...

12月は事故多発時期です

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

12月は事故多発時期です
広報
はくい
H A K U I
No.690
地域をつなぐ情報誌
今月の特集
12 月は事故多発時期です
ルール守って安全 ・ 快適な交通社会をつくろう
表紙写真/これゼッタイ甘くておいしいげん(鹿島路で保育園児がリンゴ狩り)
2009
12
交通安全
今月の特集
12月は事故多発時期です
ルール守って安全 ・ 快適な交通社会をつくろう
年末年始は、
忘・新年会などで飲酒の機会が多くなるだけでなく、
心理的な慌ただしさや帰省、初詣などに伴う交通量の増加、さらに
は積雪・凍結による道路環境の悪化などで交通事故が多発する時
期です。安全で快適な交通社会の実現を目指して市民一人ひとり
が交通ルールと交通マナーを守り、交通安全に心がけましょう。
今月号では、羽咋市の交通事故の現状や事故防止の取り組みな
どを紹介します。
羽咋市の交通事故の現状
ドライバーは思いやり運転を
平成20年、羽咋市内で発生し
た交通事故は107件で年々減少傾
向にあります。
今年に入ってから11月17日ま
で、 市 内 で の 交 通 事 故 は73件、
死亡事故はありませんが、石川県
全体では46人が犠牲になってい
ます。
事故は朝方や夕暮れ時に多く発
生しています。羽咋警察署管内で
は2人が犠牲になっていますが、
2人とも65歳以上の高齢者です。
ドライバーの皆さんは、早めの
ライト点灯を心がけ、歩行者、特
にお年寄りや子どもを見かけたと
きは、スピードを抑え、動きをよ
く見るなど思いやりのある優しい
運転で、交通事故を防ぎましょう。
歩行者・自転車利用者は明る
い服装などで存在をアピール
歩行者や自転車を利用する皆さ
んは、交通ルールを守ることが基
本です。特に道路を横断するとき
交通事故発生状況
【石川県】
※平成21年については11月17日現在
年
区分
平成17年
平成18年
平成19年
平成20年
平成21年※
発生件数
8,608
7,948
7,438
6,769
5,423
死 者 数
負傷者数
75
10,682
65
9,864
59
9,230
56
8,287
46
6,580
【羽咋郡市】
年
区分
平成17年
発生件数
死 者 数
負傷者数
平成18年
321
3
414
257
5
333
市町別発生状況
市町
区分
発生件数
平成19年
平成20年
269
8
342
平成21年※
233
7
296
160
2
211
(平成21年11月17日現在。かっこ内は平成20年比)
羽咋市
宝達志水町
45( -8)
42( -28)
数
0 ( -3)
1(+1)
1 ( -2)
負傷者数
98( -10)
58( -8)
者
55( -28)
資料提供:羽咋警察署
2 広報はくい No.690 2009 年 12 月
ダメ !! 飲酒運転
飲酒運転による交通事故が、全
国的に後を絶ちません。
「ちょっ
としか飲んでいないから」
「すぐ
近くだから」「ひと眠りしたから」
などという甘い考えが、取り返し
のつかない交通事故を引き起こ
し、罪のない人の尊い命を奪うこ
とになります。
飲酒運転は重大な犯罪です。こ
れから年末・年始にかけて、飲酒
する機会が多くなります。飲酒し
た本人はもちろん、周囲の人たち
も「飲んだら乗るな 乗るなら飲
むな」を徹底し、この悪質で危険
な飲酒運転を追放しましょう。
志賀町
73( -10)
死
は、必ず一度止まって、左右の安
全を確認してから渡りましょう。
また、夜間に外出するときは、
白や黄色など明るい服を着たり、
反射材を活用したりするなど、ド
ライバーに自分の存在を知らせる
ようにしましょう。自転車の無灯
火走行は違法であり危険です。
二日酔いも飲酒運転
アルコールは、自分が思ってい
る以上に体内に長い時間(日本
今月の特集
酒3合で12時間ほど)とどまると
いわれています。夜遅くまで飲酒
したり、お酒を飲み過ぎたりした
ときには、翌日でもアルコールが
残っていると考えられます。
このようなときには、絶対に車
を運転しないでください。また、
家族など周りの人は、絶対に運転
をさせないようにしてください。
飲酒運転を手助けした人も処罰
飲酒運転をする恐れのある人に
酒を飲ませたり、車を貸したりし
た人や飲酒運転の車に同乗した人
などは飲酒運転を手助けしたこと
になり、処罰されます。
周りの人たちがタクシーや運転
代行を利用させ、飲酒した人には
絶対にハンドルを握らせないよう
にしましょう。
雪道に備え早めのタイヤ交換を
これから本格的な雪の季節を迎
えます。雪道や凍結路面を走行す
るときはスピードを控え目にして、
車間距離を十分にとり、ゆとりを
もって運転することが大切です。
積雪時は除雪車が前を走った
り、道路幅が狭くなったりと夏場
とは違う道路状況になるため、出
かける際は普段より早めに出発す
るよう心がけましょう。
雪道では安全運転をするだけで
事故を防ぐことはできません。早
めにスタッドレスタイヤ(冬用タ
イヤ)に履き替えるのはもちろん、
ワイパーのゴムやバッテリーの点
検なども済ませておきましょう。
交通事故防止の取り組みをしています
交通安全意識・知識の普及・啓発活動など、羽咋警察署や市など
が行っている取り組みをいくつか紹介します。
羽咋市 ・ 氷見市合同交通安全県境キャンペーン
「交通安全に県境はない」を
合言葉に、国道415号から無事
故の輪を広げようと毎年秋に羽
咋市と氷見市で交互に行う合同
交通安全キャンペーン。地元小
学生も参加し、往来するドライ
バーにチラシなどを配り安全運
転を呼びかけています。
県境キャンペーンでチラシを配る邑知小児童
子どもたちや高齢者に交通安全教室を開催
市内の小・中学校で交通安全自転車教室を行ったり、保育所や幼
稚園、老人福祉センターで交通安全教室を開いたりするなど、交通
安全教育の充実を図っています。
交通安全
みんなで目指そう
交通事故のない社会
交通事故を防ぐため、さまざまな
取り組みをしている方々にお話を伺
いました。
羽咋警察署
署長 近藤
和秀
お互いに「気を付けて」の声かけを
交通事故を分析すると、約8割が「前
方不注意・前方不確認」と少しの油断が
悲惨な交通事故の原因になっています。
羽咋市では、昨年に比べ交通事故は減少
していますが、例年、年
末に向け交通事故が増
加する傾向にあります。
皆さん、家庭や職場、
地域で、お互いに「気
を付けてね」と声
をかけ合い交通事
故を防ぎましょう。
羽咋市交通安全協会
会長 表
光雄
ちょっとした油断が命取り
今では車は生活に切り離せないもの
ですが、
「ちょっとした油断から大きな
事故が起きる」との思いから、交通ルー
ルを守っていただくよう羽咋市交通安
全協会は活動しています。歩行者は運
転者側からよく分かるように行動し、運
転者はよそ見をしない
よう歩行者を見逃さな
いようにお互い確認し
合い、1件でも交通
事故がなくなるよ
うご協力をお願い
します。
羽咋市街頭交通推進隊
隊長 川島
競樹
交通整理でスポーツ大会などを支援
街頭指導で目指す交通事故ゼロ
市などが開催するイベントや屋外でのスポーツ大会などで会場周
辺の交通整理を行い、歩行者などの安全を確保しています。
近年は交通事故が絶えません。街頭
交 通 推 進 隊10支 隊63人 は、 毎 月1日
と15日の早朝に街頭指導を行ってい
ます。また、県内の推進隊と連携して、
市内にある国道3路線を中心に県内一
斉の夜間監視を実施しています。今後
も交通事故ゼロを目
指して積極的にドラ
イバーや歩行者など
へ安全運転を呼び
かけていきます。
年末の交通安全県民運動
12 月 11 日㈮∼20 日㈰
∼ゆっくり走ろう 雪のふる里 北陸路∼
◆高齢者の交通事故防止に努めよう
◆飲酒運転を根絶しよう
◆夜間の交通事故防止と冬道の安全運行に努めよう
◆すべての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用をしよう
交通安全についての問い合わせ
羽咋警察署(☎22-1122)
、市環境安全課(☎22-7137)
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 3
お 知 ら せ し ま す
市職員の給与
市職員の給与などは、市議会で審議、決定されていま
すが、市民の皆さまにその状況についてお知らせします。
(2)職員給与費(平成20年度普通会計決算見込み)
職員の任免および職員数の状況
給与費
職員数
(1)部門別職員数と主な増減理由(各年4月1日現在)
職員数(人) 対前年
平成21年 平成20年 増減数
部 門
(A)
主な増減理由
一般行政部門
議
会
4
4
0
総
務
52
52
0
税
務
17
16
1 課税業務の強化による増
民
生
49
48
1 他自治体からの派遣職員帰任による職員の配置
衛
生
13
13
0
労
働
0
0
0
農林水産
11
12
4
3
土
木
13
15
小
計
163
163
教 育 部 門
25
27
道
7
7
下 水 道
5
6
そのほか
14
14
0
小
26
27
△1
214
217
△3
公営企業等部門
工
水
合
計
計
給料
1 商工業務の充実による増
△ 2 施設管理業務の縮小による減
0
(B/A )
(B)
人
千円
千円
千円
千円
千円
189
679,089
55,547
275,506
1,010,142
5,345
(3)職員の平均年齢、平均給料月額および平均給与月額
(平成21年4月1日現在)
平均年齢
平均給料月額
平均給与月額
一般行政職
45.3 歳
314,887 円
339,768 円
技能労務職
54.7 歳
297,632 円
309,610 円
(注)平均給与月額とは、給料および毎月支払われる職員手当などの
合計額です。
(4)職員の初任給(平成21年4月1日現在)
△ 2 市史編さん事業終了による減
区
分
0
△ 1 下水道事業縮小による減
一般行政職
羽咋市
石川県
国
172,200 円
大学卒
(165,312 円)
172,200 円
172,200 円
140,100 円
(134,496 円)
140,100 円
140,100 円
高校卒
(注)かっこ内は給料額の4㌫をカットした後の金額です。
(注)職員数は、一般職に属する職員数(教育長を含む)であり、地
方公務員の身分を保有する休職者、派遣職員などを含み、臨時職員
および非常勤職員を除きます。
(2)職員の任免
(5)職員の経験年数別、学歴別平均給料月額
(平成21年4月1日現在)
区
分
一般行政職
平成20年度における退職者および平成21年4月1日付新
規採用者、昇任者は次のとおりです。
区 分
退 職
採 用
昇 任
人 数
8人
4人
29 人
経験年数10 年 経験年数15 年 経験年数 20 年
大学卒
235,317 円
287,107 円
317,408 円
高校卒
該当者なし
253,128 円
285,072 円
(注)経験年数とは、卒業後直ちに採用された場合には採用後の年数
を、採用前に民間歴などがある場合にはその期間を換算し、採用後
の年数に加算した年数をいいます。
(6)ラスパイレス指数(各年4月1日現在)
職員の給与の状況
市職員の給与は平成18年10月から2㌫、平成20年4月か
らは4㌫をカットしています。
平成 16 年
平成 17 年
平成 18 年
平成 19 年
平成 20 年
90.9
92.3
91.2
89.4
88.4
(注)ラスパイレス指数とは、国家公務員の給与水準を100とした場
合の給与水準を示す指数です。
(7)特別職の給料・報酬など(平成21年4月1日現在)
(1)人件費(平成20年度普通会計決算見込み)
人口
歳出額
人件費
人件費率
(H21.3.31)
(A )
(B )
(B/A )
(参考)
平成19年度の
人件費率
人
千円
千円
㌫
㌫
24,278
8,824,572
1,527,000
17.3
23.6
(注)人件費には、職員に支払われる給与のほか、市長や市議会議員
