館 3F(和室)うめ、ばら
鈴木 眞之(気導術)、シェ ヨジャン(一指禅気功整体)、小川 素治、赤司 洋子(真鳴気功)
郭 良(慧丹気功)、大槻 麻衣子(前世療法)、積山 鉄平(心身法・医療気功)、
北林 千鶴子(シータヒーリング・直傳霊氣)、王 一帆(気脈鑑定)、吉江 由美子(ヒーリングアロマ)
久松 美津恵(アーユルヴェーダヘッドマッサージ)、中川仁(ハンズオンヒーリング)
中嶋 聡(キネシオロジー)、郷 仁(育成赤外線療法・静電気除去療法・笑顔療法・遠隔療法)
21:00-22:30 ISLIS 顧問・役員・評議員会議
3F B 会場
4
8 月 29 日(土)於
6:30-7:00 気功など指導
7:00-8:00
別館 5F ロビー前庭園(雨天
気功指導 王 一帆
朝食 別館 3F 大広間
回春功
A 会場
座長:世一
8:00-
別館
回春功上級師範、毎日または交代にて。
B 会場
秀雄
C 会場
座長:小久保
8:00-
2F
ロビー)
秀之
8:00-
D 会場
座長:高木
治 【ミニ・シンポジウム】
「命輝く医療とは」
脳の活動と抑制
-Craig Junjulas 氏の脳 -統合医療・代替医療
の実践体験の交流-
アイリテック株式会社 波を参考にモミモミカンパニー 社長
河野貴美子、小久保秀之、8:00- あいさつ
8:209:20高木治、山本幹男コーディネーター 中ルミ
fNIRS による体外離脱体験中
「前世療法」
国際総合研究機構
輝く地球プロジェクト代表
の脳血流変化の測定
~新しい時代のスピリチュ
生体計測研究所
乾 泰宏 1、小久保秀之 2
アルな心理療法として
1 特定非営利活動法人 タオ研究所 9:00- 進行:吉野 晶子 8:05大槻麻衣子
2 国際総合研究機構(IRI) オーラ視第二弾: スピリチュ 死者と生者の
大槻ホリスティック 院長、
生体計測研究所 研究部長 アル・ビジョンを養う
仲良し時間
ワイス協会認定 8:40鈴木 秀子
-高次元の自己とつ
前世療法セラピスト 心のメカニズムを確認できる
聖心女子大学名誉
ながり物事の本来の
全米催眠療法協会認定 「真鳴触手法」
姿を見る (体験参加型) 教授、国際コミュニオン学会
名誉会長
ヒプノセラピスト
赤司 洋子 真鳴気功 (通訳付)
9:05- 質疑応答
(仮称)ホリスティックライフ
クレッグ・ジュンジュラス
9:00「ありがとう」講演と実験 瞳孔対光反応の測定と判定
鎌田 明彦
矢島 実 方法について
形而上学教師、著述家、サ
研究会(NPO)理事長
9:20-
真鳴触手法 発表
イキック&スピリチュアル・コンサルタント、 人の命も自分の命
公認催眠療法士。 も輝かす医療
小川 素治 真鳴気功 主宰
(セドナ商工会議所の関係
中村泰治
9:20*10:30座長:山本 幹男
団体)会長
昭和大学名誉教授
気導術の実演と指導
米国アリゾナ・セドナ在住
西野流対気の実演と指導
ISLIS 特別評議員
鈴木 眞之
10:10- 講演とビデオの部 -
日本気導術学会 会長
病ありてこそ
山崎 秀夫
9:40-10:20 セション討論
10:40座長:金子 宏
(午後に箱根山崎公民館に
斉藤大法
気導術の実演と指導
元 浜松医科大学医師
移動して実演と指導)
12:00-13:00
昼食 3F 大広間
鈴木 眞之
四方僧伽修行担当、
12:00-13:00
昼食 3F 大広間
ISLIS 学会 会員総会
3F 大広間の後ろの方で
13:00- 座長:小久保秀之,河野貴美子
「生まれ変わり仮説」を指示
する事例の研究~退行催眠中
の異言の分析を通して
大門 正幸 中部大学 教授
13:20-
太極拳実施に伴う脳波の変化Ⅱ
河野貴美子 1,2、坂上泰代 2、
桂川秀嗣 2、高木治 1、
小久保秀之 1,2、橋爪秀一 3、
鎌田明彦 4、山本幹男 1,2、
渡辺恒夫 2
2
1
国際総合研究機構
東邦大学理学部 心と生命の
環境学研究センター
3
森永製菓(株)研究所
4
アイリテック(株)
13:40-
音楽 DVD を用いた振り付け記
憶課題の研究 -fNIRS によ
る脳血流変化の測定-
小山 悟史 1、2、小久保 秀之 2、
上之 真太郎 3
明治大学大学院情報
コミュニケーション研究科
