...

図面(土木17)(PDF形式)

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

図面(土木17)(PDF形式)
座標割付表
割付平面図
S=1/400
IP番号
X
-57705.216
Y
-26087.366
R
BP-A
IP-1
-57692.826
-26084.057
20.000
IP-2
-57678.796
-26088.668
15.000
IP-3
-57621.130
-26083.216
24.000
IP-4
-57613.890
-26102.411
9.000
IP-5
-57612.124
-26120.203
IP-6
-57609.946
-26142.736
IP-7
-57591.525
-26142.577
IP-8
-57588.496
-26140.716
EP-A
-57574.811
-26144.850
BP-B
-57580.998
-26177.474
IP-11
-57599.148
-26171.992
IP-12
-57592.196
-26148.974
IP-13
-57592.221
-26146.082
IP-14
-57608.291
-26146.223
BP-B
-57608.341
-26147.168
X−Y間距離
12.824
14.768
57.923
20.515
17.879
22.638
3.000
18.421
3.555
14.295
18.959
24.044
2.892
16.070
2.000
0.946
IA
TL
CL
SL
IP番号
X
-57614.857
Y
-26168.341
R
BP-C
X−Y間距離
33.1
5.951
11.570
0.866
IP-21
-57616.462
-26168.987
10.000
23.6
3.132
6.176
0.323
IP-22
-57663.513
-26175.877
20.000
74.7
18.327
31.304
6.197
EP-C
-57685.524
-26188.800
15.0
1.184
2.355
0.077
0.1
0.000
0.000
0.000
BP-D
-57688.782
-26183.755
85.0
2.747
4.449
1.068
IP-31
-57681.288
-26179.356
31.1
0.000
0.000
0.000
BP-D
-57682.146
-26170.575
48.4
0.000
0.000
0.000
BP-E
-57682.630
-26165.618
IP-41
-57674.684
-26164.842
2.500
IP-42
-57680.376
-26104.408
2.500
BEP-E
-57688.510
-26105.202
90.0
0.000
0.000
0.000
17.3
0.000
0.000
0.000
90.0
0.000
0.000
0.000
BP-F
-57689.310
-26097.224
86.5
1.880
3.018
0.745
IP-51
-57688.776
-26095.451
IP-52
-57686.221
-26096.220
IP-53
-57685.442
-26093.852
IP-54
-57692.850
-26091.418
IP-55
-57701.203
-26092.974
EP-F
-57703.166
-26093.491
IP-3
4.000
1.730
47.552
25.524
8.689
8.822
7.983
60.701
8.172
1.851
2.668
2.492
12.000
7.797
8.496
2.029
BP-G
-57668.896
-26095.230
IP-61
-57668.942
-26094.767
IP-62
-57623.118
-26090.435
IP-63
-57618.163
-26140.351
IP-64
-57614.729
-26141.217
IP-65
-57613.544
-26154.169
IP-66
-57616.505
-26154.434
IP-67
-57615.765
-26162.822
4.000
IP-68
-57623.325
-26163.928
2.000
EP-G
-57623.543
-26161.695
0.465
16.000
5.000
46.028
50.161
3.541
13.006
2.972
8.420
7.640
2.243
IA
TL
CL
SL
13.6
1.191
2.372
0.070
22.1
3.903
7.709
0.377
65.2
2.556
4.549
0.747
89.8
2.491
3.918
1.029
90.2
2.508
3.935
1.041
90.0
0.000
0.000
0.000
88.5
0.000
0.000
0.000
90.0
0.000
0.000
0.000
28.7
3.074
6.019
0.387
4.2
0.000
0.000
0.000
90.3
0.000
0.000
0.000
89.7
15.925
25.057
6.574
70.2
0.000
0.000
0.000
70.6
3.541
6.162
1.127
90.1
0.000
0.000
0.000
89.9
0.000
0.000
0.000
86.7
3.777
6.054
1.501
92.7
2.098
3.237
0.898
87.2
1.905
3.044
0.762
92.7
0.524
0.809
0.224
IP-1
BP-A
IP-2
IP-54
IP-62
BP-H
-57632.062
-26162.526
IP-71
-57631.805
-26165.170
2.000
IP-72
-57661.639
-26169.539
0.500
EP-H
-57661.733
-26168.581
2.656
30.152
0.962
IP-55
IP-53
EP-F
IP-61
IP-51
BP-G
IP-52 BP-F
IP-4
IP-42
EP-E
EP-I
BP-I
-57662.217
-26163.625
IP-81
-57666.717
-26164.064
2.500
IP-82
-57672.233
-26105.553
2.500
EP-I
-57667.929
-26105.133
BP-J
-57727.426
-26119.887
IP-91
-57748.669
-26144.334
IP-92