などの特別職に支払われる給料・報酬および共済費の事業主負担分
の費用などを含みます。
4 広報はくい No.690 2009 年 12 月
1人当たり
給与費
計
(注1)職員手当には退職手当を含みません。
(注2)職員数は平成20年4月1日現在の人数です。(教育長を除く)
△ 1 他自治体からの派遣職員配置による減
商
期末・勤勉
職員手当
手当
区分
給 料
月額
6月期
12月期
計
1.60月分
1.70月分
3.30月分
360,000円 1.60月分
1.70月分
3.30月分
市 長
768,000円
副市長
645,000円
議 長
420,000円
報 酬 副議長
議 員
期末手当(平成20年度支給割合)
340,000円
(注)期末手当については、市長は40㌫、副市長は30㌫カットしています。
(8)一般行政職の級別職員数(平成 21 年 4 月 1 日現在)
区
分
標準的な
職務内容
7
級
6
課長・参与
級
5
課長・副参与
級
4
課長・参事
級
3
級
2
係長・専門員・
総括主幹・主幹
主査・主任
級
1
主事・技師
級
主事・技師
合
計
職員数(人)
0
6
11
35
62
11
13
138
構成比(㌫)
0
4.3
8.0
25.4
44.9
8.0
9.4
100.0
(注)羽咋市の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。
(9)職員手当(平成21年 4月1日現在)
種 類
期末 ・ 勤勉手当
内 容
支給割合 6 月=期末 1.4 月分・勤勉 0.75 月分
12 月=期末 1.6 月分・勤勉 0.75 月分 計 4.5 月分
1 人当たりの平均支給額(平成 20 年度)
退職手当
支給率
自己都合
勧奨・定年
勤続 20 年
23.50 月分
30.55 月分
勤続 25 年
33.50 月分
41.34 月分
勤続 35 年
47.50 月分
59.28 月分
1,482 千円
1 人当たりの平均支給額
(平成 20 年度)
自己都合
該当者なし
勧 奨
24,243 千円
定 年
27,335 千円
正規の勤務時間を超えて勤務した職員に対して支給される手当
時間外勤務手当
支給総額
平成 20 年度
平成 19 年度
14,092 千円
14,349 千円
67 千円
61 千円
職員 1 人当たり支給年額
特殊勤務手当
著しく危険、不快、不健康そのほか特殊な業務についたときに支給される手当(4 種類)
扶養手当
配偶者= 13,000 円 子どもなど= 6,500 円 特定期間の加算= 5,000 円
住居手当
自宅(新築から 5 年間)= 2,500 円 借家=家賃により上限 27,000 円
通勤手当
交通機関=運賃相当額(限度額 55,000 円)
自動車など=片道の通勤距離による(限度額 24,500 円)
(注)支給割合は国と同じ(特殊勤務手当を除く)です。
職員の勤務時間そのほかの勤務条件の状況
(1)勤務時間(平成21年4月1日現在)
勤務時間 午前8時30分∼午後5時15分
(1週間の勤務時間 38時間45分)
休憩時間 正午∼午後1時
職員の服務および分限・懲戒処分の状況
昨年度の分限処分(職員が責務を果たすことができない
、懲戒処分(服
ことにより行う処分)者は3人(休職3人)
務違反や不正行為により行う処分)者は3人(免職1人、
減給1人、戒告1人)でした。
(注)業務の性質により、上記の勤務時間によることができない勤務
個所の勤務時間は、別に定めています。
職員の福祉および利益の保護の状況
(2)休暇など
休暇などの種類は、年次休暇・病気休暇・産前産後の休
暇などがあり、昨年の年次休暇の平均取得日数は8.3日(消
化率21.2㌫)です。
(1)厚生制度
公務能率の向上を図るため、職員の健康管理、元気回復
などの厚生事業を実施しています。
(2)公務災害補償の認定
職員の研修および勤務成績の評定の状況
(1)研修の実施(平成20年4月1日∼平成21年3月31日)
一般研修19人、派遣研修84人、特別研修315人、その
ほかの研修82人
(2)勤務成績の評定
地方公務員法に基づき、能力の実証に基づいた人事管理
体制を確立し、公務の能率的な運営を図るため、職員の執
務について総合的に勤務成績の評定を行っています。
昨年度の認定件数は、公務災害3件、通勤災害0件でした。
公平委員会の業務の状況
(1)勤務条件に関する措置の要求
該当ありません。
(2)不利益処分に関する不服申し立て
該当ありません。
市職員給与の、さらに詳細な内容については、市ホームページに掲載しています。
問い合わせ 市総務課・人事係(☎22-7161)
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 5
健康福祉課健康推進係からのお知らせ
問い合わせ 市健康福祉課・健康推進係(☎22-1115)
新型インフルエンザワクチンの優先接種が始まっています
1歳∼小学校3年生
12月4日からワクチン接種
基礎疾患のある方
1歳から小学校3年生までのお子さんと
基礎疾患のある方の新型インフルエンザ
ワクチン接種が、12月4日から始まります。
そのほかの優先的に接種できる対象者へ
は、順次市広報などでお知らせします。
接種を希望される方は、事前にかかりつけの医療機
関に相談の上、予約をしてください。ただし、予約を
された方でも、全員が予定どおり受けられないことが
ありますので、ご了承ください。
ワクチンの接種回数と接種可能な医療機関決まる
ワクチンの接種回数と接種が可能な医療機関が次の
とおり決まりましたのでお知らせします。
【接種回数】
対象者
1歳∼13歳未満
妊婦
65歳以上
基礎疾患のある方
1歳未満児などの保護者
中学生・高校生
接種回数
2回
1回
1回
1回(必要により2回)
1回
当面2回の予定
【新型インフルエンザワクチン接種可能医療機関】
かかりつけ医でワクチン接種できない場合は、次の
医療機関にご相談ください。
医療機関名
いがわ内科クリニック
22-7800
連絡先
石川勤労者医療協会羽咋診療所
22-5652
岩脇医院
22-0131
おおの整形外科クリニック
22-8858
金田内科医院
22-2864
公立羽咋病院
22-1220
とどろき医院
22-7855
羽咋池野整形外科医院
22-0254
疋島クリニック
22-1205
平場内科クリニック
22-0238
藤田医院
26-1021
保志場医院
22-0125
保志場内科クリニック
22-0807
前川医院
26-0210
松江外科胃腸科医院
22-7888
松江産婦人科内科医院
22-2479
松柳医院
22-0011
一般不妊治療費助成事業の申請期間を見直します
来年1月1日から、一般不妊治療費助成事業の申請期間が「治療を受けた日の属する年度内」から「治療の受け
た日の属する月の翌月の初日から起算して2年以内」に見直しされます。
なお、助成内容については変更ありません。
例えば、平成21年8月から治療開始した場合…
現
行
➡
平成 21 年度
平成 22 年度
平成 23 年度
8 月 9 月 10 月11 月12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月11 月12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月
1年目:H21.8∼H22.3
対象経費の1/2、または上限5万円
2年目:H22.4∼H23.3
対象経費の1/2、または上限5万円
※申請は毎年3月31日まで
変更後
平成 21 年
平成 22 年
平成 23 年
8 月 9 月 10 月11 月12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月11 月12 月 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月
1年目:H21.8∼H22.7
対象経費の1/2、または上限5万円
2年目:H22.8∼H23.7
対象経費の1/2、または上限5万円
※申請は、1年ごとに行う場合、1年目が H23.8月末までに。2年目は H24.8月末までに。
2年分まとめて行う場合、H23.8月末までに。
【経過措置およびそのほかの例外】
○経過措置として、平成20年1月から平成21年3月までに助成を受けた方については、治療を開始した月から24か
月までの期間、合計で10万円を限度に助成を受けることができます。
○諸事情により、治療を一時中断し2年が経過した場合、3年間を限度に繰り越せます。
申請は、最初に治療を受けた月から数えて2年以内に行ってください。1年ごとでも2年分まとめてでも構いません。
詳しくは、市健康福祉課・健康推進係(☎22-1115)へお問い合わせください。
6 広報はくい No.690 2009 年 12 月
保 育 士
看護師ほか
臨時職員を募集します
羽咋市臨時職員(保育士)を募集
公立羽咋病院でも臨時職員を募集
1. 募集職種と人員
1. 募集職種
①看護師 ②看護補助員 ③薬剤師 ④臨床検査技師
募集
職種
保育士
人員
応募資格
3人程度 保育士資格を有する方
賃金日額
(予定)
6,200円
⑤管理栄養士 ⑥作業療法士 ⑦医療技術補助員
⑧医師事務作業補助員 ⑨事務補助員
2. 勤務条件など
(勤務
・勤務時間 週38時間45分の範囲内で勤務。
時間、休日などについては別に指定)
※医療技術補助員を除く職種に日勤およびパートが、看護師に
は夜勤専従などもあります。そのほか募集人員や応募資格、
賃金など詳しくは公立羽咋病院庶務課・庶務係へお問い合わ
せください。
・そのほか
2. 勤務条件など
・勤務時間 週38時間45分の範囲内で勤務。原則
有給休暇、交通費、社会保険制度あり
3. 選考方法 面接による選考(平成22年1月予定)
午 前8時30分 か ら 午 後5時15分 ま で。
4. 採用予定 平成22年4月
(ただし、所属ごとに、勤務時間、休
5. 雇用期間 1年(6か月単位)
日などについて別に指定。パートにつ
いては、指定する時間)
・そのほか 有給休暇、交通費、社会保険制度あり
3. 採用予定 平成22年4月
6. 申込受付
12月1日㈫∼12月25日㈮
(土曜・日曜・祝日を除
く、午前8時30分∼午後
5時15分)
4. 雇用期間 1年(6か月単位)
7. 申込用紙
総 務 課( 市 役 所3階 )
、
5. 採用試験 2月初旬に実施する予定です。
(受験者に別途案内します。
)
または総合窓口課(市役所1階)で「平成22年度臨時
6. 受験に必要な書類 履歴書(市販のもの)
、写真(6
職員「保育士」申込書(登録書)
」を交付します。
市のホームページ(http://www.city.hakui.ishikawa.jp/)
か月以内に撮った写真を履歴書に貼付)
、有資格者は
免許証の写しを添付してください。
からもダウンロードできます。
7. 申込受付 1月4日㈪∼1月22日㈮
※郵送の場合、封筒の表に「臨時職員受験申込書」と
朱書きしてください。
8. 問い合わせ・申込み
〒925-8502 羽咋市的場町松崎24番地 8. 添付書類
保育士資格証明書の写しを添付してください。
9. 申込先
「平成22年度臨時職員申込書(登録書)
」を総務課・
人事係へ提出。郵送の場合、封筒の表に「臨時職員申
込書」と朱書きしてください。
(12月25日消印有効)
10. 問い合わせ
ご不明な点がございましたら、市総務課・人事係(☎
22-7161)へお問い合わせください。
みんなでチャレンジ
公立羽咋病院庶務課・庶務係(☎22-1220)
正規看護師も随時募集しています
・昭和44年4月2日以降に生まれた方で、看護師免許を持っ
ているか平成22年4月末までに取得見込みの方
・詳しくは公立羽咋病院庶務課・庶務係へお尋ねください。
県民エコライフ大作戦
12/14∼1/13
地球のことを考えて できることから少しずつ
12月14日から1月13日までの1か月間、温暖化防止の取り組みにチャレンジしてみませんか?
