...

調査結果のまとめ(PDF版543KB)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

調査結果のまとめ(PDF版543KB)
横浜市に関する意識・
生活行動実態調査
結果のまとめ
平成24年12月
横浜市文化観光局
横浜魅力づくり室企画課
City Brand Promotion Office
調査概要
【1】 調査目的
横浜に関する意識や行動実態を市内外で調査し、世間での横浜のイメージや各観光施設
の認知度等を把握することで、市外(特に首都圏)からの認知度や来訪率上昇に有効なプロ
モーションを行うための戦略策定の基礎資料とする。
【2】 調査概要
■調査対象
16~79歳の一般男女
■調査地域
全国47都道府県(横浜市、神奈川県(横浜市除く)、東京都、埼玉県、千葉県、静岡県、
栃木県、群馬県、茨城県、北海道エリア、東北エリア、中部エリア、北陸エリア、近畿
エリア、中国・四国エリア、九州・沖縄エリア)
※各エリアの説明
・北海道エリア
:北海道
・東北エリア
:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、
山形県、福島県
・中部エリア
:岐阜県、愛知県、三重県、
山梨県、長野県
・北陸エリア
:新潟県、富山県、石川県、福井県
・近畿エリア
:滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、
奈良県、和歌山県
・中国・四国エリア:鳥取県、島根県、岡山県、広島県、
山口県、徳島県、香川県、愛媛県、
高知県
・九州・沖縄エリア:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、
大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
■調査方法
インターネット調査
■調査期間
平成24年8月31日(金)~9月10日(月)
■サンプル数
地域
神奈川県横浜市
神奈川県それ以外
東京都
埼玉エリア
千葉エリア
静岡エリア
栃木エリア
群馬エリア
茨城エリア
北海道エリア
東北エリア
中部エリア
北陸エリア
近畿エリア
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
計
(人)
有効回答数
1131
371
308
309
335
321
326
336
346
312
308
309
311
309
307
324
5963
<横浜市内訳>
地域
鶴見区
神奈川区
西区
中区
南区
港南区
保土ケ谷区
旭区
磯子区
金沢区
港北区
緑区
青葉区
都筑区
戸塚区
栄区
泉区
瀬谷区
計
(人)
有効回答数
55
58
76
72
55
61
56
53
52
63
68
58
64
54
68
76
65
77
1131
■集計方法
各地域の人口構成比に合わせて集計を実施
※調査結果のまとめは、下記ホーム
ページでご覧いただけます。
http://www.city.yokohama.lg.jp/bunka/o
utline/miryoku/ishiki-chosa.html
City Brand Promotion Office
1
結果のまとめ
【1】.横浜市への来訪頻度・目的
<来訪頻度>
・居住エリアが横浜に近いほど高い傾向。横浜市以外では「神奈川県内(横浜市除く)」、
「東京都内」、「千葉県内」の順。(図表1)
(図表1)来訪頻度:平均値(年間来訪回数)
平均値
(年間来訪回数)
28.46
神奈川県内(横浜市除く)
東京都内
12.05
埼玉県内
2.60
千葉県内
11.61
静岡県内
3.08
栃木県内
1.35
群馬県内
1.47
茨城県内
2.06
北海道エリア
5.89
東北エリア
2.22
中部エリア
4.01
北陸エリア
1.21
近畿エリア
2.43
中国・四国エリア
0.50
九州・沖縄エリア
0.42 ※上位5エリアに色付け
<来訪目的>
・「街並み・景観を楽しむ(まち歩き)」「買い物」「名所旧跡めぐり」が高い。(図表2)
・来訪が半年に1回以上と頻度が高いものは「買い物」「昼間の食事」等(図表3)。
(図表2)来訪目的:来訪経験の多い目的(全国) (図表3)来訪目的:来訪頻度の高い目的(全国)
(%)
(%)
半年に1
来訪目的
来訪経験
来訪目的
回以上
街並み・景観を楽しむ(まち歩き)
44.1
買い物
13.7
買い物
38.2
昼間の食事
9.6
名所や旧跡をめぐる
36.9
百貨店など大型商業施設
8.7
親戚・友人・知人を訪問
30.4
仕事・業務
8.4
昼間の食事
街並み・景観を楽しむ(まち歩き)
29.1
8.2
※各比率の説明
・認知率:「ここ1年以内に行ったことがある」、「1年以上前に行ったことがある」、「見聞きしてどん
