...

【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】 写真 氏名 ふりがな

by user

on
Category: Documents
454

views

Report

Comments

Transcript

【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】 写真 氏名 ふりがな
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
防災ボランティアセン
ター業務
負傷者等の応急救護
町内防災業務
旭川市地区赤十字防災
ボランティア会を発足し
ました 入会希望者を募
集しています
研修会等の講師
として可能な内容
防災心得の普
及、自主防災関
係、要援護者支
援
山田 輝昭 やまだ てるあき
65歳
旭川市
研修講師(防災、救
急、災害支援)
桑田 由男
69歳
上富良野町
地域の防災訓練等
への参加
町と連携して活動する
経験を生かして支援し
たい
富樫 賢一 とがし けんいち 66歳
上富良野町
町内会防災事業へ
の参加
研修会等への参加
声かけ
負傷者等の応急救護
等
マイペースでやっていき
たい
梨澤 節三 なしざわ せつぞう 71歳
上富良野町
防災パトロール
防災ボランティア
地域の安心・安全
地域内の安否確認
避難所運営補助
身につけた知識を地域
住民のため活用してい 防災心得の普及
きたい
出来ることから始めてい
自主防災関係
きます
くわた よしお
自主防災組織
58歳
当麻町
災害情報の収集
研修会などへの参
加、声かけ
佐藤 博昭 さとう ひろあき 57歳
旭川市
地域防災活動
避難所運営補助
近所に対する避難の
声かけ
近所に対する避難の
声かけ
地域の防災活動への一
自主防災関係
地域内の安否確認、避 役を担いたい
難所運営補助
菅 克則
すが かつのり
杉澤 治
すぎさわ おさむ
51歳
剣淵町
町内会防災事業へ
の参加、防災訓練、
研修会などへの参
加、声かけ、携帯
メール配信サービス
山形 裕
やまがた ゆたか
56歳
旭川市
防災訓練、研修会へ
地域内の安否確認
の参加
避難所運営補助
災害情報の収集
地域の防災対策に貢献
したい
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
鎌仲 清嗣 かまなか きよし 67歳
畠尾 健司
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
旭川市
地域防災対応の心
得、防災応急対応工 災害対策支援
具、道具等の情報共 建物危険度の判定
有
地域の防災活動に貢献
していきたい
自治体と連携した活 地域内の安否確認
動
避難所運営補助
自助、共助、公助を通じ
て、地域防災に役立ち
たい
はたお けんじ
53歳
中富良野町
田中 靖雄 たなか やすお
71歳
富良野市
稲垣 紀夫 いながき のりを
60歳
旭川市
研修会講師
防災訓練等
防災全般
災害対応全般
地域住民に対する自助 災害体験談、自
指導
主防災関係等
災害時要援護者の支
援等
平常時の心構え
身近な家族、町内会等 等、防災意識の
を通じ防災意識を高め 高陽等の講話(災
たい
害体験談を通じ
て)
旭川市
災害時の心構え
町内会等への講話
小野寺 實 おのでら まこと 73歳
旭川市
師団に対する災害情
避難誘導、避難補助
報訓練への協力
沼田 幸夫 ぬまた ゆきお
宮島 貢
みやじま みつぐ
59歳
愛別町
49歳
士別市
研修会等の講師
として可能な内容
災害時の心構え、市
火災防止、応急救護、 地域住民と共に防災の 設備、建設関係
町村と関係した活
救出活動
研修会を開催
の防災心得
動、避難誘導の訓練
65歳
渡辺 正機 わたなべ まさき
マスターとしてのメッ
セージ
防災の知識を町内会員
要援護者支援
に普及させたい
消防吏員として34年勤
負傷者等の応急救護、
務しています。今までの
消防署愛別支署 勤 要援護者支援。把握し
経験を活かし、ボラン
救急救命講習
務
た被害状況を市町村な
ティアで地域の防災活
どに連絡
動に貢献したい。
町内会防災活動へ
の参加。防災訓練・ 被害状況連絡。近所に 知識から災害時の知恵
研修会参加への呼 対する支援。町との連 として活用できるように
びかけ。 災害情 携による連絡等
したい
報の収集等(携帯メー
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
山田 哲秀 やまだ てつひで 53歳
那須 善雄
なす よしお
46歳
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
研修会等の講師
として可能な内容
占冠村
携帯メール配信サー
地域内の安否確認
