...

Untitled

by user

on
Category: Documents
155

views

Report

Comments

Description

Transcript

Untitled
図書館だよりは記念すべき第222号です。
という事で、今回のテーマは
「にゃーにゃーにゃー」
です。
ベタですが…。
先生方にご協力いただいてアンケートをとらせていただきました。
そして、数少ない猫派の先生方に原稿をお願いしました。
以下がアンケートの結果となります。
【先生は、犬派ですか?猫派ですか?アンケート結果集計】
・どっちも好き
・どっちも嫌い
・吾輩はカメレオン派である
その他
9%
猫派
22%
犬派
69%
今回のテーマは猫なのに、犬派がダントツだったのが残念ですが、皆さんはどっち派でしょうか?
猫特集の「図書館だより」を読んで、少しでも猫派が増えてくれるといいですね。
ちなみに…
校長先生は「まかせるわぁ(笑)」と言うことだったので、皆さんのご想像にお任せします。
1
る相棒の黒猫ジジに励まされる。それでも、まだ立ち
直れないキキは、あるところを訪ねて行く。そこには老
婦人が住んでおり、そのお婆さんがケーキを焼いてく
れて、だんだんキキも回復していき、最後には助けて
もらった人々を今度はキキが助けていくお話です。私
達とそんなに年齢の変わらない少女が独り立ちして
いく姿を描いたこの本は、絵本ですが中学生になっ
た今でもおもしろく読めます。是非、みなさんも読ん
でみて下さい!
(*ファイヤー52*)
祝!「図書館だより 222号」 猫特集(=^・^=)
猫が出てくる話は多そうだが、実は見つけるの
が大変。そんな中で見つけてきてくれた猫の本。
皆が知っているような本だったり、知らなかったり。
いつもと違う視点で展開する『図書館だより』。
今回は図書委員全員で貴方に猫を届けま
す!(★印の本は図書館に入ってます。)
魔女キキと黒猫ジジの生活
★角野栄子 『魔女の宅急便』 (福音館書店)
このお話は魔女の娘が 13 歳になると家を出て、よ
その町で一年間修業するという
掟があって、13 歳になった魔女
【猫といえば、やはり黒猫の…】
魔女の女の子と黒猫の成長物語
★角野栄子 『魔女の宅急便』 (福音館書店)
スタジオジブリ映画の話とはちょっと違ってい
ます。けれども、黒猫ジジは、一緒のキャラ
クターでした。魔女の女の子・キキは、
同じ時期に生まれた黒猫と
一緒に育ち、言葉を交わすこと
が出来るようになりました。この黒猫ジジ
は、魔女のキキと一緒に育てられたので、
一人と一匹はまるで兄弟のようにとても仲良く人間と
動物という枠を超えた関係です。この物語は、そん
な魔女キキと、黒猫ジジとがお互い必要な存在とし
て、楽しく成長していく様子を描いています。一度、
そんな二人の生活を覗いてみてください。とても、楽
しい物語です。
(M.I)
の娘・キキは、掟にならい黒猫・
ジジと共にコリコの街に降り立ち
ます。パン屋の女主人に気に入
られ、店先を借りて宅急便を開
業することにしたキキ。そこで暮らしはじめたキキとジ
ジの生活とは…。というお話です。このお話はみなさ
んも一度は見たことがあると思います。わたしも大好
きで原作の本も映画版も何度も読みました。映画
は観たことあるけど原作の本は読んでない!という方
は1~6巻と長いですが、映画と話が違うところがあ
って楽しいので是非一度読んでみてください。トンボ
さんとどうなったかは原作で!ちなみに 6 巻のキキは
お母さんですよ。
(hiyoko)
キキと相棒の黒猫ジジ
宮崎駿監督作品映画・角野栄子原作
『魔女の宅急便 ジス・イズ・アニメーション』
(小学館)
《魔女の娘は、13歳になると修業の為に独立す
る》という古くからの掟があった。主人公のキキもそん
な女の子の1人で、今晩がその旅立ちという場面か
ら話は始まっていくのですが、はじめは魔法使いだか
らと、みんなから受け入れられないし、いろんな事件
を起こしてしまって、すごく落ち込ん
で行く。そんな時にいつでもそばにい
【そして、ジブリ作品には、まだまだ猫が…。】
気がつけば、いつも助けてくれる…
★宮崎駿原作・アニメージュ編集部
『となりのトトロ』 (徳間書店)
『となりのトトロ』でネコバスが
出てくるのは、例えば、「トトロが森へ
帰るとき」「メイがいなくなってサツキが探すのを手伝っ
てくれるとき」「メイとサツキがお母さんにトウモロコシを
届けに病院まで行くとき」など、このように、誰かを助
ける時です。トトロの中では、あまり目立たない役だ
2
けど、いろんなことを手伝っているので、一度も読ん
だ事がない人はもちろん一度読んだ事がある人も、
このネコバスに少し、関心を持って読んでみて下さい。
きっと、いつもの隣のトトロとは、違うと思います 。
(K.Ⅰ)
ねこ男爵のバロンが登場します。
★ 原作・柊あおい 企画・宮崎駿
監督・近藤喜文
『耳をすませば』 (徳間書店)
読書好きで活発な女の子・月島 雫は
あることが気になっていた。自分が読む本の図書貸
し出しカードに天沢聖司という名が必ずあるのだ。
「どんな人だろう…素敵な人かしら…」雫のなかで、
見た事もないその人の存在は大きく膨らんでいた。
(gosh)
ジブリアニメ「猫の恩返し」の原作漫画はコレ!