なところか知っている」、「どのあたりにあるか知っている」、「名前だけは聞いたことが
ある」と回答した比率。
・来訪率:「ここ1年以内に行ったことがある」、「1年以上前に行ったことがある」と回答した比率。
・推奨率:来訪した人が「ぜひ薦めたい」、「薦めたい」と回答した比率。
・来訪意向:来訪した経験がない人が「ぜひ行ってみたい」、「行ってみたい」と回答した比率。
City Brand Promotion Office
2
【2】.横浜の魅力
・すべての居住地で「街並み・景観」、「夜景」の順となっており、「景色」が横浜の魅力であ
ることが浮き彫りになった。
・横浜市内では、多くの項目で他の居住地より数値が大きくなっているが、「ご当地料理」の
み低い結果となった。
(図表4)横浜の魅力
(%)
全国
横浜市内
神奈川県内 首都圏
(横浜市除く)
街並み・景観
夜景
名所や旧跡
ご当地料理
テーマパーク・動物園など娯楽施設
アクセスが便利、近い
歴史・伝統
博物館・ミュージアム
土産物
イベントやお祭り
百貨店など大型商業施設
美術・演劇・音楽などの文化芸術
施設や道路などインフラ
自然
宿泊施設
スポーツが強い、盛ん
出身有名人
温泉・マッサージ・エステ・スパ
農水畜産物
教育、福祉など行政サービス
63.4
48.2
33.5
23.9
21.3
20.6
16.0
15.5
15.3
15.1
13.3
11.5
8.0
6.9
6.6
6.3
3.4
3.2
2.9
1.2
73.2
65.1
42.5
15.9
30.7
58.9
26.1
22.7
12.7
31.3
35.2
21.1
18.2
15.1
8.2
5.9
5.4
4.9
5.5
4.7
(神奈川県除く)
57.7
50.7
30.9
20.8
28.2
44.4
19.5
20.0
12.2
21.5
29.4
22.2
11.4
5.1
3.6
9.8
2.6
2.3
3.0
2.7
64.7
43.2
33.9
26.4
19.6
19.0
17.5
17.0
12.8
16.1
14.5
13.1
8.2
7.9
4.9
5.8
3.5
5.1
5.2
2.2
※上位5項目に色付け
※首都圏:東京都、埼玉県、千葉県
City Brand Promotion Office
3
【3】.横浜市内の文化観光施設の認知率
・上位5施設はすべて、全国でも80%を超えており、これらの施設は全国的にも認知されてい
ると考えられる。
・「山下公園」、「横浜・八景島シーパラダイス」、「横浜ランドマークタワー」、「横浜赤レンガ
倉庫」は首都圏でも90%を超えている。
・横浜市内で認知率が80%を超えているのは34施設中24施設だが、首都圏では7施設にと
どまる。
(図表5)施設の認知率
順位
施設名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
横浜スタジアム
山下公園
横浜・八景島シーパラダイス
横浜アリーナ
横浜ランドマークタワー
横浜赤レンガ倉庫
横浜マリンタワー
横浜みなとみらいホール
新横浜ラーメン博物館
横浜国際平和会議場
日産スタジアム
よこはま動物園ズーラシア
海の公園
カップヌードルミュージアム
三溪園
横浜市立野毛山動物園
よこはまコスモワールド
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜アンパンマンこどもミュージアム
横浜人形の家
横浜美術館
神奈川県民ホール
山手西洋館
横浜市立金沢動物園
横浜関内ホール
原鉄道模型博物館
横浜能楽堂
象の鼻テラス
横浜にぎわい座
神奈川芸術劇場(KAAT)
黄金スタジオ・日ノ出スタジオ
急な坂スタジオ
ハンマーヘッドスタジオ新・港区
BankART Studio NYK
(%)
全国
85.6
85.3
82.7
82.4
82.1
78.5
74.1
70.7
65.8
55.7
53.5
50.5
48.9
48.4
43.6
43.6
40.0
39.7
39.6
39.0
38.5
38.0
37.6
36.5
30.8
26.8
21.0
19.2
18.8
18.2
16.5
13.2
11.9
11.2
横浜市内 神奈川県内
(横浜市除く)
95.1
99.2
97.8
94.8
99.5
99.5
91.3
92.2
98.6
95.1
96.0
97.9
83.9
85.4
91.7
91.9
92.1
88.9
80.1
87.0
83.4
93.0
72.4
88.7
83.7
53.8
64.7
57.4
57.2
49.0
29.0
20.5
14.7
21.4
首都圏
(神奈川県除く)
96.3
99.1
96.3
93.6
97.6
98.7
90.6
79.7
93.7
87.5
85.9