ビスの登録等による
避難所運営の補助
情報の収集
旭川市
地域の防災活動
町内会防災事業へ
の参加
近所に対する避難の
声かけ
地域内の安否確認
避難所運営補助
地域のために貢献でき
自主防災関係
ればと思います
自主防災組織への
参加
負傷者等の応急救護
近所に対する避難の
呼びかけ
地域内の安否確認
いついかなる時、近辺で
災害が起きるかわかり
ません そのような時の
一助になればと考えま
す
井上 道男 いのうえ みちお 56歳
旭川市
杉山 良行 すぎやま よしゆき 44歳
旭川市
防災訓練、研修会な
どへの参加・声かけ 地域内の安否確認
日頃お世話になってい
る事の恩返しのため。
地域に対する社会貢献
防災心得の普及
をしていきたい
横田 純子 よこた じゅんこ 53歳
旭川市
町内会防災事業へ
の参加
地域内の安否確認
防災訓練、研修会な 避難所運営補助
どへの参加・声かけ
山本 英克 やまもと ひでかつ 49歳
南富良野町
研修会等への参加・
地域内の安否確認
声かけ
避難所運営補助
地域の防災活動
危機管理をしっかりし
て、一人でも多くの命を 防災心得の普及
救いたい
旭川市
災害時の心構えなど 避難所運営補助
の普及と啓発
自主防災組織活動
旭川市
町内会防災事業へ
の参加
研修会などへの参
加・声かけ
黒川 聡
田中 正樹
くろかわ さとし
たなか まさき
52歳
48歳
地域の防災に役立ちた
い
把握した被害状況を市
町村等に連絡、地域内 地域に対する社会貢献
の安否確認、避難所運 をして行きたい
営補助
防災心得の普及
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
研修会等の講師
として可能な内容
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
市町村
佐藤 辰男
さとう たつお
55歳
旭川市
災害時の心構えなど 地域内の安否確認
の普及・啓発
避難所運営補助
地域貢献をしていきた
い
山本 忠則 やまもと ただのり 59歳
旭川市
町内会防災事業へ
の参加
地域防災活動
地域に対する社会貢献
防災心得の普及
をして行きたい
寺本 明史 てらもと あきふみ
旭川市
防災訓練、研修会等
災害時要援護者支援
への参加
避難所の運営補助
知識を身につけ、地域
に貢献したい
57歳
旭川市
町内防災事業の参
加
防災訓練の参加
研修会の参加
防災意識の高揚
42歳
旭川市
防災訓練、研修の参
町や各団体との連携
加
これからも積極的に協
力していきたい
佐々木 慎一 ささき しんいち 46歳
旭川市
町内会防災事業へ
の参加
近所に対する避難の
声かけ
元気に頑張ります
負傷者等の応急救護・
支援
近所に対する声かけ
避難所運営補助
市内93郵便局に多くの
防災士がいます 郵便
局長が少しでもお役に
立てればと思います
長尾 喜代幸 ながお きよゆき
前野 秀樹
まえの ひでき
45歳
鳥海 和夫 ちょうかい かずお 60歳
佐藤 輝明 さとう てるあき
54歳
旭川市
富良野市
職場・町内会におい
て指導
防災訓練、研修会等
への参加・声かけ
近所に対する避難の
声かけ
地域内の安否確認
避難所運営補助
要援護者支援
災害時の心構えなど
把握した被害状況を連
の普及・啓発
防災は日々の準備とそ
絡、地域内の安否確
地域の防災活動へ
なえから!
認、避難所運営補助
の助言等
防災心得の普及
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
長井 嘉広 ながい よしひろ 51歳
杉山 務
すぎやま つとむ
島田 和典 しまだ かずのり
三島 勇人
みしま はやと
丸山 勝美 まるやま かつみ
47歳
47歳
46歳
54歳
市町村
旭川市
旭川市
富良野市
愛別町
旭川市
廣田 廣志
ひろた ひろし
48歳
富良野市
鴇田 浩
ときた ひろし
41歳
愛別町
千葉 智
ちば さとし
54歳
美深町
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
町内会防災事業へ
の参加
マスターとしてのメッ
セージ
研修会等の講師
として可能な内容
被害状況の連絡・安否
地域防災に役立ちたい
確認
近所に対する避難の
防災訓練、研修会等 声かけ
への参加
地域内の安否確認な
ど
地域防災に貢献したい
町内会防災事業へ
の参加
地域の防災活動
防災士としての知識を
生かし、地域における防
災活動に貢献していき
たい
近所に対する避難の
声かけ・安否確認
避難所運営補助
負傷者・要援護者の支
防災訓練、研修会等 援
防災意識を高め、地域
への参加
被害状況を町に連絡 に貢献していきたい
町内会防災事業へ
の参加
近所に対する避難の
声かけ
地域内の安否確認
防災意識の向上
近所に対する避難の
声かけ
