...

ミルスペース 100531 - SPACE LIBRARY

by user

on
Category: Documents
276

views

Report

Comments

Transcript

ミルスペース 100531 - SPACE LIBRARY
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -ミルスペース 100531- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - [What’s New in Virtual Library?]
Defense News
CSA California Space Authority SpotBeam
100503DN_Cover_OCRd.pdf, Cover.jpg
spot100517.pdf,
Cover.jpg
NASA MSFC Marshall Space Flight Center Marshall Star
spot100510.pdf,
Cover.jpg
100527MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
TIROS Space Information
100520MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
1006TIROS_Space_Info.pdf
100513MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
1006TIROS_Space_Info_Cover.pdf,
100506MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
SJAC 航空と宇宙
100429MarshallStar_Cover.pdf,
Cover.jpg
1005Koku_To_Uchu_Cover_OCRd.pdf, Cover.jpg
Cover.jpg
[What’s New in Real Library?]
J.S.S.C 安全保障と危機管理 Vol.11&12 合併号 所蔵。
[謝辞] 仏大使館より cnesmag 10.04月号 寄贈、感謝。JAXA より 空と宙 No.36, 10.05/06 月号寄贈、感謝。
------------------------------------------Fri, May 28 7:12 AM ET (1112 GMT)
Delta 4 、GPS Block IIF 衛星を打上げ
http://www.spacetoday.net/
Delta 4 launches GPS satellite
A Delta 4 launched the first of a new generation of GPS
The spacecraft is the first in the Block 2F series of GPS
satellites late Thursday after several earlier attempts were
satellites, built by Boeing, feature a new civil signal, increased
scrubbed. The Delta 4 Medium+ (4,2) lifted off on schedule at
accuracy, enhanced signal power for better resistance to
11:00 pm EDT Thursday (0300 GMT Friday) from Space Launch
jamming attempts, and a 12-year service life. The launch was
Complex 37 at Cape Canaveral and placed the GPS 2F-1
also the first time a GPS satellite has been launched on an
satellite into medium Earth orbit about three and a half hours
EELV; GPS satellites had previously been launched for many
later. The launch had been scheduled for last week but was
years on Delta 2 rockets, which are now being phased out.
postponed by technical issues with the satellite and launcher.
http://www.spacetoday.net/
[関連]
USAF launches first GPS Block IIF satellite aboard Delta IV
http://www.patrick.af.mil/news/story.asp?id=123206836
------------------------------------------Wed, May 26, 2010, 4:12 PM ET (2012 GMT)
アトランティスが KSC に着陸帰還
www.spacetoday.net
Atlantis lands at KSC
The space shuttle Atlantis landed Wednesday morning at the
the last one on the current manifest, with only two more
Kennedy Space Center, ending what is currently scheduled to be
missions overall, although Atlantis will be prepared to serve as a
the final mission for that orbiter. Atlantis landed on its first
"launch on need" rescue mission should something happen on
opportunity at KSC, touching down at the Shuttle Landing
the final scheduled mission. NASA is considering converting that
Facility runway at 8:48 am EDT (1248 GMT). The landing ended
contingency mission into an actual mission next year to deliver
the nearly 12-day STS-132 mission, where astronauts installed a
additional supplies to the station, although no decision on that
new Russian lab module to the ISS as well as performed three
has been made.
spacewalks to perform work outside the station. The mission is
http://www.spacetoday.net/Summary/4955
[関連]
Space Shuttle Atlantis Returns Home After Its Final Planned Mission
http://www.nasa.gov/home/hqnews/2010/may/HQ_10-124_Atlantis_Landing.html
--- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - Thu, 27 May, 2010
www.spacenews.com/contracts/
By Peter B. de Selding
Serco は ESA の地球観測地上ステーションを運用する予定
Serco To Operate ESA Earth Observation Ground Stations
PARIS — Serco Europe of Brussels, Belgium, will operate and
maintain Earth observation satellite data-reception ground
1
facilities for the European Space Agency (ESA) under a contract
Esrin Earth observation division in Frascati, Italy.
valued at 35 million euros ($43 million) over three years, Serco
announced May 26. Under the contract, Serco and a consortium
including Logica and Infoterra will operate payload-data ground
systems for ESA’s Earth observation satellites including Envisat,
Cryosat and Goce, as well as satellites owned by third parties to
which ESA has access, including Japan’s Alos spacecraft. The
contract will begin in August and will include the Sentinel series
The Sentinel 1 satellite will be part of the GMES program. Credit: ESA
of satellites ESA is building with the European Commission under
artist's concept
a broad Earth observation program called Global Monitoring for
Environment and Security. Half of the work will be performed at
Serco’s British and Italian facilities, with the rest done at ESA’s
http://www.spacenews.com/contracts/100527-serco-operate-esa-ground-stations.html
------------------------------------------May 25, 2010 at 5:38 pm EDT
CSM
By Peter Grier
X-37B 宇宙機が軌道上に見つかったから、それならその任務は?
Now that the X-37B space plane is spotted, what is its mission?
Amateur astronomers say they have found the X-37B in an orbit
according to Greg Roberts, a South African member of the
that takes it over Afghanistan and Iraq. A former Air Force
spotting team. The Air Force says that the performance of the
missile officer offers up four possible uses for the space plane –
system itself is the biggest thing this launch is testing. They
and weapon is least likely.
want to see how the X-37B performs in orbit, how it flies itself
Washington — Now we know where the X-37B is. Amateur
back to the ground, and how quickly they can get it ready to
sky-watchers have spotted the Air Force miniature space plane
re-launch. The goal is to be able to turn the X-37B around as
traveling in low-earth orbit at an inclination that takes it over
fast as the Air Force could turn around a high-performance spy
Iraq and Afghanistan, among other nations. But this big question
plane such as the SR-71 Blackbird. “That’s [a time period]
remains: What the heck is the X-37B doing up there, anyway?
measured in several days, or maybe 10, 15 days or less,
The Air Force isn’t saying. It’s secret. “The actual on-orbit
something like that,” said Mr. Payton in April. But an Atlas V
activities we do classify,” said Gary Payton, Air Force
launch, combined with weeks in space, is awfully expensive just
Undersecretary for Space Programs, during a conference call
to test the X-37B. The spacecraft surely will have another
with reporters in late April. The X-37B Orbital Test Vehicle is an
purpose, and it’s likely the Air Force is currently testing the
unmanned experimental platform that resembles the space
system’s performance in that unknown capacity, as well. Brian
shuttle, only smaller. It’s a program that began at NASA in 1999
Weedan, a former Air Force missile officer who is currently a
and then moved to the Pentagon in 2004. On April 22 an Atlas V
technical advisor on space issues at the Secure World
rocket roared into the sky from Cape Canaveral, Fla., carrying
Foundation, has compiled a list of possible missions for the
the X-37B on its first orbital test flight. At that moment the
X-37B. Beginning with roles that are most likely, and moving
reusable craft vanished, as far as the general public was
through those that are less so, it runs like this: SENSOR
concerned. The Air Force did not say where in space the X-37B
TESTER. Almost certainly the X-37B is carrying sensors that are
was going. But last week a team of sky-watchers with members
either being used on current US spy satellites, or are being
who specialize in tracking orbiting objects announced that
evaluated for future use. These could include space-based radar,
they’ve spotted what they are certain is the X-37B in space,
optical spy sensors, and signals eavesdropping equipment. A
about 255 miles up, circling the earth every 90 minutes. The
reusable space plane would be a handy test bed to measure the
X-37B is traveling in a an area bounded by 40 degrees north
performance of stuff that has work as advertised once it is in
latitude (the mid-Atlantic of the US, Spain, the Middle East) and
orbit on a satellite. SATELLITE DEPLOYER. The X-37B, like the
40 degrees south latitude (Argentina, South Africa, Australia),
Space Shuttle, has a cargo bay that opens up, making it possible
2
for the vehicle to serve as a sort of glorified pick-up truck that
Weedon of the Secure World Foundation notes, the X-37B’s
carries satellites into space and then kicks them out into orbit.
orbital height is limited, and the actual rendezvous with any
The Air Force’s Payton noted in April that the system was
broken satellite could be tricky. WEAPON. Though many critics
capable of carrying two satellites that weigh several hundred
have worried that the X-37B might be a step towards the
kilograms each. REPAIR VAN. The X-37B might be able to
weaponization of space, the chance that it is a strike weapon
rendezvous with malfunctioning satellites, grab them with a crane
itself are close to “zero,” according to Weedon. While it could be
arm, load them in its cargo bay, and bring them back to earth for
steered to hit almost any area on earth, it glides slowly to a
refurbishment. Spy satellites can be expensive and delicate, so
landing, traveling in a straight line, and thus would be easy to
such a capability could be important to the US. However, as Mr.
shoot down.
http://www.csmonitor.com/USA/Military/2010/0525/Now-that-the-X-37B-space-plane-is-spotted-what-is-its-mission
Related:
◆ Amateur skywatchers spot secret X-37B space plane in orbit
http://www.csmonitor.com/Science/2010/0524/Amateur-skywatchers-spot-secret-X-37B-space-plane-in-orbit
◆ X37b space plane launch: first in Air Force's busy space year
http://www.csmonitor.com/USA/Military/2010/0423/X37b-space-plane-launch-first-in-Air-Force-s-busy-space-year
◆ Air Force to launch X-37 space plane: Precursor to war in orbit?
http://www.csmonitor.com/USA/Military/2010/0420/Air-Force-to-launch-X-37-space-plane-Precursor-to-war-in-orbit
------------------------------------------Mon, 24 May, 2010
www.spacenews.com/military/
The Wires から: 宇宙機の主任務として監視機能が疑われる
From the Wires: Surveillance Suspected as Spacecraft’s Main Role
This New York Times piece still leaves us guessing about the
before re-entering the atmosphere and gliding to an aircraft-like
mission of the X-37B space plane, which the U.S. Air Force
landing. In the first place, Atlas 5 and Delta 4 rockets are
launched in April from Cape Canaveral, Fla., aboard an Atlas 5
expensive — typically costing in the neighborhood of $160 million
rocket under a veil of secrecy. Amateur skywatchers tracking
— which seems like a lot for short-duration missions. Moreover
the X-37B’s orbit suspect that since it passes over the same
building one of these rockets is about a two-year process, and
spot on the ground every four days, and over some of the
the Air Force typically doesn’t keep spare rockets lying around
world’s hotspots, it likely is a prototype reusable surveillance
in the shed. That means if the service is to have a responsive
spacecraft. Perhaps, but it is difficult to see an economic or
and reconfigurable surveillance capability based on the X-37B it
operational case for a reusable surveillance spacecraft the size
is going to have to dramatically change the way it buys and
of the X-37B, which is designed to orbit for up to nine months
operates its launchers.
http://www.spacenews.com/military/100524-wires-surveillance-suspected-spacecraft.html
------------------------------------------6:18PM BST 23 May 2010
www.telegraph.co.uk/news/
アマチュアの天文家が米国の無人宇宙機の神秘を解く
By Tom Leonard in New York
Amateur sky watchers 'solve mystery of unmanned US space plane'
A secret, unmanned US space plane has been sent into orbit to develop a new type of spy satellite, according to a group of amateur
sky watchers who have managed to track its first mission.
The Boeing-built X-37B, the robotic successor to the space
details about what it would be doing for all that time and was so
shuttle, took off from Florida last month tucked inside the nose
secretive about the mission that it even refused to disclose the
cone of an Atlas rocket. The US Air Force's 29-ft long craft,
whereabouts of the upper stage of the launch rocket. The
known as the Orbital Test Vehicle, looks similar to the shuttle,
extreme secrecy prompted speculation that the X-37B's main
but is about a quarter the size. By deploying solar panels in
purpose would be as a launch pad for a new generation of space
space, it can stay in orbit for nine months before automatically
weapons. However, an international group of space observers
landing itself back on Earth. The US military refused to give any
that claims it has been able to track the spaceship has given
3
credence to a rival theory that the craft is instead testing
Afghanistan and North Korea. They said the craft was about 255
sensors for powerful new spy satellites. Ted Molczan, a space
miles up and orbiting the planet around every 90 minutes. On a
observer from Toronto, told The New York Times that the X-37B
clear night, it can be seen moving like a bright star across the
was passing over the same region on Earth every four days,
sky. Senior Pentagon officials have insisted the spaceship is not
which he said was the usual behaviour of American imaging
involved in new weapons but will be used to help military
satellites. Its trajectory has been taking it over various regions
missions on the ground. The 11-year-old project was originally
where the US military has interests, including Iraq, Iran, Pakistan,
started by Nasa but was taken over by the Air Force in 2006.
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/northamerica/usa/7756797/Amateur-sky-watchers-solve-mystery-of-unmanned-US-space-plane.html
------------------------------------------22 May 2010 - 08:00 pm ET
By Leonard David
SPACE.com's Space Insider Columnist
秘密の X-37B 宇宙機がアマチュア天文家に見つけられた
Secret X-37B Space Plane Spotted by Amateur Skywatchers
While the U.S. Air Force is mum about the orbital whereabouts of
http://www.dd1us.de/historical%20sounds%20from%20space.html
its X-37B mini-space plane, a dedicated band of amateur
Absolute confidence
skywatchers has got its cross-hairs on the spacecraft. The
Roberts said that those sighting the craft have "absolute
unpiloted X-37B Orbital Test Vehicle 1 was lofted on April 22
confidence" in their observations, claiming no chance of it being
atop an Atlas launcher. It is being flown under the auspices of
anything else. "The fact that we have now seen it several times
the U.S. Air Force Rapid Capabilities Office. In U.S. military
confirms that the orbit we have is very close to the real orbit --
tracking parlance, when the space plane reached orbit it became
perhaps an error of a few kilometers or so at most," he told
identified as Catalog Number 36514, 2010-015A, OTV-1 (USA
SPACE.com. "One of our North American members got a brief
212). From there it entered a cone of silence regarding any
view of what was suspected to be the space plane under
on-orbit duties. But thanks to a worldwide eyes-on-the-sky
somewhat difficult circumstances before it was no longer visible
network of amateurs, the spacecraft is reportedly in a 39.99
in the evening sky from the United States," Roberts said. That
degrees inclination, circling the Earth in an orbit 401 kilometers
single observation was not enough to define the spacecraft's
by 422 kilometers.
inclination as the skywatcher used binoculars, Roberts added.
Video observers of the sky get "traces" when they record the
object of interest, he continued, so it's possible to determine the
angle of travel and hence an idea of the inclination. Roberts said
the space plane has been observed over the last week by several
members and its orbit is properly tied down. "We now face a
http://www.space.com/php/multimedia/imagedisplay/img_display.php?pic=090204-greg-roberts-0
spell of a week to two weeks when there will be no optical
2.jpg&cap=Master+satellite+spotter%2C+Greg+Roberts+of+Cape+Town%2C+South+Africa.
visibility until it becomes a morning object in the southern
This data may change slightly as the vehicle's orbit is better
hemisphere and an evening object in the northern hemisphere."
refined, said Greg Roberts of Cape Town, South Africa, a pioneer
The degree of difficulty in finding the X-37B has been a product
in using telescopic video cameras to track spacecraft, chalking
of not knowing its inclination and having limited optical visibility
up exceptional results over the years. The Air Force has not said
due to its low orbiting altitude. [How to Spot Satellites] "This
what the robotic ship is for, but analysts say the X-37B is likely
means it spends most of its time in Earth's shadow during a
a spy craft and almost surely not a weapon. [X-37B spacecraft
pass," Roberts said. Also the ship's low inclination and altitude
photos.]
has meant that tracking has only been possible from mid-latitude,
ruling out observations by some of the members of the team
unless they are in position at very low elevations. According to
Ted Molczan, a leader in the satellite sleuthing business based in
Toronto, the X-37B search was moderately challenging. "It was
the first launch of its kind, so we had only a rough idea of its
4
altitude, inclination and plane. Its low altitude and inclination put
Air Force to conduct on-orbit experiments, said Gary Payton, Air
it out of reach of several of our most skilled observers," he told
Force deputy under secretary for space programs, during a
SPACE.com. Molczan said his role was estimating the range of
pre-launch press briefing teleconference last month. "Actual
possible orbits in which the space plane might be found, which
on-orbit activities we do classify...for the experimental payloads
was the basis for the searches. "The object is moderately bright.
that are on-orbit with the X-37," he noted. Payton did indicate
Based on the limited tracking so far, I estimate that it will reach
that there's enough payload room on the mini-space shuttle to
about magnitude 2.5 when observed at high elevation above the
house a couple of small satellites in the range of a few hundred
horizon, and well illuminated by the sun. That is similar to the
kilograms each. There is growing speculation that the vehicle is
brightest stars of the Big Dipper," Molczan said.
likely toting Earth spying gear for the National Reconnaissance
Nighttime fixation
Office. The reusable X-37B Orbital Test Vehicle 1 was built by
What's behind the nighttime fixation on the X-37B? "Well the
Boeing Phantom Works. It is about 29 feet (9 meters) long and
challenge is finding it without much data to go on," Roberts
has a wingspan of just over 14 feet (4 meters) across. It stands
responded. "If the data were freely available we would probably
just over 9 1/2 feet (3 meters) tall and weighs nearly 11,000
not have bothered with it. I see little sense in tracking objects
pounds (about 5,000 kg).
for which data is freely available. It's like re-inventing the wheel.
Big test ahead
So as long as there are missions with little or no information, I
The OTV 1 mission is also designed to test new technologies and
personally will be interested in the challenge of finding them."
develop ways to make space access more routine, affordable and
Roberts said that the sky watching group has a pretty good
responsive. The OTV is the first vehicle since NASA's shuttle
record. "If memory is correct, we have found and are tracking
orbiter capable of returning experiments to Earth for further
every single object launched in the past five years or more. The
inspection and analysis. A second X-37B is now being fabricated
only objects we are not able to track are those stationed over
for a test mission scheduled for 2011. X-37B is being operated
areas of the earth where we have no active observers†¦mainly
under the direction of Air Force Space Command's 3rd Space
the central Pacific Ocean area." Next up on the Roberts "to-do"
Experimentation Squadron, a space control unit located at
list is attempting to see if the space plane is emitting any radio
Schriever Air Force Base in Colorado. Capable of orbiting Earth
signals on the frequency bands that he's able to monitor. "That
for up to 270 days, a big test for the X-37B is ahead: A
is going to be an even bigger challenge," Roberts concluded,
"do-it-itself" guided entry and wheels down runway landing at
"and I'm not really that keen on it as it's like looking for a needle
Vandenberg Air Force Base in California, with Edwards Air Force
in a haystack!"
Base as an alternate site. If the incoming space plane strays off
Mystery manifest
its auto-pilot trajectory over the Pacific Ocean, the craft is
Still, even with the ground observations, exactly what's tucked
outfitted with a destruct mechanism.
inside the X-37B's cargo hold -- about the size of a pickup truck
Copyright © 2010 TechMediaNetwork All rights reserved.
bed -- remains a mystery. The X-37B signals a new way for the
------------------------------------------May 21, 2010
The New York Times
By WILLIAM J. BROAD
X-37B 宇宙機の主任務として偵察が疑われる
Surveillance Suspected as Spacecraft’s Main Role
A team of amateur sky watchers has pierced the veil of secrecy
going or what it was doing. The spaceship, known as the X-37B,
surrounding the debut flight of the nation’s first robotic
was shrouded in operational secrecy, even as civilian specialists
spaceplane, finding clues that suggest the military craft is
reported that it might go on mysterious errands for as long as
engaged in the development of spy satellites rather than space
nine months before zooming back to earth and touching down on
weapons, which some experts have suspected but the Pentagon
a California runway. In interviews and statements, Pentagon
strongly denies. Last month, the unmanned successor to the
leaders strongly denied that the winged plane had anything to do
space shuttle blasted off from Florida on its debut mission but
with space weapons, even while conceding that its ultimate goal
attracted little public notice because no one knew where it was
was to aid terrestrial war fighters with a variety of ancillary
5
missions. The secretive effort seeks “no offensive capabilities,”
administration, and hung a cloak of secrecy over its budget and
Gary E. Payton, under secretary of the Air Force for space
missions. The X-37B has a wingspan of just over 14 feet and is
programs, emphasized on Friday. “The program supports
29 feet long. It looks something like a space shuttle, although
technology risk reduction, experimentation and operational
about a quarter of the length. The craft’s payload bay is the size
concept development.” The secretive flight, civilian specialists
of a pickup truck bed, suggesting that it can not only expose
said in recent weeks, probably centers at least partly on testing
experiments to the void of outer space but also deploy and
powerful sensors for a new generation of spy satellites. Now, the
retrieve small satellites. The X-37B can stay aloft for as long as
amateur sky watchers have succeeded in tracking the stealthy
nine months because it deploys solar panels for power, unlike the
object for the first time and uncovering clues that could back up
space shuttle. Brian Weedon, a former Air Force officer now with
the surveillance theory. Ted Molczan, a team member in Toronto,
the Secure World Foundation, a private group based in Superior,
said the military spacecraft was passing over the same region on
Colo., said the duration of the X-37B’s initial flight would
the ground once every four days, a pattern he called “a common
probably depend on “how well it performs in orbit.” The Air
feature of U.S. imaging reconnaissance satellites.” In six
Force Rapid Capabilities Office leads the X-37B program for
sightings, the team has found that the craft orbits as far north as
what it calls the “development and fielding of select Defense
40 degrees latitude, just below New York City. In theory, on a
Department combat support and weapons systems.” Mr. Payton,
clear night, an observer in the suburbs might see the X-37B as a
a former astronaut and senior NASA official, has acknowledged
bright star moving across the southern sky.
“This looks very,
that the spacecraft is ultimately meant to give the United States
very good,” Mr. Molczan said of the identification. “We got it.” In
new advantages on terrestrial battlefields, but denies that it
moving from as far as 40 degrees north latitude to 40 degrees
represents any kind of space weaponization. On April 20, two
south latitude, the military spacecraft passes over many global
days before the mission’s start, he told reporters that the
trouble spots, including Iraq, Iran, Afghanistan, Pakistan and
spacecraft, if successful, would “push us in the vector of being
North Korea.
able to react to war-fighter needs more quickly.” And, while
offering no specifics, he added that its response to an “urgent
war-fighter need” might even pre-empt the launching of other
missions on expendable rockets. But he emphasized the
spacecraft’s advantages as an orbiting laboratory, saying it could
expose new technology to space for a long time and then “bring
it back” for inspection. Mission control for the X-37B, Mr.
Fetter
Payton said, is located at the Air Force Space Command’s Third
http://webspace.webring.com/people/nk/kfetter/me.jpg
Space Experimentation Squadron, based at Schriever Air Force
Mr. Molczan said team members in Canada and South Africa
Base in Colorado Springs. He added that the Air Force was
made independent observations of the X-37B on Thursday and,
building another of the winged spaceships and hopes to launch it
as it turned out, caught an earlier glimpse of the orbiting
next year. The current mission began on April 22, when an Atlas
spaceship late last month from the United States. Weeks of sky
5 rocket at the Cape Canaveral Air Force Station in Florida fired
surveys paid off when the team members Kevin Fetter and Greg
the 5.5-ton spacecraft into orbit. Jonathan McDowell, a Harvard
Roberts managed to observe the craft from Brockville, Ontario,
astronomer who tracks rocket launchings and space activity, said
and Cape Town. Mr. Molczan said the X-37B was orbiting about
the secrecy surrounding the X-37B even extended to the
255 miles up — standard for a space shuttle — and circling the
whereabouts of the rocket’s upper stage, which was sent into an
planet once every 90 minutes or so. A fair amount is known
unknown orbit around the sun. In one of his regular Internet
publicly about the features of the X-37B because it began life 11
postings, he said that appeared to be the first time the United
years ago as a project of the National Aeronautics and Space
States had put a space vehicle into a solar orbit that is “officially
Administration, which operates the nation’s space shuttles. The
secret.” David C. Wright, a senior scientist at the Union of
Air Force took over the program in 2006, during the Bush
Concerned Scientists, a private group in Cambridge, Mass., said
6
many aerospace experts questioned whether the mission
satellites. But he questioned the current mission’s secrecy.
“I
benefits of the X-37B outweighed its costs and argued that
don’t think this has anything to do with weapons,” Mr. Weedon
expendable rockets could achieve similar results.
“Sure it’s
said. “But because of the classification, and the refusal to talk,
nice to have,” he said. “But is it really worth the expense?” Mr.
the door opens to all that. So, from a U.S. perspective, that’s
Weedon of the Secure World Foundation argued that the X-37B
counterproductive.” He also questioned whether the Pentagon’s
could prove valuable for quick reconnaissance missions. He said
secrecy about the spacecraft’s orbit had any practical
ground crews might rapidly reconfigure its payload — either
consequences other than keeping the public in the dark.
optical or radar — and have it shot into space on short notice for
bunch of amateurs can find it,” Mr. Weedon said, “so can our
battlefield surveillance, letting the sensors zoom in on specific
adversaries.” Copyright 2010 The New York Times Company
“If a
conflicts beyond the reach of the nation’s fleet of regular spy
------------------------------------------Fri, 21 May, 2010
www.spacenews.com/military/
ハン・ソロあるいはダース・ベーダ?