93.9
73.6
77.4
81.5
84.3
74.4
82.7
61.4
70.9
60.0
80.3
52.7
70.8
65.8
39.2
44.7
32.5
31.1
44.1
23.4
28.2
19.6
13.7
88.0
93.1
92.9
84.7
90.8
91.7
83.0
72.6
79.8
73.4
68.9
72.2
56.6
54.4
62.6
65.1
56.6
58.9
47.8
53.8
51.0
50.4
44.7
48.4
40.8
32.3
29.4
23.9
23.5
24.5
21.5
16.0
17.1
15.4
※上位5施設に色付け
※首都圏:東京都、埼玉県、千葉県
City Brand Promotion Office
4
【4】.横浜市内の文化観光施設の来訪率
・横浜市内で来訪率が50%を超えているのは34施設中16施設だが、首都圏では1施設にと
どまる。
・横浜市内と首都圏の数値の差が大きい。
・「山下公園」、「横浜赤レンガ倉庫」、「横浜ランドマークタワー」は、首都圏でも40%を超えて
いる。
(図表6)施設の来訪率
順位
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
施設名
山下公園
横浜赤レンガ倉庫
横浜ランドマークタワー
横浜・八景島シーパラダイス
横浜マリンタワー
海の公園
新横浜ラーメン博物館
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜スタジアム
横浜国際平和会議場
横浜アリーナ
三溪園
山手西洋館
横浜みなとみらいホール
日産スタジアム
よこはまコスモワールド
横浜人形の家
よこはま動物園ズーラシア
横浜市立野毛山動物園
横浜美術館
神奈川県民ホール
横浜市立金沢動物園
横浜関内ホール
象の鼻テラス
横浜アンパンマンこどもミュージアム
カップヌードルミュージアム
原鉄道模型博物館
横浜能楽堂
横浜にぎわい座
神奈川芸術劇場(KAAT)
黄金スタジオ・日ノ出スタジオ
BankART Studio NYK
急な坂スタジオ
ハンマーヘッドスタジオ新・港区
(%)
全国
横浜市内
49.1
32.5
31.4
27.4
22.2
18.1
17.7
17.3
17.0
16.8
16.4
14.2
13.6
13.0
11.3
11.1
10.6
10.0
9.7
9.0
7.8
6.7
6.5
5.2
4.6
4.0
2.9
2.7
2.7
2.7
2.5
2.3
1.9
1.7
86.7
79.4
83.1
71.4
62.4
50.4
54.3
59.2
65.8
64.6
56.8
56.2
38.1
46.5
43.6
59.5
40.3
53.5
64.3
41.9
55.5
39.9
41.6
31.0
17.1
6.6
4.8
7.5
9.3
7.6
4.3
4.9
1.8
1.6
神奈川県内
首都圏
(横浜市除く)
(神奈川県除く)
73.7
61.7
67.3
54.7
38.3
32.3
42.3
49.9
50.4
43.8
42.9
40.5
24.3
32.3
32.3
42.7
29.5
38.1
35.5
23.2
34.7
24.8
24.3
13.4
16.5
11.4
5.1
11.4
9.6
12.5
5.7
4.5
3.7
5.0
64.8
47.5
40.9
38.7
29.6
18.1
25.1
28.4
24.1
26.9
23.7
24.8
16.3
15.6
21.3
19.3
16.1
16.3
12.8
10.7
10.5
7.6
8.3
5.1
6.1
7.9
4.5
3.5
3.9
3.3
4.0
3.8
3.1
2.4
※上位5施設に色付け
※首都圏:東京都、埼玉県、千葉県
City Brand Promotion Office
5
【5】.横浜市内の文化観光施設の認知率と来訪率の関係
・施設の認知率と来訪率には相関関係がある。
・エリア④の施設は、認知率は高いが来訪率が低い。
・認知率が低い施設は、まず認知率を高めることで、来訪率も高まる可能性がある。
←
90%
■ 横浜市
● 首都圏(神奈川県除く)
( )
来
訪
率
%
80%
山下公園
横浜ランドマークタワー
②
①
横浜赤レンガ倉庫
横浜・八景島シーパラダイス
70%
山下公園
横浜スタジアム
横浜国際平和会議場
横浜市立野毛山動物園
横浜マリンタワー
60%
よこはまコスモワールド
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜アリーナ
神奈川県民ホール
新横浜ラーメン博物館
三溪園
よこはま動物園ズーラシア
海の公園
50%
横浜赤レンガ倉庫
横浜みなとみらいホール
横浜人形の家
日産スタジアム
横浜美術館
横浜関内ホール