-57755.861
-26138.889
EP-J
-57742.234
-26123.207
4.521
58.770
4.324
32.387
9.020
20.775
90.2
2.508
3.935
1.041
89.8
2.491
3.918
1.029
86.1
0.000
0.000
0.000
93.9
0.000
0.000
0.000
24.7
0.000
0.000
0.000
IP-82
BP-J
IP-5
EP-J
下部2号配水池
下部1号配水池
IP-92
IP-8
IP-63
IP-64
IP-91
IP-7
EP-A
IP-6
IP-13
IP-14
EP-B
IP-12
次亜ポンプ棟
IP-66
IP-65
接
上部
配水
池
合
井
(円
形
)
EP-G
BP-H
IP-67
IP-68
BP-C
BP-I
IP-71
IP-81
接
BP-E
井
(矩
IP-41
EP-H
IP-21
合
IP-72
着
EP-D
水
)
形
井
IP-11
室
階段
IP-22
BP-B
導水
路−
2
IP-31
導
水
−
路
1
BP-D
EP-C
割 付 平 面 図
図 名
工 事 名
工事場所
縮 尺
製図年月日
(仮称)鶴ケ峰上部・下部配水池築造工事
旭区鶴ケ峰本町二丁目39番1号
1/400
図 番
C352/371
平成 22 年 10 月 日
横 浜 市 水 道 局
道路平面図
S=1/400
EC-1
80
75.571
7000
BC-2
300%
i=0. 11
.1
1
=
L 2
00
75.564
BC-1
A路線
75 .5
0%
.30 9
i= 0 9.7 1
L= 6
75 .6
75.679
IP-A1
IA=23-35-28
R =18.500
TL= 3.683
CL= 7.617
SL= 0.399
i=1.449%
L=3.520
75.513
IP-A2
IA=89-43-52
R =20.000
TL=19.906
CL=31.322
SL= 8.218
75.773
EC-2
D路線
B路線
i=0.300%
L=33.318
8000
i=0.435%
L=39.120
下部1号配水池
76.000
FH=76.000
BC -3
下部2号配水池
75.479
(75.413)
FH=76.000
8000
3500
0
i=12.000%
L=16.250
76.000
76.043
EC-3
531%
i=8. 50
.5
L=10
063%
i=0. 0
77
L=4.
i=1.433%
L=3.000
IP-B1
IA=45-2-13
R = 8.000
TL= 3.317
CL= 6.288
SL= 0.660
i=2.617%
L=11.653
000
000
0
78.1
77.950
77.950
97
78.0
79.
79.
%
.343
i=11 49
2
L=9.
i=2.322%
L=44.271
E路線
次亜ポンプ棟
BC-4
76.248
接
合
76.441
2
IP-C2
IA=22-5-12
R =23.000
TL= 4.489
CL= 8.866
SL= 0.434
導
i=
7
L= .160
20
.33 %
4
水
−
路
)
形
井
1
80 0
路−
水
井
)
77 .
導水
(7 6
76 . .3 44
53 1 )
EC
76 .
48 5
室
階段
着
i=2.717%
L=3.311
C路線
-5
i=0.300%
L=52.1
62
合
形
井
(矩
BC-5
00
79.0
接
76. 263
76.375
線
FH=79.000
IP-C1
IA=86-14-34
R = 9.500
TL= 8.897
CL=14.300
SL= 3.515
6000
池
EC-4
配水
F路
上部
(76.500)
76.448
00
79.0
(円
道 路 平 面 図
図 名
工 事 名
工事場所
縮 尺
製図年月日
(仮称)鶴ケ峰上部・下部配水池築造工事
旭区鶴ケ峰本町二丁目39番1号
1/400
図 番
C353/371
平成 22 年 10 月 日
横 浜 市 水 道 局
道路標準断面図
S=1/20
A路線
7000
3500
3500
密粒度アスファルト混合物 t=5cm
1.5%
1.5%
上層路盤:粒度調整砕石(M-40) t=15cm
下層路盤:再生クラッシャラン(RC-40) t=20cm
B,D路線
7999
4000
4000
密粒度アスファルト混合物 t=5cm
1.5%
1.5%
上層路盤:粒度調整砕石(M-40) t=15cm
下層路盤:再生クラッシャラン(RC-40) t=20cm
C路線
6000
3000
3000
密粒度アスファルト混合物 t=5cm
1.5%
1.5%
図 名
上層路盤:粒度調整砕石(M-40) t=15cm
工 事 名
道 路 標 準 断 面 図
(仮称)鶴ケ峰上部・下部配水池築造工事
下層路盤:再生クラッシャラン(RC-40) t=20cm
工事場所
縮 尺
製図年月日
旭区鶴ケ峰本町二丁目39番1号
S=1/20
図 番
C354/371
平成 22 年 10 月 日
横 浜 市 水 道 局
追加距離
単 距 離
測 点
曲 線
20.000
40.000
50.570
60.000
80.000
81.829
100.000
114.661
5.702
20.000
10.507
9.493
20.000
1.829
18.171
14.661
5.339
0.949
11.653
NO.1
NO.2
BC-2
NO.3
NO.4
EC-2
NO.5
BC-3
NO.6
EC-3
BC-4
R=20.000 IA=89-43-52
TL=19.906 CL=31.322 SL=8.218
R=18.500 IA=23-35-28
TL=3.683 CL=7.617 SL=0.399
R=8.000 IA=45-2-13
TL=3.317 CL=6.288 SL=0.660
0.232
0.227
0.148
0.084
0.061
0.057
75.768
75.773
75.852
75.916
75.939
75.943
76.000
76.000
76.000
76.000
180.000
20.000
NO.9
8.586
1.414
0.944
9.056
10.334
NO.9
+9.056
NO.10
+19.390
77.800
77.800
77.060
76.485
76.531
76.565
76.375
76.374
0.000
1.060
0.485
0.531
0.565
0.375
0.374
76.344
77.800
0%
.16
i=7
34
3
0.