1
2
国際総合研究機構 生体計測研究所
3
明治大学大学院科
5
日本気導術学会
会長
日蓮宗 本國寺僧侶
10:50-
ヒーリングアロマ ~医療
における癒しのケア~
吉江由美子
医療 net インテグレイト(株)
代表、日本アロマセラピー学
会認定看護師
11:50- 質疑応答
12:00-13:00 昼休憩
ランチョンセミナー
13:00-
結果主義の医学か
らプロセス重視医学へ
の転換 -自立の中
で病いを成長・進
化の契機として捉
える真の統合医療
への提案
堀 雅明
堀耳鼻咽喉科医院 院長
14:00- 質疑応答
8 月 29 日(土)続き
B 会場
A 会場
於
別館 2F
C 会場
D 会場
ホテルのマイクロバスで
14:00ホテル別館 玄関前 発
キュウリを生体センサとして
12:50用いたガス測定法の開発
小久保 秀之、高木 治、 箱根山崎公民館へ移動
山本 幹男 13:15国際総合研究機構 生体放射研究室 箱根山崎公民館へ移動
14:20*13:30- 座長:山本幹男
気功中の脳血流変化の測定
朝日 舞 1、河野 貴美子 2、 西野流対気の
実演と指導
小久保 秀之 2
1
2
15:00-15:45 座長:河野貴美子
朝日気功会
国際総合研究機構 生体計測研究所
院長
15:45-16:30 (2 演題分)
山崎
秀夫
社団法人 西尾法人会 会長
14:40-15:00 セション討論
気の教室 代表、
山旺建設 社長
15:00- 座長:前田豊、古川彰久
波動性と科学について
アントロポゾフィー
-“いのち”の観点からの考察
医学入門
パート 2
古川 彰久
堀 雅明
イキイキライフ研究会代表
堀耳鼻咽喉科医院
-実演と実技指導の部-
15:20-
生命情報エネルギーによる
生命活性
高橋 武生
箱根山崎公民館にて
(箱根山崎集会所)
公民館住所:神奈川県足柄
下郡箱根町湯本 132-1
電話:0460-85-5970
管轄:箱根町役場です
0460-85-7111
14:15-
自然治癒力を高め
る「癒し」の方法
小西 康弘
内科認定専門医、
日本消化器病・
内視鏡専門医
ユニバーサルセラピー 統合
医療研究所所長
15:15- 質疑応答
15:30- 休憩
15:45-
自然治癒力を高め
る たくさんの方法
郷 仁(ごう めぐみ)
郷外科医院
理事長兼院長
16:45- 質疑応答
17:00- 休憩
17:15-18:30
「命輝く医療とは」
アセンションに向けて
素粒子エネルギー療法研究所 所長
総討論会:パネルディス
愛・悟り・運命
カッション形式
~アンドロメダ、オーダセラフェイ
15:40「統合医療の明日
セラフィンからのメッセージ
不思議現象の意識科学的考察
を考える」
ペガサス (2) 霊的現象・スピリットに対
ホテルのマイクロバスで
司会:小西康弘,中ルミ
ユニバーサルカウンセラー する情報波観点からの考察
アンドロメダ系自己啓発ティーチャー
山崎公民館 玄関前 発 パネラー:
前田 豊 前田技術事務所
長堀優(横浜船員保険
15:50- ホテルへ移動
意識科学研究会副座長
これから急務となる医療従
病院 副院長)
16:00箱根湯本駅経由で
事者のための魂医学の必要 16:00-17:30 セション討論
ホテルへ
堀雅明
(堀耳鼻咽喉科
性について
16:20- ホテルへ移動
医院院長)
橋本百合香
(前の 2 台に全員乗れた 郷 仁(郷外科医院
魂医・統合医療医
場合はなし)
理事長兼院長)
マイクロバスで
土井麻里
(心療内科医)
16:30座長:高木 治 吉江由美子(医療 net
16:30-18:00
座長:金子 宏
世界の未知現象、
インテグレイト(株)代表、
17:30- 18:50
座長:河野貴美子 慧丹気功の実演と指導
郭 良 慧丹気功
不思議現象について エネルギー医療の実践
日本アロマセラピー学会
阿久津 淳 作家
平澤 幸治
認定看護師)
日本エネルギー医学研究所
所長
18:00-18:50
建築が幸せを創造する
-古代の叡智と現代科学の
統合 『風水科学』から
『建築医学』へ
井上 祐宏
日本建築医学協会運営委員、
エジソン・アインシュタイン
スクール協会 専務理事
NPO 法人 微小循環予防医学の