★柊あおい 『バロン 猫の男爵』(徳間書店)
この本は、ハルに助けられた
猫が他の猫達と一緒に彼女
に恩返しをするのですが、そ
の恩返しの内容が、猫と結
婚するというものでした。ハル
はそれが嫌で猫の事務所を
訪れて、そこで働いているバロンとムタと一緒に猫の
国に行くことになりました。その猫の国でも命を狙わ
【実は一番人気だったのが、あのアリスの・・・】
「私も変だし、あんたも変だ。
そうじゃなきゃ此処には来ないさ」
★ ルイス・キャロル 『不思議の国のアリス』
(福音館書店)
れたり、迷路にはまったりと色々な事がありますが、バ
ロンやムタ達と一緒に乗り越えて、もとの世界に戻る
ことが出来ました。そして、ハルは前と変わらない日
常生活をおくり始めました。
(みかん)
あなたは『不思議な
国のアリス』でどのキャラ
クターが好きですか?アリ
スや白ウサギ、マッドハッ
ターやハートの女王……。
そうそうチェシャ猫もいますよね。神出鬼没で不思議
な、ちゃめっ気のあるネコ。ふいに現れたり、にやにや
と笑みだけを残して消えたりを繰り返し、アリスの頭を
混乱させます。ところでチェシャ猫のヒミツを皆さんご
存知ですか?Cheshire”はイギリスの州の名前で、
直訳は「チェシャー州の猫」。ルイス・キャロルの生ま
れ故郷です。「チーズの名産地チェシャーでは猫がい
つでもチーズにありつけるから猫もにやけてしまう」とい
う説があるんだそうです。また英語で「to grin like a
Cheshire cat」という表現があり「チェシャ猫のよう笑
う=わけもなくニヤニヤ笑う」という意味。きっと猫をか
けたキャロルお得意のしゃれでしょうね。
(肩幅ぼっち)
ジブリ映画ではこんな風に描かれてます!
★宮崎駿・企画/森田宏幸・監督『猫の恩返し』
(アニメージュコミックススペシャル 徳間書店)
高校生のハルは、帰宅途中にトラックにひかれそう
になったネコを助けた。ところが、そのネコが猫の国の
王子だったことから、ハルのまわりに奇妙な出来事が
起こる。そのとき、どこからともなく不思議な声が聞こ
えてきた。「十字街の猫の事務所に行って」。ハルは
その声の指示に従って十字街に向かって行く。彼女
はそこから、猫の世界へと大冒険をする。おもしろい
話なので、ぜひ読んでみてください。
(グレープ)
貴女は、アリスを読んだことありますか?
★ルイス・キャロル/リスベート・ツヴェルガー・絵
『不思議の国のアリス』 (BL出版)
お姉さんと一緒のピクニックの間、
アリスという名前の女の子は退屈
3
しどおしです。外套(がいとう)に身をつつんで「遅れち
まった!」とつぶやいている白うさぎに興味をひかれた
アリスは、白うさぎを追いかけて穴の中に飛び込みま
す。そして、非現実の、地下世界の夢の中へと落っ
こちてしまいます。白うさぎを追いかけようとしているう
ちに、彼女はいくつもの災難に出くわします。巨人の
ように大きくなったり、半分の身長に縮んでしまったり、
アリスの涙で立ち往生した動物たちと出会ったり、白
うさぎの家にはまり込んでしまったり、子ブタに変わる
赤ん坊や消える猫を見つけたり、いつまでも終わらな
いお茶会に参加したり、人間そっくりのトランプの札と
クロケーをしたり、海岸ではさらにグリフォンと代用海
ガメたちに会ったり、タルトを盗んだと告発されたハー
トのジャックの裁判に加わったりします。そして最後に、
アリスはお姉さんのいる木の下で目を覚ますのでした。
本やディズニー映画などいろいろなジャンルで描かれ
猫が登場する本
★ルイス・キャロル 『不思議の国のアリス』
(角川文庫)
ある昼下がり、アリスが土手で遊
んでいると白いウサギが時計を持ち
ながら、急いで通り過ぎ、生け垣の
下の穴に飛び込みました。アリスも
気になり、穴に飛び込むとそこは絵本のような不思
議の国がありました。チェシャーネコ・三月ウサギ・帽
子屋・ハートの女王など、たくさんのキャラクターたち
が繰り広げるとても夢に満ちた物語です。みなさん、
小さい頃に読んだかもしれませんが、ぜひまた一度
読んでみてください。
(アリス)
ているのでぜひ読んでみてください!!
★T・T・サザーランド『アリス・イン・ワンダーランド』
(偕成社 ディズニーアニメ小説版)
みなさんは、「アリス」のお
話を知っていますか?「アリ
ス」はとても有名なお話で
すし、少し前に映画化され
たのできっとみなさんの中に
も知っている人はいると思
います。その中に「チェシャ
猫」という猫が出てきます。エメラルドグリーンのぱっち
りした目に笑うと三日月形になる巨大な口の猫です。
おまけに自由に姿をあらわしたり、消したりする特技
を持っています。このチェシャ猫は物語の様々なシー
ンに出てきます。読み始めはあまりチェシャ猫の存在
は気になりませんが、話が進んでいくにつれ「今度は
どこにでてくるんだろう。」と無意識のうちに気にかけて
いくようになると思います。ぜひみなさん一度読んで
みては?
(みっきー)
エメラルドグリーンのぱっちりした目の…
(flumpool)
Grin like cheshirecat
★ ルイス・キャロル
『不思議の国のアリス』
(新潮文庫)
もしも、もしも、貴女が白兎を
見つけたらどうしますか?少しでも
彼に興味が湧いたなら彼の後を追ってみませんか?
きっと見た事も無い世界に誘われるでしょう。皆さん
も良く知る『不思議の国のアリス』。きっと小さい頃読
んだきり物置にしまっているのではないでしょうか?
様々な動物が登場します。その魅力とは奇想天外
なストーリーとユニークな登場人物達でしょう。中でも
私がお勧めしたいのは今回のテーマでもある「猫」で
す。この物語の中に登場する猫。何匹かご存知で
すか?有名なのは公爵夫人の飼い猫のチェシャ猫
です。突然姿を現したり消したり人の言葉を喋ったり
ととにかく変わっています。でもいろんなアリスの物語
を読んでいるうちに違う一面も発見出来るので久し
ぶりに物置から取り出してみるのも楽しいかも知れま
せん。
(ペーター)
4
【世界の名作のなかにも猫が…。】
自由気ままな黒猫
★コッローディ『ピノッキオの冒険』(岩波少年文庫)
★ジーナ・インゴリア 『ピノキオ』
(偕成社・ディズニーアニメ小説版)
猫って言えば…みなさんは何を
思い浮かべますか?私は小さいこ
ろにみた『ピノキオ』の映画の中の
猫を思い出しました。『ピノキオ』に、
猫なんていたっけ?って人も多いと
思います。私が「いいな。」と思うの
は、おじいさんが飼っている自由気ままな黒猫。金
魚鉢の中の金魚をいつも狙っている悪戯好きの猫け
れど、少しあどけなさが残る可愛い猫。そんな猫を
見てみませんか?