今、地球温暖化防止の取り組みは世界的に加速しています。恵み豊かな地球環境と地域の環
境を守り循環型の社会を構築するため、私たち一人ひとりのライフスタイルを環境負荷の少な
い形に変えていくことが求められています。
地球環境のことを考え、私たちもできることから少しずつ始めましょう。
取り組み例 テレビの主電源を切る。暖房の設定温度
は19℃を目安にする。エコドライブの実践。冷蔵庫
の中身を確かめてから買い物へ。生ゴミの水切り。
ペッ
トボトル飲料を買わずに水筒を持参する。 など
取り組み方法 12月14日から1月13日までの1か月
間、温暖化防止に取り組む。チェックシートを記入し、
市環境安全課または県地球温暖化対策室へ提出してく
ださい。チェックシートは学校・団体などを通じて配
布します。市環境安全課や県地球温暖化対策室の窓口
にも置いてあるほか、県の新聞広報(12月9日付)や
ホームページ (http://www.pref.ishikawa.jp )など
からも入手できます。
問い合わせ 市環境安全課(☎22-7137)、県環境部地
球温暖化対策室(☎076-225-1462)
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 7
税務課・総合窓口課からのお知らせ
市税などの納め忘れ
ありませんか
〈税金は社会の会費です〉
税金は、道路、住宅などの生活基
盤や教育施設の整備、住民福祉向上
など私たちの生活に欠くことのでき
ない公共サービス提供のための最も
大切な財源となっています。みんな
で築いたこの共同社会を維持してい
くためには経費が必要であり、みん
なで公平に負担する税金はそのため
の会費ともいえるのです。一人ひと
りがこの意味を理解して納期内納付
にご協力ください。
〈納税相談を受けています〉
市税などを納期限までに納付され
なかった場合、督促状を送付するな
どして納付をお願いしています。突
然の病気・失業などで納付が困難に
なった場合でも、相談がない限り状
況が把握できず、一定の手続きを経
て滞納処分などをすることになりま
すので、早めに納付されるか、また
はご相談ください。
平日に仕事などで納付や相談がで
きない方は、毎月第4日曜日の午前
中に市役所1階で相談を受けていま
すのでご利用ください。それ以外の
日時でも事前にご連絡いただければ
応対します。
〈今年度の差押処分は91件〉
この納税相談や納付約束が守られ
ず、
正当な理由がなかったことから、
今年度の4月から10月末までに不動
産・預貯金・給与などで91件の差
押処分を行いました。
動産についても羽咋市では初めて
のインターネット公売を実施して滞
納分の税金に充てており、今後も実
施していく予定です。
〈滞納続けば行政サービスに制限が〉
滞納状態が続くと金融機関での融
資手続きや市営住宅入居申込などの
行政サービスの制限を受けることも
ありますので、十分、注意してくだ
さい。
問い合わせ 市税務課(☎22-1113)
8 広報はくい No.690 2009 年 12 月
インターネットを使った確定
申告書作成説明会を開催
面接による国税の税務相談を
希望される方 まずはお電話を
国税庁のホームページを利用した
確定申告書の作成・操作説明会を次
国税に関する皆
さまからのご質
の日程で開催します。
インターネットなどを通じて申告
書を作成し、そのまま提出できるた
問・ご相談は国税
局「電話相談セン
ター」で受けています。
め、申告時の混雑を避けることがで
きます。
「インターネットは使うけ
ど、確定申告は難しい」と思ってい
そのため、税務署の代表電話の受
け付けは自動音声案内となっていま
す。具体的な操作方法については、
る方は、ぜひご参加ください。
日時 12月13日㈰
午後2時から3時
音声案内に従ってください。
また、税務署での面接相談は、十
分な時間をもって適切な対応ができ
12月14日㈪
問い合わせ
るよう予約制としていますので、希
望される方は事前に電話連絡をして
ください。
問い合わせ
市税務課・住民税係(☎22-7130)
七尾税務署(☎0767-52-3381)
午後7時から8時
場所 羽咋公民館2階・小会議室
1月から変わります
窓口業務の延長時間が午後6時30分までに
総合窓口課の業務は、現在、平日は午後7時まで行っていますが、
利用者の減少などから、平成22年1月4日㈪から午後6時30分までに
変更させていただきますので、ご理解とご協力をお願いします。
取扱業務(本人と確認できるもの、例えば運転免許証などを提示してください)
項 目
申請者または要件
住民票写しの交付
同一世帯員以外は委任状が必要
印鑑登録証明書の交付 印鑑登録カードが必要
本人または同一戸籍内の人
戸籍謄 ・ 抄本の交付
またはその配偶者、父母、祖父、
母、子、孫など直系の親族
所得・納税・課税証明
本人以外は委任状が必要
書などの交付
児童手当、乳幼児等医療費、高額医療費の申請受付
国民年金・国民健康保険の加入脱退手続き
(加入脱退を証明するものを必ずご持参ください)
窓口番号
⑦番窓口
市民窓口係
☎22-1112
④∼⑤番窓口
国保年金係
☎22-5941
☎22-7194
後期高齢者医療の各種届出
☎22-7184
注意)延長時間内に来庁されても、ほかの自治体や関係機関などに確認・連
絡が必要な場合は、相手先の都合で対応できない場合があります。
住民票写しの交付は、平日の午後5時までに連絡していただければ、午
後6時30分以降や土曜日・日曜日に当直室で受け取ることができます。
郵便局でも証明書交付
邑知・金丸各郵便局で平日の午前9時から午後4時まで
住民票写し
本人と同じ世帯の家族に交付
本人のみ交付
印鑑登録証明書
*印鑑登録カードが必要
納税証明書
本人のみ交付
運転免許証や保険証な
ど、本人確認できるも
のをお持ちください。
問い合わせ 市総合窓口課・市民窓口係(☎22-1112)
羽咋市の水道水
水道事業のアンケート調査結果が出ました
安心度は77㌫
水道事業に関するアンケート調査にご協力いただきありがとうございました。
未記入
1.3㌫
㌫
未記入 2.6㌫
㌫
アンケート調査は、7月10日から8月15日までの間で、無作為抽出の市内世帯
1,055戸を対象に行い、670件(回収率64㌫)の回答をいただきました。
アンケート調査の結果については、市民の貴重なご意見として、真摯に受け止
女性
38.7㌫
男性
58.7㌫
め、今後の水道事業の整備運営に生かしたいと考えています。
主な設問と回答結果は次のとおりです。詳しい内容については、市ホームペー
▪節水意識は持っていますか?
60代以上
44.4㌫
㌫
性別
ジをご覧いただくか、上下水道課へお問い合わせください。
▪水道に対しての不安は?
20代∼
30代
14.6㌫
㌫
40代∼
50代
39.7㌫
㌫
年齢
▪羽咋市の水道サービスの満足度は?
■満足
(やや満足)
■不満
(やや不満)
いつも心がけている
63㌫
災害などの断水
31㌫
時々している
していない
施設の老朽化
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
86㌫
手続きの正確さ・
迅速さ
27㌫
0
▪自宅の水道水の安心度は?
職員の窓口・電話
などでの対応
23㌫
水源汚染やテロ
6㌫
0
50㌫
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
▪現在の水道料金は?
80㌫
検針員・工事作業
員の対応
普通
■気になる ■気にならない
安い
(やや安い) 1㌫
8㌫
安心していない
0
分からない
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
▪水道として重要なことは?
災害時も使える
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
▪水道について知りたい情報は?
49㌫
安全でおいしい
11㌫
0
22㌫
給水装置、
水質
におい
(塩素・鉄)
41㌫
41
59㌫
59
にごり
(白・赤)
36
36㌫
64
64㌫
水道水の
温度
22㌫
料金に関すること
73
73㌫
水の出具合
45㌫
料金が安い
問い合わせ 市上下水道課(☎22-7133)
19㌫
市ホームページ(http://www.city.hakui.ishikawa.jp/)
平成
年度 三行詩作品コンクール
21
羽咋市家庭教育推進協議会・児童部会
ふれあい賞 ︵最優秀賞︶
◆三年生の部
邑知小学校
小澤侑加 ︵こざわ・ゆうか︶
毎日毎日いっぱいお話することあるよ。
少しだけ立ち止まって
私の方を見て聞いてほしいな。
家族からの一言
ちゃんと聞いていたつもりでいたお母さんは、よくないね。
そうだよね。これからは、ちゃんと目線に座って聞くようにします。
これからもいっぱいいっぱいお話聞かせてね。
教えてくれてありがとう。
︵母︶
◆四年生の部
瑞穂小学校
松本
宙 ︵まつもと・そら︶
みんなでがんばっておいしいお米がとれるといいね。
今年もお手伝い頼むね。
︵父︶
もう稲かりだね。家族で植えた苗大きくなったね。
体がかゆいけど、今年も
お父さんとコンバインに乗りたいな。
家族からの一言
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
0
◆五年生の部
羽咋小学校
室塚早稀 ︵むろづか・さき︶
あんなに小さかった手が大きくなっていて、
お母さんは何回もギュッ、ギュッとしたんだよ。
うれしいような少しさみしいような⋮
また手をつないで歩こうね。︵母︶
4
◆六年生の部
瑞穂小学校
松本
栞 ︵まつもと・しおり︶
4
お母さん、この前ひさしぶりに、手をつないで歩いたね。
少しはずかしかったけど、
とってもうれしかったよ。
家族からの一言
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
0
6㌫
6
㌫
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
14㌫
経営状況、
各手続
21㌫
半分のすいか。家族 人、 つのスプーンで食べた。
白いところまで競争した。
あーおいしかった。満足。満足。
家族からの一言
いつものスイカも食べ方次第で、おなかも心も満腹だよね。
一緒に食べると最高に美味しいね ︵母︶
!!