横浜ランドマークタワー
横浜市立金沢動物園
40%
山手西洋館
横浜・八景島シーパラダイス
象の鼻テラス
30%
横浜マリンタワー
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜国際平和会議場
新横浜ラーメン博物館
三溪園
横浜スタジアム
横浜アリーナ
日産スタジアム
20%
よこはまコスモワールド
横浜アンパンマンこどもミュージアム
海の公園
よこはま動物園ズーラシア
横浜人形の家
横浜みなとみらいホール
神奈川芸術劇場(KAAT)
横浜市立野毛山動物園
横浜美術館
山手西洋館
神奈川県民ホール
横浜関内ホール
横浜にぎわい座
横浜にぎわい座
カップヌードルミュージアム
神奈川芸術劇場(KAAT) 横浜市立金沢動物園 横浜能楽堂
BankART Studio NYK
黄金スタジオ・日ノ出スタジオ 横浜アンパンマンこどもミュージアム
黄金スタジオ・日ノ出スタジオ
原鉄道模型博物館
急な坂スタジオ
原鉄道模型博物館
BankART Studio NYK 横浜能楽堂
ハンマーヘッドスタジオ新・港区
10%
③
象の鼻テラス
0% ハンマーヘッドスタジオ新・港区 急な坂スタジオ
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
カップヌードルミュージアム
認知率(%)→
80%
90%
100%
※一本鎖線:各軸における平均値
※首都圏:東京都、埼玉県、千葉県
City Brand Promotion Office
6
【6】.横浜市内のイベントの認知率
・「プロ野球観戦」、「横浜国際女子マラソン大会」、「プロサッカー観戦」など、スポーツイベ
ントが上位。
・横浜市内では、「横浜開港祭」が最も高く90%。
・施設と比較すると、横浜市内・神奈川県内と首都圏・全国の数値の差が大きい。
(図表7)イベントの認知率
順位 イベント名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
(%)
神奈川県内
横浜市内 (横浜市除く)
全国
プロ野球観戦
横浜国際女子マラソン大会
プロサッカー観戦
横浜開港祭
大型客船入港
春節などの中華街のイベント
みなとみらいなどでの大道芸イベント
アートリンクin横浜赤レンガ倉庫
ワールドフェスタ・ヨコハマ
ザよこはまパレード(国際仮装行列)
神奈川新聞花火大会
横濱ジャズプロムナード
横浜トリエンナーレ
2012世界トライアスロンシリーズ横浜大会
金沢まつり花火大会
プロバスケットボール観戦
スマートイルミネーション横浜
横浜オクトーバーフェスト
クラシック・ヨコハマ
横濱キャンドルカフェ
新横浜パフォーマンス
横浜フランス月間
鶴見川サマーフェスティバル
Dance Dance Dance @ YOKOHAMA 2012
横浜スパークリングトワイライト
アフリカンフェスタ
旭ジャズまつり
黄金町バザール
フォト・ヨコハマ(CP+(シーピープラス)など)
オープン・ヨコハマキャンペーン
アロハヨコハマ
セントラルタウンフェスティバル「Y153」
ディワリ・イン・ヨコハマ
70.0
56.9
44.5
42.4
40.5
36.1
34.4
29.7
22.2
21.3
21.1
20.2
19.7
18.8
18.1
16.3
15.9
15.0
14.8
13.8
13.5
13.0
12.9
12.8
12.7
12.1
12.0
11.9
11.7
11.4
10.9
10.8
9.5
84.4
81.7
64.8
90.0
64.6
71.5
80.6
55.7
51.7
69.8
89.5
58.4
50.5
38.4
53.4
25.7
29.3
31.5
28.1
25.4
25.8
34.1
33.7
39.7
21.3
31.1
32.0
31.3
19.2
18.2
23.2
21.5
16.1
首都圏
(神奈川県除く)
79.5
70.6
61.4
76.5
61.2
63.0
62.9
50.6
36.2
46.3
61.3
44.6
27.3
25.1
31.7
14.2
22.7
33.1
21.5
29.6
31.1
33.8
30.1
22.0
29.5
15.2
17.0
28.4
25.4
26.4
29.3
14.5
8.6
75.2
57.4
47.4
51.9
47.8
44.1
40.6
38.3
28.6
27.7
25.6
28.0
21.0
22.1
23.6
20.3
20.5
21.2
19.9
18.4
17.8
20.5
17.2
15.9
16.3
14.8
16.4
16.5
17.8
16.6
15.5
14.0
12.6
※上位5イベントに色付け
※首都圏:東京都、埼玉県、千葉県
City Brand Promotion Office