地域内の安否確認
避難所運営補助
防災士資格を生かし、
地域の防災活動に努め
ていきたい
地域の防災活動
避難の声かけ
避難所運営補助
地域貢献につとめたい
町と連携した活動
避難所運営補助
地域防災に役立ちたい 自主防災関係
町内会防災事業の
参加
町と連携した活動
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
年齢
(認定時)
市町村
片桐 弘也 かたぎり こうや
62歳
旭川市
地域防災活動
防災事業への参加
要援護者の支援など
佐々木 悟
45歳
旭川市
道と連携した活動
防災訓練や研修会
等への勧誘
公的機関としての一刻 防災に関する知識を、
も早い機能回復と避難 小さな事でもより多くの
所運営補助
人々へ伝えたい
上田 直弘 うえだ なおひろ 68歳
名寄市
研修会等の講師・救 応急救護・地域内の安 経験を生かして支援し
護技術の指導
否確認
ていきたい
松崎 義昭 まつざき よしあき 58歳
名寄市
防災訓練、研修への
要援護者支援
参加
避難所運営補助
市と連携した活動
地域に対する社会貢献
をしていきたい
名寄市
防災訓練、研修への
負傷者の応援救護
参加
避難所運営補助
市と連携した活動
地域に対する社会貢献
をしていきたい
氏名
ふりがな
ささき さとる
高田 百年 たかだ ももとし
39歳
氏江 穣
うじえ みのる
57歳
名寄市
納谷 純
なや じゅん
53歳
名寄市
中谷 英明
なかたに ひであき
41歳
士別市
町内会防災事業へ
の参加
防災訓練、研修会へ
の参加
声かけ、地域の防災
研修会等への参加
地域住民の安否確
認
町内会防災事業へ
の参加
要援護者支援、把握し
た被害情報の連絡、近
所に対する避難の声
かけ、地域内の安否確
認
研修会等の講師
として可能な内容
防災意識を高めよう
応急手当全般
防災士のスキルアップ
を図るため応募しまし
た。今後も防災、災害時
対応に関するスキル維
持のため自己啓発に努
地域住民の防災に、学
市町村との連絡と災害
んだ知識を活かしてい 自主防災関係
救助支援
きたい
災害時の心構えなど
避難所運営補助
の普及・啓発
知識を活かし、地域貢
献をしていきたい
自主防災関係
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
平間 敏昭 ひらま としあき 41歳
士別市
防災事業への参加
山田 敦久 やまだ あつひさ 46歳
士別市
研修会・訓練等への
避難所運営補助
参加
身につけた知識を活用
し、地域のため貢献した
い
神野 光博 じんの みつひろ
士別市
防災事業への参加
訓練、研修会への参 要援護者支援
加
身につけた知識を元
に、地域に貢献したい
吉田 琢磨
よしだ たくま
佐藤 公亮 さとう こうすけ
41歳
35歳
33歳
大井 幹彦 おおい みきひこ 55歳
中村 敏男 なかむら としお 60歳
三原 康敬 みはら やすひろ 63歳
研修会等の講師
として可能な内容
被害状況の収集・連絡 防災意識を高めましょう
自主防災関係
中富良野町
消防・救急業務
防災士を取得し防災マ
被災者の避難誘導、応 スターに興味がわいた。
急救護、安否確認、避 東北地方太平洋沖地震 難所設営
で被災した人々の為に
支援活動を勉強し役立
中富良野町
防災訓練等、
消防・救急業務
消防業務(要援護者支
今後の活動に役立てて
援)、
いきたいと思います。
救急業務
旭川市
旭川市
上富良野町
負傷者等の応急救護、
地域に少しでも貢献した
地域内の安否確認、避
い。
難所運営補助
負傷者等の応急救護、 赤十字活動はライフ
救助技術の指導、防 要援護者支援、無線に ワークとして行っていま
災研修会などへの参 よる情報収集、避難所 す。この中での知識や
加呼びかけ
運営補助、地域の防災 技術を少しでも役に立て
活動、地域内の安否確 ればと思います。
防災ボランティア活動
自然災害等文献資
支援センター運営補
料収集、地域防災活
地域の防災力向上に貢
助、町の防災業務協
動、災害伝承、防災
献したい
力、地域内の自主防災
教育の補助・協力
活動
応急手当
火山防災、十勝
岳災害、気象災
害、防災体験、災
害伝承、自主防
災、国民保護、新
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
研修会等の講師
として可能な内容
上富良野町
住民会への防災活
動への参加
自衛隊・社会福祉協議
町と連携した要援護者
会ボランティアコーディ
の災害避難誘導及び
ネーターの体験を活か
補助、災害ボランティア
して地域の為に何か役
センター運営補助
立てたい
野﨑 長吉 のざき ちょうきち 75歳
旭川市
町内会防災事業へ
の参加、防災訓練
負傷者等の応急救護
武澤 義輝 たけざわ よしてる
74歳
旭川市
地域市における防災 町内における避難場所 市の実施する訓練に積