節水方法
8㌫
27㌫
27
94
94㌫
0
環境保全への取組
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
▪水道水の水質や温度、出具合は?
33㌫
15㌫
どちらともいえない
12㌫
55㌫
高い
(やや高い)
77㌫
20㌫
88㌫
0
安心している
14㌫
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 9
NEWS & TOPICS
広報係では、あなたの周りの身近な話題を待っています。
22-7161
(市役所総務課・広報情報政策係)
地域の伝統見事に再現
余喜地区で「ふれあい祭り」
「三世代でふれあおう地域の輪」
10月17日・18日、
をテーマに、余喜地区で『第15回余喜ふれあい祭り』
が開かれ、大勢の人でにぎわいました。
18日には、余喜小学校で余喜保育所の子どもたち
の踊りや余喜小学校児童の歌、劇などが行われました。
毎年余喜地区の5町会が持ち回りでわが町を紹介する
出し物も行われ、今回は大町町会が雨乞い神事「夫婦
石祭り」を見事に再現。客席から大きな拍手が送られ
ました。
▲映像を交え「夫婦石祭り」を紹介する大町町会の皆さん
芸術の秋 市民の力作勢ぞろい
羽咋市文化祭華やかに開催
10月31日・11月1日、市内の5会場で羽咋市文化祭
が開催され、多くの市民が芸術や文化に触れました。
羽咋体育館では菊花や盆栽、書道、手芸、写真、絵
画など力作が数多く出品され、市文化会館ではいけ花
の展示、手打ちそばや中国料理の模擬店などが行われ、
家族連れなどでにぎわいました。コスモアイル羽咋で
は、「市民音楽祭」「吟道祭・芸能祭」「アマチュアバ
ンド祭」などが開催され、観客から大きな拍手を受け
ていました。
▲作品の解説に聞き入る来場者
夜回り先生 家庭教育の大切さ訴える
水谷修さん迎え講演会
「夜回り先生」として知られる教育評論家の
11月1日、
水谷修さんの講演会が市文化会館で行われました。
水谷さんは子どもたちが今抱えているさまざまな問題
を自身の体験を交え紹介し、
「大人のイライラが子ども
の未来を奪っている」と家庭教育の大切さを説きました。
講演会に先立ち、らぶ・はくい基金(公益信託羽咋市
市民憲章推進基金)の助成金贈呈式が行われ、
「はくい
歌会」に助成金が贈呈されました。
▲夜回り先生からの熱いメッセージが会場に響き渡りました
10 広報はくい No.690 2009 年 12 月
耕作放棄地を花でいっぱいに
園児らが球根を植え付け
耕作放棄地を花で彩ろうと本江町の国道沿いにある
休耕田で11月9日、地元の住民や邑知保育園の園児な
ど約40人がスイセンの球根を植え、菜の花の種をま
きました。
園児たちは市内の愛好家から贈られたスイセンの球
根を掘ってもらった穴に一つずつ置き、丁寧に土をか
ぶせていきました。5月ごろには、きれいに咲いたス
イセンや菜の花が、地元住民をはじめ国道を行き交う
人々の目を楽しませてくれそうです。
▲耕作放棄地にスイセンの球根を植える子どもたち
羽咋市の東西結ぶ跨線橋
的場飯山線が開通
11月14日、的場町と東的場町を跨 線橋で結ぶ都市
計画道路 的場飯山線(一般県道 若部川原線)の完成
式が行われ、谷本知事をはじめ、山辺市長ら関係者が
開通を祝いました。
東的場町側の特設会場でテープカット、くす玉割り
が行われ、続いて羽咋神社の小獅子の舞が軽快に披露
され式典に花を添えました。式典後、警察車両を先頭
にパレードが行われ、末永い安全を願いました。
▲跨線橋の完成を祝い谷本知事(中央)や山辺市長(右)らがテープカット
公民館の役割を再確認
研究集会で事例発表
11月14日、羽咋市公民館研究集会がコスモアイル羽
咋で開催され、公民館の果たす役割を再確認しました。
羽咋市社会教育委員が活動事例発表を行い、青少年
の健全育成について研究結果を報告しました。続いて
粟ノ保公民館と千里浜公民館から、それぞれスポーツ
や広報活動などを通したまちづくりが紹介されました。
席上、長年にわたり公民館活動の振興に尽力した松
本長春さん(川原町)ら4人に感謝状が贈られました。
▲感謝状を受ける松本長春さん
祝!
いつまでもお元気で 100歳
坂田さん、金田さん、尾﨑さんの長寿祝う
10月24日・25日、11月5日 に そ れ ぞ
れ100歳 を 迎 え た 坂 田 げ さ ん( 柳 田
町)、金田まつ さん(下曽祢町)、尾﨑
るさん(神子原町)に羽咋市から花束
と商品券が贈られました。
3人とも自宅で誕生日を迎えられるほ
どお元気です。ますます長生きしてくだ
さい。
▲折り紙が趣味の尾﨑さん。手先の器用さが
長生きの秘訣なのでしょうか。
※金田さんは写真掲載をご遠慮されました。
ご了承ください。
▲好物はネギと昆布という坂田さん。体調次第
では今でも畑に通う元気なおばあちゃんです。
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 11
乳幼児健診
場所 羽咋市文化会館2階和室
受付時間 午後1時15分∼2時
4か月児健診
12月 2日㈬ 平成21年8月生
1歳6か月児健診
12月16日㈬ 平成20年5月∼6月生
3歳児健診
12月 9日㈬ 平成18年7月生
(☎ 22-1518)
はくい子育てサロン
子育て中の方々が、子どもと一緒
にちょっと寄って 、 ホッとできる場で
す。どなたでもお気軽にどうぞ。
場 所 あだちストアジョイフル店
時 間 午前9時30分∼午後5時15分
お休み 日曜日、年末年始
催 し 物
☆育児相談 12月9日㈬
午前10時∼正午
保健師、栄養士がお受けします。
※受け付けは午前11時30分まで
☆誕生会 12月16日㈬
午前10時30分∼11時30分
☆お楽しみデー 12月17日㈭
午前10時30分∼11時30分
「絵本の楽しさ」
子育てふれあい広場
未入所児とその家族を対象に、遊びや情報交換の場として 、5つの保
育所・保育園で週1回開催しています。
時 間 午前9時30分∼11時 対 象 保育所未入所の親子
連絡先 ㈪邑知保育園 (☎26-0059) ㈫こすもす保育園(☎22-8181)
㈬西北台保育所(☎22-1559) ㈭千里浜保育所 (☎22-0764)
㈮とき保育園 (☎24-1001)
また、千里浜保育所では月∼金の午前中、子育て支援室や所庭を開放し
ています。どなたでも自由に参加できます(無料)
。気軽にお越しください。
と き
12月 1日㈫
内 容
ところ
いっしょに遊ぼう
こすもす保育園
2日㈬
ちゅうりっぷ組と遊ぼう
西北台保育所
3日㈭
クリスマス飾りを作ろう
千里浜保育所
4日㈮
舞台で体操してみよう
とき保育園
7日㈪
栄養士講座「離乳食・アレルギー食の話および試食会」 邑知保育園
8日㈫
いっしょに遊ぼう
9日㈬
クリスマス飾りを作ろう
西北台保育所
10日㈭
親子育児講座・ハッピーバースデイ♪
千里浜保育所
11日㈮
クリスマス飾りを作ろう
とき保育園
14日㈪
楽器で遊ぼう
邑知保育園
15日㈫
リズム遊びをしよう
こすもす保育園
16日㈬
エプロンシアターを見よう
西北台保育所
17日㈭
クリスマスパーティーで楽しもう
千里浜保育所
18日㈮
ミニクリスマスパーティ
とき保育園
21日㈪
作って遊ぼう
邑知保育園
22日㈫
ミニクリスマス会
こすもす保育園
24日㈭
お正月飾りを作ろう
千里浜保育所
25日㈮
パネルシアターを楽しもう
とき保育園
こすもす保育園
羽咋市立千里浜児童センター(☎ 22-6318)
利用料
どなたでも利用できる、多彩な遊びが楽しめる施設です。
無料
乳幼児のお子さんは、必ず保護者が一緒にご利用ください。
利用時間 平日:午前10時∼午後6時 土日・祝祭日:午前9時∼午後6時
お休み 毎週火曜日・第3日曜日(家庭の日)
(年末年始は、12月29日㈫∼1月4日㈪がお休みです)
毎週月曜日 午後4時
おはなし広場(絵本読み聞かせ)
館長さんの手作り教室
毎週水曜日 午後4時
毎週金曜日 午後4時30分 トランポリンクラブ 講師:細川聰さん
と き
内 容
参加費など
12月★ 5日㈯
午前10時
16ミリ映画会・11月ゲーム表彰・ビンゴ
★13日㈰
午後 2時
★19日㈯
午前10時
24日㈭
午後 2時
おもしろ工作(えとのかざり)
100円・15人
かんたんクッキング(クリスマスケーキ)
200円・15人(申し込みは12月6日から)
ユニカール大会
27日㈰
午前10時
お茶クラブ 講師:前田美穂子さん
★27日㈰
午後 2時
おもしろ工作(ミニかどまつ)
50円・15人
★印の行事は保護者も参加できます。お子さんと一緒に楽しみましょう。
※平日の午前中は、未入所児とその家族など自由にご利用ください。
12 広報はくい No.690 2009 年 12 月
■開館時間※
平日・土・日・祝
午前8時45分∼午後6時
※平成22年3月末まで試行期間
■12月の休館日
1㈫、8㈫、15㈫、22㈫
*毎週火曜日が休館日です。
■年末年始休館日
12月28日㈪∼1月5日㈫
今月の本棚
■クリスマスおはなし会
(4歳∼小学校低学年)
12月13日㈰ 午後3時∼
コスモアイル羽咋・研修室
■よちよちおはなし会(0歳∼3歳)
12月21日㈪ 午前10時30分∼
図書館・おはなしコーナー
■連絡先
☎22-9777
子ども本棚
「お菓子を作ろう!」
「クリスマスの絵本」
「いろいろな粉でつくるお菓子の本」
おいしいお菓子作りに欠かせない粉。こ
の本は、それぞれたくさんの長所を持った
7種類の粉(そば粉・きな粉・はったい粉・
ライ麦粉・コーンミール・米粉・全粒粉)
を使ったお菓子を紹介しています。
ヘルシー
で昔懐かしいおやつを作ってみませんか!