L=2
219.390
76.000
76.000
76.000
76.000
76.000
76.000
0.401
76.401
y=0.000
y=+0.147
y=+0.137
y=+0.187
y=0.000
y=0.000
y=-0.052
y=-0.005
y=0.000
VCL=20.000
i=7.160%
209.056
197.642
199.056
200.000
188.776
189.056
0.461
76.461
76.500
i=0
.30
0%
L=5
2.1
62
EC-5
NO.9
+19.056
NO.10
8.776
0.280
76.000
160.000
3.106
NO.8
0.470
0.448
76.248
VCL=20.000
i=2.061%
76.470
76.448
0.373
76.373
75.943
B路線
BC-5
NO.9
+9.056
76.000
156.894
10.000
NO.7
+16.894
76.000
6.894
EC-4
0.323
76.323
75.773
3%
.76
i=1 292
4.
L=1
146.894
140.000
3.106
76.000
136.894
4.292
NO.6
+16.894
NO.7
76.000
76.000
76.000
76.000
76.000
7%
.61
i=2
53
6
1.
L=1
0.000
0.292
75.708
0.248
0.321
75.679
76.000
75.564
5%
.43
i=0
20
1
9.
L=3
76.248
0.362
75.648
76.000
75.600
0%
.30
i=0
19
7
9.
L=6
132.602
0.412
75.588
76.000
0.436
0.429
0.420
75.564
75.571
75.580
0.000
i=0
.30
0%
L=1
2.1
11
76.000
76.000
76.000
0.000
A路線
120.000
120.949
12.111
14.298
5.430
2.187
NO.0
+12.111
EC-1
6.681
6.681
BC-1
地 盤 高
75.600
計 画 高
75.600
盛 土 高
0.000
切 土 高
0.000
道路勾配
NO.0
1/100
道路縦断図(1)H=1/400,V=1/100
C路線
1/400
DL=65.000
R=9.500 IA=86-14-34
TL=8.897 CL=14.300 SL=3.515
R=23.000 IA=22-5-12
TL=4.489 CL=8.866 SL=0.434
図 名
工 事 名
工事場所
縮 尺
製図年月日
道 路 縦 断 図 (1)
(仮称)鶴ケ峰上部・下部配水池築造工事
旭区鶴ケ峰本町二丁目39番1号
H=1/400,V=1/100
図 番
C355/371
平成 22 年 10 月 日
横 浜 市 水 道 局
16.250
0.750
1.953
NO.0
+19.250
NO.1
NO.1
+1.953
9.280
NO.1
+9.280
10.550
NO.0
+15.320
79.000
79.000
79.000
79.000
79.000
78.100
79.000
78.100
78.097
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
78.100
78.097
79.000
79.000
79.000
79.000
LEBEL
29.280
20.000
15.320
4.700
78.097
77.950
77.950
1%
.53
i=8
50
5
0.
L=1
4.680
4.770
NO.0
+4.770
0.000
0.000
0.000
76.000
y=-0.000
y=+0.066
E路線
NO.1
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
0.000
LEBEL
NO.0
79.000
79.000
0.000
0.000
0.000
0.000
76.043
43%
1.3
i=1
9
4
.2
L=9
79.000
79.000
77.950
77.950
77.950
76.000
0.043
75.564
LEBEL
31.202
33.402
77.950
77.950
77.950
76.000
76.043
0.436
75.513
00%
2.0
i=1
50
2
6.
L=1
19.250
20.000
21.953
3.000
76.000
75.564
76.000
0.485
0.487
i=1
.43
3%
L=3
.00
0
9.249
2.200
3.000
NO.0
+3.000
0.000
75.515
75.513
76.000
76.000
0.550
75.413
y=+0.004
y=-0.000
D路線
NO.1
+11.202
NO.1
+13.402
0.000
84.420
3.520
75.450
76.000
0.557
0.521
9%
.44
i=1
20
5
.