教育訓練に参加し、 への誘導等を第一義 極的に参加し、地域を 自治地域に努力
啓発活動に寄与する 的に行う
巡回し周知させる
小阪 二朗
59歳
旭川市
自主防災組織加入
の呼び掛け
避難所の運営補助等
地域防災活動
経験を生かして地域の
町内防火業務、負傷者
防災活動に貢献してい
等の応急救護等
きたい
瀬田 克巳
せた かつみ
こさか じろう
66歳
金松 重雄 かねまつ しげお 59歳
上富良野町
及川 義啓 おいかわ よしひろ
55歳
上富良野町
鈴木 正則 すずき まさのり 56歳
上富良野町
杉木 博明 すぎき ひろあき
上富良野町
60歳
防災事業の普及のため 防災心得の普及
何か役に立つことがあ
れば支援したい
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
丸山 伸一 まるやま しんいち 55歳
坂上 達紀 さがみ たつのり
市町村
中富良野町
30歳
旭川市
小西 義信 こにし よしのぶ 47歳
旭川市
井上 一茂 いのうえ かずしげ 75歳
旭川市
成田 敬
なりた たかし
61歳
旭川市
坂本 恒毅 さかもと こうき
64歳
旭川市
成田 一芳 なりた かずよし 82歳
旭川市
増田 善之 ますだ よしゆき
東川町
57歳
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
研修会等の講師
として可能な内容
地域防災活動、消
防・救急業務
被災者の避難誘導、応 地域防災に少しでも貢
急救護
献したい
災害時の心構えなど
の普及・啓発、地域
防災行事への参加な
ど
町内会防災事業へ
の参加、防災訓練・
研修会などへの参
加、声かけ、地域の
防災活動、携帯メー
「北海道は安全、旭川に
地域内の安否確認、避 災害は起きない」といっ 自主防災関係、
難所運営補助など
たまちがった認識を変え 防災心得の普及
ていきたいとおもいます
把握した被害状況を市
町村等に連絡、近所に
地域防災のために貢献
対する避難の声かけ、
したいと考えています
地域内の安否確認、避
難所運営補助
地域の防災活動
地域内の安否確認
初めて参加 防災につ
いてよく考える様につと
めてまいります。
NPOで地域の防砂訓練
防災ワークショップの
を行う予定です。(地域
地域の安否確認、避難
防災ワークショッ
企画、地域の防災活
の防災士とともにファシ
所運営補助
プの企画
動
リテーター養成講座は
今年実施しました。)
災害時の心構えなど
ボランティアにより地域
の普及・啓発、町内
地域内の安否確認、避 防災に参加したい。
会防災事業への参
難所運営補助
NPOの活動の中で、地
加、防災訓練、研修
域防災に支援したい。
会への参加
災害時の心構え、声
地域の人口3600人のう
近所に対する避難の
かけなどの普及・啓
ち高齢者は41%、さらに
声かけ、独居老人の安
避難支援、避難
発、町内会の防災事
77歳以上の独居老人が
否確認、避難所の運営
所の運営支援
業への積極的参加、
5%もいる。災害時の高
補助など
防災訓練・研修会な
齢者の避難誘導が大き
自主防災組織の組
災害情報の収集・調
防災のための自主防災
織化の推進、防災意
整、避難指示、被災者 組織の設立に努めま
識の啓発、防災訓練
救助指示
す。
の実施
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
小林 篤司 こばやし あつし
年齢
(認定時)
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
34歳
中富良野町
防災意識の向上の
普及・啓発、
自主防災組織設立
の推進
マスターとしてのメッ
セージ
災害情報の収集、調
地域防災力向上に努め
整、避難支援、避難所
ます。
運営支援
市災害対応窓口
研修会等の講師
として可能な内容
玉田 悟
たまだ さとる
36歳
士別市
研修会の講師
自主防災組織への
助言等
竹中 満
たけなか みつる
40歳
士別市
行政担当者として、
市内防災組織と連携 左同
をとっていきたい
金野 忠光 こんの ただみつ 65歳
士別市
研修会等の受講
避難誘導及び連絡
鳥山 勝利 とりやま かつとし 67歳
士別市
研修会の受講
避難連絡
佐藤 敦嗣
さとう あつし
58歳
士別市
研修会などの受講
避難誘導など、各連絡
佐藤 賢治
さとう けんじ
65歳
士別市
災害時の心構えなど
の普及・啓発、町内
会防災事業への参
加、防災訓練、研修
会への参加 等
負傷者等の応急救護、
要援護者支援、把握し 普通救命資格を基礎に
自主防災関係、
た被害状況を市町村 地域防災活動に貢献し
自然災害の教訓
等に連絡、近所への避 たい。
難の声かけ 等
土井 一光 どい かずみつ
68歳
和寒町
地域の力で防災力を高
めていきましょう!