7
【7】.横浜市内のイベントの来訪率
・横浜市内で40%以上は「プロ野球観戦」、「横浜開港祭」、「神奈川新聞花火大会」。
・横浜市内で来訪率が10%を超えているのは32イベント中11イベントだが、首都圏では
1イベントにとどまる。
・横浜市内と首都圏の数値の差が大きい傾向がある。
(図表8)イベントの来訪率
順位
イベント名
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
(%)
神奈川県内
横浜市内 (横浜市除く)
全国
プロ野球観戦
春節などの中華街のイベント
横浜開港祭
プロサッカー観戦
みなとみらいなどでの大道芸イベント
大型客船入港
アートリンクin横浜赤レンガ倉庫
神奈川新聞花火大会
ザよこはまパレード(国際仮装行列)
横浜国際女子マラソン大会
ワールドフェスタ・ヨコハマ
横濱ジャズプロムナード
横浜トリエンナーレ
フォト・ヨコハマ(CP+(シーピープラス)など)
金沢まつり花火大会
横浜オクトーバーフェスト
アフリカンフェスタ
スマートイルミネーション横浜
横浜フランス月間
横濱キャンドルカフェ
黄金町バザール
旭ジャズまつり
プロバスケットボール観戦
アロハヨコハマ
鶴見川サマーフェスティバル
新横浜パフォーマンス
2012世界トライアスロンシリーズ横浜大会
クラシック・ヨコハマ
ディワリ・イン・ヨコハマ
セントラルタウンフェスティバル「Y153」
横浜スパークリングトワイライト
オープン・ヨコハマキャンペーン
11.7
5.9
5.6
5.3
4.8
4.6
4.4
4.3
3.5
2.3
2.2
2.1
1.9
1.9
1.8
1.8
1.8
1.8
1.7
1.7
1.7
1.6
1.6
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.4
1.4
1.2
50.2
19.4
40.9
19.1
22.8
16.9
15.5
46.3
28.7
8.9
8.1
4.1
12.4
2.2
14.6
5.2
5.2
3.6
4.1
2.3
4.1
3.2
2.1
3.4
4.2
3.7
1.7
2.3
1.8
2.1
1.7
1.0
首都圏
(神奈川県除く)
31.0
17.8
18.7
11.0
15.5
14.1
12.8
15.2
14.2
7.8
2.7
8.0
2.9
5.1
4.4
7.2
0.3
1.2
1.6
4.9
9.8
2.4
1.3
6.2
5.0
4.9
0.7
0.9
0.3
1.1
5.3
4.4
15.5
8.2
5.7
9.6
6.9
7.0
4.9
4.5
3.5
3.6
2.5
3.9
2.1
3.2
1.8
2.6
3.2
2.9
2.8
2.5
2.2
2.1
3.0
2.8
1.7
2.9
2.9
2.4
2.2
2.2
2.6
1.5
※上位5イベントに色付け
※首都圏:東京都、埼玉県、千葉県
City Brand Promotion Office
8
【8】.横浜市内のイベントの認知率と来訪率の関係
・イベントの認知率と来訪率には相関関係がある。
・認知率が低いイベントは、まず認知率を高めることで、来訪率も高まる可能性がある。
←
55%
50%
( )
来
訪
率
プロ野球観戦
%
■ 横浜市
● 首都圏(神奈川県除く)
神奈川新聞花火大会
45%
②
①
横浜開港祭
40%
35%
30%
ザよこはまパレード
25%
大道芸イベント
20%
プロサッカー観戦
中華街のイベント
大型客船入港
アートリンク
金沢まつり花火大会
15%
プロ野球観戦
横浜トリエンナーレ
10%
中華街のイベント
大道芸イベント
0%
10%
横浜開港祭
横浜オクトーバーフェスト
アートリンク
横濱ジャズプロムナード
横浜フランス月間
横浜国際女子マラソン大会
鶴見川サマーフェスティバル
旭ジャズまつり
2012世界トライアスロンシリーズ
③
0%
横浜国際女子マラソン大会
ワールドフェスタ・ヨコハマ
大型客船入港
アフリカンフェスタ
黄金町バザール
5%
プロサッカー観戦
認知率(%) →
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
※認知率30%未満はイベント名省略 ※首都圏:東京都、埼玉県、千葉県
※一本鎖線:各軸における平均値
City Brand Promotion Office
9
【9】.横浜のイメージ
・「都会的な」、「おしゃれな」、「魅力的な店が多い」、「わくわくする」が他都市と比較して最
も高くなっており、神戸と同様の傾向になっている。
・一方、横浜のイメージが低い項目は鎌倉・箱根で高く、補完関係にある。
(図表9)横浜のイメージ(全国)
※横浜のイメージを降順にソート
City Brand Promotion Office
10
Fly UP