(black cat)
貴族になった猫
ペロー 『ながぐつをはいたねこ』(永岡書店)
★シャルル・ペロー『長靴をはいた猫』(河出文庫)
ずっとむかし。ある村に粉ひきと三人
の息子が暮らしていました。いくら働い
ても暮らしは貧しく、食べるのがやっとで
した。粉ひきはとうとう病気になり死ん
でしまいました。上の二人の息子は粉
ひき小屋とロバをもらうと、一番下の弟に彼が可愛
がっていた猫をやり、家から追い出してしまいました。
弟が道端に座りこむと、猫がニコニコ笑いながら慰め
ます。そして、弟は猫に長ぐつと袋をあげました。それ
からというもの、弟は猫のおかげで手に入れた土地で
カラバ公爵と名乗り、その人柄が王様にも気に入ら
れ、猫によって幸せになった人々に心から祝福され
王女様と結婚しました。それからも、公爵は猫を大
切にして仲良く暮らしました。
ミュージカル「キャッツ」の原作♪
(さくら)
★T.S.エリオット
『袋鼠親爺の手練猫名簿
(ポサムおやじのてれんねこめいぼ)』(評論社)
ミュージカル「キャッツ」は、ブロードウェイ史上に残る
ロングラン・ミュージカルとして世界で愛されています。
その原作であるこのお話は、様々な生き方をしてい
る猫達が主人公。年寄りの芝居猫や、足跡無痕の
泥棒猫、マジシャンも驚く奇術猫など、色々な猫達
の日々の生活を知ることができます。そして最後には、
猫に話しかける方法まで書かれています(笑)初めか
ら終わりまで猫ばっかりのお話です。袋鼠親爺(ポサ
ムおやじ)というニックネームの作者 T.S.エリオットはノ
ーベル文学賞の受賞者でもあります。ミュージカルの
「キャッツ」を見たことがある人もない人も楽しめる作
品です。ぜひぜひ一度読んでみてください!
(たっぽー)
猫が出てくる絵本
シャルル・ペロー・原作/ウォルター・クレイン・絵
『長ぐつをはいたねこ』(童話館出版)
貧しい粉屋が死んだとき、息子に残
されたのはネコ 1 匹だけ。ところがこのネ
コは……。有名なペローの昔話を、ウ
ォルター・クレインは黒を効果的に使っ
た装飾的なスタイルで見事に絵本に仕上げました。
ねこが奇想天外な発想で、主人の出世を助けるペ
ローの代表作『長ぐつをはいたねこ』。幼児のための
読みきかせ・小学校低学年がはじめて自分で読む
本として最適です。私の感想としては、有名な話な
ので多くの絵本が出ていますが、私はこの絵本が良
いと思います。
(めがねこ)
5
猫の視点
★ ポール・ギャリコ 『ジェニィ』(新潮文庫)
お話はある少年が猫に
なってしまうところからはじま
ります。彼は大好きなばあ
やに家を追い出されてしま
い、途方に暮れているとこ
ろで美しい猫・ジェ二ィに出
会います。二匹は恋に落ち、
旅に出ました。少年は、ジェ二ィに猫とはなんたるか
を教わり、人と猫が非常に近い大人の童話です。私
はちゃんと読んだことはありませんが、猫ラヴな友達が
とてもいい本だといっていました。表紙絵もすごく素敵
な猫が書いてあります。作者のギャリコさんは、とても
猫好きな方らしく、絵本のヒロイン・ジェ二ィに自分の
好きな女性を重ねて制作したという、裏話も…。限
特に猫のしぐさ、表現が「この人は猫だったことがあ
る?」と思うほど。図書館にある『猫語の教科書』で
は、猫が語る「人間の家をのっとる方法」「魅惑の表
情を作る」など、猫による猫のために書かれたお話が
写真付で楽しくおかしく、したたかに語られています。
猫の目線にいつもドキドキしてしまう意味がわかった
気がします。やっぱり猫はすごい!2冊ともおすすめ
です。
(くらわんこ)
りなく猫の視点に近いため、作者は一度猫になった
んじゃないかと思わせるほどです。猫大好きな人に一
押し作品!
(asagiri)
あえず、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』では、
ハーマイオニーの猫であるクルックシャンクスが重要な
鍵を握っています。ロンのネズミ・スキャバーズの正体
を、実は一番最初に感知していたのですが、ロンの
非難にあい、スキャバーズが失踪したときには犯人に
され散々な目にあってるクルックシャンクス。アズカバ
ンの囚人は、確かにハリー達三人の魔法学校での
冒険がメインですが、このあたりはかなり動物がでて
きています。 もう一度読んでみると、きっともっと面
白い発見があると思いますよ。
(羣槻熾)
鍵を握っているのは…
★ J・K・ローリング
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 (静山社)
映画にもなった『ハリー・ポッター』。「あれに猫って
そんな出てたか?」と思う人は多いと思います。なんた
って今回は猫特集。はっきり言って本が…いえ、とり
神の力を持つ猫。やっぱり猫はすごかった!
★ポール・ギャリコ 『トマシーナ』 (創元推理文庫)
★ポール・ギャリコ 『猫語の教科書』 (筑摩書房)
かつてエジプトで猫を「神」と
崇めていた時代があった事を知
っていますか?この物語は、その
エジプトの家系と気品を受け継
いだ猫トマシーナが殺された事
から始まる不思議で壮大な魂の
物語です。動物に愛情も関心もない獣医マクデュー
イ氏と娘のメアリーと暮らすトマシーナ。母を亡くした
メアリーにとってかけがえのない存在だったトマシーナ
が病気になった時マクデューイ氏がとった行動は…。
冷酷で頑ななマクデューイ氏と対照的に「魔女」と呼
ばれながら森で動物を治療するローリ。最後までハ
ラハラさせられる物語の展開で映画を観たような充
足感がありました。大人、子供、猫の目線で語られ
る登場人物の心の動きが生き生きと伝わります。長
編ですがぜひ読んで欲しい1冊です。
著者のポール・ギャリコは無類の猫好きだったとか。
6
【絵本の世界では有名な猫たちの登場です!】
ねこのダヤン
★ 池田あきこ 『ダヤン、わちふぃーるどへ』
(ほるぷ出版)
「わちふぃーるど」は不思議な
国。動物たちがおしゃべりをし、
おかしな妖精や魔女たちがいた
ずらをしてきた……。そんな世
界へとひょんな事から迷い込ん
でしまった猫のダヤン。持ち前の
好奇心と勇気で数々の冒険を繰り広げて、不思議
な国を行ったり来たり。「ダヤン、きっとあんたは特別
な猫よ。」風も雨も稲妻も、ダヤンが生まれる時を待
っていた。……ダヤンの誕生、そして不思議な国わ
ちふぃーるどへやってきたダヤンの、はじめての冒険を
描く長編ファンタジーです。小説だけでなく、絵本や
ちゃんと猫も出てます!