今日の経験を生かし
て、業務にあたりたい
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
天野 裕幸 あまの ひろゆき
年齢
(認定時)
65歳
北川 善人 きたがわ よしひと 45歳
及川 太美夫 おいかわ たみお
蠣崎 純一
山田 明
かきざき じゅんいち
やまだ あきら
市町村
占冠村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
シティーホ
テル雇用振
興協会
消防団
富良野市 市職員
57歳
旭川市
防災士
気象予報士
危機管理士
2級(社会リ
スク)
41歳
占冠村
占冠村職員
76歳
赤平 正淑 あかひら まさよし 56歳
富良野市
連合町内会
長
連合町内会
協議会事務
局長
マスターとしてのメッ
セージ
研修会等の講師
として可能な内容
いろいろな災害の対応を
学び、地域に広めて、防災
につとめたいと思います。
防災意識向上に関する
防災対策全般
こと、DIG普及
地域防災力向上を目指し
ます。
機会あるごとに地域
の方々と交流を持
ち、「いざ」という時に
行動できる人・まちづ
くりを進めたい。
被害状況の市への連
絡、避難所運営の補
助、災害復旧活動(ボ
ランティア)
地域防災マスターの
方々との交流を深め、 気象、危機管理、
地域防災力の向上に努 防災知識の普及
めたい。
避難支援、避難連絡
(役場から)
減災のためできることか
ら行います
自主防災の取組を進め
るなか町内会活動の
ネットワークを広げてい
る
地域活動に少しでもお役に
たてればと考えている
占冠村
町内会防災事業へ
消防吏員、 の参加において、災
消防業務
防災士
害時の心構え等の普
及啓発を図る。
自主防災組織の結成に
あたります。
やまにし かずゆき
49歳
占冠村
研修会講師、救急技
自主防災組織立ち上げ
術指導、防災訓練、 負傷者応急救護、避難
消防吏員
の一助となり、地域防災 DIG,防災の心得
自主防災組織への 所運営補助
力を高めていきたい。
加入呼びかけ
金森 邦光 かなもり くにみつ
42歳
占冠村
消防吏員、 消防・救急活動、防
防災士
災訓練等
山西 一幸
消防業務
地域の防災意識の向上
を目指します。
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
水越 敦之 みずこし のぶゆき 33歳
階上 聡
はしかみ さとし
河淵 悦司 かわぶち えつし
33歳
60歳
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
研修会講師、防災意
消防吏員、
識の啓発、防災訓練 消防・救急業務
防災士
等への参加
占冠村
消防吏員、 救助技術、応急手当
地域住民と共に、防災
消防職員としての活動
防災の心得
防災士
の指導
意識の向上を図りたい。
占冠村
負傷者等の応急救護、
防災士を取得したこと
防災訓練等の参加、 要援護者支援、把握し
消防団長
で、自身改めて責任の
研修会等の参加
た村内の被害状況を
重さを痛感する。
市町村等に連絡
災害時の心構え等の普
及啓発、町内会防災事
業への参加、防災訓練
等の参加声かけ、地域
の防災活動
占冠村
消防団
鈴木 和仁 すずき かずひと
占冠村
消防団分
防災訓練参加
団長
吉岡 雅彦 よしおか まさひこ 61歳
上富良野町 町職員
福田 詠介 ふくだ えいすけ 39歳
上富良野町 急手当普
防災士、応
及員
髙木 力夫
たかぎ りきお
70歳
研修会等の講師
として可能な内容
占冠村
藤本 重克 ふじもと しげかつ 55歳
51歳
マスターとしてのメッ
セージ
減災及び地域防災力の 応急手当、火災
向上に努めてまいりま 予防、防災の心
す。
得
被害状況等の連絡、近
所に対する声かけ等安 地域における防災意識
自主防災
否確認、避難所運営補 の向上の活動
助
被災者避難誘導
地域の防災に貢献した
い。
地域の防災活動
地域内の安否確認
地域の一員として、防災
活動に尽力したい。
地域防災活動への参
加
災害対応支援全般
地域貢献、社会貢献の
一助になればと考えて
おります。
在職中は地域の皆様にお
防災士、上
自主防災訓練、研修 要援護者支援、地域内 世話に成り通しで、職をリ
富良野町
自主防災関係、要
上富良野町
会参加、町内防災活 の安否確認、避難所開 タイヤした今、皆様にお世
防災会議
話になった分恩返しをした 援護者支援
動参加
設運営補助
委員
い。
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
研修会等の講師
として可能な内容
吉田 晋一 よしだ しんいち 62歳
地域の防災訓練・研
地域の防災力の向上に
自主防災
近所の声掛け、要援護
修会等への参加、災
努め、災害での被害が 災害体験談、自主
中富良野町 会防災推
者支援、被害状況の把
害時の心構え等の普
少しでも軽減できるよう 防災関係
進委員
握
及・啓発
活動していきたい。
久保 光儀
64歳
中富良野町
52歳