「クリスマスのおきゃくさま」
くまの子ふうちゃんは、お母さんの焼い
たパンが大好き。お母さんに言われて、特
別おいしく焼けたパンを、お友達に分けて
あげに森へ出かけます。
お友達にあげるごとに減っていくパン。
減ったかわりに増えたものとは…
新着図書案内
H.セレンザ)ごきげんなライ
枝)長寿大国の虚構(出井康
●子ども・ティーン向け
オンアフリカでびっくり(ル
博)さよならが、いえなくて
霧の塔の殺人(大村友貴美)(水谷修)子どもとまなぶいじ シャーロック・ホームズには イーズ・ファティオ)うさこ
口は禍いの門(佐藤雅美)図 め・暴力克服プログラム(武 負けない(ピート・ジョンソ ちゃんのおじいちゃんへのお
地反転(曽根圭介)ラストダ 田さち子)ビヨンド・エジソ ン)キャットと魔法の卵(ダ くりもの(ディック・ブルー
ンス(堂場瞬一)神様のカル ン(最相葉月)1人でもできる イアナ・ウィン・ジョーンズ) ナ )旅 の 絵 本7( 安 野 光 雅 )
リハビリテーション(橋本圭 運命の騎士(ローズマリ・サ みのむし(甲斐信枝)あの路
テ(夏川草介)水神[ 上・下(帚
]
木蓬生)花と流れ星(道尾秀 司)赤ちゃんがすくすく育つ! トクリフ)月の剣の物語(か (山本けんぞう)おとうさんは
介)きりきり舞い(諸田玲子) 妊娠中の食事(大越郷子)暮 とうじゅんこ)反撃(草野たき) だいくさん(平田昌広)この
人間の運命(五木寛之)小さ らしの省エネ事典(山川文子) つくえのうえのうんどうかい ラッパだれのかな(まどみち
な生きものたちの不思議なく トコトンやさしい表面処理の (佐藤さとる)哲学する赤ちゃ お)パパ、かばになる(安江
やまのバス
(内田麟太郎)
らし(甲斐信枝)遊びをせん 本(仁平宣弘)1年中着まわ ん(なかえよしを)ホットケー リエ)
とや生まれけむ(久世光彦) せるリネン&コットンで作る キできあがり!(エリック・ みみかきめいじん(かがくい
(日 カール)きいてみようしんぞ ひろし)ニュースの大研究(碓
樂天道(佐藤愛子)明るい方 ナチュラル服と羽織りもの
へ( 太 田 治 子 )日 本 のITコ 本ヴォーグ社)冷え知らずの うのおと(ポール シャワーズ) 井広義)地球の大研究(束田
ストはなぜ高いのか?(森和 しょうがレシピ(早乙女孝子) 少年の木(マイケル・フォア 進也)表・グラフのかき方事
昭)ことばの贈りもの(松岡 写真で学ぶ掃除道(鍵山秀三 マン)展覧会の絵(アンナ・ 典(小西豊文)
享子)<弱さ>と<抵抗>の 郎)旅してみたい日本の鉄道
手づくり絵本・紙芝居巡回展
近代国学(石川公彌子)孤高 遺産(三宅俊彦)速水御舟(別
世界に一冊の「手づくり絵本・紙芝居」をご
(川村二郎)白洲次郎・正子珠 冊太陽)未完の横尾忠則(横
覧いただけます。
玉の言葉(北康利)図で考え 尾忠則)ほーむめいど茶懐石
日時 12月4日㈮∼9日㈬ 場所 図書館フロア
るとすべてまとまる(村井瑞 でおもてなし(藤野幸子)
●一般向け
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 13
か?
す
気で
お元
No
.27
森 二三江さん(41 歳)
ふるさとさん
0
(神子原町出身、神奈川県川崎市)
かけがえのない故郷いつまでも
先日、突然の死に至ったキング・ 日の間、本当にいろんな経験をさせ
オブ・ポップ「マイケル・ジャクソン」 てもらいました。
の映画
「 THIS IS IT 」
を観てきました。 システム開発、ゲーム・ビジネス
多感な学生時代に影響を及ぼした ソフト制作販売、音楽・映像制作…
一人でもある MJ。当時流 行 った曲 振り返るとこの20年よく突っ走っ
が流れてくると、懐かしい出来事や てきたなとちょっと褒めたくもなり
今回この広報に寄稿するにあたり
あらためて故郷というものを考えて
みました。
風景、会話までもがよみがえってき
ました。
邑知平野を見下ろして学んだ中学
ます。
そして、どの時々にも人との縁が
あり、私の財産の一つとなってくれ
あってほしいかけがえのない場所だ
と言い切れます。
相変わらず自由人で親不孝をして
校、羽咋駅から七尾線で通った高
校・専門学校… ついつい昨日のこ
とように思われます。
神子原町を離れてはや20年。人
ました。
いますが、親がいる故郷は特にいつ
までもあってほしいと願います。そ
んな故郷に間もなく訪れるお正月の
帰省を楽しみにして、それまでもう
少しがんばろうかな。
暦の上ではすでに冬がやってきた
そうな… かぶら寿司。今年もおい
しく漬かっているといいな…。
生のちょうど半分がたちました。
今思えばいろんな事をやってみた
くて、反対する両親を押し切り上京
しましたが、お陰さまでこの長い月
外国語指導助手(ALT)
Mr. マ
シュー
の
「イルカ・ショーは
最高でした」
「ガラス彫刻は素晴
らしかったです」
14 広報はくい No.690 2009 年 12 月
楽しい職場で頑張っています(左が森さん)
こちらの生活が少しずつ長くなっ
てますが、どれだけたってもどこに
いても故郷は神子原で、いつまでも
A Daytrip to Notojima
能登島日帰り旅行
In the middle of October, when
the weather was still warm, I
went on a daytrip with a friend to
Notojima. When we arrived on the
Island, we went to the aquarium.
We saw many interesting fish,
penguins, dolphins and turtles.
The hi-light for me was definitely
the dolphin show. I was surprised
at how well they performed and
at how high they could jump. They
were amazing!
We then visited the glass museum
and we saw people making
glass bowls and vases, saw
many interesting sculptures, and
bought souvenirs from the shop.
Because the weather was so
nice and sunny, we decided to
stay and eat ice cream before
driving home.
10月半ばのまだ暖かかったとき、
私は友達と能登島へ日帰り旅行に
行きました。島に着いたとき、水
族館へ行きました。私たちはたく
さんのおもしろい魚やペンギン、
イルカそしてカメを見ました。私に
とっての一番の目玉は、間違いな
くイルカショーでした。イルカが、
なんと上手に芸をするのか、どれ
だけ高くジャンプするのかにとて
も驚きました。大したものでした。
それから私たちはガラス美術館
を訪れ、作家たちがガラスの器や
花瓶を作っているところを見たり、
たくさんの興味深い彫刻を見物し
たりしてから、お店でお土産を買
いました。天気がとてもよく、晴れ
ていたので、帰る前に少し休んで、
アイスクリームを食べることに決
めました。
輝く ひとまち ネット
羽咋市成人式実行委員
(愛称:平 peace
!! )
これからは平成生まれが主役です
毎年1月に開催される羽咋市の成
羽咋市の成人式では、毎回その年
生で一度の思い出に残る成人式にし
人式。何か月も前から各地区の新成
の実行委員会が掲げるテーマがあり
たいです」と意気込みを熱く語って
人代表9人が集まり、成人式実行委
ます。今年は「気合だ! 20歳だ!