★川浦良枝 『しばわんこの和のここ
ろ』(白泉社)
この本は題名だけみると、犬しか出
てないように見えますが、ちゃんと猫も
出ています。主役は犬の“しばわんこ”
なのですけど。猫の“みけにゃんこ”は、
しばわんこと一緒に暮らす、おっちょこち
ょいの猫ちゃんです。しばわんこ達は、私たちに和の
技法や伝統など教えてくれます。すごく絵が穏やかで、
とってもかわいいです。みけにゃんこは、しばわんこにち
ょこちょこ突っ込んできます。和の知識別に分けると
したら、しばわんこは師匠で、みけにゃんこは見習い
さんですねぇ。みけにゃんこは、少しめんどくさがり屋か
もしれません。あと、結構お昼寝してます。これって
一般的な猫の性格ですよね?そういうとこもかわいい
料理本にもなっている不思議で可愛いダヤンもぜひ
見て下さい!
(きんぐまん)
です。私はよく猫のことは知らないのですが、この本を
読んで、和の知識+猫の性格が分かった気がしま
す。この本で一番推すことは、やっぱ絵です。ほんま
にめっちゃかわいいんですよぉ。絵本なんで、ちょっと
載ってる台詞もナイスです。最後に…。猫特集なの
ですが、この本は犬好きにとってもオススメです!とり
あえず一巻を読んでみて下さい!私はもう全巻読み
ました。しばわんこのほんわか説明と、みけにゃんこの
行動に注目です!
(チワワ戦士)
ゆる~い日常
★池田あきこ 『池田あきこのねこ話』
(中央公論新社)
この本を書いた作者は、皆さんも知っているはずの
「ダヤン」シリーズでお馴染み。その作者池田あきこさ
んが、イラストと文で綴る、猫のいる日々の物語。子
猫が家にやって来た日から始まった、少し不思議な、
でもどこかゆるくて癒される生活。話の途中には、可
愛いイラストがたくさん載っていて、読んでいて自然と
気持ちが和らぎ、そして笑顔になれる。さらに、絵本
独特の世界観があり、とても引き込まれてしまう。笑
いあり、時にはほろりとする場面ありな、猫好きには
たまらない絵本。貴女もこの絵本を読んで、癒され
てみませんか…?
(晴夜)
11ぴきのねこシリーズの1作目
★ 馬場のぼる 『11 ぴきのねこ』
(こぐま社)
まず絵が和む!表紙の絵の
猫達の顔!さかな雲を食べた
そうな顔!かわいい!!!かわ
いいよう。とらねこ大将と 10 ぴき
の仲間達の冒険物語。みんな
バラバラの性格のようで、思って
いる事は実は一緒。実は人間の心の奥も描かれて
たりして……。子供の頃読んでもわからなかった事に、
今読んだら気付くかも!?
(いろはすっ!だぁいすきちゅちゅ)
7
相手を想う気持ち
山崎陽子・文 /森津和嘉子・絵
『夜空の虹』 (女子パウロ会)
この物語の舞台は、あるお屋敷の人形たちの部
屋。主人公はネズミで、肝心のネコは悪役でちょっと
しか出てきません…。ある日この部
屋に新しい人形、アンナが入っ
てきます。素朴なところを主人
に気に入られましたが、逆にその
点で他の人形たちの反感を買
い、部屋のスターであるカナリアに
は馬鹿にされます。それでもアンナ
は、澄んだ声で歌うカナリアに憧れます。そしてネコの
登場。カナリアを狙うネコから守ろうと、アンナは自ら
の身を投げ出します。アンナのことが好きなのに、い
や好きだからこそ手を貸すネズミや、アンナの思いを
人間のような猫たちの不思議な世界
★ますむらひろし 『jARiA(ジャリア)』 (偕成社)
『銀河鉄道の夜』のアニメで有名なますむらひろし
さん独特の世界観満載の一
冊です(笑)舞台は猫と人
間が同じように生きている
世界。人間の少年“晶太”は
学校に引っ越してきた猫の少
年“時王”と仲良くなります。時
王は大地に埋まっている
様々なエネルギーを動かすことのできる一族の子孫
で、修行をしにこの森へ来たといいます。読んでいる
うちに私もこんな世界に行ってみたい!と思いますよ
~^^「ジャリア」のほか「土が歌ってるよ」という短編も
入っています。ファンタジー好きな方は是非!!