町内会防災事業へ 負傷者等の応急救護、要援
地域内での災害被害が
自主防災 の参加、防災訓練、研 護者・把握した被害状況を市
町村等に連絡、近所に対す 少しでも軽減できるよう
中富良野町
会副会長 修会等の参加・声掛 る避難の声掛け、地域内の
活動したい。
け、地域の防災活動 安否確認、避難所運営補助
くぼ みつぎ
光畑 友博 みつはた ともひろ
研修会参加、救助技
術の訓練、地域の防 地域住民の安全確認
災活動への呼掛け
地域の防災対策に役立
ちたい。
辻本 勝己 つじもと かつみ 59歳
中富良野町 農業
地域の防災活動へ
の参加
避難支援、避難所運営 地域の防災活動等を支
補助等
援していきたい。
信岡 正之
中富良野町
地域の防災訓練等
に参加
地域内の安否確認
63歳
中富良野町
地域の防災活動(自
主防災組織加入の 地域内の安否確認、避 地域の防災活動に貢献
呼掛け・町と連携した 難所運営補助など
したいと思います。
活動)
上村 和利 うえむら かずとし 63歳
中富良野町
地域防災事業への
参加・協力
中島 光明 なかじま みつあき
中富良野町
梶原 税
のぶおか まさゆき
かじわら みつぎ
61歳
56歳
地域内住民の安否確
認、避難所運営
中富良野 防災訓練・研修会へ 近所に対する避難の
町役場
の参加・声掛け
声掛け
地域の安心安全。
地域の防災対策に協
力。
今後の防災活動に役立
てたい。
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
研修会等の講師
として可能な内容
こんの としお
68歳
士別市
今回のマスター応募に関して、
研修会の講師、災害
自治会交
負傷者等の応急援護、 町内の防災に関して、災害情 気象関係、災害体
経験談の発表、救助
通防犯部
要援護者の支援、近所 報を収集して、防災活動に役 験、防災心得の普
訓練、町内の事業へ
長
に対する避難の声掛け 立てていきたいと思っていま 及
の参加
す。
岡崎 忠幸 おかざき ただゆき
45歳
士別市
市職員
五日市 勉
62歳
金野 敏雄
いつかいち つとむ
行政事務
災害対策本部庶務
災害時の活動に生かし 災害時における
たい
市の役割
陸上自衛 災害時の心構え等の
近所に対する避難の
南富良野町 隊、消防団 普及・啓発、町内会防
声掛け
員
災事業への参加
自主防災関係
名寄市
町内会役
町内会内における連 研修を受け、町内会の
町内会防災関係(事
員(防災担
絡、地域内の要援護者 自主防災活動に役立て 自主防災関係
業・研修)
当)
支援、避難誘導
たい。
名寄市
製紙工場 町内会防災事業へ
勤務
の参加
名寄市
町内会防災事業へ
町内会長 の参加、防災訓練・研 地域内の安否確認
修会などへの参加
64歳
名寄市
元名寄市
役所職員、 町内会防災事業へ
町内会副 の普及活動
会長
西村 和浩 にしむら かずひろ 46歳
名寄市
名寄市風
連消防団
第3分団
田中 和秋 たなか かずあき 64歳
村田 満
米澤 﨣
茂木 保均
むらた みつる
よねざわ たけし
もき やすまさ
65歳
74歳
避難支援、地域内の安 地域住民の生命の保護
否確認
に当たりたい。
水害災害程度の経験し
かありませんが、町内
会での今後の活動に役
立てる為、参加しまし
た。
町内会等地域への声
掛け、地域における災 私が住む町内会の自主
害状況の把握と市へ 防災組織の設置。
の連絡、避難者支援等
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
市町村
菊池 亮
きくち りょう
32歳
名寄市
風連消防
地域の防災活動
団第3分団
地域内の安否確認
地域防災のために頑張
ります。
白井 薫
しらい かおる
45歳
名寄市
名寄市職 町内会防災事業へ
員
の参加
負傷者等の応急救護
地域の防災活動を支援
していきたいです。
名寄市
防災学習(DIG・HUG講 防災・災害対策全般(L
市防災担 話等)、自主防災の設立
アラート・緊急速報メール発
関係、防災訓練等(実
当
信等)
施・企画)、防災全般
高久 晴三 たかく せいぞう 54歳
山本 昌
やまもと まさ
菅原 誠
すがわら まこと
52歳
富良野市
43歳
防災啓発、防災訓練
富良野市
避難所開設、誘導補助
富良野市
支援、自主防災組織
職員
等
支援
朴木 恒輔 ほうのき こうすけ 38歳
只石 俊昭 ただいし としあき
小路 俊一 しょうじ しゅんいち
60歳
63歳
地域の防災活動
研修会等の講師
として可能な内容
地域防災力の向上に、皆さんと
共に役立てればと思います。災害
時には「防災」の考え方で地域の
方と同じ足並で「命を守る行動」
ががとれるよう取りくみましょう。
仕事の関係で流動的
富良野市
職業柄、災害対応があ
る為難しいが、防災機 自分の知識を地域に役
関と地元の調整役は 立てたい。
可能
旭川市
元北海道
研修会などの参加・
開発局(技
協力等
官)
旭川市
災害発生時の被害を少
研修会の講師、災害
元北海道
負傷者等の応急援護、 しでも少なくしたい。自 要援護者支援、防