Joan Johnson-Freese
Han Solo or Darth Vader?
space, and that in the mainstream media was largely short and
benignly informational rather than analytic. So I decided to check
what the general public knew and thought. I was scheduled to
speak to two different citizen groups on space topics the
Han
Darth Vader
following week, in different parts of the country — both groups
http://starwars.wikia.com/wiki/Han_Solo
generally well informed people but not specifically space
http://dadwhatsapad.wordpress.com/2009/08/06/sign-of-the-future/
enthusiasts. I asked each group how many people had heard of
Following the April launches of the Air Force X37B and the
either the X37B or the hypersonic glider. Not more than three or
DARPA hypersonic glider, I received multiple international media
four in each group had. When pressed, those who had said they
inquires. The questions were pointed. Why the Pentagon
had heard of either or both knew nothing more than they
secrecy? Was this another step forward in the American march
involved new space technology being tested by the military —
toward the weaponization of space? Won’t these tests trigger an
and had no thoughts on the implications of the test. I also asked
international space arms race? Did these signify that Obama
students — and got basically the same response. This entire
Administration views on weaponization were as zealous as those
episode has reinforced a concern I’ve had for some time — that
of the Bush Administration?
The one that momentarily took me
Americans (including many government officials) blithely still see
aback though was from a BBC reporter — of course while we
America as the Han Solo “hero” in space, an image
were live on the air. “What,” he asked with a hint of
well-deservedly created during the Apollo Program. Meanwhile
disparagement in his voice, “do Americans think about these
though, times have changed and much of the rest of the world
tests? Aren’t they concerned about the militaristic direction
now hears the eerie voice of Darth Vader when the U.S. speaks
America’s space program is taking?” Most Americans, I thought
about it space ambitions — or conducts tests on dual-use
to myself, didn’t even know about the tests, let alone had given
technology that are shrouded in secrecy. Especially with the
30 seconds of their time to thinking about them. I responded
human spaceflight program currently in “redesign,” the glorious
saying something like Americans were fairly used to the military
earlier message of America leading mankind (yes, I know that’s a
testing new technology and the American public focused more on
faux pas) off planet Earth and into the solar system and beyond
human spaceflight issues (Okay, I know, we WISH they focused
has been garbled into something far less positive, with Americans
on human spaceflight issues.). The reporter kind of “harrumphed”
unaware, unconcerned or both. Human spaceflight has strategic
at that and we moved on. Subsequently, I made a point of doing
leadership implications — just ask the Chinese — that affect
an informal source check about my assumptions. Most U.S.
security. And American assets in space must be protected. How
media coverage that I could find about the X37B and the
to achieve both within reasonable fiscal means is unquestionably
hypersonic glider was in trade and specialized outlets focusing on
complicated. But the message America seems to be sending
7
globally about its space aspirations is being received as less
space communities. Part of the problem is that there are multiple
about strategic leadership than in the past, and far more about
space communities — stovepipes — each with their own
militarily dominating the heavens through (potentially) offensive
well-entrenched vested interests and, consequently, their own
technology — and that message is largely viewed as threatening.
“messages.” But the stovepipes are another (BIG) problem, for
Is that really what is intended? Do Americans care? Should they?
another day. Right now, the problem is how to get Americans to
I think they should, but have no magic answer as to how to make
realize, and care, that America has a (space) image problem that
that happen. Part of the answer, I think, is to have one coherent
impacts its security.
answer to the question “What are America’s objectives in space
and how will they be achieved?” The war in Iraq taught valuable
lessons about the importance of strategic communication.
Johnson-Freese
Apparently, however, that lesson hasn’t trickled down to the
http://www.spacenews.com/military/freeses0520-blog.html
------------------------------------------May 22, 2010
FLORIDA TODAY • BY PATRICK PETERSON •
ハリスは衛星会社を買収する
Harris buys satellite company
In a major acquisition, Harris Corp. is expected to spend $525
provides communications to remote oil rigs, ships at sea, mining
million to expand its satellite communications system by
sites and military operations. "The U.S government is one of
purchasing a company with a worldwide collection of satellite
their major customers and it nicely complements what Harris
ground stations. Melbourne-based Harris announced Friday it
already does for the government," Simonian said. Established in
plans to buy privately held CapRock Communications, which
1981, CapRock provides customers with "secure, highly-reliable
provides satellite communications services to the energy and
managed communication services including broadband Internet
maritime industries and the U.S. government. CapRock has 700
access, voice over IP, networking and real-time video delivered
employees, primarily in Houston, Washington D.C., the U.K.,
to harsh and remote locations around the world," according to a
Indonesia and Brazil. Its customers include Shell, Chevron,
Harris statement. Harris has worked with CapRock on several
ExxonMobile, Oceaneering, Transocean and the U.S. Defense
occasions, Simonian said. CapRock's holdings include four
Department.
international satellite teleports, four network operations centers,
eleven field dispatch and customer service centers, and service
on more than 50 satellites. The company supports more than
2,000 customer sites in more than 120 countries. CapRock's
financial statements for 2009 included revenue of $359 million,
Simonian
earnings before interest, taxes, depreciation and amortization of
http://www.govcomm.harris.com/about/leadership/Simonian_Bio.pdf
$54 million, and operating income of $28 million. "The
"It completes and enlarges a (satellite) communications system
combination of CapRock and Harris will provide both commercial
Harris already had in place," Rick Simonian, president of Harris
and government customers with a new, stronger offering to
Maritime Communications Services, said. With revenue of $359
address
million in 2009, CapRock serves about 7 percent of a $5 billion
services," said CapRock CEO Peter Shaper. Contact Peterson
world market in satellite communications, which analysts predict
at 242-3673 or [email protected].
their
needs
for
mission-critical
communications
will grow to $8 billion in five years, Simonian said. CapRock
http://www.floridatoday.com/article/20100522/BUSINESS/5220309/1006/news01/Harris+buys+satellite+company
[関連ニュース] May 21, 2010 Harris buys CapRock Communications for $525M
http://www.businessweek.com/ap/financialnews/D9FRB0803.htm
May 21, 2010 Harris Corporation to Acquire CapRock Communications, a Global Provider of Mission-Critical, End-to-End Managed
Communications Services
http://www.caprock.com/press/archive_2010/newspr10-05-21.htm
-------------------------------------------
8
Wednesday, May 19th, 2010 5:23 pm
www.dodbuzz.com/2010/05/19/
By Colin Clark
NPOESS 極軌道気象衛星には修正が必要と Carter は空軍に告げる、HASC 下院科学委員会は予算$300M を削減
NPOESS Fix Needed, Carter Tells AF; HASC Cuts $300M
the program, leaving a token $25 million in the kitty. Word from
the Hill is that the other defense committees have finally and
completely lost patience with the endless delays, technical
Carter
problems and managerial cockups and will move to cut most
http://belfercenter.ksg.harvard.edu/files/Ash2004pixcroppedforweb%20004.jpg
funding over the next few months. When I asked Carter about the
Ash Carter, undersecretary of defense for acquisition, has told
HASC move to cut $300 million he expressed concern, largely
the Air Force to come up with alternatives to the deeply troubled
because he wants to make sure the Air force has the money it
NPOESS weather satellite program run by Northrop Grumman.
needs to ensure it can build whatever it decides it needs. Air
He told me he today that issued a directive to the service about
Force officials have been moving for some time to the conclusion
10 days ago giving them 30 days to come up with alternatives
that they must put up their own satellite to ensure there are no
and to provide some costs. I hear it was a formal Acq1uisition
gaps in the Pentagon’s critical weather coverage.
Decision Memorandum, although no “decision” is at hand yet.
But Carter and the Air Force will be hard-pressed to avoid what
is beginning to look like the final legislative steamroller for a
program that encountered serious and persistent technical
problems, and may have been been the most ridiculously
structured program ever, with DoD, Commerce and NASA
sharing management responsibility — sort of. The first sign that
Read more:
Congress has finally decided to fix one of the messiest programs
http://www.dodbuzz.com/2010/05/19/npoess-fix-needed-carter-tells-a
in DoD’s substantial inventory of messes came today when the
f-hasc-cuts-300m/#ixzz0ojlhdTB3
House Armed Services Committee voted to cut $300 million from
http://www.dodbuzz.com/2010/05/19/npoess-fix-needed-carter-tells-af-hasc-cuts-300m/
------------------------------------------Fri, 21 May, 2010
www.spacenews.com/civil/
By Amy Klamper
オライオン帰還機がボーイングの商業クルー計画の波(流れ)となる
Orion Lifeboat Making Waves for Boeing’s Commercial Crew Plans
Schnaars?
http://www.facebook.com/people/Jane-Schnaars/1628222665
“With the recent announcement of a crew rescue vehicle as part
Orion
of Orion, we do now recognize that we would have a cost-plus,
WASHINGTON — Boeing is willing to build a crew capsule for
government-funded capsule competing against a commercially
NASA on a commercial fixed-price basis but is troubled by the
fixed-price capsule,” Jayne Schnaars, Boeing’s vice president of
agency’s plans to continue funding development of the Orion
business development for space exploration, said during a
Crew Exploration Vehicle to serve as a space station lifeboat,
presentation at the Women in Aerospace conference here May
according to a Boeing executive.
18. “So we’re working with NASA to say, ‘We want this
business, we know we can do it, help us.’” After announcing in
February that Orion and the rest of the Constellation program
would be canceled in favor of outsourcing routine crew
9
transportation to commercial operators, the White House decided
Orion’s continued development on deep space missions such as
in April to have NASA fund completion of a stripped-down Orion
the five-month asteroid sortie Obama said last month the United
capsule that would launch to the international space station
States would embark upon in 2025. NASA Administrator Charles
unmanned to serve as an escape craft. Lockheed Martin, which
Bolden, talking to reporters May 19 at the Federal Aviation
beat Boeing and its teammate Northrop Grumman in 2006 for an
Administration’s Commercial Space Transportation Advisory
Orion prime contract worth an initial $3.9 billion, welcomed the
Committee meeting, said NASA is still wrestling with how to
news as a partial reprieve for the project. But to Boeing,
redirect the Orion program to produce a crew lifeboat design
continued NASA funding of an Orion capsule that would need
that could evolve to take on deep space missions. “You would
only a launch abort system to start launching crews would add
ideally like to have the outer mold line look the same 30 years
substantial risk to a business case Schnaars said will be a
from now as it looks today, like a Soyuz, but inside be
struggle to close. “No matter how many folks say, ‘I can build
dramatically different because it’s got open architecture in
this, I can launch it, it’s going to work,’ we have to make sure it
terms of the software for the flight design system, it’s using
makes business sense, and right now there’s significant
different navigation systems because 10 years from now the
challenges there,” she said. President Barack Obama’s plan to
technology that we develop will be dramatically different,
scrap most of Constellation threatens a pair of contracts worth
miniaturized, it may have a different propulsion mechanism on it,”
$800 million that Boeing won in 2007 to develop the upper stage
he said. “Who knows?” Bolden said the Orion lifeboat called for
and instrument unit for the Ares 1 rocket. Schnaars, however,
by the president is not intended to compete with NASA’s
said Boeing sees a big upside to the president’s pledge to spend
commercial crew initiative. However, Bolden also said industry is
roughly $100 billion on NASA over the next five years — some $6
free to use the Orion design as the basis for a commercial crew
billion of which has been identified for the commercial crew
offering. “If Boeing and Lockheed or ATK or somebody decides,
initiative. Boeing currently stands to receive $18 million from
‘Hey, I like Orion, we want to take that basic design and we want
NASA this year to get started on preliminary development of a
to modify it for our entry into the next round of competition for
crew capsule that could launch on a variety of rockets, including
commercial crew, I shouldn’t deprive them of their ability to do
United Launch Alliance’s Atlas 5 and Space Exploration
that,” he told reporters. Neither Lockheed Martin nor Alliant
Technologies’ Falcon 9. The seed money was one of five such
Techsystems (ATK) — the Minneapolis-based prime contractor
awards NASA made in February under the Commercial Crew
for the Ares 1 main stage — has expressed much enthusiasm for
Development program the agency started with $50 million from
NASA’s commercial crew initiative since it threatens the
the American Recovery and Reinvestment Act of 2009. Boeing is
cost-plus Constellation contracts both companies hope to retain.
working on its capsule design with Bigelow Aerospace, a Las
Ken Reightler, vice president for NASA program integration at
Vegas company in dire need of affordable crew transportation for
Denver-based Lockheed Martin Space Systems, said it was too
the inflatable space modules it is building with public- and
soon for other companies to worry about an Orion lifeboat
private-sector customers in mind. While Bigelow and others are
skewing the competition for NASA’s commercial crew business.
bullish on space tourism, Schnaars sees NASA as the primary
“We’re still trying to understand what NASA wants for a crew
near-term customer. “We do believe NASA will be our anchor
rescue vehicle, and we really haven’t been given too much
tenant, and internally my boss Brewster Shaw has briefed to the
information and understanding of that,” Reightler told Space
[NASA Advisory Council] that with NASA as our foundation we
News following a May 20 panel discussion here on NASA human
want to become the Boeing Commercial Aircraft of commercial
rating requirements. “Until we have a better understanding of
space exploration,” she said. “Things that are of concern to us
what any kinds of changes to our contract would be, it would be
would be the commercial business case. [It’s] very hard to close
premature for any other company to make conclusions about
the business case when there’s two launches a year for five
how that might affect any other competition.” Still, Reightler said,
years. That would be 10 launches. If there are two contractors,
if NASA asks for an Orion lifeboat that retains much of the
that would be five. This is tough stuff. We need much larger
capsule’s current design, it would not be that hard for Lockheed
numbers.” Schnaars said Boeing would prefer to see NASA focus
Martin to adapt the vehicle to carry crew into orbit. “It really
10
depends on where NASA takes the program and whether we go
Brewster Shaw, vice president and general manager of
in a totally different direction that is very limited and very
Houston-based Boeing Space Exploration, echoed Schnaar’s
restricted with very limited capability, or whether we’re able to
concerns about building a strong business case for commercial
hold onto a vehicle that looks very much like it does today,” he
crew. “I do have to go to Chicago and convince [Boeing chief
said. “If we are, I think it would be a pretty easy job to be able to
executive James] McNerney that there’s a reasonable business
then get back on the track of having a vehicle that could supply
case with acceptable risk to Boeing’s bottom line and Boeing’s
support for crew exploration. If we are told to go a completely
reputation and its brand before he’ll allow me to enter into this
different direction than where we’re headed now, it might be a
kind of agreement with the government,” he said during his
little more difficult.” Speaking at the same event as Reightler,
presentation. “But I’m ever hopeful.”
http://www.spacenews.com/civil/100521-orion-lifeboat-making-waves.html
------------------------------------------May 20, 2010, 01.46am IST
http://timesofindia.indiatimes.com/India/
2010 年末までに海軍用の専用衛星
Rajat Pandit, TNN,
Dedicated satellite for Navy by year-end
NEW DELHI: India's first dedicated military satellite should be up
surveillance, reconnaissance) capabilities. Though India sees its
in space well within a year. Indian Space Research Organisation
primary area of strategic interest stretching from Persian Gulf to
has fixed the "launch window'' of the naval communication and
Malacca Strait, Navy as of now does not have "dedicated
surveillance satellite between December 2010 and March 2011.
sensors'' which can provide it with a "clear picture of all actors''
The defence establishment was slightly worried ISRO might not
in the constantly changing maritime environment. The dedicated
be able to stick to the planned launch window after the failure of
satellite will help Navy network all its warships, submarines and
the geosynchronous satellite launch vehicle (GSLV-D3) in
aircraft among themselves as well as with operational centres
mid-April,
new
ashore through high-speed data-links. "Maritime threats can
indigenously-developed cryogenic engine. "But ISRO has assured
then be detected and shared in real-time to ensure swift
us the naval satellite, with an around 1,000 nautical mile footprint
reaction,'' said an officer. Indian armed forces have long used
over Indian Ocean, will be launched as slated... The project cost
"dual use'' satellites like Cartosat-I, Cartosat-II and Cartosat-IIA,
is Rs 950 crore. IAF and Army satellites will follow in a couple of
among others, but it will only be now that they will get dedicated
years,'' said a senior MoD official on Wednesday.
satellites of their own. This is in keeping with the Defence Space
which
was
launched
with
the
Vision-2020,
which
identifies
intelligence,
reconnaissance,
surveillance, communication and navigation as the thrust areas in
Phase-I till 2012. The need to keep "real-time'' tabs on enemy
troop movements, warships, airbases, missile silos and the like
Verma
cannot be over-emphasised. There are, for instance, around 300
http://www.navy.lk/index.php?id=1920
dedicated or dual-use military satellites orbiting around the earth
This comes even as the top Navy brass, led by Admiral Nirmal
at present. The US, of course, leads the pack, owning 50% of
Verma, is currently discussing the intricacies of "navy-wide
them, followed by Russia and China. India, however, has been
network-centric operations'' and "maritime domain awareness'',
slow to react to even China's huge strides in the military use of
both of which hinge on dedicated satellite capabilities, during the
space, which was rudely brought home by Beijing's test of an
ongoing naval commanders' conference here. Coupled with
ASAT (anti-satellite) weapon in January 2007. The government,
induction of eight P-8i long-range maritime patrol aircraft
for instance, is still reluctant to establish a full-fledged
between 2013 and 2017 under a $2.1-billion deal inked with US,
Aerospace Command despite the armed forces demanding it for
the geo-stationary satellite will ensure a quantum jump in Navy's
years.
C4ISR (command, control, communication, computer, intelligence,
http://timesofindia.indiatimes.com/India/Dedicated-satellite-for-Navy-by-year-end/articleshow/5950179.cms
-------------------------------------------
11
Space News
http://www.space.com/spacenews/
------------------------------------------Lockheed Martin Press Releases
http://www.lockheedmartin.com/news/
------------------------------------------Boeing News Releases
http://www.boeing.com/news/releases/index.html
------------------------------------------ESA Portal
22 May 2010
http://www.esa.int/esaCP/index.html
2010 年、Ariane 5 初打上げ、Astra 3B と COMSATBw 2 衛星を軌道に First Ariane 5 launch of 2010
Ariane 5 flight V194
Early this morning, an Ariane 5 ECA launcher lifted off from
transfer orbits about 28 and 33 minutes after liftoff, respectively.