(にゃかりん)
知ったカナリアなど、それぞれの相手を想う気持ちが
とても深いです。子供向けの絵本ですが、大人でも
感動します。皆さんもぜひ読んでみて下さい。
(南方大明神)
可愛い猫の話。映画にもなりました
大島弓子 『グーグーだって猫である』(角川文庫)
吉祥寺に住んでいる天
才漫画家の“小島麻子”。
締め切りに追われて、徹夜
で漫画を描き上げた翌朝、
長年連れ添った愛猫のサ
バが亡くなる。サバを失ってしまった悲しみは大きく、
麻子は漫画を描けなくなってしまう。そんな彼女を心
配するアシスタントたち。ある日、麻子はペットショッ
プで一匹の小さなアメリカンショートヘアーと出会う。
彼女はその猫を連れ帰り、“グーグー”と名づける。こ
れをきっかけに状況が好転。麻子に元気な表情が
戻ってくる。そんなある日、逃げ出してしまったグーグ
ーを必死で探す麻子の前にグーグーを連れて現れた
のは、“沢村青自”。彼の姿に思わず見とれてしまっ
た麻子は、今まで忘れていた気持ちを蘇らせる…。
(sk)
編集部㊟:映画の小説版は、 図書館に入ってい
ます。
★ 大島弓子・原作/麻井みよこ・著
『グーグーだって猫である小説版』 (角川文庫)
【漫画の世界では、有名なあのお方…。】
こんな猫欲しい…
★ほしよりこ 『きょうの猫村さん』(マガジンハウス)
わけあって家政婦になっ
た、猫村ねこ。雇ってもらう
為、村田家政婦を訪れる
が、奥さんから「猫に何がで
きるっての」と言われ火がつ
いた猫村さん。次々と家事
をこなす姿に奥さんは思わず、「つ、使える、ね、
猫!!」と感服しちゃいます。そしてやっと馴染んできた
猫村さんにようやくご奉公先が決まり、犬神家で働く
事になります!犬神家の家庭事情が気になって仕
方ない猫村さんは、つい首を突っ込み、ある秘密に
気づいてしまうのです…。ああ私もこんな猫が欲しい、
と思ってしまうほのぼのとした漫画です!猫村さんの
表情にとても和みますよ´ω`*
(カナジ)
8
【猫たちの生態を知る!】
ネコはなぜわがまま?
★日高敏隆『ネコはどうしてわがままか
不思議な「いきもの博物誌」』 (法研)
この本は、春から冬の4
つの季節に分けてそれぞれ
の季節ごとにいろいろな生
き物のウソのような本当の
話が紹介されています。普
段なにげなく目にする生物
たちの行動に驚くような意
味があったり、おかしな習
性や奇妙な行動があったりと、とてもおもしろい本で
す。この中にネコのわがままな行動も書かれていて、
私たちはネコはしつけがとても難しいというイメージが
ありますが、どうしてそうなのかと言う事が分かりやすく
るのか知っていますか?みなさんにとって身近な存在
であるノラネコですが、普段はいったいどのような暮ら
し方をしているのか知っている人は少ないでしょう。こ
の本には、あるノラネコの1日の過ごしかた書かれて
います。ノラネコといえば、自由気ままに暮らしている
イメージがあるかも知れませんが、実はそうでもないん
です。ネコの社会にもきちんとルールがあるんです。
詳しくは本を読んでみてください。
(優香)
説明されています。どの項目もみんな納得いくものば
かりですので、ぜひ読んでみてください。
(♡龍馬くん♡)
★荒川千尋/坂東寛司 『となりの猫の晩ごはん』
(文春文庫 PLUS)
この本は、荒川千尋さんが書い
た「猫まんま小説」や簡単レシピ、
坂東寛司さんが撮ったかわゆい猫
の写真が載っている簡単レシピつ
き写真エッセイ集です。特に私のおすすめページは、
つい「かわいっ」とか「和むわー」とか思っちゃうネコの写
真たちです(*´ω`*)ネコの子供たちがおねだりしてる
写真や、遊んでる写真などなどたーっくさん写真があ
ります\(^O^)/ 「猫まんま小説」もまるでネコの気
持ちを読んでいるようでおもしろかったです☆かわゆ
いネコの写真と小説を読めば、一日の疲れも吹っ飛
んじゃうかも!
(寝不足の嬌さん。)
ネコのかわいさにキュン(=^・^=)
動物学的な視点から見ると…
★ 日高敏隆『ネコはどうしてわがままか』
(新潮文庫)
日 高 氏 は 、 長 年 京 都大
学の先生を務められ、名著
『チョウはなぜ飛ぶか』で有名
な動物学者です。ここでは、
ネコがタイトルに取り上げられ
ていますが、ハチやチョウ、ド
ジョウやカタツムリなど様々な動物を例に挙げて、動
物全体のなかでのネコの行動についての考察がなさ
れています。「気取る」や「すねる」「確かめる」や「落
ち込む」など動物行動学的な視点からのネコに対す
るアプローチが実に興味深いところです。中学1年生
から十分読める内容ですので、ぜひ一読してみてく
ださい。
(NASA)
4本足のグルメ=猫ちゃんたち(=^・^=)
★水樹茉里・著/吉沢深雪・絵
『猫にごはん Let’s enjoy a cheerful life 』
(マガジンハウス)
この本はネコグルメ会会長のノバ、会員のサスケ、
ジル、ジャック、プーの5匹の猫がメニュ
ー、食べさせてはいけない物(+猫か
らの一言)を色々教えてくれます。
ノラネコの秘密
★伊澤雅子 『ノラネコの研究』 (福音館書店)
みなさんは、ノラネコが毎日どのような生活をしてい
9
~ノバからのメッセージ~ 「ボクたちは2本足の
友人と共同生活を楽しんでいますが、ボクたちの食
生活はいまや完全に彼らの手にまかされています。
最近はキャットフードとよばれる食事が種類も豊富に
でまわっていますが、友人たちはその便利さのとりこと
なって、ボクたちの食事に無関心になってきているよう
に思います。そして、ボクたちネコもネコとしての自覚
と味覚を忘れてきています。ボクたちは“4本足のグ
ルメ”なのです。」
(高神沖雲)
心休まる一時
★室井滋 『チビのお見合い』(文藝春秋)
小さな一匹の猫と、一人の女
性の日常生活を描いた、手
軽に 読め る心癒 され る
作品です。時々描かれ
ている挿し絵も可愛らしく
て、この本の主人公である
「チビ」という名前の猫の写真に、日頃のストレスや
疲れも吹っ飛んでしまいます!チビ以外にも、数匹
の猫の紹介もあり、一匹一匹違った顔をしているの
で、見比べたりするのも楽しいかも知れません。また
チビの小さい頃から大人になるまでの経過がすべて
写真に収められているので、チビの成長をまるで近く
で見守っているかのような気分で見る事が出来ます。
人に表情があるように、猫にも表情があります。嬉し
ネコのことなら、イワゴーさんに聞け!!
