...

2012-2013 年末年始特別番組について①

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

2012-2013 年末年始特別番組について①
2012 年 11 月 29 日
プレスリリース
関係各位
【2012-2013 年末年始特別番組について①】
東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)は、年末年始の特別編成期間に、
下記の特別番組を企画、放送を決定しました。
24日
24日(月)
18:15~19:15
19:15~21:00
5周年を
周年を迎えた“
えた“今”の STORY
初音ミク
ミクのかたち
のかたち」
「初音
ミク
のかたち
」
「初音ミク
台湾ファーストコ
ファーストコンサート
初音ミク 台湾
ファーストコンサート
“ミクパ♪”
ミクパ♪”」
♪”」もう1
もう1回!
27日
27日(木)
20:00~21:00
パ・リーグ主義
リーグ主義
年末特番2012
年末特番2012
28日
28日(金)
TOKYO MX NEWS 年末スペシャル拡大版
18:00~19:30
新知事誕生
新知事誕生 そして未来
そして未来は
未来は!?
28日
28日(金)
F.C.TOKYO魂
F.C.TOKYO魂!
19:30~21:00
年末スペシャル
年末スペシャル2012
スペシャル2012
西部邁ゼミナール 年末年始特別番組
29日
29日(土)
20:00~21:30
30日
30日(火)
23:00~24:00
『この偽善者流
この偽善者流、
偽善者流、不景気面、
不景気面、
幼稚症をいかにせん
幼稚症をいかにせん』
をいかにせん』
ニッポン・
ニッポン・ダンディSP
ダンディSP
~映画で
映画で振り返る2012~
2012~
「5時に夢中!」
31日
31日(月)
2013年新春スペシャルプログラム
23:58~26:00
輝け!おママ対抗歌合戦
ママ対抗歌合戦
1月 1日
~第4回グランドチャンピオン大会
グランドチャンピオン大会~
大会~
詳細は
詳細は次ページにて
ページにて!
にて!
本件に関するお問い合わせ
TOKYO MX 編成局 編成部
<タイトル>
タイトル>
<放送日時>
放送日時>
5周年を迎えた“今”の STORY 「初音ミクのかたち」
12
月 24 日(月)18:
:15~19:
:15
<番組内容>
番組内容>
「初音ミクって…?」をキーワードに、香港、そして台湾で開催された生誕5周年コンサート、
また国内各所で取材を展開。誕生時のエピソード、ファンやクリエーター、それぞれの想い。
独自の取材映像で綴る感動のドキュメント番組です。
<タイトル>
タイトル>
「初音ミク 台湾ファーストコンサート“ミクパ♪”」もう1回!
<放送日時>
放送日時>
<番組内容>
番組内容>
<タイトル>
タイトル>
12
月 24 日(月)19:
:15~21:
:00
2012年10月6日に放送したテレビ初の初音ミク台湾ファーストコンサート“ミクパ♪”
。
視聴者からの熱いリクエストにお応えして、クリスマス・イヴの夜に再放送いたします。
パ・リーグ主義 年末特番2012
<放送日時>
放送日時>
12
月 27 日(木)20:
:00~21:
:00
<出演者>
出演者>
本間満、田辺晋太郎、松中みなみ、吉永実夏
<番組内容>
番組内容>
日本一の連覇を目指した福岡ソフトバンクホークスが下位に沈む中、ペナントレースを征し
たのは、栗山新監督率いる北海道日本ハムファイターズだった!ドラマチックに展開した今年
のパ・リーグ、そしてクライマックス・シリーズを振り返ります。また、今季限りで引退した
ホークス・小久保選手の歩みを辿る特別企画など、パ・リーグファン、ホークスファンへ向け
て、マニアックな情報満載でお送りします。これを見れば、今年のパ・リーグ&ホークスのす
べてが分かる!
松中みなみ
田辺晋太郎
本間満
吉永実夏
<タイトル>
タイトル>
TOKYO MX NEWS 年末スペシャル拡大版
新知事誕生 そして未来は!?
<放送日時>
放送日時>
12
月 28 日(水)18:
:00~19:
:30
<出演者>
出演者>
キャスター:中谷隆宏、堀友理子、吾方佑名
<番組内容>
番組内容>
4期13年に及ぶ石原都政が幕を下ろし、12月16日の選挙を経て、東京都の未来は新たな
知事の手に委ねられようとしています。番組では、石原都政の歩みを振り返り、
「私たちの暮
らしをどう変えたのか」、また「新知事は積み残された課題にどのように立ち向かい、どんな
東京を描いていくのか」検証していきます。
堀友理子
<タイトル>
タイトル>
<放送日時>
放送日時>
<出演者>
出演者>
<番組内容>
番組内容>