Europe’s Spaceport in French Guiana on a journey to place two
Astra 3B will be located at 23.5°E and provide direct-to-home
telecommunications satellites, Astra 3B and COMSATBw 2, into
broadcast services and two-way broadband relay across Europe
geostationary transfer orbits. Liftoff of flight V194, the 50th
and the Middle East in the Ku- and Ka bands. COMSATBw 2 will
Ariane 5 mission, took place at 00:01 CEST (22:01 UTC; 19:01
deliver services for the German Bundeswehr (armed forces).The
French Guiana). The target injection orbit had a perigee altitude
payload mass for this launch was 9116 kg; the satellite masses
of 250 km, an apogee altitude at injection of 35 786 km and an
totalled 7971 kg, with payload adapters and dispensers making up
inclination of 3º. The satellites were accurately injected into their
the additional 1145 kg. (後略)
http://www.esa.int/SPECIALS/Launchers_Home/SEM99WS4I9G_0.html
[編注] 動画あり
------------------------------------------RIA Novosti
Science & Technology http://en.rian.ru/science/
------------------------------------------2010 05/23 06:30
373news.com/
南日本新聞
KSATの作動確認続く 鹿児島衛星部会
鹿児島人工衛星開発部会は22日未明、種子島宇宙センタ(南種
で、鹿児島大に設置された地上局と交信できるのは1日に2、3回。
子町)から21日にH2Aロケット17号機で軌道投入された鹿児島人
JAXA によると、17号機で軌道投入された日本初の金星探査機「あ
工衛星(KSAT)へ、作動確認のための2回目の信号を送った。複数
かつき」は22日、太陽電池パネル等の機器を正常に作動させ、金星
の電波を受信、KSATからのものか解析している。21日の1回目の信
への飛行を続けた。太陽光の圧力を受けて航行する宇宙ヨット「イカロ
号で正常作動を確認している。大気中水蒸気分布を調べるKSAT
ス」も順調に飛行している。
は地球を90分で1周。飛行コースは赤道を中心に緯度30度より南
http://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=120
------------------------------------------2010 05/21 11:15
373news.com/
南日本新聞
H2A打上げ KSATの信号受信
JAXA が開発した日本初の金星探査機「あかつき」と鹿児島大や地
で受けて航行する宇宙版ヨット「イカロス」と、大学や高専で作られた小
元企業が開発した鹿児島人工衛星(KSAT)等計6機を搭載したH
型衛星3機も予定通り切離した。打上げを担当した三菱重工は5回
2Aロケット17号機は21日午前6時58分、種子島宇宙センタ(南種
連続の成功。KSATは1辺が10cm のサイコロ型で、重さ約1.4kg。
子町)から打上げられた。6機を予定軌道に順次投入、打上げは成
大気中の水蒸気分布を観測し、集中豪雨発生の予測研究に役立
功。KSATを製作した鹿児島人工衛星開発部会は同日午前8時4
てる。あかつきは重さ約500kg で、約5億2000万 km を飛行し、12
3分、KSATから予定軌道で正常作動していることを示す信号を鹿児
月上旬に金星周回軌道に到達。カメラ5台で金星大気の動きを約2
島大で受信。ロケットは約17分後に高度約300km でKSATを、約
年間観測する。打上げは当初18日朝の予定だったが、天候悪化で
27分後に高度約423km であかつきを分離。太陽光の圧力を薄い膜
延期されていた。
http://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=120&storyid=24073
------------------------------------------2010 05/21 07:48
373news.com/
南日本新聞
12
H2A打上げ成功 あかつきを軌道投入 KSATも分離
三菱重工業と JAXA は21日午前6時58分、日本初の金星探査機
いた。
となる「あかつき」と鹿児島大や地元企業が開発した鹿児島人工衛星
(KSAT)等を搭載したH2Aロケット17号機を、種子島宇宙センタ
(南種子町)から打上げた。約17分後にKSAT分離信号を確認。約
27分後、高度約423km で予定軌道にあかつきを投入し、打上げは
成功。KSATは1辺が10cm のサイコロ型で、重さ約1.4kg。大気中
水蒸気分布を観測し、集中豪雨発生予測研究に役立てる。21日
午前中にも鹿児島市の鹿児島大に設けられたアンテナで、KSATから
発する信号を受信し、正常起動を確かめる。あかつきは重さ約500kg。
金星探査機「あかつき」やKSATを搭載し、上昇するH2Aロケット17号機=2
12月上旬に金星周回軌道に到達し、カメラ5台で金星の大気の動き
1日午前6時58分、南種子町の種子島宇宙センター
を約2年間観測する。17号機には、KSATの他、小型衛星3機が相
乗りし、太陽光圧力を受け航行する“宇宙ヨット”「イカロス」も搭載さ
れた。打上げは当初18日朝の予定だったが、天候悪化で延期されて
http://373news.com/modules/pickup/topic.php?topicid=120&storyid=24065
------------------------------------------[Google Earth] 飛行機の墓場
The Davis-Monthan Air Force base
http://maps.google.com/maps/ms?source=s_q&hl=en&geocode=&g=33+23%2746.08%22+N+44+29%2717.03%22E&ie=UTF8&t=h&msa=0&msid=101732557579048257160.00047e3b
5d0e1bc9e0202&ll=32.165105,-110.868648&spn=0.00232,0.005509&z=18&iwloc=00047e3b6a9a247f01b8b
[出典] February 25, 2010
20 Geeky Images from Space
http://www.wired.com/geekdad/2010/02/20-geeky-images-from-space/
------------------------------------------中国・韓国 関連
------------------------------------------2010 年 5 月 28 日
人民網日本語版
国産大型旅客機 エンジン開発人材を世界的に募集
中国の国産大型旅客機用エンジンプロジェクトの主体・総請負機関
ジェクト経理等、計 79 のポストがある(それぞれのポストにつき、1-3 人
である中航商用飛機発動機有限責任公司(中航工業商発)は 27
を募集)。具体的情報や募集要項は、既に同社の¥ウェブサイト
日、エンジン設計・開発人材を世界から募集する計画を同日より全面
(www.acae.com.cn)で発表、申請が始まっている。計画によると、今
的スタートを宣言。航空機に対する熱意とグローバルな視野、革新的
回募集開発人材第一陣は今年 9 月までに決定される。第一陣スタッ
な考え方と市場化理念、プロの倫理を持つ優秀人材が、大型機エン
フは、このほどスタートした大型機エンジンプロジェクト総体方案定義プ
ジンという国家事業に参加を期待している。今回募集される設計・開
ロジェクトチームに配属され、大型機エンジン総体方案の定義、研究
発人材は、航空機エンジン総合設計、部品設計、技術システム、関
及び技術攻略に参加。その後も、次々と人材導入され、製品設計・
連管理等様々な分野に及び、副総設計師、設計師、工程師、プロ
開発各分野で活躍する。(編集 SN)
http://j.people.com.cn/95952/7003536.html
------------------------------------------2010 年 5 月 28 日
人民網日本語版
中国、処理速度 1 ペタフロップス超のスパコン開発に成功
曙光公司が 27 日明らかにしたところによると、同社天津産業基地でこ
の励軍総裁によると、PFPS 級スパコン「曙光 6000」の 2 大パーティショ
のほど、処理速度が 1 ペタフロップス(PFPS, 毎秒 1000 兆回の浮動小
ンの1つである「星雲」は、CPU に「X86」を採用、6 万近くの汎用 CPU
数点演算を実行)以上の実行性能を誇る中国初のスパコン「星雲」開
と 5000 近くの GPGPU(General Purpose GPU)といった加速部品から
発に成功。27 日新華社ウェブサイト「新華網」伝。同スパコンは、今年
なり、ピーク時処理速度は 3PFPS に迫るという。LINPACK ベンチマーク
末に国家超級計算深センセンタに引渡され、科学計算、インターネッ
性能測定結果では 1PFPS に達した。実行性能では、天津濱海新区
トのスマート検索、遺伝子配列等の分野に役立てられる。曙光公司
に設置されている中国第 1 号の 1PFPS 級スパコン「天河 1 号」を上回
13
る。ちなみに「天河 1 号」の LINPACK ベンチマーク性能測定結果は
6000」の計算パーティションについては現在、開発が進められている。
500TFPS(毎秒 500 兆回の浮動小数点演算を実行)だった。「曙光
(編集 KA)
http://j.people.com.cn/95952/7003942.html
------------------------------------------2010 年 5 月 27 日
人民網日本語版
中国、「MARS-500」の本番前テストに向け研修を実施
火星有人探査を想定した露シュミレーション実験「MARS500」本番前
の授業には講義と質疑応答が組合わされている。授業では中国人職
に行われるテストプロジェクトに参加した中国人のうち、通訳を務めた宋
員が英語説明し、時には露語も使われるという。宋さんは又、「外国
ヤオさんが 25 日、インタビューに答えた。宋さんによると、中国は外国人
人参加者が最も興味があるのはやはり中国医学です。彼らは中国医
参加者に向けた 2 研修を終了し、現在は中医弁証学研究の理論研
学について余り理解してはいませんが、とても不思議に感じているようで
修が行われているという。26 日新華網伝。中国テストチームメンバの通
す。授業前後には必ず、参加者や外国専門家が脈を診てもらおうとや
訳を勤めた宋さんは 23 日に帰国。彼女によると、今回行われた中国
って来ます。彼らは中国医学の奥深さを理解したいようです」と述べた。
側研修任務は主に海外参加者向けだったという。生物リズム研究と非
通訳していて最も難しいのは中国医学理論説明という。「彼らに『陰虚
言語交流研究の研修は既に終了しており、現在は中医弁証学研究
陽盛』や『精気不足』等の概念を説明するのは難しいです。彼らは陰
の理論研修が行われている。中国医学の診察用器材が到着後は、
陽の概念についてよく判っていないから」(編集 SN)
実践訓練が行われるという。中国による理論研修は約 2 時間で、1 回
http://j.people.com.cn/95952/7001952.html
------------------------------------------2010 年 5 月 21 日
人民網日本語版
「火星への旅」まもなく出発 中国から王躍氏が参加
露生物医学問題研究所が 18 日開いた記者会見で、火星への有人
ぞれ国籍の異なる計 6 人。模擬実験用の宇宙船に乗込んだ後、全て
飛行を想定した人類初実験に中国人ボランティア、王躍氏が 6 月 3
の生活用品、スタッフは完全に外と隔離される。王氏はこの実験に参
日、他ボランティア 5 人と参加が明らかに。彼らは 520 日間、閉鎖狭空
加する唯一中国人ボランティアで、江蘇省南京市出身、1982 年 7 月
間で宇宙生活をシミュレーションする。この「火星-500」は人類初となる
生まれ、南京医科大学予防医学学部を卒業後、2008 年に中国宇
火星への有人飛行を想定した実験で、多くの国が参加している。計画
宙飛行士科学研究訓練センタの航空宇宙と航海医学の修士号を取
では最初の 250 日で火星に向かい、30 日で火星上陸、最後の 240
得。現在、中国宇宙飛行士科学研究センタで宇宙飛行士の教員補
日で地球へ帰還と往復 520 日間かけて行われる。ボランティアは火星
佐として働く。2009 年 11 月に「火星-500」実験のボランティア選抜に
に向け飛行し、火星を周回し、火星に上陸し、地球に帰還するという
参加。(編集 KA)
全過程をシミュレーションする。今回実験に参加するボランティアはそれ
http://j.people.com.cn/95952/6994328.html
------------------------------------------2010/05/28 11:32
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
香港=李恒洙(イ・ハンス)特派員
中国の巨大電子工場で自殺連鎖
中国・広東省深セン市にある携帯電話端末の受託生産大手、富士
台湾から同工場を訪れ、記者団約 200 人と工場内を視察した。現地
康国際(フォックスコン・インターナショナル)巨大工場で、自殺者が相
での記者会見で、郭会長は「45 万人の労働者のうち何人かが自殺し
次いでいる。台湾の鴻海科技集団(フォックスコン)系列富士康は、ア
たが、中国都市部における平均自殺率よりは低い」と弁明し、「申訳
ップル、ヒューレット・パッカード、ソニー、デル、ノキア等の携帯端末、パ
ないという言葉しかないが、それでも自殺が再発しないという保障はで
ソコンを受託生産しており、深セン市竜華鎮にある工場では従業員 45
きない」と述べた。これについて、香港メディアは「労働者数十万人をロ
万人が働いている。この工場では今年だけで 12 人が飛降り自殺を図
ボットのように扱う独断的経営と食事時間を 10 分しか与えない軍隊式
り、うち 10 人が死亡。自殺を図ったのは、いずれも 18-24 歳の若い労
団体生活で、若者が自殺衝動を感じている」と分析。
働者だ。相次ぐ自殺を受け、鴻海科技集団の郭台銘会長は 26 日、
http://www.chosunonline.com/news/20100528000041
-------------------------------------------
14
2010 年 5 月 26 日
人民網日本語版
最新技術の数々を実際に体験 科学博覧会
第 13 回中国北京国際科学技術産業博覧会(以下、科博会)組織
術及び、LED 液晶テレビが融合した最新 LED 液晶テレビ及び、ハイエ
委員会は 25 日に記者会見を開き、今月 27 日科博会開幕を発表。
ンド 3G 携帯 10 機種余を出展。
科博会会場では、多くの新技術、新製品発表、来場者は最新科学
▽ハイアールは最新 Mo-Card テレビサービスプラットフォームに基づく
技術を実際に体験できる。26 日「科技日報」伝。今回科博会では、
「三網テレビ」を初公開予定。
「三網融合(電信網・テレビ放送網・インターネットの融合)」関連製品、
▽台湾メーカ 42 社は、トップブランド家電及び IT 製品 178 点を出展。
3D・3G の新製品等が出展される。
ASUS が打出したデュアルコア搭載ネットブック「Eee PC 1201N」や、
▽松下電器は 8 月発売予定 3D テレビ、3D ブルーレイプレーヤ等の関
建准電機公司が打出した 1 元硬貨よりも小さい世界最小扇風機等、
連設備及び、現在世界最大の 152 インチプラズマディスプレイを出展。
台湾製品のイノベーションの数々を体現。
さらに、150 人収容可能 3D シアタで、3D 映画を体験できる他、3D 活
▽香港理工大は世界初の鉄道監視知能ネット、バイオメディカル用
動エリアでは 3D 映像撮影、ソフト編集、ディスク製作を体験できる。
超音波ソリューション、自動車衝突シュミレーションセンタ等を展示。
▽海信(Hisense)はネットワークマルチメディア技術と 3D ディスプレイ技
(編集 SN)
http://j.people.com.cn/95952/7000260.html
------------------------------------------2010 年 5 月 25 日
人民網日本語版
ロボカップ世界大会で中国の大学が初優勝
四川省綿陽市政府は今月 20 日に記者会見を開き、先月米で行わ
ボコンで、毎年 100 万人以上が出場。国内大学を対象に今年 4 月
れた「2010 年 VEX ロボカップ世界大会」で、綿陽師範学院学生 4 人
21 日から 24 日にかけて行われた VEX ロボットコンテストで優勝した綿
の代表チームが自主設計したロボットが優勝したことを明らかにした。こ
陽師範学院は、中国大学代表チームとして米のダラスで開催された世
のロボットには超音波測位や回転速度センサ等の新技術が使われて
界大会に出場。米国、カナダ、メキシコ、ニュージーランド等から名門校
いる。同大会で中国の大学が優勝したのは初。25 日科技日報伝。
32 チームが出場し、3 日間の激戦を繰広げた。綿陽師範学院の学生
NASA、カリフォルニア州立大学、カーネギーメロン大学等が主催する
4 人は次々とライバルを倒し 17 勝 2 敗という好成績で、中国の大学代
「VEX ロボカップ世界大会」は世界的に影響力がある青少年向けのロ
表として初優勝を飾った。(編集 KA)
http://j.people.com.cn/95952/6998714.html
------------------------------------------2010 年 5 月 25 日
人民網日本語版
南京市政府 90 部門、ネット報道官を設置
中国南京市の公式ウェブサイトにこのほど、インターネット報道官(以下、
機関の行政情報を適宜発表し、ネットユーザとの交流を図る考えだ。
ネット報道官)の掲示板が開設された。政府作業部門 42、市政府直
ネットユーザは居住地域伝言板に関連部門への要望や意見、質問
属機関 16、重要部門 9、区・県 13 等、総勢 90 に上る部門にネット
等を書込むことができ、それを各部門のネット報道官が受理する。南
報道官が設けられた。これほど大規模なものは中国でも珍しい。中国
京市報道官制度が他の都市のものと異なっている点として、書込みに
紙、東方早報伝。南京市ネット報道官制度計画に基づいて、これら
対し原則的に 24 時間以内に返答することを、南京市は報道官に義
部門はいずれも、報道官、連絡員各 1 人を独自設置した。ネット報道
務付けていることが挙げられる。しかも現在、南京市政府ネット報道官
官は所在地域または機関の職員か中間管理者が務める。現在、南
は、自身の公式ウェブサイトに設けられた伝言板の他、人民日報ウェブ
京市の機関、区・県政府の掲示板 90 に、指導者へのメッセージを書
サイト「人民網」や中国大手ポータルサイト「捜狐(Sohu)」等の掲示板
込める「ネット伝言板」が設けられ、各機関ネット報道官が伝言板の
の書込みにも目を通しており、もし南京市に関する書込みであれば、
管理人を務める。ネット報道官はこの場を活用し、それぞれの地域や
直ちに返答するとしている。(編集 YT)
http://j.people.com.cn/94474/6999063.html
------------------------------------------2010 年 5 月 24 日
人民網日本語版
中国初の宇宙飛行士、有人宇宙飛行プロジェクト弁公室副主任に
15
つて空軍に所属し、パイロット、中隊長を歴任。戦闘機、攻撃機等を
操縦し、累計飛行時間は 1350 時間に上った。その後、1996 年に宇
宙飛行士選抜に参加し、1998 年 1 月に中国初の宇宙飛行士となる。
03 年、中国初の有人宇宙飛行プロジェクト参加者に選ばれ、中国初
楊利偉
有人宇宙飛行任務を実施。現在は中国宇宙飛行士科学研究訓練
中国有人宇宙飛行プロジェクトのウェブサイトによると、中国が育てた
センタ副主任、有人宇宙飛行プロジェクト宇宙飛行士系統副総指揮、
初の宇宙飛行士楊利偉氏がこのほど、中国有人宇宙飛行プロジェク
中国有人宇宙飛行プロジェクト弁公室副主任を務める。現階級は少
ト弁公室副主任に正式任命された。22 日人民網伝。楊利偉氏はか
将、特級宇宙飛行士。(編集 SN)
http://j.people.com.cn/95952/6996884.html
------------------------------------------2010 年 5 月 24 日
人民網日本語版
国産航空機「新舟 600」、市場参入に向けた準備完了
民航局によると、国産航空機「新舟 600」は 18 日、型式証明を取得。
の▽統合ディスプレイ▽中央コントロール▽情報の総合管理・共有—
これにより、同機は中国の運輸機としての耐空性基準を満たし、顧客
等、先進機能も搭載。この他、同機は減量実現により、離陸距離が
への納品、市場参入に向けた必要条件を全てクリアした。22 日「科技
短縮し、安全性が高まった。飛行時間も 120 分延長し、航空会社は
日報」伝。「新舟 600」は完全な知的所有権を有し、新デザイン採用
さらなる飛行ルート開拓が可能となった。これら新機能により、同機は
により耐用年数が延長。また、新設置されたセントラル故障診断シス
新市場競争力を身につけたと言える。
テムにより、故障診断がスピーディかつ正確になった他、機内電子設備
http://j.people.com.cn/95952/6996891.html
------------------------------------------2010 年 5 月 24 日
人民網日本語版
全国初、モノのインターネットブラウザ開発に成功 山東省
山東省日照高新区にある日照市活点網絡科技有限公司はこのほ
証書を取得。同ソフトはインターネットのどの情報にも使え、windows の
ど、全国初のモノのインターネットブラウザ「hospot」を開発した。インター
どのプログラムにも挿入できる他、各種センサやコントローラ等のハード
ネット延伸として、このプラットフォームを借り技術的手段を用いモノとモ
設備搭載ですばやくモノのインターネットを構築し、スマートシティ、スマ
ノをインターネット上で結付ける。23 日「日照日報」伝。同社が開発に
ートコミュニティ、スマートホーム、スマートツール等の機能を実現。(編
成功したインターネット標準の枠組みに基づく全国初のモノのインターネ
集KA)
ットブラウザ「hospot」は、国家版権局のコンピュータソフト著作権登録
http://j.people.com.cn/95952/6997411.html
------------------------------------------2010/05/23 11:00
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
崔元碩(チェ・ウォンソク)産業部自動車チーム長
【コラム】中国の自動車研究所の「秘密会合」
を獲得しようとしている。上海 GM 発足以降、全アジア自動車技術研
究センタ(PATAC)を設けたのも、そうした理由からだった。ここでは中国
人エンジニアだけで 1500 人が勤務。ところで、PATAC には米エンジニア
崔元碩
が立入れない中国人だけの区域や秘密会合があるという。PATAC 幹
最近、米ゼネラル・モーターズ(GM)関係者から興味深い話を聞いた。
部を務めた関係者は「中国人エンジニアが仕事後に退勤せずにどこか
GM が中国の合弁相手、上海汽車と共同設置した技術研究所内に
に消えるのが不思議だった」と話した。彼は中国人従業員に尋ねたが、
中国のエンジニアだけによる「秘密会合」が存在するというのだ。GM は
上司である彼にすら答えなかった。 彼は PATAC への出向を終え、
1997 年、上海汽車と合弁設立した「上海 GM」を通じ、中国で自動
GM 本社に戻る際、送別会で真実の一部を知った。中国人エンジニア
車の生産、販売を行っている。GM による今年 1-3 月期の中国での
は研究所でその日に学んだ事柄を互いに写し合い、それぞれの情報パ
販売台数は 62 万台で、同期間の米市場 48 万台を上回る。上海市
ズルを整理し、それを共有、補完するため密かに集まっているという。個
政府系の上海汽車は、GM に中国でもうけさせる一方、GM から技術
別技術は先進メーカから容易に得られるが、全体的なデザイン、設計、
16
生産プロセスのノウハウに習熟するにはそんな作業が必要だという。その
車強国をめざす熱意の一部だ。30 年以上前、韓エンジニアは技術一
話を聞いて、現代自の「イ・チュングノート」を思出した。イ・チュングノー
つを学にもさまざまな侮辱に耐えなければならなかった。しかし、中国は
トとは、現代自の研究開発総括社長を歴任したイ・チュング氏が 1974
(韓を含む)世界的な技術人材が、中国でカネを稼げさえすれば、喜
年に代理だった当時、自動車技術を整理したものだ。韓初の固有モ
んで技術提供する準備を整えているのだから、どれだけ有利な環境だ
デル「ポニー」の車体設計、製造技術を学ぶため、ポニーのデザインを
ろう。先月北京モータショーで目にした中国車のレベルは、2 年前とはま
担当していた伊イタルデザイン社に派遣された。イ・チュング代理ら現代
るで異なっていた。そこには自動車に対する熱意、使命意識で武装し
自エンジニア 4-5 人は、毎晩同社近くのホテルに集まり、学んだ事柄
た中国人エンジニアの存在がある。産業研究院北京分院のチョ・チョル
を突合わせ討論した。当時彼が作成した技術ノートは、1976 年のポニ
首席代表は「日韓で既に目にしたように、中国の若きエンジニアの熱情、
ー誕生はもちろん、その後の国産車技術発展の礎となった。中国のエ
彼らの発展と成長に対する意志は阻むことができない」と述べた。韓自
ンジニアによる秘密会合は、36 年前のイ・チュングノートのように、自動
動車産業は何を考え、どこに向かうのだろう。
http://www.chosunonline.com/news/20100523000023
------------------------------------------2010 年 5 月 21 日
人民網日本語版
超大型の太陽嵐が 2012 年に発生? 専門家は「信憑性ない」
「2012 年に超大型太陽嵐が発生し、地球全体の電力システムが麻
わたって記録してきた。基本的に 11 年に 1 度発生。前回活動ピークが
痺し、地球は暗黒時代に戻るだろう」という噂が最近、インターネット上
2000 年前後だったため、2012 年に再びピークが来ると予言する人がい
や巷で口々にささやかれており、多くの人々が不安を感じるという。「南
るのだろう」と述べる。寧宗軍氏は、「今日は黒点観測できなかったが、
方日報」伝。これに対し、中国紫金山天文台専門家は 19 日午前、
研究によると太陽活動は次第に活発期に入っている。これまで数年間、
「ネット等の噂は信憑性がない」と表明。現観測情況から見ると、太陽
太陽は異常に穏やかな状態を保っていた。黒点の相対数は長い間ゼ
活動は次第に活発期に入りつつあるが、例年と比べると黒点活動はや
ロを記録しており、今年に入ってからようやく増加し始め、4 月には 19 個
や活発さに欠けており、2012 年に巨大な破壊力を持つ超大型太陽
になった。前回の太陽活動ピークでは、黒点数は最大の月で 170 個だ
嵐発生はないと判断できるという。
った。次のピークは 2013 年ごろ到来すると予測される」と述べる。
▽次回の太陽活動のピークは 2013 年か
▽太陽嵐は地球に影響をもたらすが、人体に危害はなし
超大型太陽嵐とは、黒点活動のピーク時に太陽で発生する大規模な
紫金山天文台の甘為群副台長によると、太陽活動は地球磁場にあ
フレアの爆発を指す。太陽エネルギー増加で太陽活動が強まることに
る程度の影響を与える。太陽嵐によって発生した高負荷の電磁波や
より、宇宙空間に大量の電磁波・粒子線・粒子を放出するもので、多
粒子が地球上に到達すると、地球の電力や通信等に一定の妨害をも
くの科学者がこれを「太陽のくしゃみ」と呼んでいる。専門家は同日、簡
たらし、衛星からの情報送信が影響を受けたり、テレビ画像が中断した
単な黒点観測機を使って実際に黒点を観測した。当日は太陽がまぶ
り、携帯電話の電波状態が悪くなったりするかもしれないが、人体には
しく輝いていたが、黒点観測はできなかった。紫金山天文台太陽研究
危害を与えない。(編集 SN)
グループの寧宗軍氏は、「これまで人類は太陽活動のピークを 23 回に
http://j.people.com.cn/95952/6993989.html
------------------------------------------2010 年 5 月 21 日 人民網日本語版
[編注] 地理的に国内にある主メディアは全てその国のドメインにおくことによりメディア統制が容易になる。
cctv.com が中国網絡電視台に併合
CCTV の ウ ェ ブ サ イ ト ・ 央 視 網 ( cctv.com ) が 中 国 網 絡 電 視 台
ドメイン「.jp」が使われている。それは、国家ドメインが世界に通用する
(cntv.cn)に全面併合という知らせに業界内で注目が集まっている。合
ドメインであることを根本としている。しかも国家ドメインは他ドメインに
併後、cctv.com は cntv.cn 傘下ブランドとなり、その URL も cntv.cn
比べ、本国ネットワーク力と国際的なイメージをより強調することにもつ
に変更される。関係者によると、中国網絡電視台が使っている CN ドメ
ながる。中国網絡電視台が中国ネット視聴メディアとして、中国の国
インによりインターネット情報のセキュリティ水準が高まる他、国際社会
家ドメイン「.cn」を使うことは国際的慣例に全く符合。中国ウェブサイト
の中国に対するイメージがより強くなり、国際的慣例にも合致する。新
数は 09 年 12 月までに 323 万に達した。「.cn」ドメインのウェブサイト数
華社ウェブサイト「新華網」伝。世界のメディアのウェブサイトでは本国の
は 250 万と全体の 77.4%を占め、中国ユーザが登録・使用する主流ド
ドメインを使うことが慣例。英では 80%のメディアのウェブサイトで英のド
メインとなっている。(編集KA)
メイン「.uk」が使われ、日本では 90%のメディアのウェブサイトで日本の
17
http://j.people.com.cn/95952/6994348.html
-------------------------------------------
18
------------------------------------------宇宙ニュースの小部屋
2010-05-29-Sat
http://d.hatena.ne.jp/t-naka/201005
ISAS Hayabusa Live(5/27)
http://www.isas.jaxa.jp/home/hayabusa-live/?itemid=497
2010/05/27 04:26 JST: TCM-2、地球外縁部への精密誘導完了について
■[深宇宙探査] JAXA、はやぶさの TCM-2 を良好に完了
地球外縁部への誘導を完了。TCM-3 でターゲットを着陸地ウーメラに変更し、TCM-4 で最終帰還経路にのせる計画。
SpaceNews(5/28)
http://www.spacenews.com/civil/100528-expect-longer-wait-between-spacex-demo.html
NASA Told To Expect Longer Wait Between SpaceX Demo Flights
■[ロケット] SpaceX 社、F9 による COTS デモの 2 機目は 2011 年 3 月以降と NASA に通達
COTS デモの 1 機目(F9 の 2 号機)は計画通り今年 7 月に打上げ予定。
Spaceflightnow(5/28)
http://www.spaceflightnow.com/delta/d349/
First-of-its-kind satellite for GPS launched into space
NASA Spaceflight(5/28)
http://www.nasaspaceflight.com/2010/05/live-delta-iv-launch-gps-iif-sv-1/
Delta IV finally launches with GPS IIF SV-1 following scrubs
■[ロケット] ULA 社、Delta IV M+ で GPS 2F-1 衛星を打上げ
高度 20460km,軌道傾斜角 55 度の MEO 円軌道に 2 段再々着火で直接
コメント: 今回の機体もそうですが、最近の D4M+は、ロングコースト仕様の
投入。ミッション時間は約 3 時間 33 分(約 13000 秒)。
白く塗装された 2 段を使うミッションが多くなってきた気がします。
2010-05-27-Thu
SpaceNews(5/26)
http://www.spacenews.com/launch/100526-debut-spacex-falcon-slips-into-june.html
Debut of SpaceX Falcon 9 Slips into June
■[ロケット] SpaceX 社、Falcon 9 の初号機打上げは 6 月初旬の見通しと発表
Delta IV 打上げ延期の影響で射場(CCAFS)スケジュールが見直されている。最速で 6/2 or 6/3。
AviationWeek on Space
http://www.aviationweek.com/aw/blogs/space/index.jsp?plckController=Blog&plckBlogPage=BlogViewPost&newspaperUserId=04ce340e-4b63-4d23-9695-d49ab661f385&plckPostId=Blog%3
a04ce340e-4b63-4d23-9695-d49ab661f385Post%3a533e9444-79a2-4787-b749-e0c33041941a&plckScript=blogScript&plckElementId=blogDest
Hello Spacecraft? Are You Listening?