★ 岩合光昭『ネコを撮る』(朝日新書)
イワゴーさんこと、動物写真家の岩
合光昭さんは、長年世界中のプリティ
ーなネコ達を撮り続けている人です。
今回、私が紹介したいのは、そんな岩
合さんの著書『ネコを撮る』です。この
本は、猫の写真の様々な撮り方が記され、また、た
くさんの猫の写真がのせられていて、特に猫好きには、
たまらない一冊。〈もちろん、猫好きじゃなくても、大
丈夫〉余談ですが、岩合さんは日本各地で猫の写
真展を開いていて、今年の夏、京都でも開かれまし
た。またどこかで開催されていたら、ぜひ、その写真
展の方にも立ち寄ってみてくださいね。
(フェンベルク)
私のトラちゃんの話
★群ようこ 『トラちゃん』 (集英社文庫)
私と私が出逢った動物たちの生活感あふれる1冊。
猫だけでなく、ネズミや金魚、小鳥や犬の話もありま
す。読みやすい本なので動物が好きな人はぜひ読
んでみて下さい!!!
(にゃんにゃん)
10
い時、悲しい時、眠い時やお腹がすいた時など…猫
の気持ちが分かるようになると思います。猫好きな方
には勿論、どんな人にでもオススメしたい一冊です。
(こうていぺんぎん)
かわいいは正義
★奥森すがり 『ねこ鍋 みちのく猫ものがたり』
(二見書房)
かわいいは正義である。これは古今東西ゆるがぬ、
普遍的な真理の一つと言っても過言ではない。そし
て、猫はかわいい。あのまん丸のうるうるした瞳に見つ
められ、パタパタと愛らしく器用に動く尻尾を振られ、
柔らかな毛並みでアタックしながら「にゃおん」と鳴か
れたら、大方の人は速攻でオチるに違いない。単体
でこれなのに、そこへ鍋をプラスしたらどうなるのか…。
え?「ただ猫が鍋に入ってるだけじゃないか」って?全
く嘆かわしい。夢もロマンもへったくれもない。とにかく、
この本を刮目(かつもく)して読んでみなさい!そして
もだえなさい!詳しいことはそれからだ!
(ポン・デデデ・リング)
編集部㊟
刮目(かつもく):目をこすってよく見ること。注意して
見ること。
思わず触りたくなる!!
★坂東寛司・写真『猫の手』(文春ネスコ)
私は、ネコの手が大好きです。あのプニプニの感触
が気持ち良くて大好き。この表紙は、押したくなるけ
ど押せないそんな感じです。本の中もそんな感じです。
大の字で寝てる感じの猫なんかもいっぱいいます。と
ってもかわいいので、みんな読んでください。
らしい一面もあり、仕草なんかがかわいいんです。時
に主人を助けたり、つらい時にそばにいてあげる2匹
の猫の様子が、すごく愛らしくて印象に残っています。
私はまだ1巻しか読んでないのですが、続きを読むの
が楽しみです。読んだことがない人はぜひぜひ読んで
みて下さい!
(スカーレット)
(みにー)
【小説の中の猫たち・・・。】
猫は猫でも…
魚住ユキコ
『ハートの国のアリス~The Wind of Midnight~』
(講談社Ⅹ文庫)
今回の「図書館だより」のテーマは
助手のネコイラズ君も大活躍!
★はやみねかおる
『少年名探偵WHO透明人間事件』
(講談社青い鳥文庫)
猫!!ということなので、世にも珍し
いショッキングピンクの猫なんてどうで
しょう?正確には、ショッキングピンク
のファー装備の猫耳、猫尻尾の生え
たただのイケメンですが。本人曰く、
俺はチェシャ猫!ってちゃんと自分で猫って名乗って
るからテーマ達成ですよね!ね!(ごり押し)はい、
達成ということで、この本はそんなド派手な猫(耳付
きイケメン)と、ツンデレ気味アリスの銃弾飛び交う物
騒な世界での激甘大恋愛!なお話です。恋愛小
説が好きな方も"アリス”と名の付くものについついホ
イホイされてしまう方もそうでない方も是非一度読ん
でみて下さい!
(真人)
この本では、少年探偵WHOが
助手のネコイラズくんや新聞記者
のイインチョー、警察のアラン警部
といろいろな謎を解き明かします。
「あなたのたいせつなものを奪いに参上します。」と、
玩具メーカーへ透明人間から予告状が!!透明
人間のねらう「たいせつなもの」とは?そして、透明人
間の正体は?イラスト満載の本を読んでみたいと思
っている方におすすめです。あなたの「たいせつなも
の」は何ですか?
(リラックマ)
賢くて、そして可愛らしい…
★深山くのえ 『桜嵐恋絵巻』
(小学館ルルル文庫)
この本は平安時代を舞台にした恋物語です。中
納言の長女である詞子(ことこ)が主人公で2匹の
猫を飼っているのですが、黒猫が瑠璃(るり)、白地
に黒のぶちが玻璃(はり)という名前です。この2匹は、
なによりも賢くて驚きました。物語では、詞子は瑠璃
と玻璃によって大げさに言えば運命を変えられてしま
います。(むしろ変えてくれるのですが…)その上、猫
11
黒猫救出!
★北山猛邦 『密室から黒猫を取り出す方法』
(東京創元社)
完全犯罪のために必要不可欠な密室が、あともう
少しで完成するというところで、部屋の中に黒猫が
入り込んでしまう。犯行計画を崩しかねない黒猫を、
密室から取り出そうと悪戦苦闘する犯人。そこにた
またま、とても気弱な名探偵・音野順が現れる。全
然名探偵らしくない音野順が、遠慮がちに事件を
解決するところが面白いです。表題作の他、四編が
収録されています。シリーズもあるので、是非読んで
みてください。
(Pooh☆)
やっぱり、猫が好き!