L=3
NO.0
80.000
80.900
60.000
2.418
75.443
75.479
76.000
76.000
0.407
0.355
76.441
0%
.30
i=0
18
3
3.
L=3
20.000
0.900
57.582
10.000
47.582
75.593
76.000
0.053
0.441
76.531
i=2
.71
7%
L=3
.31
1
NO.4
NO.4
+0.900
NO.4
+4.420
NO.2
+17.582
NO.3
7.582
40.000
2.418
75.645
76.053
76.441
76.000
76.000
76.000
0.344
i=2
.32
2%
L=4
4.2
71
NO.2
+7.582
37.582
17.582
20.000
3.311
76.344
切 土 高
NO.1
+17.582
NO.2
16.689
測 点
NO.1
単 距 離
3.311
追加距離
NO.0
+3.311
地 盤 高
76.000
計 画 高
0.000
盛 土 高
0.000
道路勾配
NO.0
1/100
道路縦断図(2)H=1/400,V=1/100
F路線
VCL=20.000
i=2.622%
1/400
DL=65.000
3%
.06
i=0
70
7
.
L=4
曲 線
IA=17-18-4
図 名
工 事 名
工事場所
縮 尺
製図年月日
道 路 縦 断 図 (2)
(仮称)鶴ケ峰上部・下部配水池築造工事
旭区鶴ケ峰本町二丁目39番1号
H=1/400,V=1/100
図 番
C356/371
平成 22 年 10 月 日
横 浜 市 水 道 局
移植植栽表
番号
植栽平面図(中木)S=1/400
(参考図)
ヒマラヤスギ(296)残置
カ
ソ ソ
ツキ
ナ
ツ
カ ソ
カキ
ナ
ス
ソソ
ス
カ
カ
ソ
サ
ササ
ソ
キ
ソ
ソ
ソ
キ
キ
ナ
ナ
ム
ム
コ
コ
キ
ツ
キ キ
ソ
ツ
ツ
ツ
上
水
部配
ツ ツ
キ
ソ
カ
キキ
キ
ソ
ソ
ソ
ム
サ
キ キ
ツ
ツ
ツ
ソ
ツツ
キ
ム
ソ
ム
ソ
ム
ソ
ソ
キ
ソ
ツ ツキ
サ
サ
キ
路−
2
ツ
キソソ
キ
ツ
ソ
ソ
H
2.5
形状寸法
C
W
0.7
単位
カクレミノ
キ
サ
ソ
ツ
キンモクセイ
サザンカ
ソヨゴ
ヤブツバキ
2.0
2.5
2.5
2.0
0.6
0.7
0.7
0.6
本
本
本
本
35
60
27
80
59
イ
ス
イロハモミジ
サルスベリ
2.5
2.5
0.8
1.0
本
本
35 一本支柱
16 一本支柱
コ
ナ
ム
シデコブシ
ナツツバキ
ムクゲ
2.0
2.5
2.0
0.8
0.6
0.6
本
本
本
8 一本支柱
17 一本支柱
17 一本支柱
0.10
一本支柱
0.05
一本支柱
16
シラン
0.40
一本支柱
111
トキワサンザシ
0.05
一本支柱
17
ヒマラヤスギ
0.50
一本支柱
116
アカシア
0.07
一本支柱
19
ヒマラヤスギ
0.50
一本支柱
121
コナラ
0.07
一本支柱
20
ヒマラヤスギ
0.45
一本支柱
122
ウツギ
0.06
23
マツ
0.30
一本支柱
123
クワ
0.20
一本支柱
一本支柱
48
クロマツ
0.15
一本支柱
125
サクラ
0.60
一本支柱
49
マツ
0.60
一本支柱
126
サクラ
0.50
一本支柱
50
ヤマモモ
0.30
一本支柱
127
サクラ
0.75
一本支柱
51
ヤマモモ
0.25
一本支柱
128
サザンカ
0.10
一本支柱
63
ツルウメモドキ
0.10
一本支柱
129
キンモクセイ
0.06
一本支柱
64
ケヤキ
0.10
一本支柱
130
キンモクセイ
0.10
一本支柱
65
クサギ
0.10
一本支柱
131
キンモクセイ
0.16
一本支柱
66
ベニシタン
0.10
一本支柱
133
キンモクセイ
0.08
一本支柱
68
カキノキ
0.25
一本支柱
134
サザンカ
0.05
一本支柱
69
ビワ
0.30
一本支柱
135
キンモクセイ
0.06
一本支柱
71
キンモクセイ
0.07
一本支柱
136
イチョウ
0.16
一本支柱
74
ケヤキ
0.30
一本支柱
137