■[深宇宙探査] NASA の深宇宙探査ミッション近況
火星の冬を越した Phoenix ランダーとの交信再開を試みたが(予想通り)交
信復活できず、ミッションは公式終了。MRO の写真からは太陽電池パドルが
大ダメージを受けたことが見て取れる。5 年以内に太陽影響圏を離脱する
Heather Goss(attorney, writer)
Voyager2 にはビット反転によるデータ異常が確認されたが、計算機リセットで
復旧完了。1 回の交信に片道 13 時間かかるためトラブルシュートには時間を
http://www.washingtonian.com/authorprofiles/12060.html
要し、5/6 に事象が判明して復旧確認されたのは 5/23。冥王星・カイパーベ
ルト探査機 New Horizon は休眠モードから復旧させ、良好に定期点検を
実施中。冥王星到着は 2015 年の計画。
2010-05-25-Tue
Spaceflightnow(5/24)
http://www.spaceflightnow.com/delta/d349/status.html
Mission Status Center
■[ロケット] ULA 社、Delta IV / GPS 2F SV-1 の再々カウントダウンを打上げ数秒前に中止
リフトオフ数秒前に固体モータ(GEM60)の TVC 系異常で緊急停止。RS-68 着火(T-5.5s)には至っていない。次回カウントダウンは最速で木曜。
19
SpaceNews(5/10)
■[機関] Aerojet 社、メタンエンジンの高空燃焼試験を終了
月面離脱推進系への採用を目指していたエンジン。推進薬は LOX/メタンで
た。実証された Isp は 345.2s で、Aerojet 社ではフライト用エンジンでは 350s
推力は 5.5klbs(2.5tonf)。試験は NASA の White Sands 試験場で実施され
を達成できる目処があるとしている。
[関連ニュース] May 5, 2010
NASA Completes Altitude Testing of Aerojet Advanced Liquid Oxygen/Liquid Methane Rocket Engine
http://www.spaceref.com/news/viewpr.html?pid=30754
May 04, 2010
Aerojet And Florida Turbine Technologies To Develop NASA's New Rocket Engines
http://www.space-travel.com/reports/Aerojet_And_Florida_Turbine_Technologies_To_Develop_NASA_New_Rocket_Engines_999.html
Spaceflightnow(5/23)
http://www.spaceflightnow.com/delta/d349/status.html
Mission Status Center
■[ロケット] ULA 社、Delta IV / GPS 2F SV-1 の再カウントダウンを開始直後に延期
カウントダウン作業に入った直後に延期決定。衛星状態をモニタするテレメト
月曜日。
リ監視方法の見直しが必要と判断したためのとのこと。次回は 24 時間後の
2010-05-24-Mon
SpaceNews(5/17)
■[ロケット] 欧州/ロシア、Kourou からの Soyuz ロケット初号期は 10~12 月に打上げで合意
ペイロードは商業放送衛星の Hylas
2010-05-22-Sat
Spaceflightnow(5/21)
http://www.spaceflightnow.com/ariane/v194/100521launch/
Ariane 5 breaks five-month hiatus with successful launch
■[ロケット] Arianespace 社、Ariane 5 ECA で ASTRA 3B/COMSATBw 2 を打上げ
ASTRA 3B は 5.5ton、COMSATBw 2 は 2.5ton。延期の原因だったタンク
在も継続中。
加圧系ヘリウムレギュレータの故障を受けた品質管理の向上策については現
Spaceflightnow(5/22)
■[ロケット] ULA 社、Delta IV M+による GPS 衛星の打上げを、X-4 分で延期
テレメトリシステムの不調による。24 時間後に再打上げ予定。
2010-05-21-Fri
JAXA プレスリリース(5/21)
http://www.jaxa.jp/press/2010/05/20100521_h2a-f17_j.html
H-IIA ロケット 17 号機による 金星探査機「あかつき」(PLANET-C)の打上げ結果
■[ロケット] H-IIA F17/PLANET-C(あかつき)/IKAROS 打上げ成功
2010-05-20-Thu
SpaceNews(5/14)
http://www.spacenews.com/launch/100514-sealaunch-resume-launch-2011.html
Sea Launch Expects To Resume Launch Operations by Mid-2011
■[機関] SeaLaunch 社、2011 年半ばに打上げ再開の計画
------------------------------------------今週の軍事関連ニュース
http://www.kojii.net/news/index.html
------------------------------------------2010 年 5 月 27 日
中国網日本語版(チャイナネット)
中日領海紛争の火種となる日本の海洋開発計画
日本は、2020 年までに日本が境界線を主張する排他的経済水域で大規
模海底資源探査を行うことを計画。その範囲は中国と領有権争いが続いて
20
いる区域にも及ぶ。中日両国の外務大臣は 5 月 15 日、東中国問題をめぐ
式公布されていないが、日本メディアによると、本年度から日本が主張する
り応酬。日本の岡田克也外相は中日韓 3 カ国外相会議の席上で中国の
排他的経済水域で大規模海底資源探査を行うことが計画されている。その
楊潔チ外相に抗議し、楊外相はこれに激しく反論。日本の海上保安庁は 5
範囲は、西は日本が一方的に境界線を主張する「日中中間線」、東は小
月上旬、中国の海洋監視船が東中国海の「日中中間線」付近で日本の
笠原諸島、南は沖ノ鳥に及び、総面積は 34 万平方 km に達する。探査は
測量船を追跡したことを発表。その前の 4 月下旬、日本政府は『海底資源
海底熱水鉱床と海底マンガン鉱床が重点。2015 年までに釣魚島の北東海
エネルギーの確保戦略』(以下『海底戦略』と省略)をまとめた。その中で日
域で海底熱水鉱床探査を終え、2020 年までにその他の海域で探査を終え
本政府は、2020 年までに日本が主張する排他的経済水域で大規模海底
る計画。これには、日本が一方的に主張する「日中中間線」から沖縄までの
資源探査を行うとしている。その範囲は中国と領有権争いが行われている区
領有権争いが続いている区域も含まれている。また計画では以下の作業を
域にも及ぶ。この計画では、ガス開発から非鉄金属等その他の資源の開発
行うとしている。まず、関係省庁と協力し、海底資源探査を進める。具体的
を重点に置き、海底金属・鉱物資源の実用化に向けた採掘を早期実現す
には探査技術研究開発の加速化、海底地形調査実施、海底資源分布
ることを目的としている。
状況の把握等。次に、2020 年までに海底熱水鉱床と海底マンガン鉱床の
領有権争いが続いている区域でも開発を計画
実用化に向けた採掘を実現させ、これに対する十分な事前探査を行う。最
『海底戦略』は、日本の首相官邸の管轄下にある「総合海洋政策本部」が
後に、関係企業の育成とサポートを行い、資金や政策面での支援を提供し、
まとめた。鳩山由紀夫首相が本部長、内閣官房長官と海洋政策担当大
探査技術開発を強化し、液化天然ガスの海上生産施設の建設について研
臣が副本部長を務め、全ての国務大臣を本部員とする。海洋に関する政
究する。計画内容が公になってから、日本メディアは強い反応を示している。
策を制定し、各省庁間の海洋に関する業務をまとめる。『海底戦略』は 6 月
多くのメディアがこれに対し分析を行い、中日関係への影響を大々的に取上
に閣議決定を経て実施される運びとなっている。日本の閣議で首相官邸管
げた。『産経新聞』と『毎日新聞』は、領有権争いが続いている区域で探査
轄下機関が提出した文書否決は極めて少ないため、この『海底戦略』は閣
活動を一方的に行えば、中国の反発を買うのは必至で、両国の領土と排
議決定し正式実施されるのはほぼ間違いない。『海底戦略』全文はまだ正
他的経済水域の問題における矛盾を激化させると指摘。
http://j.people.com.cn/94474/7003361.html
------------------------------------------2010 年 5 月 28 日
人民網日本語版
米安全保障戦略 「先制攻撃」から「国際協調」へ転換
米政府は現地時間 27 日、オバマ政権で初となる米国家安全保障戦略報
る新興国も米の協力パートナに加えるよう、オバマ大統領は呼びかけている。
告を発表。52 ページからなる同報告の中に見られた重要な変化として、ブッ
米は今後、共に関心のある問題について中国と協力していく。ただ、米の地
シュ政権の単独主義から、国際社会と協力・対話を重視する姿勢へと転換
域的、国際的利益や同盟国の利益を保障するとの方針も示している。また、
していることが挙げられる。メディア分析によると、アフガン戦争とイラク戦争が
朝鮮やイラン等米への脅威に対して警戒を高める一方、協議を進めるとの
継続してはいるものの、同報告書には、多国間外交が軍事力よりも重要と
意向も示している。
するオバマ大統領の認識が明示されている。中国新聞網伝。
▽本土でのテロ対策を強調
▽ブッシュ政権の「先制攻撃」戦略から転換
報告は、テロ対策は今後も継続するが、これは特定の手段や信仰に対する
「先制攻撃」も辞さないとするブッシュ政権戦略と比べると、オバマ政権は国
戦争ではなく、国際テロ組織アルカイダとその一派との戦争であるとしている。
際問題を今後処理する際、多国間外交を優先すると同時に国際組織と協
この他、米国内でこのほど、テロ行為が相次いでいることについて、報告は国
力し、軍事力は外交努力が及ばない場合の最終手段とすることを強調。
内の過激主義者を脅威とする立場を初めて明確にしており、情報機関やコ
オバマ政権は「対テロ戦争」というブッシュ政権の「解釈」を放棄した。
ミュニティとの連携を通じて防止に努めるという。報告は、核拡散、宇宙、イン
▽中国・インド等新興国に協力を呼びかけ
ターネットに関する脅威が米にとって最大の安全保障リスクだとしている。(編
同報告によると、これまでの同盟国だけでなく、中国、インド等台頭しつつあ
集 YT)
http://j.people.com.cn/94474/7004229.html
------------------------------------------2010 年 5 月 28 日
人民網日本語版
米空軍、F22「ラプター」を日本配備
米空軍の戦闘機 F22「ラプター」4 機が 26 日、沖縄県嘉手納基地に到着。
所属 F22「ラプター」部隊の海外配備は今回が初。期間は 4 カ月。(編集
米空軍によると戦闘機はニューメキシコ州ホロマン空軍基地所属。同基地
NA)
http://j.people.com.cn/94474/7004282.html
21
------------------------------------------5 月 23 日 9 時 2 分配信 産経新聞
米軍、25日に初飛行実験 超音速無人攻撃機
X51ウェーブ・ライダーの完成予想図(ボーイング社提供)(写真:産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100523-00000048-san-int.view-000
------------------------------------------2010/05/24 11:34
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
崔源奎(チェ・ウォンギュ)記者
機密文書流出、北朝鮮の女スパイら逮捕
ソウルメトロ幹部にチャットで接近
インターネットのチャットで知合った、ソウルメトロ(地下鉄 1-4 号線を運行)
する工作員キム・ミファ容疑者(36)と、ソウルメトロ幹部 O 容疑者(52)を逮
幹部を包摂(一般人を工作員への協力者に仕立て上げる)し、同社総合
捕した、と発表。国家安全保衛部とは、北の住民動向を監視したり、海外
指令室の状況に関する報告書等、機密文書を持出して北に流出したとし
でスパイ任務を遂行する情報機関だ。かつて脱北者を装って韓へ入国し、
て、女性スパイが公安当局に摘発された。国家情報院とソウル中央地検公
軍将官らから軍事機密を入手したとして、2008 年に逮捕された元正花(ウォ
安 1 部(李鎮漢〈イ・ジンハン〉部長)は 23 日、北の国家安全保衛部に所属
ン・ジョンファ)受刑者も同部に所属していた。(後略)
http://www.chosunonline.com/news/20100524000039
------------------------------------------2010 年 5 月 28 日
人民網日本語版
天安事件:ロシアが韓国に専門家チーム派遣
露大統領報道局は 26 日、韓首脳の要請で、哨戒艦「天安」沈没事件の
家チーム派遣を決定したと発表。(編集 NA)
調査結果や物証を詳しく確認するため、メドベージェフ大統領が韓への専門
http://j.people.com.cn/94474/7004280.html
------------------------------------------2010/05/28 09:41
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
【社説】「天安」事件、中国首相の立場表明に注目する
中国共産党の機関紙、人民日報が発行する国際ニュース紙「環球時報」
る国際社会批判に同調する」との米政府高官発言を伝え、28 日に訪韓す
は 26 日付社説で、韓海軍哨戒艦「天安」沈没事件について、「46 人の韓
る中国の温家宝首相が「態度の変化」を示す可能性があると報じた。米
軍人が命を失った悲劇的事件であり、その原因は究明されねばならず、加
CNN テレビも、「中国が今週末に『天安』事件に関する公式見解を明らか
害者が謝罪すべきことは論議の余地がない。北は『天安』事件と無関係であ
に」と伝えた。米メディア報道は、クリントン米国務長官が 24、25 の両日、北
ることを証明するか、過ちを認めるかせねばならない」と主張。同紙は又、「韓
京で胡錦濤国家主席をはじめ中国政府首脳と会談した後に報じられたも
が示した証拠は米日の支持を得ており、全世界の世論に影響を与えている。
のだ。中国は韓政府が「天安」沈没事件調査結果を発表後、全世界世論
北は自分達が事件とは無関係だと強く否定しているが、過去数年間に北が
が中国に「責任ある役割」を求めたため、国際的苦境に追込まれた。「天
核実験で約束を守らなかったため、外部信頼を得るには限界がある」と指摘
安」を爆沈させたのは北なのに、国際的関心や非難の矛先が全て中国に向
した。さらに、「北は(自分達が)困難な立場に追込まれていることを直視す
かったからだ。中国が北の肩を持続ければ、最近数年間積上げてきたソフト
べきで、戦争を起こすと言う今のような行動は北を不利な立場に追込むだけ
パワー強化の努力が大きな打撃を受けかねない状況だ。温家宝首相は 28
だ」と報じた。同紙はこれまで国際的懸案事項に対する中国政府の立場を
日、ソウルで李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談し、29、30 日には済州島
示す役割を示してきた官営メディアだ。同紙主張イコール中国政府の公式
で開かれる韓中日首脳会談に出席する。中国の張志軍外務次官は 26 日、
見解とはいえないが、「天安」事件以降困惑する中国内心を反映したもので
「温首相の訪韓が韓中首脳間の戦略的意思疎通を強化し、政治的信頼
あることは確かだ。米 AP 通信は同日、「中国が近く北の『天安』攻撃に対す
度を高め、国際問題と地域問題での協力と共同発展を追求する契機にな
22
ることを期待する」と述べた。中国の目的がそうだとすれば、温首相が「天安」
ば、温首相は韓と北の狭間であいまいな態度を取続けるよりは、「天安」事
事件に対する中国の責任ある公式見解を示すのが順序だ。中国は韓半島
件の科学的、客観的証拠によって、積極的見解を示すべきだ。
(朝鮮半島)の緊張がこれ以上高まることを望んでいないとしている。それなら
http://www.chosunonline.com/news/20100528000020
------------------------------------------2010/05/27 10:44
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
www.chosunonline.com/news/
朱庸中(チュ・ヨンジュン)記者
李竜洙(イ・ヨンス)記者
哨戒艦沈没:韓国政府、魚雷・潜水艦工場の位置把握(上) (下) 最低でも 6 カ所の魚雷工場、潜水艦は新浦で建造
http://www.chosunonline.com/news/20100527000028
http://www.chosunonline.com/news/20100527000029
------------------------------------------2010 年 5 月 25 日 中国網日本語版(チャイナネット)
中日、哨戒艦沈没をめぐる韓朝紛争に態度表明
韓の李明博(イ・ミョンバク)大統領は 24 日、哨戒艦「天安(チョンアン)」沈
と朝鮮半島情勢に対し、「中国は一貫して東北アジア及び朝鮮半島の平
没事件について国民談話を発表、「天安」が朝鮮の奇襲によって沈没したこ
和と安定の維持に力を入れており、6 カ国協議の再開と朝鮮半島の非核化
とを明らかに。また「天安」事件に対する謝罪を朝鮮に要求し、朝鮮船舶の
の実現を推し進めている。私達は事柄の理非曲直に基づいて、公正的で客
韓領海での航行禁止や、開城(ケソン)工業団地を除く南北交流、貿易の
観的に国際や地域間の問題に対応すべきと考えており、『天安』号事件に
全面中止を発表、関連国と話合って「天安」事件を国連安保理に提起す
関する問題も、この基本的精神に従わなければならない」と、中国側立場を
る方針を示した。これについて各方面が考えを発表。
明らかに。
朝鮮:李明博大統領の国民談話は「人を欺く手段」
日本:米国や韓国と協力
朝鮮国防委員会報道官はピョンヤンで 24 日、哨戒艦「天安」号事件に関
日本政府は首相官邸で 24 日、韓の哨戒艦「天安」号沈没事件について安
する李明博大統領の国民談話は、「拙劣な人を欺く手段」であり、事実の
全保障会議を開き、米韓両国と密接に協力し共同でこの事件に対応する
真相を隠し、同じ民族を扼殺する詭弁だと指摘。同報道官は「朝鮮が派遣
ことを決めた。
した調査団を韓が受入れないのは、自分がでっち上げた嘘偽りを知られるこ
国連:適切な措置を期待
とを恐れているためだ」と述べ、「もし韓当局が悪いことをしてびくびくしていない
国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は国連本部で行われた定例会見で、
のであれば、朝鮮調査団を受入れるべきだ」と語った。
「韓の李明博大統領は『天安』号事件を国連安保理(UNSC)に提起する方
中国:公正で客観的な対応を
針で、UNSC の加盟国はこれについて密接に交渉する。この事件の深刻さを
第 2 回中米戦略経済対話の馬朝旭報道官はこの日すぐに「天安」号事件
考え、UNSC が適切にこの事件に対応するよう信じている」と語った。
http://j.people.com.cn/94474/7000148.html
[編注] 個人に対しては裁判とか刑罰とか流れが順々にできているが、国という集団に対しては処置の流れがその時々で試行錯誤的面が多いと感じるが?
-------------------------------------------
23
2010 年 5 月 25 日
中国国際放送局 日本語部
米韓、連合軍事演習
米国防省は 24 日、韓の哨戒艦沈没事件を受け、韓と合同軍事演習を行
表した調査結果、26 日に発生した哨戒艦『天安「チョンアン」』沈没事件の
うと発表。米国防省ブレイン報道官は「韓側と相談後、対潜水艦攻撃と海
原因は、朝鮮小型潜水艦の発射した魚雷攻撃によるものとしている。その
上封鎖の 2 項目の合同軍事演習を決定」と述べたが、演習の具体的スケ
後、朝鮮国防委員会はこの結論を拒否した。
ジュール等について明らかにしなかった。 なお、韓連合調査団が 20 日に発
http://j.people.com.cn/94474/7000170.html
------------------------------------------2010 年 5 月 25 日
中国国際放送局 日本語部
韓国の首相、国内の争いを懸念
韓の鄭雲燦(チョン・ウンチャン)首相は 25 日、哨戒艦「天安」の沈没事故調
を示した。 韓合同調査団は 20 日、「哨戒艦の沈没は朝鮮小型潜水艦が
査結果に関する議論が、国内争いを激化させると懸念を示した。 鄭雲燦
発射した魚雷による」という調査結果を発表。 韓メディアによると、野党、民
首相は 25 日の国務会議で、「現在、『天安』沈没原因について、依然疑問
間団体、専門家、市民を含む一部の人々は、調査報告で取上げられた一
に思う人がいるが、これは国内争いを激化させるだけだ」と強調し、遺憾の意
部証拠に疑問を持ち、関連結論には賛同でないものもある。
http://j.people.com.cn/94474/7000169.html
[編注] 中国のメディア利用は主流でなくても自分と同意見或いは自分に益
時代だから、判断には複数、両側の情報源をもつことが重要。むしろ対立す
になるものは積極的に広めるやり方である。月着陸や 9.11 を疑う人々もいる
る側の主張を聞くともっと全体が鮮明になる場合も多し。
------------------------------------------2010/05/26 10:01
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
哨戒艦沈没:緊迫する韓半島周辺海域(上)(下)
http://www.chosunonline.com/news/20100526000023
ユ・ヨンウォン記者
(本文略)
http://www.chosunonline.com/news/20100526000024
------------------------------------------2010/05/26 11:42
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
【コラム】潜水艦には潜水艦で(上)
24
冷戦が事実上終結した後の 1992 年 2 月 11 日、露北海艦隊の基地があ
妙な違いがある。音の指紋、すなわち「音紋」が、潜水艦ごとに異なるという
るムルマンスク近くで、米のロサンゼルス級攻撃型原潜「バトン・ルージュ」
わけだ。この音を平時に把握し、戦時に敵の潜水艦のうちどの艦なのか、具
(SSN698)と、露シエラ級新型攻撃原潜が衝突する事故が発生。当時、バ
体的に確認し攻撃が可能になる。また、潜水艦は一度基地を離れると追跡
トン・ルージュは露新型原潜等に関する情報を収集するため、露の領海に
が困難で、海底地形が複雑なため、敵潜水艦基地の近くまで潜入し監視
当たる沿岸 12 カイリ近くまで秘密裏に接近していた。だが、露潜水艦と衝突
する必要があったという。これは、韓海軍にも当てはまる。北は 70 隻余りの潜
したことで正体が発覚。バトン・ルージュは、船体が損傷しただけで人命被害
水艦(潜水艇)を保有しているが、これらの潜水艦(潜水艇)の音響情報を
はなかったが、当時のエリツィン・露大統領が非難声明を発表する等、外交
収集し、東海岸・西海岸の基地を離れる北の潜水艦の動きと、基地付近
上の問題に発展。米原潜は、旧ソ連の潜水艦基地や訓練を行っているソ
の海底地形を正確に把握してこそ初めて、韓の潜水艦が効果的な攻撃作
連原潜のすぐそばまで接近し、度々衝突事故を引起こした。同様に、旧ソ
戦を展開できる。これは、米のような同盟国であっても、韓にはあまり公開し
連原潜も米原潜のすぐそばまで接近しては衝突事故を起こした。この両超
ていない高度な機密情報だ。結局、韓がある程度の危険を冒し、直接体を
大国は、なぜ危険を冒してまでこうした行為に及んだのだろうか。人それぞれ
張って情報を収集するしかない。
指紋が違うように、潜水艦の場合も、同じタイプの船でもスクリューの音に微
http://www.chosunonline.com/news/20100526000041
----------------------コラム】潜水艦には潜水艦で(下)
しかし韓の場合、軍最高首脳部が、安全上の問題等を考慮し、こうした作
わらず、これをきちんと行使できていない、という指摘が出ている。専門家らは、
戦に「OK」サインを出さず、作戦を実行できなかった-と軍消息通は話して
敵潜水艦を捕捉する最も効果的な武器は、潜水艦だという。我々は北の
いる。韓海軍の 209 型や 214 型潜水艦は、北の潜水艦(潜水艇)より音が
潜水艦(潜水艇)による侵入・攻撃の脅威に頭を抱えるのではなく、韓の優
小さいため探知されにくい上、北の対潜作戦能力は韓よりはるかに劣ってい
秀な潜水艦能力を積極的に活用すべき。軍の統帥権者である大統領や
るため、韓が決心さえすれば、いつでも情報収集及び監視作戦を展開でき
国防長官、合同参謀本部議長、海軍参謀総長等、軍首脳部の関心と決
るという。北の潜水艦のソナー(音響探知装置)には旧型が多く、韓海軍の
断に期待したい。
P3C のような海上哨戒機や、リンクスのような対潜ヘリ戦力はほとんどないと
みられる。韓海軍が現在 3 隻保有している最新鋭の 214 型潜水艦は、2 週
間程度にわたり水中作戦を継続できる。このため、哨戒艦「天安」爆沈事
ユ・ヨンウォン記者
件により北の潜水艦(潜水艇)が韓にとって非対称脅威であることが浮彫り
になったように、韓の潜水艦も北海軍にとって非対称脅威になり得るにもかか
http://www.chosunonline.com/news/20100526000042
------------------------------------------2010/05/26 08:08
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 朱庸中(チュ・ヨンジュン)記者
北の潜水艦 4 隻が行方くらます
アン・ヨンヒョン記者
韓国軍当局が対潜警戒を強化、精密追跡中
韓国軍当局 25 日発表によると、北のサンオ型小型潜水艦(300 トン)4 隻に
軍事組織)に対し、万般の戦闘態勢に突入せよと命令した”と話した」と語っ
ついて、24 日から行方がつかめないという事実を確認し、精密追跡中だとい
た。
う。韓政府当局者は、「サンオ型潜水艦 4 隻が、李明博(イ・ミョンバク)大統
領が国民向け談話を発表した 24 日、咸鏡南道の遮湖海軍基地を出航し
た後、二日間にわたり消息が分からない状態にある。北の潜水艦 4 隻が一