時の心構えなどの普
警察
要援護者支援
主防災の普及の手助け 災心得の普及
及・啓発
となれば。
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
菊地 穣
きくち みのる
37歳
上富良野町 防災士
松岡 宏幹
まつおか ひろみき
39歳
上富良野町 防災士
市町村
町内会等の防災事
業への参加
マスターとしてのメッ
セージ
地域の防災活動等を支
避難支援、避難所運営
援していきたいと思いま
補助等
す。
大福 秀行 おおふく ひでゆき 62歳
町内会防災事業、町
防災士、町
改めて地域の約に立て
内会防災事業の参 負傷者等の応急救護、
上富良野町 内会防災
たらいいなと決意しまし
加・声掛け、携帯電話 要援護者支援など
士
た。
配信サービス収集等
丸山 久道 まるやま ひさみち
61歳
防災士、元
上富良野町 消防団副 地域の防災活動
団長
57歳
要援護者支援、近所に
防災訓練・研修会等
町と連携・協力し地域の
元陸上自
対する避難の声掛け、
上富良野町
への参加、地域防災
防災及び減災の為の活
衛隊
避難支援、安否確認、
活動
動を実施していきたい。
避難所運営・支援
伊藤 文雄
いとう ふみお
伊藤 綱信 いとう つなのぶ 53歳
米澤 義英 よねざわ よしひで
菊池 隆
きくち たかし
62歳
64歳
旭川市
上富良野町
名寄市
地域の防災活動等
研修会等の講師
として可能な内容
地域内の安否確認、避 防災士としてのスキル
難所運営補助
アップ
災害対応中により流動 地域の防災活動等を支
水害
的です
援していきたい。
防災士、住 町内会などへの災害 近所の声掛け、要援護 自治会の防災に役立て
防災の心得
民会長
時の心構えの普及 者支援
たい。
元農業委
員、元風連
農協専務、
町内会長
町内会として、今期4月1
日より防災組織を発足
し、防災知識研修の為。
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
中野 博司
石川 信行
ふりがな
なかの ひろし
いしかわ のぶゆき
年齢
(認定時)
いぶち としお
佐々木 克彦 ささき かつひこ
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
67歳
65歳
高齢者大学の講師、
防災士、元 災害時の心構え等の
防災士として認証を受
負傷者等の応急救護、
南富良野町 富良野広 普及、地域の防災活
けていたが、今後の実
要援護者支援
域連合
動、形態メール配信サー
践活動に生かしたい。
ビスの登録
34歳
40歳
萩尾 純子 はぎお じゅんこ 48歳
南富良野町
元富良野広域
連合富良野消
防暑南富良野
支署、南富良野
町役場職員
剣淵町
介護福祉
士、介護支
援専門員
剣淵町
障がい者
地域・職場の防災活 避難支援、被害状況の
支援施設
動等(防災訓練等)
把握、連絡
職員
剣淵町
地域の中で、ひとり暮ら
災害時の心構え等の
地方公務
地域内の安否確認、避 しやグループホームで、訓練
普及・啓発、町内会防
員
難所運営
を行っていきたいと考え
災事業への参加
ます。
災害時の心構え
岡 康照
おか やすてる
41歳
剣淵町
防災士、消
地域の防災活動等
防団員
多田 淳史
ただ あつし
49歳
占冠村
占冠村職
町内会等防災活動
員、消防団
への参加・協力
員
避難誘導、避難補助
被害状況の把握・連
絡、近所への声掛け
研修会等の講師
として可能な内容
いついかなる時、地域で
災害が起きるかわかり
ません。その様な時の
一助になればと思いま
す。
元富良野
町内会防災事業へ 負傷者等の応急救護
南富良野町 地区消防
の参加、防災パトロール 等、町と連携して活動
組合
上原 繁雄 うえはら しげお 59歳
井渕 俊雄
市町村
地域貢献のため。
地域の防災活動等を支
援していきたい。
地域防災活動(自主防
災組織)への協力・支援
をしていきたい。
消防防災関係、救
急救助関係
防災の心得・普及
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
畠山 信
はたけやま まこと
57歳
剣淵町
地域(市町村や町内 地域の災害状況の把
会)防災活動への参 握と行政等への連絡、
加
避難支援
木村 康裕 きむら やすひろ
53歳
下川町
北海道開
地域の防災活動
発局
転勤が多いので各々の
把握した被害状況を市
地域で防災活動に参加
町村等に連絡
し協力していきたい。
旭川市
防災士、被災建物応急
危険度判定士、被災宅
地危険度判定士、主に
建築構造に係わる設計
及び技術対応に従事し
た後、構造計算適合性
判定業務及び建築に関
する研究業務に従事
要請に応じて被災建物および宅地応
急危険度判定、負傷者等の応急救
護、要援護者支援(避難誘導、避難
補助等)、把握した被害状況を市町
村等に連絡、近所に対する避難の声
掛け、地域内の安否確認、避難所運
営補助など
渡邊 和之
わたなべ かずゆき
53歳
上坂 雅史 うえさか まさし 38歳
夏井 忠之 なつい ただゆき