キンモクセイ
0.10
一本支柱
75
ナツメ
0.25
一本支柱
138
サザンカ
0.05
一本支柱
86
ハナミズキ
0.06
一本支柱
139
キンモクセイ
0.07
一本支柱
87
ハナミズキ
0.06
一本支柱
140
ウメ
0.05
一本支柱
88
ハナミズキ
0.06
一本支柱
141
キンモクセイ
0.05
一本支柱
89
ハナミズキ
0.06
一本支柱
174
ウメ
0.60
一本支柱
90
キンモクセイ
0.06
一本支柱
179
クロマツ
0.35
一本支柱
91
キンモクセイ
0.07
一本支柱
181
キンモクセイ
0.25
一本支柱
93
クワ
0.05
一本支柱
182
キンモクセイ
0.25
一本支柱
94
ヤマモモ
0.08
一本支柱
183
キンモクセイ
0.25
一本支柱
96
クスノキ
0.08
一本支柱
185
カリン
0.08
一本支柱
97
ライラック
0.05
一本支柱
254
ヒマラヤスギ
0.55
一本支柱
98
ライラック
0.04
一本支柱
282
サクラ
0.04
一本支柱
295
トキワサンザシ
0.05
一本支柱
カ
48
179
93
ソ
99
122
123
ツ
ツ
69
23
ツ
サ
イ
イ
キ
136
キ
接
合
水
着
水
1
185
サ
接
98
137
139
91
128
64
116
49
111
141
181
65
75
295
121
90
129
96
126
63
17
182
254
74
88
71
19
125
127
138
14
86
15
)
282
134
130
87
井
形
)
形
井
89
合
(円
井
183
−
路
97 94
66
キ
キ
(矩
ソ ソ
イ
ソ
イ イ
導
サ
サ
131
135
16
ツ
133
50
51
20
68
174
140
キ
備 考
カ
0.12
本
数量
ソソ
キ
キ
カカツ ツ
ソソ
名 称
0.03
トキワサンザシ
キ キ
サ
イ
イ イ
イ
イ イ
イ
イ
イ
イ イ
イ
イ
イ
イ
イ
イ イ
イ イ
イ
イ イ
イ イ
イ イ
イ
イ
ツ
サ
サ
新植植栽表
クワ
111
ソ
サ
サ
ソ
99
一本支柱
カ
カ
キ
ソ
ソ
ソ
キ
ソ
ソ
キ
ソ
ソカ
ソ
キ
一本支柱
0.04
サ
カ
イ
ソソ
0.45
ハナミズキ
ツ
ツ
ツ
ス
ヒマラヤスギ
15
ツ
ム
ム
ツ
備 考
C
14
ツ
ツ
キ
キ
キ
ツソ
サ
ソ
ツ
キ
導水
記 号
キ
カ
ツ
ム
ム
ム
形状寸法
カ ツ
ソソ
カ
ソ
ム
名 称
ツ
ツ
ソ
ツ
ツ
キ
キ
番号
キ
ソ
ソ
ソ
ソ
カ
カ カ
ム
ソ
ツ
キ
ツ キ
ソ
ソ ソ
ス
カ
サ
サ
ソ
備 考
C
ツツ
ス
ス ス ソ
ツツ
キ
池
室
階段
サ
ツ
キ
次亜ポンプ棟
ス
ム
キ ナ ナ
カ
カ カ
キキ
ソソ
ソ
ツ
キ キ
ソ
ソ
ツ
ス
キ
ナ ソ キ
カ
ツ
ソ
ス
ス
ナ
ツ
ツ
ナ
ナ
カ
カ
サ
コ
ソ
ツ
カ
コ
コ
ナ
コ
サ
サ
ツ
ス
カ
キ
ソ
ナ
ス
ソ
ソ
カ
キ
キ
ソ
ナ
ナ
ナ
サ
ソ
ソ
ス
ナ
カカ
ソ
ツ
ス
ス
ツ
キ
カカ
カ
キ
ツ
ソソ
ナ
ササ ム ム
キ
サ
キ
ム
キ
コ
コ
ツツ
ツ
ソ ソ
カ
形状寸法
名 称
一本支柱
一本支柱
一本支柱
一本支柱
一本支柱
図 名
工 事 名
工事場所
縮 尺
製図年月日
植 栽 平 面 図(中木) (参考図)
(仮称)鶴ケ峰上部・下部配水池築造工事
旭区鶴ケ峰本町二丁目39番1号
1/400
図 番
C357/371
平成 22 年 10 月 日
横 浜 市 水 道 局
記 号
植栽平面図(低木・地被類) S=1/400
(参考図)
ヒメクチナシ 75株
オオムラサキツツジ 64株
ガクアジサイ 51株
セイヨウシャクナゲ 64株
ジンチョウゲ 69株
ヤマブキ 48株
アジサイ 70株
ギボウシ 109鉢
エニシダ 47株
アガパンサス 97鉢
セイヨウシャクナゲ 60株
ヒメクチナシ 73株
ジンチョウゲ 72株
ギボウシ 100鉢
アジサイ 42株
ジンチョウゲ 110株
マツバギク 202鉢
フイリヤブラン 1078鉢
マツバギク 345鉢
マツバギク 1167鉢
H
ヘメロカリス 253鉢
スイセン 191鉢