度に姿を消すのは異例のこと」と語った。これにより、東海岸を担当している
韓国海軍第 1 艦隊は非常態勢を取り、対潜警戒を大幅に強化している。
サンオ型は、北が 40 隻余り保有している主力潜水艦で、1996 年に江陵沿
岸で座礁した潜水艦も同型だった。脱北者団体「NK 知識人連帯」は 25 日、
北の「第 3 放送」とは、各家庭に設置されたスピーカを利用した「有線ラジオ
北内部の消息通の話を引用し、「哨戒艦『天安』沈没事件をめぐる発表が
放送」だ。安全保障部局の当局者は、「そうした情報があり、確認中」と語っ
あった 20 日の午後 7 時ごろ、呉克烈(オ・グクリョル)国防委副委員長が、
た。南北軍事実務会談の北側代表団長も、同日韓側に送った通知文に、
『第 3 放送』に登場し、“金正日(キム・ジョンイル)総書記が、全軍、人民保
「(韓側の)海上侵犯行為が続けば、既に明らかにしたとおり、我々の海上
安部(警察)、国家保衛部、労農赤衛隊(民兵)、赤い青年近衛隊(学生
水域を固守するため実際的軍事的措置が実行されるだろう」と記した。この
25
日の韓金融市場は、北による戦闘態勢突入のニュースが伝えられたことで、
ドル 1250 ウォンで取引を終えた。韓総合株価指数(KOSPI)は一時 72 ポイ
ショック状態に陥った。米ドルに対するウォンレートは一時、前日より 63 ウォン
ント(4.7%)急落したが、午後に入ると下げ幅が縮小し、前日比 44.1
安い 1 ドル 1277 ウォンまで下がったが、外為当局が「為替レート急落減少を
(2.75%)安の 1560.83 で取引を終えた。
鋭意注視している」と口頭介入したことにより、最終的には 35.5 ウォン安の 1
http://www.chosunonline.com/news/20100526000008
------------------------------------------2010/05/26 08:57
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
鄭佑相(チョン・ウサン)記者
哨戒艦沈没:大国らしくない中国の対応
行った場合、北に背を向けることもあり得るとの警告と見ることができる」と指
摘。韓政府当局者によると、武代表は同日、柳長官との会談で、「韓が発
表した『天安』事件の調査結果を真剣に検討した」と語ったという。しかし、
同当局者は「『天安』事件に対する中国の立場は依然として明確ではなかっ
た。よく分からない。北の仕業だと認めるのか認めないのか、中国政府の判
韓 柳明桓外交通商部長官
中国 武大偉朝鮮半島問題特別代表
断も明らかにされない」と述べた。武代表は韓が事件を国連安全保障理事
中国が哨戒艦「天安」沈没事件に関連し、北に最近、「今は韓半島(朝鮮
会に持込む方針を固めていることについて、「好意的ではない反応」(韓政
半島)の平和と安定が重要だ。自制してもらいたい」との意向を伝えたことが
府筋)を示したという。韓政府当局者は、「中国の立場が明らかになるまでも
25 日、明らかに。これは韓を訪れた中国の武大偉・朝鮮半島問題特別代
う少し待たなければならないとの印象を得た」と語った。一方、26 日午前には、
表が、韓の柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商部長官に伝えたものだ。韓政
韓の魏聖洛(ウィ・ソンラク)外交通商部韓半島平和交渉本部長、キャンベ
府筋は「中国は韓にも韓半島の安定と平和が重要だとの意向を伝え、戦争
ル米国務次官補、日本の斎木昭隆・外務省アジア大洋州局長ら韓米日
をちらつかせる北にも同様のメッセージを送ったと承知している」と述べた。また、
の外交当局者がソウルで協議を行い、「天安」事件をめぐる国連安保理で
韓外交筋は「中国が北に行動の自制を要求したのは、北が追加的挑発を
の協議、中国に対する説得策について話合う予定。
http://www.chosunonline.com/news/20100526000016
------------------------------------------2010/05/24 11:26
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
哨戒艦沈没:専門家が語る対北朝鮮対応策(上)
鄭佑相(チョン・ウサン)記者
李竜洙(イ・ヨンス)記者
七つの案を専門家 10 人が緊急診断
韓政府は 24 日、哨戒艦「天安」を沈没させた北への対応措置を発表する
西海(黄海)で韓米軍事演習を行う場合、北もこれに備えた態勢を取らな
計画だ。しかし、北への対応措置は北に苦痛を与える効果がある一方、安
ければならないため、少なからぬ費用を負担せねばならない。韓米の断固と
全保障上、そして経済的に韓が負わなければならない費用も少なくない。専
した軍事的対応体制を示せるだけでなく、「天安」事件のような北の潜水艦
門家 10 人に対し政府が検討している 7 大対応策が持つ「費用対効果」に
による攻撃予防にも必要だ。しかし、西海は中国と接しているため、中国との
ついて尋ねてみた。費用と効果に対しそれぞれ 1-5 点の点数を付け、効果
関係悪化が負担になる可能性がある。キム・ヨンス教授は「燃料が不足して
を費用で割った数字(効果/費用)が 1 より大きければ効率的、小さければ
いる北も非常待機の対応措置を取る必要があるため、韓米演習自体が大
非効率的という判定だ。調査にはキム・ヨンス西江大教授、キム・ヨンヒョン東
きな痛手となり、実質的な恐怖を与えることができる」と話した。ペク・スンジ
国大教授、国防研究院の金泰宇(キム・テウ)責任研究委員、韓国安保
ュ・センタ長は「中国を刺激し韓中関係が悪化する可能性もある」と指摘。
問題研究所の金熙相(キム・ヒサン)理事長、柳吉在(リュ・ギルジェ)北韓
2.交戦規則を攻勢的に転換
大学院大教授、国防研究院のペク・スンジュ安保戦略センタ長、外交安保
北の挑発行為を物理的に抑制、南北衝突の可能性も高まる
研究院の尹徳敏(ユン・ドクミン)教授、国家安保戦略研究所イ・スソク南
北関係研究室長、イ・ジョウォン中央大教授、統一研究院の鄭永泰(チョ
ン・ヨンテ北韓研究センタ所長が参加。
1.韓米軍事演習
この案は、西海岸で警告放送、警告射撃、撃破射撃と段階を踏む交戦規
演習自体が北にとって打撃、韓中関係が悪化する可能性も
則を、「警告後すぐに撃破射撃」へと変更するものだ。西海で北の挑発行為
を物理的に抑制する効果があり、韓の強力な意志を示すことができる手段と
言える。しかし、海上は陸地とは異なり境界線があいまいなため、南北間の
局地的衝突可能性が高まり、問題が拡大する懸念もある。金熙相理事長
26
は「短期的には北に脅威を与え、抑制できるだろうが、偶発的衝突と誤認
射撃の可能性も高い」と指摘。挑発と報復の悪循環の懸念も。
http://www.chosunonline.com/news/20100524000036
哨戒艦沈没:専門家が語る対北対応策(中)
七つの案を専門家 10 人が緊急診断
3.開城工業団地の一時中断
反応を見せているのは、ビラが北政権と住民の関係を揺さぶり、遠ざける効
北に経済的打撃を与えられるが、南北の「完全な断絶」を意味
果があると同時に、金正日(キム・ジョンイル)体制に対する迂回的な攻撃手
段となっているためだ。休戦ラインでの対北放送の再開、民間団体を通じた
ビラ散布等が挙げられている。鄭永泰所長は「対北制裁手段の中で最も直
接的であり、なおかつ北を刺激・混乱させる方法だ」と主張したが、イ・スソク
効果が大きいだけに、南北が負わなければならない負担も大きい、という共
室長は「韓が金正日体制を崩壊させる戦略に変更した、と誤解される可能
通の指摘を受けているのが、開城工業団地の問題だ。北は開城工業団地
性もある」と指摘。金泰宇委員は「北の反発が負担だが、北の兵士を動揺
で約 4 万 2000 人余の労働者を雇用しており、韓企業も設備投資と共に、
させる効果は高いと見るべき」と話した。
開城工業団地に少なからぬ投資を実施してきた。開城工業団地を閉鎖す
5.開城工業団地を除いた交易の中断
れば北に経済的打撃を与えられるが、韓企業や韓政府もそれ相応の経済
北の資金源は遮断されるが、韓国企業も損害
的損失を被ることになる。イ・スソク室長は「開城工業団地は南北協力の象
徴のため、一時中断というカードを切った側が、南北関係に否定的影響を
与えたという汚名を着せられる」と指摘。キム・ヨンヒョン教授は、「開城工業
団地閉鎖は南北関係の完全断絶を意味する」と話した。
北の資金源を遮断するという意味で効果が高いと評価を受けているが、北と
4.対北心理戦の再開
の交易を行ってきた韓企業にも損害を及ぼすという指摘もある。北は、南北
金正日政権を混乱・分裂させる「体制攻撃」、北の強い反発が負担
交易が中断された場合、年間 2 億ドル(約 180 億円)以上の金銭的被害を
受けるとみられる。イ・ジョウォン教授は、「北は資金源遮断に対し、最も激し
い苦痛を訴えてきた。交易遮断はこういう側面で効果的だ」と主張したが、
尹徳敏教授は「苦労して開いてきた南北経済協力の道を塞ぐのは、長期
費用対効果で最も論争となっている分野だ。北がビラ散布にかなり敏感な
的には得より損失が大きい可能性がある」と指摘。
http://www.chosunonline.com/news/20100524000037
哨戒艦沈没:専門家が語る対北朝鮮対応策(下)
七つの案を専門家 10 人が緊急診断
6.済州海峡の通行遮断
韓政府の費用負担最小化、国際社会の支持を得る効果も
効果が最も早く現れる可能性、北の損失は年間 40 億ウォンと推定
北は 2 回の核実験によって国連レベルで強力な貿易・金融上の制裁を受け
北の船舶が済州海峡を利用すると、航海時間を約 20 時間短縮でき、その
ている。韓政府は、「天安」問題を国連安全保障理事会に付託し北に対す
分燃料削減にも効果がある。済州海峡通過の遮断は韓が与えてきた恩恵
る追加制裁決議を求めるか、もしくは現行対北決議第 1718、1874 号の厳
を撤回し、北に年間 40 億ウォン(約 2 億 9600 万円)ほどの経済的打撃を
格な履行を求める計画だ。中国拒否権行使で決議案が採択されない可
与える側面がある。しかし、北が対抗措置として、韓の民間航空機に対し北
能性もあるが、国際協調の正当性を確保するという意味で、費用は高くな
領空通過を禁止する可能性もある。金泰宇委員は「最も早く、直接的な制
いと指摘されている。尹徳敏教授は「強力な制裁決議が既にあるため、実
裁効果を確認できる」と語った。柳吉在教授は「南北合意を破って北船舶
質的な効果よりは国際社会の対北制裁に対する支持を得るという効果が
を遮断すれば、北に燃料上の打撃を与えることができるが、北が受ける痛手
大」と指摘。キム・ヨンス教授は「米が 2005 年に行った、マカオの銀行バンコ・
はさほど大きくない」と語った。
デルタ・アジア(BDA)方式で自主的な金融制裁を加えれば、北に最大の打
7.国連安保理の追加制裁
撃を与えることができる」と語った。
http://www.chosunonline.com/news/20100524000038
------------------------------------------2010 年 5 月 21 日
人民網日本語版
中米戦略・経済対話 為替問題での舌戦は不可避
27
中国と米による第 2 回戦略・経済対話が今月の 24・25 日に北京で開催さ
輸出の各項目の中で、クリーンエネルギーが最も互いの利益にかなうものだと
れる。中国側の胡錦濤国家主席の特別代表である国務院の王岐山副総
いえる。一方、中国側にも関心を寄せる議題がある。米側でますます激化
理と戴秉国国務委員および米側のオバマ大統領の特別代表であるヒラリ
する保護貿易主義がそれだ。年初以来、米の対中輸出が急激に増加して
ー・クリントン国務長官と財務省ティモシー・ガイトナー長官が共同で対話を
いるが、残念なことに保護貿易主義の壁もますます高くなっている。中国から
主宰予定。新華社ウェブサイト「新華網」伝。経済分野で米側が最も関心
米に輸出されるシームレススチールパイプ、油井管、銅版紙等が、いずれも
を寄せる議題は人民元レート問題だ。米側は「為替操作国」に中国を認定
保護貿易主義の攻撃にさらされた。また中国は一貫して、米にハイエンド技
するかどうかの報告発表を遅らせているが、含みを残し、両国トップレベルの
術の対中輸出制限を撤廃するよう主張しており、今回の対話でも言及する
対話に胸を借りる形で話合いを進め、対話には今回の戦略・経済対話を含
可能性がある。その他の問題、たとえば中国側が要求する米ドルの通貨ル
むとしている。よって今回、中米双方が為替レート問題で激しい舌戦を繰広
ールの遵守、米における中国資本の投資環境改善、中国が保有する米国
げることは必至とみられる。又米側は対中輸出の拡大とクリーンエネルギー技
債の安全性、米側が要求するいわゆる米企業の中国における不公平な待
術の中国への売込みにも言及するとみられる。グローバル市場が全体的に
遇の改善、中国側の知的財産権の尊重、等も今回の対話で提起されると
低迷している中で、巨大な中国市場は米の「垂涎の的」だ。そして米の対中
みられる。(編集 KS)
http://j.people.com.cn/94476/6994072.html
------------------------------------------2010 年 5 月 21 日 人民網日本語版
市街区墜落を回避、自ら犠牲に 空軍パイロット
中国空軍済南軍区航空師団に所属する馮思広パイロットと張徳山中隊
財産の安全を最大限守る」こと以外になかった。彼らは飛行機を捨ててパラ
長は 5 月 6 日夜、乗っている飛行機エンジンが停止するという非常事態に陥
シュート脱出することを止め、操縦を続けた。機体を仰角 12.3 度から俯角 9.
った。人口密集している市内中心部への墜落を避けるため、馮パイロットは
8 度まで回転させ、飛行ルートが市街地から外れたことを確認後、ようやくパ
我が身の危険を顧みることなく、張中隊長とともに思いきって飛行コースを転
ラシュートで飛降りる態勢に入った。事故と同型機パラシュート発射プログラ
換した。このため、馮パイロットはパラシュートで脱出する絶好のチャンスを逃
ムによると、後部座席が先に発射され、1.1 秒後に前部座席が発射される。
し、壮烈に命を落す結果となった。午後 9 時 30 分、2 人が乗った飛行機が
先に脱出した後部座席の張徳山中隊長は脱出成功。しかし、馮パイロット
高度約 50m まで達した時、エンジン音が急に小さくなり、エンジン推力が急
がパラシュートで飛降りた時には、飛行機高度は 32m まで下がり、俯角は 16
激に低下した。後部座席に座っていた張中隊長は直ちに非常事態を地上
度に達していた。パラシュートは開かず、馮パイロットの尊い命が奪われた。事
に報告、航空管制塔で指揮を執る沈樹範・師参謀長は 2 人にパラシュート
故後の検証によると、飛行機墜落現場と住民居住区の距離はわずか
で脱出するよう命令した。その時、飛行機の前方、比較的近くに、大きな民
230m だった。乗員判断が 1 秒でも遅ければ、飛行機は間違いなく 4 千人あ
家の群れや賑やかな繁華街が見えた。パラシュートで乗組員が脱出すれば、
まりが住む密集地に突っ込んでいただろう。馮思広パイロットに 5 月 7 日、「革
飛行機は市街地に突っ込み大破は免れず、被害は想像を絶するものにな
命烈士」の称号が付与された。(編集 KM)
るに違いなかった。生死の瀬戸際に及んでも、2 人の頭には、「人々の生命・
馮思広パイロット
4 千人あまりが住む密集地
http://j.people.com.cn/94475/6994405.html
[編注] 機体型名、エンジン信頼性履歴等の記述はなく、パイロットの心/頭の動きを脚色誇張表現し愛国主義に結びつけるのはかつての日本と類似?
------------------------------------------2010/05/22 11:46
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
ユ・ヨンウォン軍事専門記者
28
哨戒艦沈没:魚雷攻撃直前、北朝鮮が特別訓練
脱北者から情報を収集
北が哨戒艦「天安」に対して魚雷攻撃を行う直前、西海(黄海)のビパ岬に
まで潜水艇を侵入させ、再び戻る訓練を何度も行ったことを韓側に伝えた。
ある朝鮮人民軍の海軍基地では、潜水艇を利用した特別訓練が行われて
西海海底での潮流がビパ岬からペンニョン島を回って戻る現象がしばしば発
いた。この情報は、最近になって韓政府が入手したという。韓政府筋は 21 日、
生することを利用し、実際に潜水艇をペンニョン島周辺に侵入させる訓練を
「北は今年に入ってから、ビパ岬基地周辺で、潮の流れを利用し韓側に潜
行っていた。国防情報本部ファン・ウォンドン部長も、この日行われた外信記
水艇を送る特別訓練を行っていた。この情報は、脱北者から最近入手した
者との懇談会で、「3 月初めに北沿岸で潜水艇による訓練が行われているこ
と聞いている。情報提供した元黄海道人民保安省(警察)幹部の脱北者
とを捕捉したが、通常訓練だと判断していた」と述べ、この情報を裏付けた。
は、この訓練状況についてかなり詳しく知っていた」と述べた。この脱北者は、
韓米両国は、西海海底地形を立体的に詳しく再現した海図を既に制作し
北が西海での潮の満引きを利用し、ビパ岬基地からペンニョン島周辺海域
た。
http://www.chosunonline.com/news/20100522000031
------------------------------------------2010/05/22 09:21
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
アン・ヨンヒョン記者
哨戒艦沈没:「作戦局が潜入を、偵察局が兵器を担当」
国防部ファン・ウォンドン情報本部長(空軍中将)は 21 日、哨戒艦「天安」
大統領府襲撃事件、96 年の江陵潜水艦侵入事件等を起こしたテロ専門
沈没と関連し、「北は昨年初め、労働党内の対南工作部門等を統合し、
部隊だ。448 部隊と呼ばれる潜水艦(潜水艇)潜入部隊を編成している。
偵察総局に再編した。あらゆる資料を分析した結果、北の偵察総局が天
最近、ファン・ジャンヨプ元労働党秘書を暗殺する目的で韓に派遣されたス
安事故を主導したという明確な結論は得られなかったが、ラングーン事件
パイらも、偵察局所属だという。さらに韓政府消息通は、「83 年ラングーン事
(1983 年 10 月 9 日、当時のビルマ首都ラングーンで起きた全斗煥〈チョン・
件は、作戦局と偵察局の合同作戦によるものだった。天安沈没事故も、作
ドファン〉大統領暗殺未遂爆弾テロ事件)や大韓航空機爆破事件等の前
戦局が潜入を、偵察局が兵器をそれぞれ担当したと判断」との見解を示した。
例から、その可能性が高いとみている」と語った。韓政府の消息通も同日、
かつての労働党 35 号室は、現在は第 3 局(海外情報局)に改編され、外
「(天安を攻撃した)ヨノ型潜水艇(130 トン級)は、北海軍ではなく、偵察総
国で韓の情報収集作業に当たっている。労働党 35 号室は、78 年の申相
局が主に保有」と述べ、偵察総局を犯人と名指しした。また、情報当局高
玉(シン・サンオク)、崔銀姫(チェ・ウンヒ)夫妻拉致事件や 87 年大韓航空
官は最近、「偵察総局の○局○処の仕業」とまで断言。北に詳しい消息通
機爆破事件等を引起こした。第 5 局から第 7 局までは、いまだ未公開の部
によると、偵察総局は合わせて六局で構成されている。第 1-第 7 局まであ
署だ。第 5 局(○○局)は、南北対話等に関与し、交渉技術等を研究して
るが、第 4 局は漢字の「死」と発音が同じ理由で除かれた。以前は労働党
いるとみられる。第 6 局(技術局)は、サイバーテロや潜入用装備の開発等を
作戦部だった第 1 局(作戦局)は、スパイ投入と養成を担当。海州・南浦・
担当。北が、昨年のような「DDoS(分散型サービス妨害)」攻撃を再び行っ
元山・清津の 4 カ所に、海上潜入のための連絡所を設置。現在、対南工
た場合、技術局が関与する可能性が高いと予想されている。第 7 局(○○
作を総括している呉克烈(オ・グクリョル)国防委員会副委員長(大将)は、
局)は、他の 5 局を支援する部署。
20 年にわたり労働党作戦部を率いてきた。第 2 局(偵察局)は、1968 年の
http://www.chosunonline.com/news/20100522000012
------------------------------------------2010 年 5 月 20 日
人民網日本語版
29
朝鮮が「天安」事件調査結果の受入れを拒否
朝鮮国防委員会は 20 日、平壌で声明を発表し、韓海軍哨戒艦「天安」
がある種の政治的、軍事的目的を達成するために画策した『陰謀でありペテ
の沈没原因について韓側の公式調査結果の受入れを拒否すると共に、物
ン』だ」と指摘。「韓が事件をわれわれと結びつけた以上、我々は物証を確認
証を確認する検査団を韓に派遣すると表明。20 日、朝鮮中央通信伝。声
する検査団を韓に派遣する。韓当局は我々とつながりがあるという物証を示
明は「韓当局は物証のない中、『天安』沈没事件を無理矢理朝鮮と結びつ
さなければならない。また、物証はいかなる疑問余地もないものでなければな
けた。これは国内外の世論をミスリードしようとの企みだ。この事件は韓当局
らない」としている。(編集 NA)
http://j.people.com.cn/94474/6994398.html
[編注] このニュースと次のニュースは中国独自意見を加えず出している。中国が北と米(韓)との間に等距離を保つ姿勢であることがうかがえる。
----------------------韓国が「天安」沈没事件の調査結果を発表
韓海軍哨戒艦「天安」沈没原因を調べていた軍と民間の合同調査団は 20
言を総合的に分析すると、天安はガスタービン室左舷下部から感応魚雷の
日、ソウル韓国防省で会見を開き、尹徳竜団長が「各種証拠を総合すると、
攻撃を受け、水中爆発による衝撃波とバブルジェット効果によって、船体が
天安は朝鮮の小型潜水艦からの魚雷攻撃によって沈没した」との公式調査
切断され沈没したと判断される」と述べた。(編集 NA)
結果を発表。尹団長は「天安破損状況、現場回収した物証、生存者証
http://j.people.com.cn/94474/6994304.html
------------------------------------------DefenseNews.com
31 May 2010
http://www.defensenews.com/
サイバー衝突が米企業、政府を巻き込む
Cyber Conflict Embroils U.S. Industry, Government
http://www.defensenews.com/story.php?i=4649480&c=FEA&s=SPE
31 May 2010
中国はインテリジェンス、監視の役割を飛行船に見込む
Chinese See Intel, Surveillance Role for Airships
http://www.defensenews.com/story.php?i=4649479&c=FEA&s=SPE
------------------------------------------C4ISR Journal
http://www.C4ISRJournal.com/
------------------------------------------Cybersecurity
http://www.cybersecuritydigest.com/
Thursday, 27 May 2010 09:01
米サイバー・コマンド: 世界の第 5 の戦闘空間で戦争を遂行している
U.S. Cyber Command: Waging War In World's Fifth Battlespace
http://australia.to/2010/index.php?option=com_content&view=article&id=2997:us-cyber-command-waging-war-in-worlds-fifth-battlespace&catid=94:breaking-news&Itemid=171
------------------------------------------RIA Novosti
Military News
07:56 28/05/2010
http://en.rian.ru/mlitary_news/
韓国は危機が高まるにつれ黄海で海軍の演習を行う
S. Korea holds naval drills in Yellow Sea as crisis escalates
http://en.rian.ru/mlitary_news/20100528/159191676.html
09:4026/05/2010
アップデート: ロシアは演習のため極東に最強の戦艦を派遣
UPDATE: Russia sends its mightiest warships for drills in Far East
http://en.rian.ru/mlitary_news/20100526/159160444.html
------------------------------------------JDW,
Jane’s Defence Weekly http://jdw.janes.com/public/jdw/index.shtml
28-May-2010
X-51A ウェーブ・ライダーは米空軍のテストで顕著な記録を達成
The US Air Force (USAF) successfully launched the X-51A WaveRider
X-51A WaveRider achieves landmark in USAF test
hydrocarbon-fuelled air vehicle that...
on 26 May. This marked the longest flight-test of an air-breathing
28-May-2010
ノルウェーの MEMS 技術は中国ミサイルの精度を変えるかも知れない
30
Norwegian MEMS technology could transform accuracy of Chinese missiles
Norwegian electronics manufacturer Sensonor - one of the few foreign
Exhibition (CIDEX) - has recently ...
firms to participate in this month's Chinese Defence Electronics
27-May-2010
米陸軍はサイバー本部の計画を公表
US Army reveals cyber HQ plans
The US Army has announced plans to establish its new Army Forces
area with full operational ...
Cyber Command (ARFORCYBER) headquarters in the Washington, DC,
27-May-2010
中国は空母搭載型 J-11B プロトタイプのテスト
China tests carrier-based J-11B prototype
Photos of the Shenyang Aircraft Corporation airfield appear to show that China is now testing an early prototype of a carrier-based version of its ...