くれました。
員会として自分たちで成人式の企
2010∼夢×責任×愛=成人∼」。成
平成22年成人式からは、すべて
画・運営をしています。愛称は「平
人を迎えるにあたり、これからの自
の新成人が平成生まれ。
「夢・責任・
peace
分たちに必要なものは何かを考えて
愛=成人」のテーマがどのように花
決めました。
開くのか、若者のこれからに期待が
岩城さんたち実行委員の「夢を追
かかります。
!! 」
。その実行委員長と
して頑張っているのが岩城孝祐さん
(本江町)です。
「羽咋から離れている友人が多いの
い続け、自分の言動に責任をもち、
で、
『自分たちが式典を盛り上げてや
周りの人には愛をもって接する。そ
ろう!』と地元に残っている友人た
のどれか一つでも欠けないように成
ちと話したのがきっかけでした」と
長していきたい」という思いが込め
実行委員になったきっかけを話す岩
られています。
城さん。ほかの友達からは、
「頼むぞ」 今年の成人式の内容については、
「頑張ってね」と声をかけてもらい、 「当日までのお楽しみです。ここま
すごく励みになっているそうです。
できたら、あとはやるだけです。人
姉妹都市「群馬県・藤岡市」からのお手紙です
▲ 8 月に行われた、タイムカプセルの開封イベン
トでは、実行委員長ということで土を掘り起こす
代表に選ばれた岩城さん ( 右 )。5 年前自分宛に書
いた手紙と共に入っていたのは 2 千円札でした。
たわわに実った秋の味覚
∼三波川でミカン狩り∼
な歓声を上げながら
見ごろとなる桜山公園と併せて県
次々に口へと運んでい
内外から多くの観光客が訪れてい
ました。
ます。初めて訪れる観光客の中に
また三波川には、冬
は、桜山中腹付近ではリンゴが栽
と春に花を咲かせる、
培されていることもあり、
「上で
市南部の鬼石地区三波川にある
国の名勝および天然記念物に指定
は紅葉にサクラが見られるし、中
観光ミカン園で10月27日、同地
されているフユザクラ約7,000本
腹ではリンゴが取れ、ふもとでは
区にあるおにし保育園の園児25
が植えられている桜山公園があり
ミカン狩りが楽しめるなんて珍し
人が招待され、ミカン狩りを楽し
ます。同公園では紅葉と同時期に
いね」と驚きの声を上げる人もい
みました。
サクラを見ることができる、ほか
ます。
ここで取れるミカンは「甘味に
にはない公園です。その桜山のふ
適度な酸味が加わり、しっかりし
もとに約4,500本のミカンの木が
た味」と評判も上々。ミカン狩り
植えられています。
のシーズンを目前にしたこの日、
このミカンを栽培しているのが
園児たちは青空の下、緑の葉の間
桜山観光みかん組合。4軒の農家
から見えるたわわに実ったミカン
で組織され、10年ほど前から温
を「こんなに大きいのがあるよ」
州ミカンの栽培に取り組んでいま
「甘酸っぱくておいしい」と大き
す。毎年11月1日に一斉に開園し、
▲ミカン狩りを楽しむ子どもたち
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 15
E イvベ eン nト t
羽咋市英語スピーチ&スキット
(寸劇)フェスティバル
場所 神子原スポーツセンター
持ち物 エプロン、三角巾、はし
内容 くわい・そば食堂
講師 室谷加代子さん
農産物即売会・展示
申込期間 12月5日∼17日
地元食材を使った加工品販売
千路登龍太鼓
「わくわく子ども広場」
邑知中ブラス&豊穣太鼓
地域の大人が先生となり、子ども
喜美代会踊り
たちに遊びや学ぶ楽しさを伝えます。
※神子原農産物直売所は通常どおり午前9時
内容 クリスマスリースを作ろう
に開店。午後5時まで営業します。
日時 12月12日㈯
日時 12月5日㈯
問い合わせ
午前10時∼正午
午後1時∼5時
農業法人㈱神子の里(☎26-3580)
集合場所 羽咋市文化会館
場所 コスモアイル羽咋ロトンダ
※リースは、ちびっ子自然センター(柳田町)
内容 スピーチ部門、スキット部門
へ行って作ります。
の順に発表されます。
対象 小学生20人(親子でどうぞ)
※発表時間など詳しくは、事務局または担当
申込締切 12月9日
課へお問い合わせください。
※定員になり次第締め切ります。
問い合わせ
クリンクルはくい 12 月行事
☎ 27-1153
HAPPIE 事務局(☎22-3531西)
市生涯学習課(☎22-9331)
■古着のリフォーム教室
参加費 200円(当日集めます)
問い合わせ・申込み NPO 法人わ
くわくネット・はくい(☎22-0909)
日時 12月12日㈯ 午前9時∼
定員 15人
「映画友の会羽咋」定期鑑賞会
12月の上映作品
参加費 200円
(午後6時30分開場 、 午後7時開演)
内容 古着を使い小物作り。ごみを
5日㈯ 60歳のラブレター
出さない工夫と布の有効利用を学び
I n v募 集
itation
「邑知検定」参加者募集
(2009年、日本)
ます。
日時 12月12日㈯
19日㈯ 旅情
持ち物 古着の布1枚、裁縫道具
・受付 午後1時30分∼
(1955年、イギリス)
講師 原田洋子さん
・検定 午後2時20分∼3時
場所 コスモアイル羽咋ロトンダ
申込期間 12月5日∼11日
場所 邑知中学校
問い合わせ
■エコクッキング教室
対象 中学生以上ならどなたでも
市生涯学習課(☎22-9331)
日時 12月20日㈰ 午前9時∼
申込締切 12月5日
定員 15人
※検定の「練習問題100問」が公民館に置い
12月6日 神子原で
「くわい・そばまつり」
参加費 500円
内容 料理をとおして、ごみを出さ
てあります。また、邑知公民館ホームページ
からもご覧いただけます。
日時 12月6日㈰
ない工夫やごみの分別の仕方を学び
問い合わせ・申込み
午前10時∼午後3時
ます。
邑知公民館(☎26-0027)
広 告 欄
16 広報はくい No.690 2009 年 12 月
はくい HOTLINE
学校給食の食材納入業者を
受け付けます
2月6日㈯・7日㈰・20日㈯・21日㈰
時間 午前10時30分∼正午
羽咋市学校給食会では、平成21
会場 石川学習センター
年度の学校給食食材納入業者の受け
問い合わせ 付けを行っています。
放送大学石川学習センター(金沢工
申込締切 12月8日
業大学内 ☎076-246-4029)
(☎22-1338)
平成21年度 陸上自衛隊
高等工科学校生徒募集
(平成22年3月31日現在)
③10㌃以上の農地を耕作している
方、およびその同居の親族で年間
60日以上耕作に従事している方
※一部の地域を除き、申請書の取りまとめは
町会長にお願いしてあります。
納入方法 食材別の見積もり合わせ
問い合わせ 市学校給食共同調理場
②満20歳以上の方
I nお
f o知
r mら
a tせ
ion
12月4日 市役所で
特設人権相談を開きます
問い合わせ
市選挙管理委員会(☎22-7191)
平成21年10月から要介護認定
の方法が見直されました
応募資格 中学校卒業(見込み含む) 国際連合総会で「世界人権宣言」 平成21年4月に要介護認定の方法
17歳未満の男子
が採択された日(昭和23年12月10
が見直されましたが、軽度に認定さ
受付締切 平成22年1月8日
日)
を記念して、採択日を「人権デー」 れる方の割合が増加していることが
試験日 平成22年1月23日㈯
と 定 め、12月4日 か ら10日 ま で を
試験会場 自衛隊石川地方協力本部 「第60回人権週間」としています。
(新神田合同庁舎:金沢市) 羽咋市では、人権週間にちなみ「特
明らかになったことから、10月1日か
ら新たに認定方法が見直されました。
平成21年4月から9月までに新規
問い合わせ・申込み
設人権相談」を開設します。
申請をした方で、非該当もしくは軽
自衛隊石川地方協力本部七尾出張所
日時 12月4日㈮
度の認定を受けた方は、再申請もし
午前10時∼午後3時
くは区分変更申請を行うことで、新
場所 羽咋市役所1階・101会議室
しい認定方法で認定を受けることが
問い合わせ できます。
市総合窓口課(☎22-5940)
問い合わせ 市健康福祉課・介護高
(☎0767-53-1691)または市総合窓
口課(☎22-1112)
放送大学4月生を募集
齢者係⑧番窓口(☎22-5314)
働きながら学んで大学を卒業した
い、
学びを楽しみたいなど、
さまざまな
農業委員会委員選挙人名簿を
作成します
石川県最低賃金は674円
1科目から学べる通信制の大学です。
選挙管理委員会では、有資格者の
平成21年10月10日から、石川県
募集期間 平成22年2月28日まで
申請に基づき毎年1月1日現在で農
最低賃金が1時間674円に改正され
※資料を無料で配布しています。
業委員会委員選挙人名簿を作成して
ました。この最低賃金は、全産業、
います。
全労働者に適用されます。
初めて入学される方には、次のと
次の①から③のすべてに当てはま
使用者は、これより低い賃金で労
おり説明会を開催します。都合のよ
る方は、1月8日㈮までに農業委員
働者を使用することはできません。
い日にご参加ください。
会事務局へ申請してください。
職業の方が学んでいて幅広い分野を、
《大学説明会のお知らせ》
期日 平成22年1月16日㈯・17日㈰、 ①羽咋市に住所がある方
問い合わせ 石川労働局賃金室
(☎076-265-4425)
広 告 欄
お客様にご満足いただける
「品質」
「価格」
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 17
I nお
f o知
r mら
a tせ
ion
ご寄付ありがとうございます
来年1月1日から
日本年金機構がスタート
平成21年4月から9月の間に、福祉の向上や教育の振興などに多くの皆
さまからご寄付をいただきました。お礼を申し上げますとともに、皆さま
のご厚意にしっかりとお応えできるよう努力してまいります。
社保庁廃止し、組織・人員を一新
国民の信頼に応え、一層のサービ
ス向上の実現を目指し、社会保険庁
は組織 ・ 人員を一新し、
「日本年金
機構」として生まれ変わります。
1月1日からは、公的年金の運営
業務を日本年金機構が担い、公的年
●社会福祉向上のために
荒木 信雄さん(千里浜町)
藤多 知子さん(神子原町)
林 茂さん(太田町)
●児童福祉向上のために
森田 祥司さん(富山県)
●青少年の健全育成のために
㈳羽咋青年会議所
金の財政運営や運営責任は厚生労働
●自然保護のために
加原 和夫さん(白山市)
●教育振興のために
林 茂さん(太田町)
●芸術、文化振興のために
岡野 弘彦さん(静岡県)
楠 永治さん(東京都)
問い合わせ 市秘書室・秘書都市交流係(☎22-0771)
省が担うことになります。
○現在ある社会保険事務所は、新た
に「年金事務所」と名称が変わり
ますが、年金相談などの窓口とし
て引き続きご利用いただけます。
○日本年金機構の設立に伴い、国民
の皆さまに何らかの手続きをして
いただくことは一切ありませんの
で、ご安心ください。
問い合わせ 石川社会保険事務局
(☎076-253-5006)
市民リサイクル銀行12月分
譲ります
・T 定規
・ブラックバス用ベイトロッド
譲ってください
・羽咋中学校男子用体操服(緑色)
・羽咋中学校通学バッグ
・羽咋幼稚園制帽 夏・冬用
問い合わせ・申込み
携帯電話・インターネット
健全使用標語・ポスター
入賞作品決まる
羽咋市少年育成センターでは、携帯電話やインターネットを健全に
使用してもらうための啓発活動として、市内の小・中学生から作品(標
語、ポスター)を募集しました。入賞作品は次のとおりです。
(敬称略)
【標語の部】
最優秀賞
「インターネット ルール決めて 健全使用」 梅野百花(羽咋小5年)
「決めようよ 親と相談 ケータイのルール」 富田陽香(羽咋中1年)
優秀賞
松田すみれ(西北台小2年)、泉澤いつき(西北台小3年)、小石菜摘(西
、山本光将(西北台小4年)、田中翔也(羽咋小6年)、山
北台小4年)
、平戸賢吾(羽咋中1年)、門内佑介(羽咋中1年)
、
岸彩乃(羽咋中1年)
山田有莉(羽咋中2年)、八十田明里(羽咋中2年)
【ポスターの部】
最優秀賞
田畠優実(羽咋小5年)画像左
優秀賞
道井真優(羽咋小5年)画像右
問い合わせ
市少年育成センター(☎22-7196)
市商工観光課(☎22-1118)
広 告 欄
ʻࢸ̅↾↙ⅳܼ⅚ᆰܼ⅚‫↝↘↙עם‬
ऴ‫إ‬Ѫᨼɶ
䃂⾉ኅ䉕ត䈚䈩䈇䉎ᣇ䈏䈇䉁䈜
䃂ਛฎ૑ቛ䉕⾼౉⋡⊛䈪ត䈚䈩䈇䉎ᣇ䈏䈇䉁䈜
䃂⋧႐䈮䈅䈦䈢ᩏቯ䉅䈇䈢䈚䉁䈜
ਇേ↥䈱䈖䈫䈪⋧⺣䈚䈢䈇ᣇ䇮 ⋵ᄖ࿷૑䈱ᣇ䈪䉅
䈍᳇シ䈮䈍㔚⹤䈒䈣䈘䈇䋨⋧⺣䈲ήᢱ䈪䈜䋩
18 広報はくい No.690 2009 年 12 月
࣎ƷᡫƏLJƪƮƘǓ
ỚỤẟᣃ࣓᧏ႆ ஊᨂ˟ᅈ
⠀๹Ꮢᓮဌጊ↸䋱䋱䋭䋸䇭䋨ጊਅ㈬ᐫᮮ䋩
㫄㪸㫀㫃㪑㩷㫎㫆㫉㫇㪄㫊㫌㫉㫌㪗㫍㪼㪾㪸㪅㫆㪺㫅㪅㫅㪼㪅㫁㫇
㪫㪜㪣䋨䋰䋷䋶䋷䋩䋲䋲㪄䋱䋵䋳䋷
ቛ࿾ᑪ‛ขᒁᬺ⍹Ꮉ⋵⍮੐䋨䋱䋩䋳䋷䋷䋲ภ
⍹Ꮉ⋵ቛ࿾ᑪ‛ขᒁᬺදળળຬ
ർ㒽ਇേ↥౏ᱜขᒁද⼏ળട⋖
はくい HOTLINE
羽咋市市民活動支援センターからのお知らせ
21世紀型まちづくりプログラム第 3 弾「志民塾」
「塾生による学習の成果発表会」
子どもの心を育てる
絵本の読み聞かせ会
12 月 12 日㈯
コスモアイル羽咋で
地域の問題解決へ 地域の底力を提案します
「暮らしやすい」
「生きやすい」まち、一人ひとりの力が活かされるまち、
そんなまちを目指し開かれている志民塾。そこに集まった塾生 40 人が、テー
聞いて
みよう
語って
みよう
マごとのグループに分かれ、羽咋市の夢(ありたい姿)を企画し、実行し
た場合の効果やメリットなどを自主的に学んでいます。
今回は、その活動のまとめを発表します。皆さん、ぜひお越しください。
日時 12 月 12 日㈯ 午後 1 時から
場所 コスモアイル羽咋・ロトンダ
内容(発表テーマ)
・羽咋市の観光力の向上
・地域で学ぶひとづくり
・地域大家族プロジェクト
・891 の魅力ある個性づくり ほか
12 月 26 日㈯
午後 2 時∼ 3 時 30 分
文化会館 3 階 参加無料
7 月の子どもの本の読み聞か
せ講座をきっかけに「読み聞か
せ」に関心がある方との交流会
を開催し、今回で 5 回目です。
ぜひ、お子さんとご一緒に!