ギボウシ 125鉢
ガクアジサイ 37株
ヘメロカリス
95鉢
フイリヤブラン
184鉢
シバザクラ(ピンク) 847鉢
コウライシバ張り
868.1㎡
シバザクラ(白)
6016鉢
シバザクラ(ピンク)
82鉢
アジサイ 55株
ヘメロカリス 95鉢
スイセン 161鉢
フイリヤブラン
309鉢
ヘメロカリス 95鉢
シバザクラ(ピンク) 311鉢
セイヨウシャクナゲ 82鉢
アガパンサス 173鉢
フイリヤブラン 2071鉢
ガマズミ 53株
備 考
0.5
0.3
株
95
6株/㎡
0.5
0.5
株
1168
4株/㎡
ジンチョウゲ
0.5
0.4
株
251
6株/㎡
セイヨウシャクナゲ
0.6
0.5
株
515
4株/㎡
ナワシログミ
0.5
0.3
株
141
6株/㎡
コクチナシ
ヒメクチナシ
0.2
0.3
株
360
9株/㎡
ビヨウヤナギ
0.5
0.4
株
375
6株/㎡
ヒラドツツジ
0.4
0.4
株
1072
6株/㎡
アジサイ
0.5
3本立
株
550
4株/㎡
ウメモドキ
0.5
0.2
株
141
6株/㎡
エニシダ
0.5
ガクアジサイ
0.5
株
47
4株/㎡
株
333
4株/㎡
ガマズミ
0.5
株
53
4株/㎡
コムラサキシキブ
0.5
ニシキギ
0.5
0.3
株
147
4株/㎡
0.3
株
143
4株/㎡
マユミ
0.5
0.2
株
63
6株/㎡
ヤマブキ
0.5
3本立
株
119
4株/㎡
ユキヤナギ
0.5
3本立
株
321
4株/㎡
レンギョウ
0.5
2本立
株
198
4株/㎡
アガパンサス
10.5BP
鉢
270
16株/㎡
ギボウシ
10.5BP
鉢
595
16株/㎡
9.0BP
鉢
5896
44株/㎡
3本立
3芽立
シバザクラ(白)
3芽立
9.0BP
鉢
8421
44株/㎡
シバザクラ(ピンク)
3芽立
9.0BP
鉢
15428
44株/㎡
シバザクラ(紫)
3芽立
9.0BP
鉢
9255
44株/㎡
スイセン
球
10.5BP
鉢
791
36球/㎡
ヒペリカムカリシナム
3芽立
10.5BP
鉢
7488
36株/㎡
フイリヤブラン
3芽立
10.5BP
鉢
3642
36株/㎡
10.5BP
鉢
538
25株/㎡
9.0BP
鉢
1714
36株/㎡
㎡
2788.9
ヘメロカリス
マツバギク
3芽立
70%張り
コウライシバ張り
HS-KA
シバザクラ(紫) 1267鉢
シバザクラ(紫) 4706鉢
コウライシバ張り
1733.1㎡
ガクアジサイ
62株
ヒペリカムカリシナム 742鉢
ヤマブキ 51株
オオムラサキツツジ 454株
セイヨウシャクナゲ 84株
ヒラドツツジ レンギョウ 84株
ヒラドツツジ 170株
数量
シバザクラ(赤) 1299鉢
アジサイ 55株
シバザクラ(白) 2405鉢
シバザクラ(ピンク) 394鉢
アジサイ 55株
ヒラドツツジ
76株
コムラサキシキブ 94株
単位
シバザクラ(赤) 2096鉢
ビヨウヤナギ 76株
ヒペリカムカリシナム 617鉢
セイヨウシャクナゲ 45株
ユキヤナギ 51株 ヒラドツツジ
200株
ガクアジサイ 45株
ユキヤナギ 81株
アジサイ 46株
W
オオムラサキツツジ
シバザクラ(ピンク) 8161鉢
オオムラサキツツジ 126株
ギボウシ 125鉢
ヒメクチナシ 212株
C
アオキ
シバザクラ(赤)
スイセン 191鉢
ニシキギ 63株
形状寸法
名 称
76株
ヒペリカムカリシナム 4773鉢
ヒペリカムカリシナム 763鉢
ヒラドツツジ 177株
ガクアジサイ 60鉢
ビヨウヤナギ 104株
次亜ポンプ棟
上部
マユミ 63株
配水
レンギョウ 63株
池
レンギョウ 51鉢
コウライシバ張り 187.7㎡
ユキヤナギ 86株
ヒラドツツジ 194株
ビヨウヤナギ 76株
ヒペリカムカリシナム 387鉢
接
接
オオムラサキツツジ 298株
オオムラサキツツジ 162株
ニシキギ 40株
ユキヤナギ 40株
アジサイ 71株
ニシキギ 40株
室
階段
ウメモドキ 141株
導水
路−
2
着
導
水
路
−
水
井
形
)
井
(矩
セイヨウシャクナゲ 77株
ヒペリカムカリシナム 206鉢
ガクアジサイ 78株