------------------------------------------[平山ニュース]
バックナンバ
http://backno.mini.mag2.com/M0000575
http://archive.mag2.com/M0000575/index.html
------------------------------------------[NEWS]
5/29 行方不明の宇宙滞在種子を 9 月に再打上(毎,朝)
5/29 はやぶさカプセル回収チーム出発(NHK)
5/28 0300GMT 打上成功:測位衛星 GPS 2F-1,Delta4,Cape Canaveral
5/26 1248GMT 帰還:Atlantis,STS-132(ISS ULF4),KSC
5/26 UNITEC-1,WASEDA-SAT2,KSAT と通信できず(共,読,毎,朝,時,経)
5/24 火星探査機 Phoenix 太陽電池破損を確認(NASA,共)
5/22 山崎飛行士 松戸で凱旋パレード(共,時,毎,読,朝)
5/21 2201-2244GMT 打上成功:{放送通信衛星 Astra 3B(欧), 軍事通信衛星 COMSATBw2(独)},Ariane5ECA,Kourou
5/21 0658JST(5/20 2158GMT)打上成功:H2A 17 号機,種子島
金星探査機 PLANET-C あかつき // 小型ソーラー電力セイル実証機 IKAROS // UNITEC-1 しんえん // 早稲田大学 WASEDA-SAT2
鹿児島衛星 KSAT ハヤト // 創価大学 Negai☆″
[予定]
6/3 2200GMT 打上:放送衛星 BADR 5,Proton/Breeze M,Baikonur
6/2 0159GMT 打上:SERVIS 2,Rockot,Plesetsk
6/2 0327GMT(1227JST)帰還:Soyuz TMA-17(ISS-21S,野口飛行士),Kazakhstan
[EVENT]
6/13 的川泰宣名誉館長講演会,「はやぶさ」の帰還に願いをこめて, 大和ミュージアム(呉),先着 100 名
6/11 おかえり!小惑星探査機はやぶさ,せんだいメディアテーク,要予約 160 名
6/6 小惑星探査機"はやぶさ"帰還プレイベント「地球へお帰り!はやぶさ」 日本科学未来館,先着 60 名
5/30 まで 宇宙開発展「宇宙(そら)への誘(いざな)い」, 愛媛県総合科学博物館(新居浜)
5/29 JAXA 勝浦宇宙通信所 施設公開
5/28 参加登録締切:第 18 回衛星設計コンテスト>JSF
5/15-7/10 平塚市博物館プラネタリウム「はやぶさとちいさな星におでかけ」
5/7-7/16 相模原市立博物館プラネタリウム「おかえりなさい はやぶさ」
[学会]
6/24-25 宇宙応用シンポジウム,JAXA 筑波
6/22-25 第 6 回日中韓構造及び機械システムの最適化ジョイントシンポジウム, 京都ガーデンパレスホテル
6/22-25 第 42 回流体力学講演会/航空宇宙数値シミュレーション 技術シンポジウム 2010,米子コンベンションセンター
6/1 申込締切(延長):2010 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology(APISAT-2010),9/13-15,西安
31
6/1 申込締切:49th AIAA Aerospace Sciences Meeting including the New Horizons Forum and Aerospace Exposition,1/4-7,Orlando,Florida
5/31-6/3 Global Lunar Conference 2010,北京
5/31-6/2 The 17th St. Petersburg International Conference on Integrated Navigation Systems,St. Petersburg,Russia
5/26 公開シンポジウム「次期国際有人宇宙計画のあり方 多面的政策討議に向けて」,東京大学小柴ホール
5/23-28 日本地球惑星科学連合 2010 年大会,幕張メッセ国際会議場
[etc.]
6/1 締切:「はやぶさ」管制室中継映像配信事業者公募>JAXA
5/25 新刊:スティーブ・パーカー「宇宙探査機・ロケット 最先端ビジュアル百科モノの仕組み図鑑」ゆまに書房 2,625 円
Space Exploration How it works, Steve Parker $19.95 の和訳版
5/24-28 WASEDA-SAT2 光学通信用 QR コードの募集
------------------------------------------[中国宇宙開発-1]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/china_space_exploration/
------------------------------------------中国が開発する世界第 3 の衛星測位システム=全世界の人々が利用可能に―中国メディア(Record China)23 日 - 7 時 33 分
「中国をヨーロッパの一員に引き入れるべきだ」ドイツ駐ロ次席大使が発言―露紙(Record China)21 日 - 22 時 34 分
中国が開発した船外活動用宇宙服「飛天」の一部
中国、グアム米軍基地を攻撃可能な爆撃機を開発中(産経新聞)21 日 - 19 時 27 分
【ワシントン=古森義久】米国議会の政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」
闘機は2018年には実戦配備できる見通しだ-等と証言。さらに中国軍は遠距離
が20日に開いた中国の航空宇宙軍事能力に関する公聴会で、米空軍高官は中国
攻撃手段としてミサイルにも依存しているとして、「中国南東部(福建省周辺)に短距
軍がグアム島米軍基地を直撃できる長距離爆撃機を開発中であることや、福建省
離と中距離の弾道ミサイル1000基以上を既に配備したが、その弾頭は空港滑走路
周辺配備した1千基以上の弾道ミサイルで台湾や日本を含む西太平洋全域を攻撃
破壊用、敵レーダ攻撃用、対艦攻撃用等多様であり、巡航ミサイルと合わせれば、
可能なことを明らかに。公聴会で米空軍ブルース・レムキン次官代理とウェイン・ウルマ
西太平洋地域のほぼいかなる目標をも攻撃できる態勢にある」と証言。この「西太平
ン中国問題部長は、中国空軍が(1)西太平洋で制空権を持つ米軍拠点としてのグ
洋地域」には台湾、日本、グアム島等が含まれており、レムキン氏らは中国側の有事
アム島を航空機で攻撃する能力は現在は限られているが、現有B6爆撃機の長距離
攻撃目標としてその地域内の「空港、港湾、船舶、軍事基地、軍司令部、産業・経
改良型を開発しており、この改良型は搭載空対地巡航ミサイルでグアム島米軍基地
済の中枢」等をあげた。
を攻撃できる(2)国産戦闘機開発を本格的に進めており、次世代(第五世代)の戦
アメリカを横断する黄砂(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)20 日 - 17 時 49 分
米の上空 10km 付近に中国からの黄砂が到達(緑の渦)。大気内の鉛直方向分布を表した観測図で、雲(上部が赤い濃い青色の柱)の間を移動している様子
32
男性 6 人が 520 日間の隔離生活へ、将来の火星飛行を視野に(ロイター)19 日 - 14 時 51 分
------------------------------------------[月探査]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/lunar_exploration/?1256274287
------------------------------------------月の探査計画 5年後にロボットで着手 政府懇談会(毎日新聞)25 日 - 20 時 55 分
5年後にロボットによる月探査に着手し、10年後に月面無人基地を設置し
として、月平和的利用に向け日本の発言権を得ようと、前政権の方針踏襲
て「月の石」を持帰る--等とする戦略案を、政府の「月探査に関する懇談
で一致。【山田大輔】
会」(座長、白井克彦・日本私大連盟会長)が25日、公表。20年までの
必要経費は2000億円と試算した上で、さらに900億円を追加投資し日
本独自の有人探査技術を並行し開発することも提言。報告書案によると、
15年までに着陸し、自走式ロボットで探査したり、月面ハイビジョン映像を
配信する他、地震計で月の内部構造を解明する。20年までにはエネルギ
ー自給基地をロボットで建設し、周辺100km 以上を踏査。科学的、資源
的に価値の高い石を地球に送る。月探査をめぐっては、麻生太郎前首相が
米ブッシュ前大統領と共に積極的で、懇談会を昨年8月に設置。しかし、米
ではオバマ新政権が火星や小惑星の有人探査へ方針転換。日本政府の
動向が注目されていたが、同日朝、政権交代後初の宇宙開発戦略本部
月面を探査するロボットのイメージ図。太陽光パネルで電力を自給し、数カ月間かけ
(本部長・鳩山由紀夫首相)会合で、中印が精力的に月探査を進めている
て月面の荒れ地を100km 以上走る=「月探査に関する懇談会」の報告書案より
------------------------------------------[宇宙開発]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/space_exploration/
------------------------------------------野口さん2日地球へ ソユーズ着陸 最後の難関(産経新聞)31 日 - 13 時 0 分 *S06
*S06
*S08
小惑星へ2度の“着陸”(産経新聞)31 日 - 7 時 56 分 *S07
33
*S07
小惑星「イトカワ」に着陸、土壌採取するはやぶさ, 想像図
野口さん2日地球へ ソユーズ着陸 最後の難関(産経新聞)30 日 - 21 時 12 分
ゆかりの神社やプラネタリウムに「山崎さん効果」(読売新聞)30 日 - 14 時 12 分
野口さん、間もなく帰還(時事通信)29 日 - 17 時 9 分 *S08
太陽の前を通過するシャトルと ISS(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト)28 日 - 11 時 16 分 *S09
*S09
*S10
アトランティスが任務終了(時事通信)27 日 - 9 時 39 分 *S10
アトランティスが任務終了=最後の飛行から帰還―NASA(時事通信)27 日 - 0 時 55 分
相乗り 3 衛星、電波確認できず=大学が開発、H2A で打上げ(時事通信)26 日 - 22 時 48 分
宇宙アサガオの種が帰国 山崎直子さんから松本零士さんへ(産経新聞)24 日 - 20 時 45 分
「あっという間」と野口さん(時事通信)24 日 - 9 時 57 分 *S11
*S11
*S12
「あっという間」と野口さん=6 月 2 日、宇宙基地から帰還(時事通信)23 日 - 22 時 10 分
「あと2、3カ月いてもいい」長期滞在の野口さん、宇宙で会見(産経新聞)23 日 - 21 時 43 分
野口聡一飛行士 ISSで会見 「あと2~3カ月大丈夫」(毎日新聞)23 日 - 20 時 33 分 *S12
金星探査機 あかつきが地球撮影 25万 km から鮮明画像(毎日新聞)23 日 - 19 時 7 分
金星探査機「あかつき」が撮影した地球(時事通信)23 日 - 14 時 51 分 *S13
34
*S13
あかつき、地球にさよなら=搭載カメラ画像を公開―宇宙機構(時事通信)23 日 - 12 時 41 分
米軍、25日に初飛行実験 超音速無人攻撃機(産経新聞)23 日 - 7 時 56 分
雑記帳 山崎宇宙飛行士の街頭パレード 千葉・松戸(毎日新聞)22 日 - 20 時 38 分 *S14
*S14
*S15
「美しい地球、一緒に守ろう」=山崎さん、故郷でパレード―千葉(時事通信)22 日 - 17 時 24 分
山崎さん「美しい地球、一緒に守ろう」(時事通信)22 日 - 17 時 24 分 *S15
<H2Aロケット>打上げ成功 衛星の開発者ら「感動の笑み」(毎日新聞)22 日 - 16 時 53 分
宇宙から帰還の「神秘の種」芽吹く 若田さんと無重力の旅「山高神代桜」(産経新聞)22 日 - 14 時 19 分
「夢への一歩、踏み出して」=山崎さん(時事通信)22 日 - 9 時 4 分 *S16
*S16
JAXA 佐藤毅彦教授
*S20
<質問なるほドリ>衛星はどうして種子島から打上げるの?(毎日新聞)22 日 - 8 時 42 分
金星探査機「あかつき」 打上げ「パーフェクト」(フジサンケイ ビジネスアイ)22 日 - 8 時 15 分
「あかつき」打上げ成功 日本の存在感示せるか(産経新聞)22 日 - 7 時 56 分
宇宙ヨット「イカロス」も予定軌道に入る(産経新聞)21 日 - 20 時 57 分
大学衛星、順調に飛行=金星探査機もパドル展開(時事通信)21 日 - 19 時 20 分
宇宙ヨット「イカロス」想像図(時事通信)21 日 - 16 時 11 分 *S17
金星探査機「あかつき」想像図(時事通信)21 日 - 16 時 11 分
*S18
H2A「ほぼパーフェクト」…打上げ成功で安堵の種子島センター(産経新聞)21 日 - 15 時 54 分
分離された早大の小型衛星(時事通信)21 日 - 15 時 44 分
*S19
35
*S19
*S25
あかつき打上げ 「パーフェクト」 拍手と歓声で見送り(産経新聞)21 日 - 15 時 22 分
「あかつき」打上げ成功 金星の謎、解明へ一歩 宇宙ヨット「イカロス」も(産経新聞)21 日 - 15 時 22 分
「あかつき」打上げ成功 惑星探査、存在感増す(産経新聞)21 日 - 15 時 22 分
佐藤教授「頑張ってこいよ」=種子島(時事通信)21 日 - 12 時 28 分 *S20
喜びの表情で会見する関係者=種子島(時事通信)21 日 - 12 時 28 分 *S21
*S21
*S24
三菱重工の前村孝志技監・技師長、JAXA 坂爪則夫鹿児島宇宙センタ所長、JAXA「あかつき」開発責任者の中村正人教授
会見するロケット関係者=種子島(時事通信)21 日 - 12 時 28 分 *S22
*S17
*S22
森治 IKAROS デモンストレーションチーム長
これからが本番だ=宇宙機構副理事長(時事通信)21 日 - 12 時 28 分 *S23
36
三菱重工の川井昭陽航空宇宙事業本部長
樋口清司 JAXA 副理事長
*S23
H2A 11機連続成功 「完成技術」PRも利用には課題(毎日新聞)21 日 - 11 時 49 分 *S24
分離される金星探査機「あかつき」(時事通信)21 日 - 11 時 32 分
*S25
金星に向かう衛星「UNITECー1」(時事通信)21 日 - 10 時 28 分 *S26
*S18
*S26
金星探査機、H2A で打上げ成功(時事通信)21 日 - 10 時 27 分 *S27
*S27
電波発信、機能を確認=鹿児島大、創価大の衛星(時事通信)21 日 - 9 時 44 分
金星探査機、打上げ成功=鹿児島(時事通信)21 日 - 9 時 21 分
H2A 打上げ成功 金星探査機「あかつき」無事分離(毎日新聞)21 日 - 8 時 43 分
金星探査機「あかつき」を打上げ(産経新聞)21 日 - 7 時 5 分
<H2A>打上げ…金星探査機「あかつき」載せ 種子島(毎日新聞)21 日 - 7 時 0 分
金星探査機、打上げ成功=日本初、H2A で―宇宙ヨット等 5 基も・種子島(時事通信)21 日 - 6 時 11 分
------------------------------------------[ミサイル防衛]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missile_defense_system/?1181274734
[北朝鮮ミサイル開発問題]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korean_missiles/
------------------------------------------欧州MD計画 NATO枠組み軸に 米、露に共同開発提案(産経新聞)31 日 - 7 時 56 分
欧州MD計画 不信感払拭 対露交渉の鍵(産経新聞)31 日 - 7 時 55 分
<ポーランド>米パトリオットを初配備 ロシアは不快感(毎日新聞)28 日 - 8 時 35 分
<陸自>ミサイル誤発射、原因は隊員のミス 群馬・高崎(毎日新聞)27 日 - 20 時 2 分
37
<ポーランド>北東部に「パトリオット」配備 ロシアは反発(毎日新聞)27 日 - 18 時 17 分
------------------------------------------[核兵器]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/nuclear_weapons/
[北朝鮮核問題]
[北朝鮮]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea_nuclear_program/?1220428632
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/north_korea/?1230275551
------------------------------------------NPT 中東非核化 イランと同列視 イスラエル反発(産経新聞)31 日 - 7 時 56 分
イスラエル、NPT 再検討会議の最終文書を強く非難(CNN.co.jp)30 日 - 12 時 51 分
米政権、大幅な妥協 NPT再検討会議 合意を優先(産経新聞)30 日 - 7 時 55 分
決定に従う義務なし=NPT 再検討会議を非難―イスラエル首相(時事通信)30 日 - 6 時 41 分
NPT再検討会議が最終文書を採択 核軍縮へ行動計画(産経新聞)29 日 - 15 時 31 分
NPT 合意の意味大きい=内容的には不満―広島、長崎両市長(時事通信)29 日 - 14 時 41 分
最終文書採択、核廃絶へ決意(時事通信)29 日 - 14 時 29 分 *N11
*N11
*N12
カナダのクレメント産業相
NPT会議 採択に拍手まばら 保有国は成果強調(毎日新聞)29 日 - 13 時 20 分
北「わが国の核兵器は飾り物ではない」と発言、核兵器の使用も考慮(サーチナ)29 日 - 12 時 54 分
NPT再検討会議で最終文書を採択(産経新聞)29 日 - 12 時 8 分
NPT再検討会議、最終文書を全会一致で採択(読売新聞)29 日 - 11 時 52 分
NPT会議 10年ぶり合意 中東非核化会議12年に(毎日新聞)29 日 - 11 時 45 分
NPT再検討会議 核軍縮「期限」盛らず 最終修正案提示 全体会合は延期(産経新聞)29 日 - 7 時 56 分
最終文書採択、核廃絶へ決意=12 年に中東非核化会議―NPT 会議(時事通信)29 日 - 5 時 28 分
広島で 11 月中旬に開催=ノーベル平和賞受賞者サミット(時事通信)28 日 - 12 時 8 分
議長、文書の最終案配布=全会一致は微妙な情勢―NPT 会議(時事通信)28 日 - 11 時 36 分
軍事的圧力も 米国人に結束呼びかけ 米大統領、新安保戦略で(産経新聞)28 日 - 11 時 21 分
北朝鮮関係船舶の検査可能に=貨物検査特措法が成立(時事通信)28 日 - 11 時 5 分
複数の手段講じると警告=北、イラン核開発で―オバマ米政権(時事通信)28 日 - 0 時 33 分
北とイラン、核放棄に応じない場合…米複数の措置(読売新聞)28 日 - 0 時 21 分
軍事力より国際協調重視=北・イランの核開発に警告―オバマ政権初の国家安保戦略(時事通信)28 日 - 0 時 12 分
NPT再検討会議 時間切れ懸念の声も(産経新聞)27 日 - 22 時 24 分
英ヘイグ外相が核弾頭数の上限数に言及「225 発以下」(CNN.co.jp)27 日 - 9 時 39 分
「英保有核、225発以下」 外相、弾頭総数を初公表(産経新聞)27 日 - 7 時 56 分
<NPT会議>核安保導入合意へ テロ防止、廃棄物管理など(毎日新聞)27 日 - 2 時 34 分
核弾頭上限、225 発に=実戦配備数も最大 160―英政府公表(時事通信)26 日 - 23 時 41 分
NPT 対立浮き彫り 主要委議論終了 最終合意至らず(産経新聞)26 日 - 7 時 56 分
【インタビュー】イラン核開発が遠のけば中東和平近づく―イスラエル大統領(ウォール・ストリート・ジャーナル)26 日 - 7 時 55 分
38
外交文書、30 年で自動公開=新規則に明記、陣容も強化―外務省(時事通信)25 日 - 18 時 56 分
英紙がイスラエル核兵器売却の機密文書を公開 イスラエルは否定(CNN.co.jp)25 日 - 14 時 15 分
送金規制強化を検討=北朝鮮制裁「姿勢示す」―菅財務相(時事通信)25 日 - 11 時 49 分
米中戦略・経済対話開幕、哨戒艦事件の対応など協議(聯合ニュース)24 日 - 21 時 32 分
北、「わが国が核保有国になったのは米国のせい、核を拡大する」(サーチナ)24 日 - 18 時 6 分
09 年の北朝鮮対外貿易、制裁で 10%縮小=韓国機関(ロイター)24 日 - 14 時 35 分
北朝鮮、核抑止力を拡大する権利あると表明(ロイター)24 日 - 14 時 1 分
6 月の G8 サミット、北問題等協議(時事通信)23 日 - 18 時 53 分 *N12
北朝鮮、欧州財政問題等協議=6 月の G8 サミット―加産業相(時事通信)23 日 - 18 時 4 分
新型通常兵器、抑止力の主眼 米空軍X51A開発(産経新聞)23 日 - 7 時 56 分
ヒラリー長官万博視察へ 北・イランとニアミスも?(産経新聞)22 日 - 11 時 17 分
北に核放棄求める=中東非核化で 12 年に会議―NPT 文書案(時事通信)22 日 - 5 時 56 分
北朝鮮のテロ支援国再指定を 米共和党議員らが法案提出 日本人拉致も重要根拠に(産経新聞)21 日 - 11 時 9 分
------------------------------------------[米国対テロ戦争]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/enduring_freedom/news_list/?pn=1
------------------------------------------オバマ政権初の国家安全保障戦略、国内テロ対策に重点(CNN.co.jp)28 日 - 17 時 51 分
オバマ政権「国家安保戦略」 北・イランに圧力 日本に軍駐留の基盤確保(産経新聞)28 日 - 7 時 57 分
米国内のテロ攻撃未遂事件が急増 国土安全保障省の文書(CNN.co.jp)27 日 - 17 時 48 分
米国土安全保障省、本土での対米攻撃未遂の増加を懸念=CNN(ロイター)27 日 - 16 時 16 分
「韓米合同軍事演習の強化を模索」米国務長官(聯合ニュース)26 日 - 22 時 52 分
9・11 テロが妊娠中のストレス増加の原因に 米調査(CNN.co.jp)26 日 - 15 時 42 分
韓国哨戒艦沈没受け、米韓が合同軍事訓練実施へ(CNN.co.jp)25 日 - 9 時 57 分
サイバー司令部始動、対中警戒=個人情報侵害懸念も―米国防総省(時事通信)24 日 - 14 時 42 分
米軍、25日に初飛行実験 超音速無人攻撃機(産経新聞)23 日 - 9 時 2 分
哨戒艦事件 爆撃機グアム再配備か 対北措置、米検討へ(産経新聞)23 日 - 7 時 56 分
対北朝鮮 オバマ米政権、爆撃機配備等検討か(産経新聞)22 日 - 21 時 53 分
パキスタン村落でミサイル攻撃、米無人機か 今年 34 件目(CNN.co.jp)22 日 - 17 時 54 分
アルカイダ支援、米国人訴追=UAE で資金洗浄―連邦検察(時事通信)22 日 - 14 時 32 分
北朝鮮のテロ支援国家再指定、軽々しく出来ずと米国務省(CNN.co.jp)22 日 - 12 時 18 分
中国、グアム米軍基地を攻撃可能な爆撃機を開発中(産経新聞)21 日 - 19 時 27 分
想定を超えた北の雷撃能力(産経新聞)20 日 - 21 時 14 分
米国のテロへのもろさ解消せず、9・11 事件調査委の元トップ(CNN.co.jp)20 日 - 21 時 3 分
------------------------------------------[米軍動向]
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_armed_forces/
------------------------------------------金総書記が別の挑発行為の恐れ…米軍トップ懸念(読売新聞)31 日 - 12 時 24 分
北のさらなる挑発を懸念=韓国哨戒艦事件―米統参議長(時事通信)31 日 - 0 時 40 分
<アフガニスタン>米兵の死者1000人に 01年侵攻以来(毎日新聞)30 日 - 19 時 54 分
タイムズ紙に反論投稿 下地琉大名誉教授(琉球新報)30 日 - 18 時 25 分
対北「緊密に連携」 日韓首脳会談 普天間合意を評価(産経新聞)30 日 - 7 時 56 分
日韓首脳会談の要旨(産経新聞)30 日 - 7 時 56 分
米軍岩国基地 新滑走路の運用開始 厚木の59機が移転(毎日新聞)29 日 - 21 時 1 分 *M11
39
*M11
新滑走路の運用開始=米軍岩国基地(時事通信)29 日 - 16 時 54 分 *M12
*M12
*M15
マイヤーズ元統合参謀本部議長(手前左)。後列右から2人目は藤崎一郎駐米大使
在日米軍の同窓会が発足 在外駐留米軍で初(産経新聞)29 日 - 15 時 31 分
在日米軍 OB が同窓会=米ワシントン 5 月 29 日 14 時 7 分配信 時事通信 *M13
*M14
マイヤーズ元統合参謀本部議長
エバハート元北方軍司令官 *M13
“世界最強”の同窓会 在日米軍が発足式 在外駐留米軍で初(産経新聞)29 日 - 11 時 16 分 *M14
在日米軍 OB同窓会が発足(毎日新聞)29 日 - 11 時 13 分 *M15
“世界最強”の同窓会 在日米軍が発足式 在外駐留米軍で初(産経新聞)29 日 - 10 時 56 分
在日米軍 OB が同窓会=安保改定 50 年を記念(時事通信)29 日 - 10 時 53 分
「新基地の中止が最大の環境配慮」 日本自然保護協会が声明(琉球新報)29 日 - 10 時 50 分
日米共同声明、久辺3区・宜野座に説明 防衛局(琉球新報)29 日 - 10 時 50 分
米軍の日本駐留明記 米が安全保障戦略発表(琉球新報)29 日 - 10 時 35 分
.「日本の決断忘れない」=辺野古移設容認を評価―米(時事通信)29 日 - 9 時 56 分
日米共同声明の要旨(産経新聞)28 日 - 15 時 36 分
普天間共同声明 辺野古移設を明記 日米首脳が確認 訓練の国外移転検討(産経新聞)28 日 - 15 時 36 分
新型通常兵器、抑止力の主眼 米空軍X51A開発(産経新聞)28 日 - 10 時 9 分
*M16
40
*M16
*M17
無人極超音速機「X51A」(主翼下の白い部分、全長 4.2 メートル)
米軍の訓練水域の一部返還を決定 日米両政府(産経新聞)28 日 - 10 時 5 分
普天間移設先は「辺野古崎」周辺 1800メートル滑走路 日米が共同声明(産経新聞)28 日 - 9 時 30 分
日米首脳が電話会談(産経新聞)28 日 - 9 時 20 分
共同文書でオバマ氏、首相に「感謝」…電話会談(読売新聞)28 日 - 9 時 2 分
普天間大枠合意を評価―米大統領補佐官(時事通信)28 日 - 8 時 41 分
辺野古移設、着実実施で一致=日米首脳が電話会談―普天間(時事通信)28 日 - 8 時 29 分
ポーランドにパトリオット関連施設(産経新聞)28 日 - 7 時 57 分
在日・在韓米軍の安定駐留確保=再編計画を着実に履行―米安保戦略(時事通信)28 日 - 0 時 26 分
世界のどこでも 1 時間内で攻撃=米(時事通信)27 日 - 18 時 54 分 *M17
世界のどこでも 1 時間内で攻撃=極超音速機試験に成功―米(時事通信)27 日 - 16 時 0 分
普天間移設「遅滞なく」…日米共同文書(読売新聞)27 日 - 15 時 7 分
韓米連合司令官「米国は韓国防御に向け断固対処」(聯合ニュース)27 日 - 14 時 58 分
日米防衛相 中国海軍監視で協力(産経新聞)27 日 - 7 時 56 分
「韓米合同軍事演習の強化を模索」米国務長官(聯合ニュース)26 日 - 22 時 52 分
<防空識別圏>与那国の設定変更 台湾寄り洋上に…政府方針(毎日新聞)26 日 - 20 時 53 分
中国海軍の情報収集監視強化=日米(時事通信)26 日 - 16 時 55 分 *M18
*M18
ワシントンで日米防衛首脳会談に臨むゲーツ国防長官(左から 2 人目)と北沢俊美防衛相(右から 2 人目)
北沢防衛相が米国防長官と北朝鮮問題協議、日米韓で来月会談(ロイター)26 日 - 13 時 23 分
日米会談 両国防衛相、緊密な連携で一致(毎日新聞)26 日 - 12 時 5 分 *M19