管理・運営:NPO 法人わくわくネット・はくい 場所:羽咋市文化会館3階(☎22-9979)
開館時間:午前8時30分∼午後5時15分(土・日・祝日・年末年始は除く)
羽咋市市民活動
支援センター
市 民 文 芸
羽咋川柳社
宮田比呂雪
岡
みつぐ
橋爪無声子
松田久美子
山本
和子
川井二季代
竹内
勝利
中山
北斗
西村
宜子
居座りの効き目あったか総選挙
永島
清剛
の
ストレスも愚痴も呑み込む日本晴れ 松田 秀子
菅野和志子
夫病む声なき声を受け止める
名作を読む傷心のひとり旅
病名を言えない友にある涙
核の傘借りて今年も原爆忌
あくび
冗談にしては気まずい別れかた
机上論しばし欠伸をかみ殺す
うま
老いた身を気遣う孫よありがとう
無農薬虫とわけ合う旨い味
雨しとど風流とみるのもゆとり
身から出たサビと思えば許される
工事の発注状況
(1千万円以上)10月
◆石綿セメント管更新事業配水管布
設工事(中川工区)
(2 千 709 万円、
東亜鑿泉工業㈱)
◆石綿セメント管更新事業配水管布
(3 千
設工事(金丸出工区その 1)
350 万円、古沢工業㈱)
◆市道邑知 7 号線道路改良工事(そ
(3 千 98 万円、小倉建設㈱)
の 5)
*入札結果は、市のホームページで公
開しているほか、どなたでも市企画
財政課
(☎ 22-7192)
で閲覧できます。
広 告 欄
荷主さんの心を運ぶ
赤帽車
配送内容
貸切便・定期便・単身引越便など
配送エリア
市内から全国どこへでも
上記配送のご相談・ご用命は
090−7745−2679(24 時間対応)
経済産業大臣認可 全葬連加盟葬儀社
セレモニー会館 コスモ
羽咋市新保町下78番地1
22 8882
22-8882
赤帽 中森サービス 中森 秀樹
羽咋市千田町お 55 番地
(TEL・FAX26−2737)
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 19
年末年始の可燃ごみ収集日のご案内
担当:環境安全課(☎22-7137)
12月28日が最終で、1月4日から
川原町、旭町、大川町、釜屋町、西釜屋町、粟ノ保地区、鹿島路町、越路野地区
12月29日が最終で、1月5日から
的場町、東的場町、本町、中央町、南中央町、千里浜地区、邑知地区、余喜地区
12月30日が最終で、1月6日から
東川原町、松ヶ下町、柳橋町、鶴多町、御坊山町、島出町、富永地区、一ノ宮地区、上甘田地区
※島出町、鹿島路町、越路野地区は、1月4日に資源ごみの特別収集を行います。
窓口証明書を交付します
担当:総合窓口課(☎22-1112)
12月29日、30日 午前10時∼午後3時まで 印鑑証明、住民票、戸籍謄本・抄本、所得証明、納税証明の交付
年末年始の公的機関業務案内 ※
の部分の日はお休みです。
12月
施
設
市
名
役
1月
26日
27日
28日
29日
30日
31日
1日
2日
3日
4日
5日
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
電話番号
22-1111
所
ユ ー フ ォ リ ア 千 里 浜
22-9000
午後7時まで
コ ス モ ア イ ル 羽 咋
22-9888
図
館
22-9777
館
22-9331
書
各
公
文
民
館
22-3311
館
22-5998
老 人 福 祉 セ ン タ ー
22-5313
千 里 浜 児 童 セ ン タ ー
22-6318
歴
羽
民
咋
咋
会
俗
資
体
市
料
育
武
道
館
3/31まで使用できません
休 館 日
羽
化
史
館
羽 咋 市 市 民 体 育 館
神子原スポーツセンター
余 喜 ス ポ ー ツ セ ン タ ー
石 川 県 滝 港 マ リ ー ナ
羽 咋 運 動 公 園 内 弓 道 場
羽咋運動公園内テニスコート
羽 咋 運 動 公 園 内 野 球 場
す
ぱ
ー
く
羽
咋
羽
咋
市
柔
道
館
眉 丈 台 地 ス ポ ー ツ 広 場
担
当
課
総務課
生涯学習課
文化財室
社会福祉協議会
22-3312
22-6744
22-3312
26-3737
22-9099
体育振興事業団
22-3312
12/1から2/28まで使用できません
勤労者総合福祉センター
22-2700
シルバー人材センター
公
22-1220
羽咋病院
立
羽
咋
病
院
リサイクルセンター(ごみ処理施設) 正午まで
正午まで
し 尿 処 理 セ ン タ ー 正午まで
正午まで
羽 咋 斎 場 ・ 志 賀 斎 場
ち び っ 子 自 然 セ ン タ ー
27-1153
22-0361
友引
(必要に応
じます)
11/15から3/14まで休館
広域圏事務組合
(羽)22-0420
(志)32-0238
22-7799
環境安全課
広 告 欄
䃨㩷 Ფ࿁ඦ೨䋱䋰ᤨ䌾䋱䋲ᤨ䋨䈍䋱ੱ䋱࿁䋩㩷
20 広報はくい No.690 2009 年 12 月
はくい HOTLINE
冬場の備えを万全に
未然に防ごう事故やトラブル
道路除雪作業に協力を
大雪に備え「雪みちネットワーク」を策定
●路上駐車はしないでください。
石川県では、この冬から新たに、突発的な大雪に備
●道路に垂れた木の枝、竹などは伐採するようご協力
え「雪みちネットワーク」を県下全域で策定しました。
ください。
市内では、幹線道路(千里浜インター∼兵庫町交差
●除雪車が通った後の、側溝蓋の点検や排雪などにご
協力ください。
点)や羽咋病院、羽咋消防署へのアクセス道路を守る
ため、大雪時に、国、県、市が協力して優先的に除雪
●屋根から落ちる雪は、歩行者にも危険です。雪止め
をして交通機能の確保を目指している路線です。
設備をしてください。やむを得ず道路におろす場合
詳しくは、石川県のホームページ( http://www.pref.