ギボウシ 68鉢
スイセン 124鉢
ヤマブキ 20株
スイセン 124鉢
ギボウシ 68鉢
ヒラドツツジ 110株
合
合
(円
形
)
井
1
ビヨウヤナギ 119株
アジサイ 46株
ヒラドツツジ 69株
コムラサキシキブ 53株
アオキ 95株
アジサイ 55株
ユキヤナギ 63株
シバザクラ(赤) 2501鉢
オオムラサキツツジ 21株
セイヨウシャクナゲ 22株
ナワシログミ 141株
アジサイ 55株
セイヨウシャクナゲ 37株
オオムラサキツツジ 22株
セイヨウシャクナゲ 22株
オオムラサキツツジ 21株
シバザクラ(ピンク) 1955鉢
シバザクラ(紫) 3282鉢
セイヨウシャクナゲ 22株
シバザクラ(ピンク) 3678鉢
図 名
植栽平面図(低木・地被類) (参考図)
植 栽 平 面 図 (低木・地被類)
委事
託名
名 (仮称)鶴ケ峰上部・下部配水池築造工事
工
履行場所
工事場所
縮 尺
製図年月日
旭区鶴ケ峰本町二丁目39番1号
1/400
図 番
C358/371
10
平成 22 年 6 月 日
横 浜 市 水 道 局
排水平面図
S=1/400
排水表
道路
用側
溝 300×
400 L=15
.74m
7
10.8
75.571
80
EC-1
75.564
BNO.2
VU200
取付け管
NO.4
集水桝
75.544
NO.2
L型集水桝
75.573
NO.4
集水桝
75.544
NO.3
L型集水桝
75.538
NO.4
集水桝
75.544
NO.5
L型集水桝
75.427
NO.7
集水桝
75.479
NO.6
L型集水桝
75.427
NO.7
集水桝
75.479
4.12
8.72
6.92
4.15
2.35
74.115
74.073
74.165
74.077
74.130
74.060
74.019
73.977
74.019
73.995
管 種
管勾配
VU200
10.0 ‰
VU200
10.0 ‰
VU200
10.0 ‰
VU200
10.0 ‰
VU200
10.0 ‰
道路用側溝 300×400
L=8.97m
横断溝雨水桝 1箇所
道路用側
溝 300×
400 L=
15.74m
31.46
75. 421
74. 971
2箇所
NO.6
41.96
38.47
23.36
道路用側溝 3
次亜ポンプ棟
8
横断暗渠 HIVP300 L=4.48m
A
0.64
16.32
(7 6
76 . .3 44
53 1 )
0.64
着
4.
2
54
9
IP-C2
IA=22-5-12
R =23.000
TL= 4.489
CL= 8.866
SL= 0.434
井
形
)
井
)
形
井
1
道路端部高 76.399
集水桝底高 75.874
77 .
33
水
−
路
水
合
(円
80 0
導
29 .
合
(矩
48 5
A
接
道路用側溝 3
00×400
L=16.32m
横断溝雨水桝 1箇所
91
76. 289
75. 839
76. 289
75. 839
76. 399
76. 357
9
75. 949
75. 907
80
0.
76. 338
横断暗渠 HIVP300 L=5.04m 76. 399
75. 813
75. 949
76.441
76.344
75.819
-5
A
路−
76. 263
76. 251
75. 801
76. 251
75. 801
EC
道路用側
41.24
溝 300×
400 L=
96.55m
横断溝雨
水桝 2 導
箇所 水
76.344
75.894
0.64
3.
76 .
00
79.0
室
階段
76. 138
75. 688
A
76.338
75.888
BC-5
(76.500)
76.448
EC-4
0.64
76.382
75.932
A
76. 146
75. 656
76.433
75.983
5
. 63 m
76.434
75.984
0.64
1.25
04
76. 461 76. 457
76.425 76. 011 76. 007
75.975
3.
L=62
76.4
75.9 11
61
8
6
3
76.4
75.9 11
61
23
93
05
98
40 0 25.
30 0 ×
3.
接
3.
6.