会専務理事
18:50- 休憩
18:00-
気脈整復とは
王
回春功
18:50- 休憩
18:50- 休憩
18:30-18:50
一帆 総評:長堀 優
上級指導員
18:50- 休憩
19:00-21:00 懇親会 3 別館 3F 大広間(立食、飲物付き、実技など)
21:00-22:30 自主的交流 2 3FA~D+本館 3F(和室)うめ、ばら
小川素治・赤司洋子(真鳴気功)、大槻麻衣子(前世療法)、シェ ヨジャン(一指禅気功整体)、
王一帆(気脈鑑定)、久松美津恵(アーユルヴェーダヘッドマッサージ)・中川仁(ハンズオンヒーリング)
北林 千鶴子(シータヒーリング・直傳霊氣)、久松 美津恵(アーユルヴェーダヘッドマッサージ)
積山 鉄平(心身法・医療気功)、中嶋 聡(キネシオロジー)
郷 仁(育成赤外線療法・静電気除去療法・笑顔療法・遠隔療法)
6
8 月 30 日(日)於
別館
2F
6:30-7:00 気功など指導 別館 5F ロビー前庭園(雨天 ロビー)
気功指導 王 一帆
回春功 回春功上級師範、毎日または交代にて。
7:00-8:00 朝食 別館 3F 大広間、荷物を部屋から出し会場へ
A 会場
B 会場
座長:金子
8:00-
宏
8:00-
座長:小久保 秀之
C 会場
座長:高木
8:00-
D 会場
治
8:00-
日本における統合医療の
独創的な美容整体、
ための新しい
瑞至 小顔矯正、美顔技術、
ヒーリング技術
気療塾学院 学院長 スピード&結果で勝負
串田 剛
薛燿祥(シェ ヨジャン)
これからの歯科医療
気療の実演指導
神沢
野副 勝資
日本歯科医師会会員
一指禅美容整体院
9:00-
ご存知でしょうか? 噛
みあわせから健康が生ま
れることを
冨田 英二
9:30-10:50
真鳴気功ワークショップ
「真鳴触手法」で、
宇宙意識と対話しよう
小川 素治・赤司 洋子
グループ・ウルティマ 代表
9:30-11:00
座長:世一 秀雄
9:30-10:50
真鳴気功
座長:金子 宏
主宰
脳神経外科専門医
江東区寿康会病院脳神経外科
9:00-
Listen to yourself
-健康へ導くカギ土井 麻里
関西医科大学
心療内科学講座助教
10:00-10:50
電磁波時代の超医療
エネルギーコントロール喪失からの
美容と代替医療
「真鳴触手法」を使って、 脱出 心身法・医療気功
原田 亜紀 「ごしんじょう療法」
心のメカニズムを
講演・デモンストレーション
貴田 晞照
ビューティー&ヘルス
確認する
積山 鉄平
日本貴峰道協会
主宰
コンサルタント
輝く地球プロジェクト 総務
吐納派古典霊気
健康心身法
古武道協会所属
11:00-
(全体総合討論会へ合流)
座長:山本幹男、河野貴美子
金子宏、中ルミ
全体総合討論
11:0012:00
閉会
12:00-13:00 昼食
ロビー横レストランの奥のテラス(先着数十人分のみ)、順次解散
別館 5F
今後のシンポジウムなどの企画・運営などにご参加頂ける方は下記山本幹男まで。
第 29 回生命情報科学シンポジウム
2010 年 3 月 20・21 日(土・日)予定
於 横浜国立大学
<大会長> 伊藤 公紀 ISLIS 会長 (横浜国立大学 教授)
<プログラム委員長> 河野 貴美子 ISLIS 副会長・事務局長(国際総合研究機構(IRI) 副理事長)
演題など申込先:[email protected]
Tel 043-255-5481 Fax 043-255-5482
http://wwwsoc.nii.ac.jp/islis/
http://wwwsoc.nii.ac.jp/iri/
第 30 回生命情報科学シンポジウム
合宿討論
2010 年 8 月 26‐29 日(木‐日)予定
<大会長>
山本
Ⅳ
於 神奈川県または山梨県 予定
幹男 ISLIS 理事長・編集委員長(国際総合研究機構(IRI) 理事長)
メールアドレス変更後
[email protected]
http://wwwsoc.nii.ac.jp/islis/
Fax 043-255-9143 携帯 090-9232-9542
http://wwwsoc.nii.ac.jp/iri/
7
8
Fly UP