普天間めぐり緊密な協議継続で一致 日米防衛相会談(産経新聞)26 日 - 10 時 17 分
再びクラスター弾搭載 嘉手納飛来FA18(琉球新報)26 日 - 9 時 55 分
普天間合意で最終調整=日米防衛首脳(時事通信)26 日 - 9 時 25 分 *M20
41
藤崎一郎駐米大使、北沢俊美防衛相(左から)
ゲーツ国防長官(右から 2 人目) *M20
中国海軍の監視で一致=日米防衛首脳会談―国防総省(時事通信)26 日 - 9 時 20 分
外来機がクラスター弾搭載 嘉手納基地(琉球新報)25 日 - 14 時 45 分
米軍事専門家「中国は在アジア米軍と同等の軍事力を実現する」(サーチナ)25 日 - 11 時 46 分
北沢防衛相 訪米 国防長官と普天間移設で詰めの協議へ(毎日新聞)25 日 - 11 時 32 分
米韓軍事演習は「近い将来」実施、海上封鎖訓練も=米国防総省(ロイター)25 日 - 10 時 5 分
韓国哨戒艦沈没受け、米韓が合同軍事訓練実施へ(CNN.co.jp)25 日 - 9 時 57 分
改良ナパーム弾確認 投下演習へ使用か(琉球新報)25 日 - 9 時 50 分
韓米海軍トップが会合、北朝鮮向け軍事的措置協議(聯合ニュース)25 日 - 9 時 24 分
米国防総省「韓米合同で対潜・海上封鎖訓練実施」(聯合ニュース)25 日 - 9 時 23 分
アフガン駐留規模、イラク上回る=戦略転換で逆転―米国防総省(時事通信)25 日 - 9 時 8 分
サイバー司令部始動、対中警戒=個人情報侵害懸念も―米国防総省(時事通信)24 日 - 14 時 42 分
辺野古への移設表明、「鳩山政権に大きな打撃」-米メディア(サーチナ)24 日 - 14 時 36 分
普天間の県外移設断念は米国の外交勝利―同盟国には不満も(ウォール・ストリート・ジャーナル)24 日 - 13 時 7 分
韓国、哨戒艦沈没受け米軍との合同軍事演習実施へ=国防相(ロイター)24 日 - 12 時 34 分 *M21
*M19
金国防相 *M21
米国民殺害を呼び掛け=イスラム導師(時事通信)24 日 - 9 時 52 分 *M22
米国民殺害を呼び掛け=基地乱射を称賛―イスラム導師(時事通信)24 日 - 8 時 13 分
米海軍脅かす「接近阻止」 中国、海洋覇権への道(産経新聞)24 日 - 7 時 56 分
焦土の東京、写真にはっきり=最後の大空襲前後―地図センター(時事通信)24 日 - 5 時 24 分
普天間代替施設、自衛隊との共同使用を検討(読売新聞)24 日 - 0 時 29 分
自衛隊と共同使用検討=普天間代替施設、日米が合意(時事通信)23 日 - 22 時 37 分
米側、「辺野古」にこだわり譲らず(読売新聞)23 日 - 18 時 18 分
首相が初表明、沖縄知事は「遺憾」(時事通信)23 日 - 13 時 46 分
北沢防衛相、24 日訪米=普天間で国防長官と会談へ(時事通信)23 日 - 13 時 28 分
首相は「県民の思いを勉強する」と理解を求めた 普天間飛行場の辺野古移設案で(産経新聞)23 日 - 12 時 11 分
首相、訓練区域や防空識別圏返還に全力(産経新聞)23 日 - 11 時 34 分
首相が県内移設を謝罪 訓練移転を全国知事に要請(産経新聞)23 日 - 11 時 26 分
42
米軍、25日に初飛行実験 超音速無人攻撃機(産経新聞)23 日 - 9 時 2 分
新型通常兵器、抑止力の主眼 米空軍X51A開発(産経新聞)23 日 - 7 時 56 分
米軍、25日に初飛行実験 超音速無人攻撃機(産経新聞)23 日 - 7 時 56 分
「普天間」日米が大筋合意 辺野古周辺に代替滑走路 訓練の県外移転を検討(産経新聞)23 日 - 7 時 56 分
哨戒艦事件 爆撃機グアム再配備か 対北措置、米検討へ(産経新聞)23 日 - 7 時 56 分
普天間移設 シュワブ沿岸、日米合意 工法は9月に先送り(毎日新聞)23 日 - 2 時 30 分
「辺野古」「県外に分散検討」で日米大筋合意(読売新聞)22 日 - 22 時 58 分
対北朝鮮 オバマ米政権、爆撃機配備等検討か(産経新聞)22 日 - 21 時 53 分
パキスタン村落でミサイル攻撃、米無人機か 今年 34 件目(CNN.co.jp)22 日 - 17 時 54 分
普天間合意文書で岡田外相とルース大使会談(産経新聞)22 日 - 13 時 16 分
岡田外相、ルース米大使と会談=普天間移設で詰めの協議(時事通信)22 日 - 10 時 6 分
「日米同盟との決戦の時」浮かれる中国ネットユーザー(産経新聞)22 日 - 7 時 56 分
日米外相会談 「北朝鮮に圧力」連携 普天間決着へ協力(毎日新聞)21 日 - 22 時 32 分
北朝鮮へ厳格対処=普天間「5 月合意」へ努力―首相・外相と米国務長官が会談(時事通信)21 日 - 21 時 24 分
F22 が来週から嘉手納基地に=哨戒艦沈没に絡み存在示す? ―米空軍(時事通信)21 日 - 19 時 41 分
中国、グアム米軍基地を攻撃可能な爆撃機を開発中(産経新聞)21 日 - 19 時 27 分
普天間 5 月決着に全力=首相、クリントン米長官と一致(時事通信)21 日 - 19 時 25 分
米国務長官「北の挑発行為には報いがある」(産経新聞)21 日 - 18 時 46 分
クリントン氏「北の挑発に報い」=普天間、5 月決着へ努力―日米外相が会談(時事通信)21 日 - 18 時 22 分
バグラム基地襲撃、武装グループは米軍服を着用か(CNN.co.jp)21 日 - 17 時 12 分
米国務長官が来日(時事通信)21 日 - 15 時 59 分
米議員「明確な移設案」要求(産経新聞)21 日 - 15 時 22 分
米、日中韓と対抗措置決定=哨戒艦沈没(時事通信)21 日 - 13 時 36 分 *M23
*M22
*M23
ゲーツ米国防長官
マレン統合参謀本部議長
韓米軍当局、対北朝鮮監視態勢の格上げ検討(聯合ニュース)21 日 - 13 時 34 分
「今後の対応は韓国が主導」ゲーツ米国防長官(聯合ニュース)21 日 - 11 時 42 分
クリントン長官、午後来日=日米実務者は詰めの協議―普天間(時事通信)21 日 - 4 時 45 分
想定を超えた北の雷撃能力(産経新聞)20 日 - 21 時 14 分
普天間「ほぼ現行案」に地元心外 「強行すれば暴動起きはしないか」(J-CAST ニュース)20 日 - 19 時 42 分
------------------------------------------[ASAGUMO NEWS]
朝雲新聞社
http://www.asagumo-news.com/
5/31 「ニュース」更新
半島情勢緊迫 安保会議で首相 //
情報収集強化を指示 新たな対北制裁も
韓国軍民調査団の最終調査報告要旨
韓国の軍民合同調査団が20日発表した最終調査報告の主な内容は次の
○沈没事案の2~3日前に黄海の北朝鮮基地から小型潜水艦艇数隻
43
通り。
と母艦1隻が出港し、沈没の2~3日後に戻った。
○「天安」は魚雷の水中爆発で発生した衝撃波とバブルジェットで船体が
切断され沈没したと判断される。
○北朝鮮は「ロメオ」級(1800トン級)約20隻、「サンオ」級(300トン
級)約40隻と、「ヨンオ」級(130トン級)を含む小型艇約10隻等、潜水艦
○使用魚雷は、回収した部品等から北朝鮮の輸出用「CHT―02D」と
艇約70隻を保有しており、事件発生海域の作戦環境で運用できる水中兵
一致。同魚雷は音響ホーミング型で、推進装置に北朝鮮のハングル表記で
器は小型潜水艦艇だけ。「天安」を撃沈した魚雷は北朝鮮の小型潜水艦艇
「1番」と記載されていた。
から発射されたこと以外に説明がつかない。
豪とACSA(物品・役務相互提供協定)に調印 //
自衛隊と豪軍 実務分野で協力へ //
防衛首脳会談 中国への懸念共有
日豪物品・役務相互提供協定 全文
豪の協力を評価 韓国艦爆沈で鳩山首相
普天間移設 訪沖の首相 抑止力維持等挙げ //
「辺野古付近」を表明
米主催PP10に「くにさき」出発
C130が空輸支援でジブチへ
US2、XC2民間転用で 低価格化は可能 //
防衛省予算監視チーム 識者交じえ自己点検 //
検討会議事録
10億円超は事前審査
露艦が対馬を通峡
房総沖で海自と豪海軍共同訓練
宮崎・口蹄疫で43普連等全力 防げ!感染拡大
US2初の洋上救難 犬吠埼沖 着水、漁船から急患空輸
米「QDR(4年ごとの国防計画見直し報告)2010」全訳
<10>
軍のバランスの再調整(続き)
するであろう。われわれの部隊を将来に向けてより良く備えさせることに加えて、
軍の進化の方向づけ
これらのイニシアチブは協力国の能力と対応力を育成する国防総省の能力を
前述のQDRイニシアチブは、組み合わせと時間の経過のもとで、近い将来と
長期的将来において米国の国益を守り伸張させる米軍の能力を一段と強化
向上する。QDRのもとで指向されている変化は以下のような方向によって大
きく特徴づけられる。
*************
・米国陸軍は、引き続き効果的で持続する対内乱、安定化、及び対テロ
の能力を保持し、広範な協力国の海軍とともに活動する能力と対応力を強
リストの作戦を単独及び協力国と共同で遂行する能力を重視しつつ、すべて
化する。海上及び陸上基地の弾道ミサイル防御能力の急速な強化により、
の領域の作戦を遂行する能力を保持する。
数個の地域において戦闘指揮官と同盟国の要請に寄与する。
・米国海軍は同様に、引き続き堅固な前方プレゼンスと強力な投入作戦
*************
・米国空軍は、多数の第5世代戦闘機が部隊に加わることにより、残存
・合衆国は、特殊作戦部隊の能力を引き続き強化し、一般目的部隊に
性を一層高める。地上基地と空母搭載の航空機は、性能を向上した接近
おける編制上の能力の向上と重要な支援装備の増加により彼らの能力を強
阻止能力を配備しつつある相手を抑止し打破するために、より長い飛行距
化する。世界に展開している米軍の能力、柔軟性、及び強さは、進歩したIS
離、柔軟性、及び多任務遂行能力を必要とする。同時にわれわれは、協力
R、電子攻撃、通信ネットワーク、抗たん性のある基地インフラ、及び強化され
国の空軍に対する訓練と助言に適した多種の装備を配備することにより、治
たサイバー防御を含む戦力増強システムを装備化することにより向上される。
安部隊を支援する作戦に対する空軍の貢献を強化する
*************
現在進行中及び起こりうる軍事作戦に対するわれわれの評価によれば、
れる。当然ながらこれらの多くの強化は高価につく。米軍の能力のバランスの
計画されている米軍の能力と対応力において非常に多くの不足が予想され
再調整を可能にするために国防総省の指導者が見出したトレードオフのいくつ
る。いくつかの場合は、新しいシステムまたは追加する将来の編制に投資する
かを以下に記述する。将来においてこれらのトレードオフはさらに必要とされる
ことによって、これらの不足を解消する機会がある。その他の場合においては、
であろう。
現在利用できる解決策はないが、研究開発または構想の研究は確実に行わ
*************
44
QDRの初期の段階と2010会計年度の国防総省予算案を作成する過
駆逐艦と陸軍の将来戦闘システム計画の調達の再検討、新海上事前配置
程において、国防長官は、より強い要望に応えられるように、その年度と続く年
船の生産の延期、及び新しいクラスの航空母艦の調達の延期を含んでいる。
度の両方の予算において、優先度の低い計画と活動から財源を引き上げる
空軍は古い第4世代の戦闘機部隊を大幅に削減しつつある。
ことを決断した。これらの決定は、F22戦闘機の生産の終了、DDG1000
*************
これらの処置に加えて、国防総省は2011会計年度の予算の提出におい
長、CG(X)巡洋艦の取りやめ、及びネット強化指揮統制計画の終了を決
て、C17輸送機の生産の実施と、これらの航空機の調達計画の終了を提案
定した。これらの措置は、他の措置と併せて国防総省が前記の優先度の高
した。同時に指揮艦交代(LCC)計画の延期と現在の指揮艦の寿命の延
い分野に財源を振り替えることを可能にした。
*************
将来の作戦上の要求に応じて行動計画を設定できないある種の分野で
来の作戦環境の評価を継続する。同時に国防総省は、これらの不足の解消
は、国防長官は部隊の進化の方向性を認め、それらの要求を目指す新しい
にさらに財源を充当するために、実行中の計画と活動、無駄、代用技術、重
構想と能力の開発に向かって引き続き努力することを国防総省の機関に要
要でない任務と計画、及びその他の計画における節約を絶え間なく追求す
請した。将来の要請に対するわれわれの理解を向上させる目的をもって、将
る。
*************
いくらかの能力の分野で、増大する挑戦に対応するためには新しい全体的
えられる将来の必要性を検証している。これらの分野で計画された部隊の評
な作戦構想の開発が必要である。巧緻な接近阻止の挑戦と核、及び地域
価は、部隊の計画作成者、運用者、及び技術専門者が、有能で対応力の
の脅威に対抗するには特別に困難な問題がある。国防総省は、発展する脅
ある相手に対して部隊を検証する方法で、代案となる戦略と作戦構想を見
威環境と無人技術の進歩を認識し、ISR、戦闘機と長距離攻撃機、効果
出し得るような相互作用のウオーゲームを反復して行われる。
的な統合戦力、及び情報ネットワークと通信を含む数種の能力の分野で考
*************
これらの努力から得られた判断は研究開発における将来の投資につなが
り、ひいては将来の部隊のさらなるバランス調整に関する意思決定に寄与す
る。(翻訳=藤本晶士ディフェンス・リサーチ・センター専任研究委員)
<以下次号>
5/26 「コラム」更新
・朝雲寸言 // ・小選挙区制見直し論 // ・タイの騒乱一段落
5/24 「ニュース」更新
宮崎県・口蹄疫 感染拡大防止に全力 //
宮崎県の口蹄疫感染拡大、更に深刻化 //
米主催の「PP10」 「くにさき」等派遣へ //
43普連等 牛舎消毒や埋却作業
災派部隊 必死の防疫
NGOと医療活動
がれきの除去作業は一段落 ハイチPKO
「リムパック10」 「あたご」「あけぼの」が出発
カナダ観艦式に参加 「あたご」と「あけぼの」
「自衛隊の削減反対!」 北海道の市町村 東京で決起集会
韓国哨戒艦爆沈事件 北が関与の可能性大 //
安保・防衛懇議事内容公表 //
岡田外相 日韓会談で表明 「協力、惜しまない」
日米安保と自助努力等 自衛隊の将来、討議
露軍機が列島周回
「キーロフ」級原子力ミサイル巡洋艦
45
テストパイロット養成40年 飛実団で記念式典
米「QDR(4年ごとの国防計画見直し報告)2010」全訳
<9>
米「QDR(4年ごとの国防計画見直し報告)2010」全訳 <9>
を含む紛争シナリオの評価によって指摘された。それは人工の領域ではある
軍のバランスの再調整(続き)
が、今やサイバースペースは自然に存在する陸、海、空、及び宇宙の領域と
サイバースペースにおける効果的な作戦
同様に、国防総省の活動にとって重要な領域である。(サイバースペースという
インターネットと遠距離通信を含む情報技術応用のインフラが相互に接続す
人工の自然は、米軍が作戦する他の領域とは異なる。この領域における作戦
るネットワークで構成されるグローバルな情報環境の領域、すなわちサイバース
の方針を固めるために、政府はサイバースペースの独特な性質を引き続き研
ペースにおける脅威に対抗する能力を向上させる必要性が、相手となる国家
究する)
われわれの部隊の指揮統制・情報、部隊が依存している兵站、及びわれ
これらのネットワークは、個人の小グループからいくつかの大国までの世界中の
われが開発し配備する兵器技術において、われわれが国防総省の情報ネット
無数の犯人によって、日々侵入されている。例えば、犯人は個人情報を入手
ワークに依存しているということに誇張はない。21世紀において近代的な軍隊
して身元を盗出すために、国防総省の医療システムに接続しようとしている。
は、抗たん性のある、信頼できる情報通信ネットワークとサイバースペースの確
テロリストは大混乱と経済的な損害を生じさせるために、軍用ネットワークとシ
実な利用なしでは、迅速で効果的な作戦を遂行できない。
ステムを分断しようとする。外国の情報または軍の機関は、われわれの軍の効
したがって、国防総省の情報ネットワークが米国の軍事作戦を鈍化しようと
する相手による攻撃目標になっているということは驚くべきことではない。事実、
果的な作戦能力を妨害するために、国防総省のデータベースのデータを改ざ
んしようとする。国防総省はネットワークを積極的に防衛しなければならない。
これは小さな任務ではない。現在、国防総省は世界中の4000の軍事施
したがって、最も巧妙な技術を駆使する攻撃によって生じる被害を、われわ
設にまたがって1万5000以上の異なるコンピューターネットワークを運用してい
れが効果的に限定しようとするならば、ほぼ即時に反応できるように、われわれ
る。いつの日も、88カ国において、国防総省の700万のコンピューターと遠距
は常に用心深く備えていなければならない。このような環境において、情報ネッ
離通信機器が、数千の戦闘用及び支援アプリケーションを立ち上げて使用さ
トワークを管理し防護する戦略、方針、担当組織、及び能力を、国防総省
れている。さらに加えて、サイバー攻撃の迅速性とサイバースペースの秘匿力
が構築する必要があることは明らかである。
は、攻撃側を優位にしている。この優位は、ハッカー用の道具が安価になり、
巧妙な技術を身につけた犯人が容易に使用できるようになるにしたがって、さ
国防総省はサイバースペースにおける能力を強化するために多くの施策を
進めている。
らに増大している。
サイバースペースにおける国防総省の作戦の包括的な取り組みの促進 国
策は文化的であり組織的である。すなわち行動計画、ネットワーク、組織の構
防総省の広範な包括的取り組みは、サイバー保全と、サイバースペースにおい
造、及び省庁間、産業、及び国際的協力者との相互協力関係を取り込み、
て効果的に作戦する能力が優先施策として認められる環境の醸成に寄与す
これを強化する。新しい作戦構想、すなわち力強いネットワーク防御作戦によ
る。ネットワークの縦深と抗たん性、及びデータと通信の正確性を向上させて、
り、迅速な対策とより包括的な対策を可能にして有効性を強化し、国防総
サイバー防御を強化する戦略と方針により、国防総省は自身のサイバースペ
省のネットワークを防御する。
ースにおいて自信を維持することが可能になる。この取り組みの中心となる施
優れたサイバースペース専門者と自覚の育成 国防総省は、使用者と管理
国防総省は持っていることができない。使用者と管理者はネットワーク保全と
者のレベルにおいて、サイバー領域における脅威と脆弱性に対する十分な認
最良の対策を実行する責任を持たなければならない。同時にわれわれの部
識を持たせ、それらの脅威に対処し脆弱性を減少させる技能を彼らに与える
隊が争いにより悪化した環境を含む多様な条件のもとでサイバースペースを利
努力をさらに倍増する。情報の技術とネットワークを彼らの仕事に便利なだけ
用しながら作戦できるように、情報ネットワークを防御するサイバー専門者の集
の単に従順なインフラであると利用者に思わせておけるほどの余裕を、もはや
団を増強し、最新の技術に投資し開発している。
サイバースペース作戦の指揮の集約 国防総省は、サイバー演習と作戦を
BERCOMはサイバー作戦を作戦計画と不測事態計画に一体化する活動
組織化し標準化する努力において、国防総省のネットワークの日々の防御、
を主導する役割を担う。加えて、国防総省は情報ネットワークを防御し保護
保護、及び作戦を指揮し、一体化し、そして調整するために、米国戦略コマ
するために、サイバー専門者を訓練し、最新の技術で装備する。この新しい取
ンドの隷下に米国サイバーコマンド(USCYBERCOM)を創設する。USCY
り組みを成功させる最も重要な要因はUSCYBERCOMを支援する立場に
46
BERCOMは国防総省の情報ネットワークの運用と防御を指揮し、全ての範
ある軍の組織の能力であり、その能力の向上が必要である。
囲のサイバースペース軍事作戦を遂行する。同時に作戦部隊であるUSCY
サイバースペース作戦の指揮の集約 国防総省は、サイバー演習と作戦を
BERCOMはサイバー作戦を作戦計画と不測事態計画に一体化する活動
組織化し標準化する努力において、国防総省のネットワークの日々の防御、
を主導する役割を担う。加えて、国防総省は情報ネットワークを防御し保護
保護、及び作戦を指揮し、一体化し、そして調整するために、米国戦略コマ
するために、サイバー専門者を訓練し、最新の技術で装備する。この新しい取
ンドの隷下に米国サイバーコマンド(USCYBERCOM)を創設する。USCY
り組みを成功させる最も重要な要因はUSCYBERCOMを支援する立場に
BERCOMは国防総省の情報ネットワークの運用と防御を指揮し、全ての範
ある軍の組織の能力であり、その能力の向上が必要である。
囲のサイバースペース軍事作戦を遂行する。同時に作戦部隊であるUSCY
------------------------------------------[民間航空機関連 (ex-SJAC 三輪さん)] from AIA DailyLead
DL(0527)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
FAA NextGen 管制方式いよいよ発注に動きだす
FAA awards more than $4 billion in NextGen contracts
The FAA on Wednesday announced one of its largest-ever contract awards, earmarking up to $4.4 billion for early-stage implementation of the
NextGen air traffic control system. The 10-year contracts with Boeing Co., General Dynamics Corp. and ITT Corp. include large-scale demonstration
projects to show how GPS navigation will be integrated with the current radar-based system, plus advanced weather imaging technology for pilots
and controllers. Bloomberg Businessweek/The Associated Press (5/26) , Reuters (5/26) , The Washington Post (5/27)
コンチネンタル:米国初の 787 路線を発表(ユナイテッドとの合併後)2011 年 11 月に豪州便で
Continental announces 787 schedule; United expected to benefit
Continental Airlines has announced the route that it plans to fly its first Boeing 787 -- though the first Dreamliner in a U.S. fleet could wear United
Airlines livery. Continental said Wednesday it will begin flying 787s from Houston to Auckland, New Zealand, on Nov. 16, 2011, making it the first airline
to "formally announce specific route plans for its 787 fleet." With six deliveries expected next year, Continental will be the U.S. launch customer for
the 787, but delivery schedules and merger concerns make it uncertain whether the planes will fly under the Continental or United brand. Chicago
Tribune (5/26) , Air Transport World (5/27)
ボーイング CEO:中国の航空市場 今後 20 年で 3 倍に
Boeing sees a big role for itself in China
China's aerospace industry is rapidly growing, but there is room for foreign suppliers such as Boeing, said Chairman and CEO James McNerney. He
expects China's commercial-jet fleet to triple during the next 20 years, translating into a $400 billion market. Boeing might not dominate the market,
McNerney said, but it could capture as much as 40%. The Wall Street Journal/Dow Jones Newswires (5/26)
Boeing to work with China on biofuel flight: As China makes "the decision to move faster" on aviation biofuels, Boeing says it will work with Air China
on a jatropha-powered test flight. After four similar tests in the U.S., "[w]e've proven it can be flown and it is a matter of scaling it up to make it
commercially viable," says Al Bryant, vice president of Boeing's research and technology department in China. Reuters (5/26)
空軍 無人機 X-51 超音速(マッハ4.5)機テスト
Air Force hypersonic engine test breaks records
An unmanned X-51 WaveRider launched from a B-52 bomber on Wednesday off the coast of California -- powered by a hypersonic engine with
virtually no moving parts -- broke records by reaching a speed of about 3,500 miles per hour and soaring for about 200 seconds before crashing into
the ocean as planned. Previous hypersonic flights have lasted no longer than 10 seconds, and Air Force officials say they are confident the
technology will continue to advance, despite limited results in the past. Los Angeles Times (5/27)
議会で重要防衛関連予算案件の審議:JSF 代替エンジンや空中給油機等
Congress mulls funding for key, top-dollar defense programs
Debate on two top-dollar defense programs could reach fever pitch this week as Congress takes up a Pentagon reauthorization bill, but regardless of
the outcome, debate over both issues will likely continue for years. The two issues include an effort by General Electric and Rolls-Royce to force the
Pentagon to fund a second engine built by the companies for the Joint Strike Fighter jet, and the competition between Boeing and EADS for a $35
billion contract to replace the Air Force's fleet of aerial refueling tankers. The Politico (Washington) (5/27)
47
EADS accuses Boeing of "falsehoods" in tanker security debate
The Hill (5/26)
SmartQuote
"Truth is such a rare thing, it is delightful to tell it."
