...

オラクルカードとは?

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

オラクルカードとは?
オラクルカードとは?
オラクルカードの歴史
オラクルカードは、海外で1980年代頃から作られ始めました。この頃のオ
ラクルカードは、文化や叡智を「学ぶ」ものが中心で、現在のような「メッセー
ジを受け取る」というスタイルではありませんでした。
1990年代後半から、徐々にいまの形に近いオラクルカードが作られ、1999
年に、オラクルカードの代名詞ともいえるドリーン博士の『Healing With The
Angels Oracle Cards』が発売されました。いまでは、世界で数百種類以上の
オラクルカードが発売されており、日本でもおよそ200種類以上のオラクル
カードが発売されています。
オラクルカードの特徴
オラクルカードは、質問したい事柄を意図してカードをひき、カードのビジュ
アルや書かれたメッセージから、その解決方法を導き出すことができます。あ
らかじめ、各カードの意味やメッセージが書かれた解説書がついているため、
特別なスキルがなくても、手にしたその日から使うことができます。
また、カードのビジュアルそのものから感じたイメージから、独自にカードの
意味を解釈をするという使い方もおすすめです。オラクルカードの使い方は、
自由で無限大です。
オラクルカードを使ってみよう
例えば、テーマを決めて
ひいてみる
「今日はどんな日かな?『今日の一枚』をひいて、カードのメッセージを読
んでみよう。」⇒ 毎朝の占い代わりに
「どこか旅行でもいこうかな?『いまの私にピッタリの旅行のテーマ』で
カードをひいて、旅行先のヒントを探そう。」⇒ 何かを始めるきっかけに
オラクルカードを使ってみよう
例えば、自分のことを
知りたいときにひいてみる
「私の強味ってなんだろう?カードに聞いてみよう。」
⇒ 自己分析のきっかけに
「なんだか最近モヤモヤしてる……。この原因はなんだろう。ちょっとカー
ドに聞いてみるか。」⇒ 自分のコンディションをはかる
オラクルカードを使ってみよう
例えば、何かに迷って
いるときにひいてみる
「彼氏がいるけど、実は最近他に気になる人がいる。
『彼』と『気になる人』でカー
ドをひいてみよう。どんなメッセージがでるかな?」⇒ 恋愛で迷っているときに
「昔の上司から、自分の会社へ転職しないかって誘われた。いまの仕事に不満は
ないけど……。
『いまの会社に残った場合』と『上司の会社へ転職した場合』でそ
れぞれカードをひいてみて、それをヒントに自分が望む方向性を考えてみよう。」
⇒これからの進路で迷っているときに
オラクルカードは「相談相手」
オラクルカードは、あなたの『相談相手』と考えると良いかもしれません。
『相談相手』は常に「答え」を持っているとは限りませんが、
「アドバイス」であ
れば、いつでも気軽にくれるはずです。
また 質問が具体的であればあるほど、
『相談相手』も具体的な「アドバイ
ス」をくれるでしょう。カードに対して答えは求めず、アドバイスを求める気持
ちで「カードをひく」ことが、うまくオラクルカードを使う秘訣です。
いつでも決断するのはあなたです。しかし、その決断には、あなたの理性
や知識だけでは判断が難しい事柄もあるでしょう。そんなときに、あなたが気
に入ったオラクルカードをひいてみください。自分の思考の「枠」が広がること
を体感できると思います。
Fly UP