★重松清 『ブランケット・キャッツ』 (朝日新聞社)
★越谷オサム 『陽だまりの彼女』(新潮文庫)
馴染んだ毛布と共にレンタルされる 猫
たち。猫をレンタルしていく人々は様々な
理由・様々な事情を抱えている。そ
んなことを知ってか知らずか、猫ら
しい自然な振るまいで人々の心を
癒していく猫たち…。思わず涙ぐんで
しまうのは、さすが泣かせの名手・重松清なのだが
…!忠犬ハチ公で象徴されるように犬も確かにとて
も賢いけれど、猫は犬とは違う魅力がある。私自身、
10 年以上犬を飼っているが、実は猫派であるのは、
やっぱりその不思議な魔力を知っているからなのか
も? (ごめんよ!わが家の飼い犬君!)そして、「猫
特集」の今回、もう 1 冊紹介したいのが、越谷オサム
る。猫だらけな本ではないがとても面白い。特に最
後が……。だからといって最後だけ読むと言うのはお
すすめしない。読んだ後は切ない気持ち。秋の夜長
に一気に読むのにはぴったりである。読んだ後にはポ
カポカのお風呂に入るのが絶品です(笑)
(莉諳)
『陽だまりの彼女』!一言でいえば、素敵な恋愛ファ
ンタジーなのだが、ネタバレになるのでその本の内容
は詳しくは紹介できない!!ぜひ読んでみてください
ませ。
(図書館子)
外にも本棚だらけのそのアパートに越してきた“わた
し”。そこで出会ったのは、猫芝居をなりわいとする猫
遣い師、本棚に捨てられていたサラリーマンなど、や
っぱりへんてこな住人たち。自分勝手でむちゃくちゃ
なのに、なぜか憎めない。どこかいびつで、とげを抱え
た彼らに触れるうち、少しずつ“わたし”のなかで何か
が変わり始める…。なんだかふわりと浮いている不思
議な小説。
(理倫)
猫×ミステリー
★東川篤哉 『完全犯罪に猫は何匹必要か?』
(光文社文庫)
120万円という破額の報酬金で猫探しをすること
になった鵜飼。その依頼主は翌日、自宅のビニール
ハウスで遺体となって発見された。何故か現場の裏
口には巨大な招き猫が置かれていて…。そしてそこ
は十年前の迷宮入り事件の現場でもあり!?事
件の鍵を握るのは猫か?今、話題沸騰の『謎解き
はディナーのあとで』の作者・東川篤哉の作品。ちょ
っと変わった探偵・鵜飼杜夫とその探偵事務所があ
るビルのオーナー・二宮朱美との会話がとにかく面白
く、東川ワールド全開です!この作品に登場する、
猫、猫、猫の嵐!
(あっちゃん)
読んだ後にはお風呂に
★梶尾真治 『 精霊探偵』 (新潮社)
事故で妻を亡くした新海友道
は喫茶店「そめちめ」のマスター
夫婦に助けられてはいるが、抜
け殻のような生活を送っていた。
事故後、不思議な能力を持つよ
うになる。その能力とは背後霊を
見ること。そんなある日彼に一人
の男が現れる。妻の友人の夫だった。彼、山野辺が
言う事には妻が数カ月前から行方不明なので、何
か知っている事はないか聞きに来たのだと言う。そし
て彼の能力を知った山野辺は妻を探して欲しいと頼
む。断りきれず新海は依頼を受ける事になり捜査を
始めた矢先、奇妙な出来事が起こりはじめる。
今回のお題は猫。探すのにとても苦労した。なんせ、
猫が出て来る本はこの前の「図書館だより」などで
既に紹介済みだったからだ。そんな時に思い出したこ
の本の表紙は猫であり、そして猫の背後霊が出て来
12
空っぽの本棚
★ 紺野キリフキ 『はじめまして、本棚荘』
(MF 文庫)
「昔はねえ、お家賃というのは
本で払ったものですよ。」「本」「え
え。本」大家さんはそんなことを言
った。「だけど今のひとってあまり本を読まないでしょう。
だからわたしも、しかたなくね、近頃は現金で頂くこと
にしているの」本書はそんな会話から始まる。中にも
幽霊、子猫、青年、という三人の不思議な生活
★乙一 「しあわせは子猫のかたち」
【『失踪 HOLIDAY』(角川文庫) 所収】
「孤独に暮らしたい。」そう思った
一人の青年は叔父の古い家を借り
て暮らすことにしました。その家の前
の住人は強盗に殺され、家の近くに
は人が転落死した池がありました。特
に人の死に関心がなかった青年は気にせずに暮らし
始めます。ところがその家には前の住人の幽霊と飼っ
ていた白い子猫が住んでいました。不思議と恐れを
感じなかった青年は幽霊も子猫も追い出そうとしま
せんでした。こうして幽霊、子猫、青年、という三人
の不思議な生活が始まりました。青年には見えない
けれども、ある時には悪戯を。ある時には食事を用
意してくれたり。子猫を通してコミュニケーションをとっ
可愛い猫ちゃん
★新人物往来社・編『にゃん恋』(新人物往来社)
百人一首の恋の唄を現代風の
ポエムに変えてあります。猫の写
真がとーっても可愛いです。猫好
きな人にオススメです。百人一首
が嫌いな人もこれを読んだら必ず
好きになるコト、間違いなし!テ
スト勉強にも、役に立つかも?!是非、読んで見て
ください。
( (ノ><)ノ)
ているうちに、青年の孤独を愛する心も徐々に変わ
っていきます。一方で前の住人の死の真相も徐々に
明らかになっていきます。そして最後には驚くような結
末が待っていました。とても切なく、けれどもとても微
笑ましく心が温まる物語です。
(ちょろ)
悲しいお話です。
②
【こういう猫の本もありです!!】
猫から猫を作ろう!
① ★蔦谷香理 『猫毛フェルトの本
うちの猫と作る簡単ハンドクラフト』(飛鳥新社)
蔦谷香理 『もっと猫毛フェルトの本
うちの猫と楽しむ簡単ハンドクラフト』(飛鳥新社)
③★『猫毛フェルト 12 カ月 (三才ムック vol.356)』
(三才ブックス)
猫の抜け毛でできるとってもカワイイ手作り雑貨が
たくさん紹介されています。抜け毛からできる小物と
あって猫の分身そのもののような、何とも可愛い形と
色合いは猫を飼った事のない人も写真を見ているだ
けで気持ちもなごむ本なので、手作りする人には是
非手にとって欲しい本です。基本となるフェルトの作
り方から各小物の製作手順までを写真を用いて丁
寧に解説してあるから、初めてフェルト作品を作る人
にも安心です。シリーズのように 3 冊あるから気に入っ
た 1 冊から読んで見て下さい。
(Marzo)
★依田逸夫『春さんのスケッチブック 』(汐文社)
この本はお父さんとケンカした男の子が家から出て
行けといわれ、彼のおばさんにあたる人の家に家出
をし、彼女の60年以上も前の秘密を聞くことになっ
たお話です。このお話では、猫は男の子のお母さん
が買ってきた貯金箱として出てきました。このお話は
戦争で亡くなってしまったおばさんの彼氏の悲しい結
末が描かれている本です。小さい子でも本があまり
好きではない人でも一回読んだら止まらないくらい何
回も読める本なので読んでみてください。
(lovefriend )
13
【考えさせられる1冊です。】
山本ミーちゃんの飼い主さ~ん!