真実 それは稀なものであるからこそそれについて語ることは心躍ること
--Emily Dickinson,
American poet
エミリー・ディッキンソン
米詩人
DL(0526)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ボーイング機内デザインのターンアラウンドタイム短縮
Boeing seeks to shorten turnaround time with Dreamliner Gallery
In an effort to shorten the time frame for customizing the interiors of its 787 aircraft, Boeing Co. has introduced a 54,000-square-foot Dreamliner
Gallery where customers can choose among dozens of options for seating, carpets, lavatories and more. Boeing says the gallery can turn what used
to be a year-long process into just a couple of workdays. But even within its standardized catalog, Boeing promises airline customers they don't have
to worry about looking alike. "Boeing is successfully offering enough different combinations that customers really have the ability to customize what
their airplane looks like," says aerospace journalist Jon Ostrower. USA TODAY (5/25)
ブラジル 軍用機とエンブレア機バーター取引対象
Brazil seeks Embraer sale in exchange for fighter purchase
As Dassault, Saab and Boeing Co. compete to sell 36 fighter jets to the Brazilian air force, the government says it may require the winner to purchase
12 KC-390 tanker jets built by Empresa Brasileira de Aeronautica SA. Defense Minister Nelson Jobim is scheduled to make his recommendation to
President Luiz Inacio Lula da Silva within days, according to Brazilian media reports. Bloomberg (5/24)
ボーイング:タンカーを EADS に担当させることは国家安全保障にも関連する
Boeing: Awarding KC-X contract to EADS could affect national security
As competition between Boeing and EADS heats up for the $35 billion KC-X tanker, Boeing officials are warning about the possibility of
Europe-based EADS witholding spare parts and aircraft to impose state policy against the U.S. Tim Keating, Boeing's senior vice president for
government operations, called for a policy debate, also noting that most of the work on the Airbus 330-based tanker would be performed by EADS'
European division, despite EADS' indication that the KC-X program would be run entirely by the independent U.S. subsidiary, EADS North America.
EADS officials called the allegations part of "Boeing's ongoing misinformation campaign." Defense News (5/25)
ゲーツ長官 国防予算の緊縮との戦い
Editorial: Gates must win battle to curb Pentagon spending
It is essential that Defense Secretary Robert Gates succeed in his battle to reduce Pentagon spending, according to this editorial. Gates isn't looking
for radical change, but he faces big challenges in Congress, illustrated by the House Armed Services Committee vote just this month to approve
funding for a second F-35 fighter engine that the Pentagon says it doesn't need and can't afford. The Washington Post (5/26)
ボンバルディア C シリーズでエアバス、ボーイングに対抗
Bombardier bets CSeries can take on Airbus, Boeing
Bombardier's CSeries jetliner is poised to compete with the larger aircraft of Airbus and Boeing, said CEO Pierre Beaudoin. "We think it could add $5
billion to $8 billion in sales per year, which is a pretty big thing for a company with annual revenue of around $20 billion," he said. The Wall Street
Journal (5/24)
エアフランス事故機のブラックボックス 依然見つからず
No sign of black boxes as sea search is halted for AF447
The French government has halted its latest search for the black boxes from
Air France Flight 447, leading to criticism from safety advocates and
victims' families. "For the sake of aviation safety, we need to find out what happened in those final 14 minutes to know if something can be done to
prevent this from happening again," said the leader of one group. Since the Airbus A330 disappeared over the Atlantic on June 1, 2009, search efforts
have cost some $37 million. The New York Times (free registration) (5/25)
ユナイテッド航空 年内には合併承認獲得できることを確信
United chief is "confident" of merger timetable
United Airlines CEO Glenn Tilton says he is "very confident" that antitrust concerns will be cleared up by year's end, allowing United to move ahead
with its proposed merger with Continental Airlines. Tilton says both companies already have held "initial conversations" with the Justice Department.
"My view remains very optimistic we can address the concerns they have expressed, well within the timetable," he says. Reuters (5/25) , Daily Herald
(Chicago) (5/26)
48
SmartQuote
"Dress shabbily, they notice the dress. Dress impeccably, they notice the woman."
みすぼらしい装いだと皆さん その服に注目する。でもすきの無い装い だと、それを召しているあなたに注目が集まるもの。
--Gabrielle "Coco" Chanel,
French fashion designer
ココ・シャネル
DL(0525)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
航空宇宙・防衛産業界の合併件数が再び上昇傾向
Aerospace, military contracting merger activity lifts off again
As private equity emerges to support deals that lenders are still shying away from, merger activity in the aerospace and military contracting industries
is picking up. As many as 35 mergers, worth a total of $2.33 billion, have already taken place this year, compared to the 25 deals worth $96.2 million
in the same period last year, which was the lowest level of activity in a decade. And while the value of the transactions has surpassed even the same
period in 2008, the level is still well below the $11.76 billion peak seen in 2007. The Wall Street Journal (5/24)
アメリカン航空・英国航空の提携早ければ 8 月にも実働開始
American, British Airways ready to "hit the ground running" on alliance
American Airlines and British Airways could roll out their long-awaited trans-Atlantic alliance as early as August, with "full implementation by
October," according to a BA executive. Simon Talling-Smith, a BA vice president tapped to chair the joint venture, says the carriers "are now
tantalizingly close to a dream we have had for 14 years." Talling-Smith says the operation will be run by an executive from American, whom he
declined to name though the person has "already been appointed." The alliance, which is expected to generate some $7.2 billion in revenue, could be
approved as early as next month, BA believes. The Independent (London) (5/23) , Reuters (5/25)
燃料サーチャージ 原油価格状況次第
Fuel surcharges fluctuate with oil prices
Airfares to Europe look considerably higher this summer as airlines hike their fuel surcharge to keep pace with the spike in oil prices. In early May, oil
hit an 18-month high of $87.15 per barrel, and surcharges have risen accordingly, running $80 to $100 higher than last summer for a round-trip ticket,
according to Bestfares.com. USA TODAY (5/25)
海軍 F/A-18 延長使用
Navy eyes extended life for F/A-18
Facing a shortfall of up to 177 fighter jets by 2017, the Navy will seek to keep its oldest F/A-18 Hornets flying longer than expected -- into 2020.
Other options include purchasing more Super Hornets or speeding development of the F-35, which is currently not expected until 2016. Defense
News (5/24)
JSFへのオランダ参加 選挙終わるまで不透明
Netherlands Joint Strike Fighter decision uncertain
Officials in the Netherlands say that country's decision to purchase Lockheed Martin Joint Strike Fighter jets could remain in limbo until well after
general elections on June 9. The lower house of the Dutch parliament voted to cancel the purchase of an F-35 operational test and evaluation
aircraft, but the caretaker government wants the new government to make the final decision and meanwhile refused to vote to approve the plan.
AviationWeek.com (5/24)
SmartQuote
"Don't tell me how hard you work. Tell me how much you get done."
どれだ頑張ったかの話等 聞きたくない。どれだけ成果が出たかを話せ。
--James Ling,
American businessman
ジェームズ・リング
米ビジネスマン
DL(0524)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
火山灰の影響 エアラインによってバラバラ
Airlines divided on effects of volcanic ash
Europe's largest airlines have said they found no signs of volcanic ash in the engines of their jetliners, though two smaller carriers have reported ash
residue and one case of engine damage. The mixed reports come as European regulators attempt to allow more flexibility in airspace restrictions in
order to minimize flight disruptions during ash-cloud events. The Wall Street Journal (5/22)
航空宇宙産業 「知的武装解除」に瀕している
Aerospace industry faces "intellectual disarmament"
More than 20% of Boeing Co. workers have already reached the company's optional retirement age of 55, leading Boeing Commercial Airplanes
President Jim Albaugh to worry about "intellectual disarmament" as fewer young people choose to study math and science. State leaders in
Washington estimate 21,000 aerospace workers will be needed to replace retirees over the next decade, while nationwide the industry will need more
than 129,000 workers over five years, according to the Aerospace Industries Association. The Herald (Everett, Wash.) (5/23)
49
FAA 長官 エアライン スケジュール管理に協力を
Babbitt seeks cooperation in revamping airline schedules
FAA Administrator Randy Babbitt says he will hold informal talks with airlines in an effort to thin out schedules and reduce delays. "Technology and
procedures alone will not solve the [congestion] problem," Babbitt says, noting that over-scheduling could "virtually eliminate" the advantages of
modernizing the air-traffic control system. The FAA chief says airlines have been responsive to his concerns, leading him to hope that "blunt tools"
such as greater regulation will not be needed. The federal government is making significant investments in aviation infrastructure, "and we don't want
that put in jeopardy," Babbitt says. Aviation Daily (5/22)
元 FAA 長官 NetGen シンポジュウムで発言
Blakey addresses NextGen symposium
Aerospace Industries Association CEO Marion Blakey last week told a NextGen symposium in Washington, D.C., that "it's time to reach consensus on
accelerating NextGen" and that "every citizen is going to benefit" once the system is in place. Disputes over the cost of equipage don't adequately
take into account the universal benefits of NextGen, the former FAA administrator said. AviationWeek.com (5/21)
エアバス CEO 急激な回復基調望まず
CEO doesn't want Airbus to rebound too quickly
Airbus CEO Tom Enders is planning a cautious rate of growth for the aircraft manufacturer, worried about expanding too quickly and getting ahead of
pent-up demand in the industry. There is still concern about airlines' ability to pay, he said, so booking large orders remains a risk. "It's important that
we don't become greedy," he said. The Wall Street Journal (5/24)
米国のエアライン 残る 3 つの合併のシナリオ
Analyst sees 3 merger scenarios for US Airways
Wall Street analyst Helane Becker of Jesup & Lamont Securities says "three scenarios make sense" for a US Airways merger, including tie-ups with
American Airlines, Alaska Airlines and JetBlue Airways. While noting that CEO Doug Parker has long favored industry consolidation, Becker says US
Airways also remains viable as an independent carrier. "There's no reason US Airways has to be part of another airline," she says. "US Airways has
reported positive earnings surprises for the last couple of quarters, beaten expectations. I think they can continue to do that." The Philadelphia
Inquirer (5/23)
衝突防止の ATC トレーニング を FAA 検証
Near-collisions prompt FAA review of ATC training, procedures
Major airports around the country have seen a spike in near-collisions in midair, forcing a broad review of air-traffic control training and procedures.
"We began to see more events than I was comfortable seeing," says FAA Administrator Randy Babbitt, referring to the roughly half-dozen incidents
reported in the last two months. The Wall Street Journal (5/24)
サイバー攻撃に対抗して軍用コンピュータを防御する対策
New U.S. Cyber Command launches to protect military computers
The new U.S. Cyber Command, charged with oversight of the country's military computer networks, was officially launched on Friday in what officials
called an initial operating capability. The command, expected to become fully operational by October, is a subordinate unit of the U.S. Strategic
Command, and it was created under the order of Defense Secretary Robert Gates to better defend against the increasing digital threat from
terrorists and others. Navy Times (5/22)
JSF 海軍は依然採用に前向き
Official: Navy still committed to Joint Strike Fighter
The Navy remains committed to the Joint Strike Fighter for its naval and Marine Corps STOVL divisions, despite plans to buy as many as 124
additional Boeing F/A-18E/F fighters, according to a top official. Nearly 700 of the Lockheed Martin Joint Strike Fighters are needed to upgrade the
Navy's carrier power-projection capabilities beginning in 2016, according to Rear Adm. Mike Manazir. Defense News (5/21)
SmartQuote
"I exhort you also to take part in the great combat, which is the combat of life, and greater than every other earthly conflict."
大いなる戦闘に参加せよ、人生という戦いに、この世の争いのなかで一番大きな戦いである
--Plato,
Greek philosopher
プラトゥ/プラトン ギリシャ哲学者
DL(0521)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
737代替に 130 億ドル投資するボーイング
Analyst: Boeing to spend $13 billion on 737 replacement
Airlines can expect an all-new narrow-body aircraft from Boeing Co. by 2017 or 2018, according to Morgan Stanley analyst Heidi Wood, who says
merely re-engining the 737 will fail to match the fuel efficiency of new models from Bombardier and other competitors. "We think Boeing is prudent to
be pre-emptive with an all-new airplane," she says. "Southwest has been agitating for a new 737 replacement for years and would be among the first
launch customers." Wood says development costs could reach $13 billion, and the new model could have two aisles to allow for faster boarding.
50
Aviation Daily (5/20)
ボーイング景気回復に向けて生産体制増強に
Boeing eyes production boost as air travel recovers
Amid a recovery in the airline industry, Boeing Co. officials said Thursday they may increase production of the 737 and other popular models. Even
though production numbers were kept largely intact through the recession, Boeing has "effectively" sold out of 737s through 2012, according to CEO
Jim McNerney. Commercial sales will generate "a lot of cash," he said, though the company is not anticipating any large acquisitions. On the defense
side, Boeing is looking to international sales for growth, McNerney said. The Wall Street Journal (5/21)
アメリカン・イーグル航空 CEO 交替
CEO to step down at American Eagle
Peter Bowler will step down as president and CEO of American Eagle, saying in his announcement that he is "proud of the fact that we have
successfully navigated more than 11 years of constant change" while avoiding "bankruptcy or labor strife." Bowler has been president of the regional
carrier since 1998 and CEO since 2006. Fort Worth Star-Telegram (Texas) (5/20)
SmartQuote
"What kind of man would live where there is no daring? I don't believe in taking foolish chances, but nothing can be accomplished without taking
any chance at all."
何の危険もないことで一生送る人間がいるだろうか? 私も ばかげた運にかけることには反対だが、 幸運を全く期待しないでは何事も達成できない。
--Charles A. Lindbergh,
American aviator
チャールズ・リンドバーグ
DL(0520)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
757 コックピット火事に因する緊急着陸の調査
FAA to move up mandatory windshield inspections for 757s
The FAA says it will issue an order "as fast as possible" for airlines to inspect window heaters on Boeing jets following a cockpit fire on Sunday that
forced an emergency landing by a United Airlines B-757. The NTSB counts at least six similar incidents since 2004 and has recommended redesigned
window heaters for four different models of Boeing aircraft. The FAA in the past has issued voluntary service bulletins calling for inspections, but it
now plans to issue a mandatory airworthiness directive requiring airlines to inspect the heating systems and replace them if necessary. CNN (5/19)
パイロットの服務規定に検査のメス
Airlines, regulators seek ways to limit pilot distractions
The NTSB continued its public hearings on pilot performance Wednesday, revealing two recent cases in which commuter airline pilots attempted to
take off on only one engine. Written and verbal checklists are supposed to prevent such incidents, which experts said are a sign of distracted pilots.
A senior safety official at United Airlines testified government regulations have themselves become a distraction for pilots. For instance, worries over
stiff fines for three-hour tarmac delays can put "a lot more emphasis on things pilots probably shouldn't be worrying about," he said. The Wall Street
Journal (5/20)
アメリカン航空 合併せずに生き残る可能性ありと CEO
American Airlines can compete without merging, CEO says
Some Wall Street analysts worry that American Airlines may be slipping irreversibly behind as its competitors beef up through mergers. But CEO
Gerard Arpey, speaking at the company's annual meeting in New York, said he won't be pressured into a merger deal and insisted that American can
be as strong as its rivals, even if it is not as big. Domestically, American figures it can thrive by targeting five major markets rather than spreading
itself too thinly. Internationally, the company sees its membership in the Oneworld alliance adding $500 million in cost and revenue benefits by 2012.
Arpey said American's major challenge is not its size, but rather its industry-high labor costs. "It is challenging to compete when there is a wide gap
between the pay and benefits you provide your people versus your competitors," he said. The New York Times (free registration) (5/19) , The Wall
Street Journal (5/19) , Chicago Tribune/The Associated Press (5/19)
燃料費上昇がエアラインの業績回復傾向に水を差す
Kelly: Fuel costs could threaten recovery at Southwest
This year is shaping up to be much better than last, Southwest Airlines CEO Gary Kelly told shareholders on Wednesday, but fluctuating fuel prices
still pose a threat to recovery. Kelly said he has no plans for significant increases in the airline's fleet after cutting back on growth last year, and he
stood by his decision not to charge for checked bags. Revenue an booking trends look strong, he said, though fuel costs are up 18%, even as
Southwest has cut its fuel usage by 6%. Chicago Tribune/The Associated Press (5/19) , USA TODAY (5/20)
SmartQuote
"The virtue of the camera is not the power it has to transform the photographer into an artist, but the impulse it gives him to keep on looking."
カメラの力は、写真家を芸術家に引き上げることにあるのではない。観察する威力にその力がある
51
--Brooks Atkinson,
American theater critic
アトキンソン
米映画/劇評論家
------------------------------------------[新刊紹介]
宇宙探査機・ロケット 最先端ビジュアル百
The New Space Race: China vs. USA
High Frontier Vol. 6, No.3
科「モノ」の仕組み図鑑 スティーブ パーカー
Erik Speedhouse
ORS 特集
上原 昌子(訳) 37pages, 30x23x1.8cm,
pages, 24x17x1.6cm 2009.12 発売
2010.05 発売 2,625 円 ゆまに書房
3,646 円 Springer, Praxis
Praxis 256
Air Force Space Command
------------------------------------------Globalsecurity.com
http://www.globalsecurity.org/space/index.html
http://www.globalsecurity.org/intell/index.html
National Security
■NASA sets date for Curiosity mission to Mars RIA Novosti 21 May 2010
■Russia sees no justification for US missiles RIA Novosti 28 May 2010
International
■US Troops, Missiles in Poland Spark Russian Concern VOA 27 May
■Duma & U.S. missile deployment in Poland RIA Novosti 29 May 2010
2010
■No apologies from Poland over missiles RIA Novosti 29 May 2010
■Russia wants explanations on missiles in Poland RIA Novosti 27 May
■Japan draws plans to build center on moon RIA Novosti 26 May 2010
2010
Industry
■Rus: Poland missiles do not strengthen security RIA Novosti 26 May
■GPS IIF-1 Satellite Sends 1st Signals from Space Boeing 28 May 2010
2010
■New PAC-3 Missile Facility In Camden, AR Lockheed Martin 26 May
■Poland welcomes US missile battery RIA Novosti 26 May 2010
2010
Space Station / Shuttle
■First U.S. Air Force Advanced EHF Satellite Lockheed Martin 25 May
■Shuttle Atlantis completes final space mission RIA Novosti 26 May 2010
2010
■ISS orbit lowered prior to Soyuz landing RIA Novosti 26 May 2010
■Airborne Ka-Band Satellite Terminal Northrop Grumman 25 May 2010
■New ISS crew begins pre-flight exams RIA Novosti 25 May 2010
■Pratt & Whitney Rocketdyne & MDA Contract Pratt & Whitney 24 May
■Astronauts Install New Batteries on Space Station VOA 21 May 2010
2010
■Atlantis crew fixes antenna dish on ISS RIA Novosti 20 May 2010
■50th Ariane 5 launch is a success EADS 22 May 2010
Science
■Lockheed Martin & Commercial Space Systems Structure Lockheed
■NASA fixes bug on Voyager 2 RIA Novosti 24 May 2010
Martin 20 May 2010
------------------------------------------[軍事宇宙開発 spacetoday.net: military]
http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=18
------------------------------------------Saturday, May 29
Wednesday, May 26
Air Force Launches Long-awaited First GPS 2F Satellite
Amateur Astronomers Track Military's Secret Mini-Shuttle
Space News — 7:17 am ET (1117 GMT)
Discovery.com — 7:47 pm ET (2347 GMT)
Friday, May 28
Space trash threatens satellites, Pentagon warns
Operationally Responsive Space Office Demonstrates Rapid Payload
Bloomberg News — 4:01 am ET (0801 GMT)
Build, Integration, and Test on Recent Launch
Tuesday, May 25
Business Wire — 6:44 am ET (1044 GMT)
Now that the X-37B space plane is spotted, what is its mission?
52
Christian Science Monitor — 7:31 pm ET (2331 GMT)
Surveillance Is Suspected as Spacecraft's Main Role
Space: the final frontier in America's war on terror
New York Times — 8:04 am ET (1204 GMT)
The Independent — 5:41 am ET (0941 GMT)
Secret X-37B Space Plane Spotted by Amateur Skywatchers
Monday, May 24
SPACE.com — 7:56 am ET (1156 GMT)
Lockheed Martin Delivers First U.S. Air Force Advanced EHF Satellite
Friday, May 21
PR Newswire — 6:59 pm ET (2259 GMT)
Work on telemetry antenna continues
Flight of a feather: the QUILL radar satellite
US Air Force — 1:22 pm ET (1722 GMT)
The Space Review — 12:00 pm ET (1600 GMT)
Thursday, May 20
Sunday, May 23
Delta IV GPS IIF-01 Launch Rescheduled May 21
Ex-astronauts want shuttle at Air Force Museum
US Air Force — 6:25 am ET (1025 GMT)
Dayton (OH) Daily News — 6:29 pm ET (2229 GMT)
Dedicated satellite for Navy by year-end
Amateur sky watchers 'solve mystery of unmanned US space plane'
The Times of India — 6:22 am ET (1022 GMT)
The Daily Telegraph — 1:54 pm ET (1754 GMT)
------------------------------------------[中国宇宙開発-2 spacetoday.net: China]
http://www.spacetoday.net/articles_bycategory.php?cid=42
------------------------------------------Monday, May 24
Sunday, May 23
China plans 11-fold rise in GPS sats
China to set up independent satellite navigation system
The Times of India — 7:37 pm ET (2337 GMT)
Xinhua — 8:08 am ET (1208 GMT)
------------------------------------------[Quotes from the Old/New Testament]
masters, Master, 教師, example, 手本, 模範, followers, ならう者, 見習う者
Bk Ch.Vs.
KJV
口語訳
Mat. 23:10
Neither be ye called masters: for one is your Master,
また、あなたがたは教師と呼ばれてはならない。あなたがたの教師はただひ
even Christ.
とり、すなわち、キリストである。
John 13:13 -
Ye call me Master and Lord: and ye say well; for so I am.
あなたがたはわたしを教師、また主と呼んでいる。そう言うのは正しい。わた
15
If I then, your Lord and Master, have washed your feet;
しはそのとおりである。しかし、主であり、また教師であるわたしが、あなたが
ye also ought to wash one another's feet. For I have
たの足を洗ったからには、あなたがたもまた、互いに足を洗い合うべきであ
given you an example, that ye should do as I have done
る。わたしがあなたがたにしたとおりに、あなたがたもするように、わたしは手
to you.
本を示したのだ。
I Cor. 4:16
Wherefore I beseech you, be ye followers of me.
そこで、あなたがたに勧める。わたしにならう者になりなさい。
I Cor.11:1
Be ye followers of me, even as I also am of Christ.
わたしがキリストにならう者であるように、あなたがたもわたしにならう者になり
なさい。
Eph. 5:1
Be ye therefore followers of God, as dear children;
こうして、あなたがたは、神に愛されている子供として、神にならう者になりな
さい。
I Thess. 1:6-7
And ye became followers of us, and of the Lord, having
そしてあなたがたは、多くの患難の中で、聖霊による喜びをもって御言を受
received the word in much affliction, with joy of the Holy
けいれ、わたしたちと主にならう者なり、こうして、マケドニヤとアカヤとにいる
Ghost: So that ye were examples to all that believe in
信者の模範になった。
Macedonia and Achaia.
Heb. 6:12
That ye be not slothful, but followers of them who
怠ることがなく、信仰と忍耐とをもって約束のものを受け継ぐ人々に見習う
through faith and patience inherit the promises.
者となるように、願ってやまない。
53
Fly UP