溝 横断暗渠 HIVP300 L=4.48m
道路用側
溝 300×
400 L=32
.14m 横
断溝雨水
桝 1箇
所
30.89
76.375
76. 209
75. 759
00×400 L=73
.42
A
0.64
横断暗渠 HIVP300 L=4.76m
下部2号配水池
0.64
B
m 横断溝雨水
桝
00×400 L=64
.21
75. 427
74. 977
0.64
NO.7
75.479
(75.413)
道路用側溝 3
2
16
6.
76. 084
75. 559
76. 084
75. 634
76. 084
75. 559
76. 084
75. 634
76. 175
75. 725
B
75. 427
73. 867
取付 け管
勾配 10.0‰VU200 L=4.15
25.74
箇所
300×400 L=1
道路用側溝 75. 947
75. 497
75. 987
75. 537
75
7 5 . 998
. 60
9
m 横断溝雨水
桝 2
99.00
22.36m 横断溝
雨水桝
2箇所
109.03
300×400 L=1
道路用側溝 4.
23
8
NO.5
75. 427
74. 977
BC -3
用側
池
8
75.
427
73. 867
取付 け管 VU2 00
L=2.35
勾配 10.0‰
62
76.248
道路
上
水
部配
76.000
EC-3
BC-4
00
79.0
91
75.523
流出管底高
75. 427
74. 977
下部1号配水池
76.043
.2
0.64
000
000
A
3.
93
6
1箇所
19.90m 横断溝
雨水桝
3.
75.773
L型集水桝
流入管底高
EC-2
76.0003
77.950
77.950
97
78.0
79.
79.
00
78.1
B
38
75.5 88
75.0
38
75.5 78
73.9
75.513
0.64
NO.1
管距離
12
L=4.
取付け管
NO.3
VU200
L=6.
NO.4 勾配1092.0‰
L=8.72 ‰
勾配10.0
.97m
L=37
00 4
×
300
溝 用側
道路
BC-1
75. 573
74. 013
75. 573
75. 123
地盤高
00
75. 523
75. 073
75 .5
0
VU20
け 管0‰
.
75.523 取 付
0
1
配
73.963 勾
0.640
4.45
4.52
BC-2
B NO.1
桝 種
75 .6
75.679
0.64
桝番号
表示
名 称
摘 要
単位
数 量
道路用側溝
300×400
m
665.95
横断暗渠
HIVP300
m
18.77
道路端部高 76.399
側溝底高 76.024
備 考
排 水 平 面 図
図 名
工 事 名
横断溝雨水桝A
300×400 桝深500
基
7
横断溝雨水桝B
300×400 桝深1560
基
5
工事場所
取付け管(排水管)
VU200
m
26.26
縮 尺
製図年月日
(仮称)鶴ケ峰上部・下部配水池築造工事
旭区鶴ケ峰本町二丁目39番1号
1/400
図 番
C359/371
平成 22 年 10 月 日
横 浜 市 水 道 局
Wφ100 DP=1.30
Wφ200 DP=1.20
X=-57654.76
4
Y=-26093.85
0
X=-57668.89
6
Y=-26095.23
0
X=-57639.96
5
Y=-26097.22
8
X=-57689.31
0
Y=-26097.22
4
雨水調整池平面図 S=1/200
X=-57703.44
3
Y=-26098.60
4
X=-57717.30
8
Y=-26104.78
1
NO.
X座標
Y座標
①
-57,718.994
-26,115.123
②
-57,737.261
-26,136.146
③
-57,726.398
-26,156.143
④
-57,715.096
-26,155.037
⑤
-57,720.405
-26,132.563
⑥
-57,675.119
-26,128.141
備考
①
4
500
下5部
2 号 配水 池
⑤
1500
放流管 HPφ
250 i=10.0
‰ L=45.
50m FH=76.00
コンクリート
90°基礎
オリフィスφ57
1500 1300
下 部1 号 配水 池
芝
張
⑥
2
1:
②
張芝
1500
雨水調整池
1:2 天端高=76.00
HWL =75.70
池底高=74.00
1:2
FH=76.00
X=-57632.987
Y=-26150.157
次亜ポンプ棟
下部1号配水
池
④
③
X=-57631.818
Y=-26162.101
X=-57633.68
6
Y=-26161.52
2
X=-57652.17
8
Y=-26167.64
8
X=-57661.73
3
Y=-26168.58
1
X=-57682.14
6
Y=-26170.57
4
X=-57691.70
0
Y=-26171.50
8
X=-57711.02
8
Y=-26169.07
5
図 名
工 事 名
工事場所
縮 尺
製図年月日
雨 水 調 整 池 平 面 図
(仮称)鶴ケ峰上部・下部配水池築造工事
旭区鶴ケ峰本町二丁目39番1号
1/200
図 番
C360/371
平成 22 年 10 月 日
横 浜 市 水 道 局
Fly UP