★太田康介
『のこされた動物たち
福島第一原発20キロ圏内の記録』(飛鳥新社)
この本に登場する写真&記録は、避難勧告がす
ぐ解除されるだろうと残されたペットだけでなく、牛や
豚も出てきます。結果的に家族同様、あるいは生
活の糧を共に担ってくれた動物を置き去りにせざるを
得なかった人々の悲しみや嘆きは、いかばかりか。ま
た、餌と愛情を求めてさまよう動物たちの、か弱さと
強い生命力。こんな目にあわせているのに、人間を
見ると寄ってくるという動物に、涙が止まりません。こ
の世界は人間だけのものじゃない、本当にごめんな
さい。幸いなことに、この本は写真の動物たちのその
後も報告してくれます(ちょっとホッとします)。でも、
高Ⅲ編集部による編集後記
(・_・)「図書館だより」編集長だったⅢK岡田です。
現高Ⅲが関わるのは、この号で最後ということで、図
書委員さんと先生方に無茶振りしたことを、この場を
借りて一応お詫び申し上げておきます。しかし、悪い
ことしたとはこれっぽっちも思ってません。最後くらいや
らかしてもいいよね。ついでに表紙描いてたのも僕で
す。お目汚し失礼しました。描と猫って似てるよね。
これが言いたいが為にこの話題出したの。猫かわい
いね。僕大型犬派だけど。ええと、ああ、最後まで締
まりませんね。図書委員の皆さんお疲れさまでした。
そろそろ疲れたんでこの辺で寝ることにします。おやす
みなさい。
山本ミーちゃん(ネコ)のことは!今は飼い主さんが
見つかることを祈るだけ。
(トトロの子ども)
き合いです。おそらく、この中高六年間跡が残ると言
う形で進化の過程を見られ、そういうものが残ってい
て嬉しく思います。何気にこの「だより」のペアは中3
から変わらずなので、この創り上げて来たものをもうし
なくなるというはどこか寂しい。でも確かに何かは得ら
れました。
と、ここまでは無難で行きましたが、なんせ編集長
が適当なタイプなのでいきます(笑) 絵は編集長、
文は私という形で作りました。ええそうです。何気にテ
ーマの下の言葉は私が書いていますよ。いつも良く
分からなくて困っていたかもしれませんが今日で最後
です。最後までお付き合いありがとうございます。次
からは雰囲気がきっと変わるのでしょう。おそらく「だよ
り」の歴史の中で、こんなにむちゃぶりのようなお題ば
かり出した編集部はいないかもしれない。だけどとて
も楽しかったです。本当はもっとぶっ飛びたかった。今
回もこの挨拶も、編集長のサボりによってあやうく対
談形式になる予定だったトコロ。この「だより」はいつ
もぎりぎりです。次号からの新・編集部による「図書
館だより」も是非温かい目で見守ってあげて下さい。
駄文失礼しました。
「図書館だより」編集長・岡田、副だより編集長・
黒田のお送りでした!
今月の執筆者
(・_・)寝てしまった編集長に代わって、副編集長ⅢS
黒田です。「図書館だより」とは中1の後期からの付
(敬称略)
1K 寺田千晶 1K 楠茉理奈 1S 井上愛茄
1S 井上加那 1U 大上葵 2F 小畑花織
2F 西川マーシャ 2K 小野愛友 2S 木村友梨香
2S 砂田翔子 2U 福原茜 2U 星山結菜
3F 竹内萌 3F 鎌田志織 3K 馬場優有
3K 杉山りさ 3S 熊谷佳那子 3S 杉田悠花
3U 松田京子 3U 豊福美和子 ⅠF 小谷優樹
ⅠF 杉田涼華 ⅠK 喜多望 ⅠK 山下咲希
ⅠS 毛戸奈菜葉 ⅠS 十倉杏珠 ⅠU 近藤あつみ
ⅠU 神田智子 ⅡF 中内靖佳 ⅡF 横井早弥佳
ⅡK 永野智美 ⅡK 藤村佳帆里 ⅡS 大前飛鳥
ⅡS 田仲曜 ⅡU 高橋真実子 ⅡU 赤尾奈緒子
ⅢF 向井惇子 ⅢF 早川美都 ⅢF 番場桃子
ⅢK 岡田安以花 ⅢK 松川桃夏 ⅢS 西脇沙耶
ⅢS 黒田舞子 ⅢU 村岸捺世 ⅢU 森川礼菜
垣内純子(宗教科)
釆野要子(美術科)
図書館 松井順太郎 宇野珠代 末次雅子
【表紙イラスト ⅢK 岡田安以花】
14
1299
クラス別貸出し統計グラフ
1296
(2011年4月1日~10月17日 )
825
741
719
701
591
408
371
335
341
309
241
386
373
407
455
336
278
233
219
179
120
F組
K組
S組
U組
中1
中2
中3
高Ⅰ
高Ⅱ
高Ⅲ
371
241
825
1299
335
1296
309
408
233
341
741
386
179
701
219
719
373
336
278
120
591
407
455
415
F組
K組
S組
U組
学年別一人当たりの貸出数
35
中1
30
25
中2
20
中3
15
高Ⅰ
高Ⅲ
高Ⅱ
10
5
0
一人当たりの貸出件数
中1
中2
中3
高Ⅰ
高Ⅱ
高Ⅲ
30.4
20.6
13.2
14.1
8
12.3
文化の日をはさんで2週間、全国的に読書週間になります。
ぜひ貴女も、「読書の秋」を見つけに、中高図書館へ足を運んでくださいね。
「美味しい本」たくさん用意してお待ちしています。
415
Fly UP