69歳
富良野市 市職員
研修会の講師、災害経験談
の発表、災害時の心構えなど
の普及・啓発、防災訓練・研
修会などへの参加・声掛け、
災害情報の収集など
地域の防災事業へ
の参加
マスターとしてのメッ
セージ
業務・研究を通して、防災に
関する啓蒙や教育の重要性
を再認識したことから、災害・
防災に関して広く丁寧な説明
をし、啓蒙したい。
研修会等の講師
として可能な内容
地震被害、建物の
耐震化、自主防災、
災害体験談、防災
心得の普及など
防災・減災活動の一助
になれれば
占冠村
・占冠村交 ・町内事業全般の運 地域現地対策本部長
通安全協会
営
として自主防災組織を
会長
・防災訓練の実施
運営する(指揮)
・町内会長
・近所に対する避難の
声かけ
・地域内の安否確認
はば よしたけ
44歳
下川町
町職員(地
域担当職 地域の防災活動等
員)
古内 伸一 ふるうち のぶいち
55歳
下川町
・公区役員
地域防災活動(啓
・自治体職
発)
員
被災等の連絡
名寄市
元陸上自衛
隊、町内会
副会長、民
生委員児童
委員
・近所に対する避難の
地域の防災活動等を積
声かけ
極的に支援していきた 自主防災関係
・地域内の安否確認な
い
ど
羽場 剛健
宮越 豊美 みやこし とよみ 68歳
・町内会防災事業へ
の参加
・災害時の心構えな
どの普及、啓発
地域自主防災の構築等
に向け助力となれば
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
森内 英雄 もりうち ひでお 46歳
山口 司
やまぐち つかさ
53歳
吉田 俊裕 よしだ としひろ 61歳
市町村
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
旭川市
町内総務
部長、広報 町内会防災事業へ
部長、自治 の参加、普及活動
体職員
下川町
・建設業
町内会防災事業へ
・町内会総
の参加、普及活動
部部長
東神楽町
元旭川市 町内会防災事業へ
職員
の参加
マスターとしてのメッ
セージ
・地域における災害状
地域住民の生命・身体・
況の把握を市に連絡
防災心得の普及
財産の保護に努めたい
・被災者支援、救護
普段からの声かけ運動(あ
いさつ等)を通じコミュニ
ケーションを図り、災害時
には相互に助け合えれば
と思います。
地域内の安否確認
地域防災の向上の手助
けとなれば
避難誘導及び避難所
の運営補佐
地域力向上に尽力した 認知症サポー
い
ター養成
持安 弘行 もちやす ひろゆき 65歳
自衛官、社
地域防災訓練の企
上富良野町 会福祉協
画
議会職員
櫻井 友幸 さくらい ともゆき 55歳
上富良野町
齋藤 雄二 さいとう ゆうじ
現陸上自 町内会防災事業へ
現在、現役自衛官なの 自主防災の普及の手助
中富良野町 衛隊、町内 の参加、防災訓練、
で出動の可能性有
け
会長
市町村と連携活動
高橋 伸典 たかはし しんすけ
49歳
56歳
髙橋 光夫 たかはし みつお 70歳
名寄市
研修会等の講師
として可能な内容
研修会の講師、災害 地域の災害状況の把 地域の防災活動等を支
元陸上自
時の心構えなどの普 握、被災者の支援・救 援し、連携に貢献したい 防災全般
衛隊
及・啓発
護
です。
消防団団本
部分団長、
町内会副会
長(防災担
当)
災害経験談の発表、災害時の心構えな
どの普及・啓発、町内会防災事業の参
加、防災訓練研修会などへの参加、声
かけ、地域の防災活動(自主防災組織
加入の呼びかけ、運営の助言、市町村
と連携した活動)、名寄市は災害メール
を発信しているため災害情報の収集
市街連合会
会長、市街 防災会組織づくり、
中富良野町 連合自主防
心得
災会会長
負傷者等の応急救護、避難行
動要支援者の支援、把握した被
害状況を市町村に連絡、近所に
対する避難の声かけ、地域内の
安否確認など。
町内会連合会長より防災担
当のため参加の要請があり
参加しました。町内会で自主
防災組織の普及と要支援者
の支援体制に努力いたしま
す。
避難所開放、運営
自主防災会の運営に関
自主防災会関係
して情報を得れば
自主防災関係、
要援護者支援、
防災心得の普
及、救急救命
【北海道地域防災マスター 上川総合振興局管内】
写真
主な経歴 平常時に対応可能な 災害時に対応可能な
等
主な業務
主な業務
マスターとしてのメッ
セージ
研修会等の講師
として可能な内容
氏名
ふりがな
年齢
(認定時)
市町村
三谷 進
みたに すすむ
68歳
旭川市
災害時の心構えの普 負傷者等の応急援護、 微力ながらも防災活動
元北海道
及、啓発、研修会等 把握した被害状況を市 等を支援していきたいで 要援護者支援
警察
への参加、声がけ
町村等に連絡
す
山口 武志 やまぐち たけし 51歳
旭川市
自衛官
山田 浩一 やまだ こういち 58歳
中富良野町
防災訓練
地域の防災活動
元消防団
地域の防災活動
員
平常時を含み災害時の
現自衛官であるため、
救助・援護要領につい
職務遂行中
て学んで行きたい。
近所に対する避難の
声かけ、避難支援
Fly UP