は、事前に市建設課と打ち合わせを行い計画的に。
ishikawa.jp/michi/yuki.htm )
、または市建設課(☎ 22-
●雪捨て場所は、羽咋川左岸の羽咋大橋下流(島出町
1119)や羽咋土木事務所(☎ 22-1225)にあるチラシ
側)100 ㍍区間です。また、各町会で定める場所で
をご覧ください。
も、捨てる雪が道路からはみ出さないように注意し
冬場の外出は『るんるんバス』でお気軽に
てください。
問い合わせ 市建設課(☎ 22-1119)
これから寒い季節を迎えます。悪天候のため徒歩や
自転車での外出が困難なときには、「るんるんバス」
の利用をお勧めします。買い物などの目的地付近まで
冬期間の臨時交通規制路線(駐車禁止)
:駐車禁止区間
柴垣
鹿島路
旧鹿
島
路小
乗車運賃 100 円という低料金で行くことができ、さら
に未就学児は無料となっていますので、お子さま連れ
でも気軽にご利用いただけます。
冬場は家に閉じこもりになりがちですが、停留所も
近くにありますのでぜひご活用ください。
積雪時の安全運行にご理解を
「るんるんバス」は床の低いバスを使用しているの
で、道路に降り積もった雪や屋根から落ちた雪、吹き
旧越路野小
柳田
溜まりなどに車体が乗り上がりやすく、路面状況に
御坊山
兵 庫
よってバス時刻の遅れや迂回運行といった状況になる
ことが予想されます。
運行路線にあたる町会をは
じめ利用される方には、除雪
のご協力と安全運行にご理解
※期間は平成21年12月1日∼平成22年3月31日
羽咋大橋下流
子浦川
羽咋駅→
線
号
り線
24
北通
市健康福祉課・介護高齢者係(☎ 22-5314)
大橋南詰
道
国
橋
大
見
汐
羽咋市建設業協会●
羽咋川
をお願いします。
問い合わせ
橋
大
咋
羽
市街地の雪捨て場所
9
消火栓・防火水槽の除雪にご協力ください
積雪時には、消火栓や防火水槽などの周辺の除雪に
羽咋川水防倉庫
雪捨て場所
ご協力をお願いします。
問い合わせ
羽咋消防署(☎ 22-0089)
、市環境安全課(☎ 22-7137)
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 21
calender
12
日 時
月
行 事 名
場 所
担 当
1
㈫
13:30 離乳食教室
羽咋公民館
健康福祉課
2
㈬
10:00 シルバー人材センター入会者説明会
勤労者総合福祉
センター
シルバー人材
センター
13:15 4か月児健診
文化会館
健康福祉課
14:00 BCG 予防接種
文化会館
健康福祉課
10:00 ママの会 ももいろたんぽぽ
文化会館
健康福祉課
ユーフォリア
千里浜
地域包括支援
センター
文化会館
健康福祉課
10:00 両親学級(フレッシュママセミナー)
文化会館
健康福祉課
13:00 女性がん検診
文化会館
健康福祉課
市民カレンダー
市 = 市役所
■問い合わせ
市役所代表電話 ( ☎ 22・1111)
4
㈮
市成人式、1月10日に
13:30
開催日 平成 22 年 1 月 10 日㈰
開 式 午後 1 時∼
(午前 11 時から受付)
5
㈯
介護者交流サロン
「マッサージ」
9:30 両親学級(プレママセミナー)
場 所 コスモアイル羽咋
問い合わせ
市生涯学習課(☎ 22-9331)
13:00 羽咋市英語スピーチ&スキットフェステバル コスモアイル羽咋 生涯学習課
7
㈪
人 口 の 動 き
19:00
映画友の会羽咋定期鑑賞会
「60歳のラブレター」
コスモアイル羽咋 生涯学習課
10:00
市議会 定例会本会議
(開会・提案理由説明等)
市 議会議場
議会事務局
13:00 心のサロン野の花サロン
ボランティア
センター
社会福祉協議会
文化会館
健康福祉課
千里浜保育所
健康福祉課
■人口 24,176人( +2人)
□男性 11,461人( -4人)
9
㈬
13:15 3歳児健診
10
㈭
10:00
12
㈯
9:00
13
㈰
14:00
□女性 12,715人( +6人)
■世帯数 8,373( +7)
■異動
□出生014人 □死亡029人
□転入048人 □転出031人
*平成21年11月1日現在
( )内は前月比
子育て講演会
「にこにこわいわいハグしちゃおう!」
クリンクルはくいの
「古着のリフォーム教室」
クリンクルはくい 広域圏事務組合
インターネットを使った
確定申告書作成説明会
羽咋公民館
税務課
[住民基本台帳人口から]
今月の納税
納期限 11月30日㈪
国民健康保険税
納期限 12月25日㈮
固定資産税
国民健康保険税
5期
3期
6期
22 広報はくい No.690 2009 年 12 月
14
㈪
15:00 クリスマスおはなし会
コスモアイル羽咋 図書館
13:00 心のサロン野の花サロン
ボランティア
センター
社会福祉協議会
羽咋公民館
税務課
19:00
インターネットを使った
確定申告書作成説明会
日 時
行 事 名
場 所
担 当
15
㈫
10:00 市議会 定例会本会議(質疑・質問)
市 議会議場
議会事務局
16
㈬
13:30 市議会 総務文教常任委員会
市 議会
第1委員会室
議会事務局
13:30 総合相談
市 101、203会議室 総合窓口課
14:00 1歳6か月児健診
文化会館
健康福祉課
13:00 無料法律相談(要予約4人まで)
市 101会議室
総合窓口課
13:30 市議会 産業厚生常任委員会
市 議会
第1委員会室
議会事務局
17
㈭
13:30 予防接種(ポリオ)
19
㈯
13:30
羽咋市少年少女発明クラブ
「電子工作」
19:00 映画友の会羽咋定期鑑賞会「旅情」
20
㈰
21
㈪
9:00
㈯
1/10 ㈰
健康福祉課
コスモアイル羽咋 生涯学習課
コスモアイル羽咋 生涯学習課
クリンクルはくい 広域圏事務組合
10:30 よちよちおはなし会
図書館
図書館
13:00 心のサロン野の花サロン
ボランティア
センター
社会福祉協議会
市 議会議場
議会事務局
14:00
1/9
クリンクルはくいの
「エコクッキング教室」
文化会館
市議会 定例会本会議
(委員長報告・採決等・閉会)
9:00 羽咋市消防団出初式
13:00
羽咋市成人式
(新成人の受付は午前11時から)
1月9日
文化会館
環境安全課
コスモアイル羽咋 生涯学習課
羽咋市消防団出初式
日時 平成22年1月9日㈯ 午前9時∼
場所 羽咋市文化会館前
問い合わせ 羽咋消防署(☎22-0089)
市環境安全課(☎22-7137)
※広場では、分団行進や一斉放水が行われます。
団員たちの勇ましい姿をぜひご覧ください。
12 月の休日当番医
当分の間、診療時間を午前 9 時から午後
5 時までに拡大延長します。ただし医療機
関によってはインフルエンザ診療に対応
できないことがありますので、事前の電
話連絡をしてください。
※医療機関および診療時間が変更となる場
合もあります。当日の新聞などでご確認
ください。
6 日㈰
四蔵医院(内科)
☎37-1030
志賀町仏木
押水クリニック(内科)
宝達志水町門前
☎28-8301
13 日㈰
保志場医院(内科)
☎22-0125
羽咋市的場町
田村眼科クリニック
羽咋市鶴多町
☎22-0026
20 日㈰
新谷医院(胃腸科・循環器科)
☎32-3311
志賀町末吉畷
福田整形外科医院
羽咋市釜屋町
☎22-6311
23 日(水 ・ 祝)
いがわ内科クリニック
☎22-7800
羽咋市鶴多町
池野整形外科医院
志賀町高浜町
☎32-0040
27 日㈰
岡田医院(内科)
志賀町富来領家町 ☎42-1921
松江外科胃腸科医院
羽咋市松ケ下町
☎22-7888
29 日㈫
保志場内科クリニック
☎22-0807
羽咋市的場町
とどろき医院(小児科)
羽咋市鶴多町
☎22-7855
30 日㈬
志賀クリニック(内科)
☎32-5307
志賀町高浜町
羽咋診療所(内科)
羽咋市柳橋町
☎22-5652
31 日㈭
平場内科クリニック
☎22-0238
羽咋市中央町
田村眼科クリニック
羽咋市鶴多町
☎22-0026
窓口業務(住民票写しの交付や国保
年金手続きなど)を、平日午後7時※
まで延長しています。
(市総合窓口課 ☎22-1112)
※来年1月4日から窓口業務の延
長時間が、午後 6時 30 分までとな
ります。
(8 ㌻参照)
広報はくい
No.690 2009 年 12 月 23
12
栄えある叙勲受章
おめでとうございます
広報●平成 年/2009
No.690
旭日双光章
松永正氣さん(兵庫町 70歳)
21
コスモアイル羽咋
開場 - 午後1時30分
平成 22 年 2 月11日
(木 ・ 祝) 開演 - 午後2時
20年の支えに感謝
全席自由
市議会議員として羽咋市の発展に取り組
前売り開始日
一般2,000円(当日2,500円)
12月14日㈪
高校生以下1,000円(当日1,500円)
んできました。20年間無事に務められた
※宝くじの助成により、特別料金となっています。
のも、地域の皆さまをはじめ、家族や多
※前売券が完売の場合は、当日券の販売はありません。
くの方々の支えがあったからこそと感謝
入場券前売り所
コスモアイル羽咋、羽咋市文化会館
羽咋市総合窓口課
問い合わせ 羽咋市生涯学習課(☎0767-22-9331)
[ 主催 ] 羽咋市、羽咋市教育委員会、石川県、
㈶自治総合センター
しています。
「ふるさと創生事業」などで、熱い議論
を交わしていたころが懐かしく思い出さ
れます。
羽 咋 市
編集後記
の
文 化 財
永光寺 木造瑩山紹瑾坐像
(酒井町)
県指定文化財 彫刻
(平成 5 年 8 月 25 日指定)
け い ざ ん じょう き ん
瑩山 紹 瑾(1268 ∼ 1325)は、越前の生まれで永光寺を開き、
めいほう そ てつ
次いで総持寺(輪島市)を創建しました。また、門下に明峰素哲、
が ざ ん しょう せ き
どう げん
峨 山 韶 碩 などを輩出し、曹洞宗では高祖道 元 と並んで瑩山が太
祖と尊称されています。
よせ ぎ
ぎょく が ん
ほう え
け
本像の高さは 112 ㌢、寄木造りで玉眼を入れ、形は法衣に袈
さ
にょ い
裟を着け、右手に如意を持ち椅子に座す姿で、漆で仕上げられて
います。威厳のある顔立ちで前方を見つめるまなざし、左耳付近
ぼう
のイボなどから、本人の風貌を忠実に模したことが分かります。
永光寺の祖師像中では最も古く鎌倉時代、瑩山没後に明峰素哲の
発願により造られたと推定されます。
広報はくいは、再生紙と大豆油インクを使用しています。
羽咋市は、環境保全活動を積極的に推進しています。
■今月の表紙は、鹿島路でリンゴ狩りを楽しむ子ど
もたちを撮ったものです。澄んだ冷たい空気とほの
かに漂う甘い香りに深まる秋を感じました。
■あっという間に師走です。今年もいろいろな取材
をさせてもらいました。中でも印象に残っているの
は、アカウミガメの子ガメが海へ旅立つ場面に立ち
会えたこと。本当に貴重な体験でした◆新型インフ
ルエンザの蔓延や芸能界の麻薬汚染など暗い話題
が多かった中、サッカー日本代表のW 杯本大会の出
場決定や米大リーグでの松井秀喜選手の活躍など明
るい話題も。Wシリーズ制覇にMVP獲得と、異国
で頑張る彼の姿に皆さんも大いに元気をもらったの
では◆来年は寅年。某在阪球団のファンの一人とし
ては、久しぶりに虎(が優勝する)年にもなってほ
しいと願っています。 (広報情報政策係 石山裕樹)
広報はくい №690(平成21年/2009)12月号
平成21年12月1日発行/月刊
発行者 石川県羽咋市(総務課担当)
〒925-8501 石川県羽咋市旭町ア200番地
電話 0767-22-7161
ホームページアドレス http://www.city.hakui.ishikawa.jp
メールアドレス [email protected]
Fly UP