中谷隆宏
吾方佑名
F.C.TOKYO魂!年末スペシャル2012
12
月 28 日(金)19:
:30~21:
:00
MC:土屋礼央
渡邉一平、ゆってぃ、ジョナサン・シガー
ランコ・ポポヴィッチ監督
石川直宏選手、高橋秀人選手、長谷川アーリアジャスール選手
他
今回はスタジオを飛び出し、FC東京小平グラウンドで全編ロケを敢行!ポポヴィッチ
ポポヴィッチ監督
ポポヴィッチ監督や
監督
石川直宏、
石川直宏、高橋秀人、
高橋秀人、長谷川アーリアジャスール
長谷川アーリアジャスール各選手
アーリアジャスール各選手など、多くの選手と共にFC東京の
各選手
1年の歩みを振り返ります。もちろんインタビューや特別企画も満載。FC東京サポーターは
もちろん、全てのサッカーファンに向けてお送りします。
ランコ・ポポヴィッチ監督
渡邉一平
ジョナサン・シガー
ランコ・ポポヴィッチ監督
土屋礼央
ゆってぃ
高橋秀人選手
石川直宏選手
長谷川アーリアジャスール選手
タイトル>
タイトル>
西部邁ゼミナール 年末年始特別番組
「この偽善者流、不景気面、幼稚症をいかにせん」
<放送日時>
放送日時>
<出演者>
出演者>
<番組内容>
番組内容>
12 月 29 日(土)20:
:00~21:
:30
出演:西部邁
アシスタント:小林麻子
ゲスト:佐高信(評論家)
、黒鉄ヒロシ(漫画家)
、
寺脇研(映画評論家、京都造形芸術大学教授)
東日本大震災からの復興、原発、尖閣諸島における領土問題、デフレ経済からの脱却・・・
今年も政治・経済・文化など様々な問題が山積したまま過ぎ去ろうとしています。この危機に
際し問われるのは、「国家とは何か?国民とは何か?」という良識ある感覚を取り戻すことな
のではないでしょうか。評論家・西部邁と3人の論客が、『この偽善者流、不景気面、幼稚症
をいかにせん』という大胆なテーマで、現代社会の劣化について根本原因を抉り出し“未来に
つながる議論”を繰り広げます!
佐高信
(評論家)
<タイトル>
タイトル>
<放送日時>
放送日時>
<出演者>
出演者>
<番組内容>
番組内容>
黒鉄ヒロシ
(漫画家)
寺脇研
(映画評論家、京都造形芸術大学教授)
西部邁
(評論家)
ニッポン・ダンディSP
~映画で振り返る2012~
12 月 30 日(日)23:
:00~24:
:00
MC:関谷亜矢子
水道橋博士、モーリー・ロバートソン
スペシャルゲスト:園子温(映画監督)
映画を「万国共通の文化であり、社会を映し出す鏡」と定義し、そこから見えてくる社会問
題や時代性に迫る「ニッポン・ダンディ」金曜日の人気コーナー「世界ダンディ研究所TH
E MOVIE」が年末スペシャルとして登場です。2012 年を象徴するような映画を題材に、
この 1 年を様々な視点で振り返ります。レギュラー出演者に加え、スペシャルゲストとして
映画監督の園子温
園子温氏も登場!映画を“観る”だけでなく、時代を“読む”
、そんなダンディ視
園子温
点で 2012 年を振り返ってみませんか?
関谷亜矢子
水道橋博士
モーリー・ロバートソン
園子温
<タイトル>
タイトル>
<放送日時>
放送日時>
<出演者>
出演者>
<番組内容>
番組内容>
「5時に夢中!」2013 年新春スペシャルプログラム
輝け!おママ対抗歌合戦 ~第4回グランドチャンピオン大会~
12
月 31 日(月)23:
:58~26:
:00(年明け
年明け直後 1 月 1 日)
MC:ふかわりょう
アシスタント:内藤聡子 ミッツ・マングローブ
審査員:若林史江、マツコ・デラックス
特別審査委員長:平尾昌晃
ダイアナ・エクストラバガンザ
「おママ対抗歌合戦 ~第4回グランドチャンピオン大会~」開催! スナックのママが己の
波瀾万丈な人生を赤裸々に語り、魂を込めて熱唱する―。「5時に夢中!」月曜日の人気コー
ナーで高得点を叩き出したママ総勢 10 名がスタジオに集結! 審査員は泣く子も黙る!?お
なじみマツコ
マツコ・
平尾 昌
マツコ・デラックス×
デラックス×若林史江に加え、特別審査委員長には、今年も作曲家の平尾
若林史江
晃氏が就任。珍回答続出の名物コーナー「恋のママ騒ぎ」など底抜けに明るいパワーで大晦日
の夜、そして新年を、豪華絢爛、鮮やかに彩ります!
<司会>ふかわりょう
<アシスタント>内藤聡子
<特別審査委員長>平尾昌晃
若林史江
マツコ・デラックス
ダイアナ・エクストラバガンザ ミッツ・マングローブ
今夜放送「5時に夢中!」新春 SP 直前特番
“第3回グランドチャンピオン大会”スーパーダイジェスト
12 月 31 日(火)17:
:00~
~18:
:00
「第3回グランドチャンピオン大会」をダイジェスト放送。
おママによる珍回答続出の「恋のママ騒ぎ★2011」など、
名物コーナーもぎゅぎゅっと凝縮してお送りします!
Fly UP