...

病理学とは

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

病理学とは
病理学とは
• 病気の博物学
– 自然史 Natural history – 自然経過を知る
• 病気を系統的に分類する学問
–
–
–
–
形態学的
原因別 病気の遺伝子
病原体の遺伝子
2011年5月27日
病気の分類
• 形態学を基盤とした原因別の分類
– 腫瘍
– 炎症 – その他
•
•
•
•
循環障害
代謝障害
遺伝性疾患
奇形・先天異常
2011年5月27日
炎症と創傷治癒
• 一般目標:
– 炎症の概念と感染症との関係、またそれらの治癒過程を理解す
る。
• 到達目標:
– 1)
炎症の定義を説明できる。
– 2) 炎症の分類、組織形態学的変化と経時的変化を 説明できる。
– 3)
感染症による炎症性変化を説明できる。
– 4)
創傷治癒の過程を概説できる。
2011年5月27日
炎症とは
有害刺激に対する血液細胞を中心とし
た複数の細胞の反応
共通した症候
2011年5月27日
末梢血細胞数
炎症が起こると
白血球が骨髄から動員さ
れる
2011年5月27日
血液細胞
2011年5月27日
定義 • 障害因子に対する生体防御反応の結果としておこる
組織障害
•
•
•
•
•
発赤
腫脹
発熱
疼痛
rubor tumor calor dolor
機能障害 functio laesa
2011年5月27日
2011年5月27日
2011年5月27日
2011年5月27日
血管の変化と細胞浸潤
2011年5月27日
壊死・潰瘍周辺の線維芽細胞・毛
細血管の増殖(肉芽組織)とフィブ
リンの析出
2011年5月27日
2011年5月27日
2011年5月27日
原因
• 物理的 外傷
• 化学的 – 熱、放射線、化学物質
• 生物学的、免疫学的 – 自然免疫
– 獲得免疫
原因抗原に対する反応
2011年5月27日
炎症の分類
急性炎症
非特異性炎
好中球中心
自然免疫
慢性炎症
リンパ球・単球中心
増殖性反応
肉芽(にくげ)組織の形成
液性免疫 Th2
肉芽(にくげ)腫性炎
特異性炎
2011年5月27日
細胞性免疫 Th1
炎症に参加する細胞
2011年5月27日
• 複数の細胞が関与する
反応
– 白血球と間質の細胞
•
•
•
•
細胞
臓器
血管
神経
•
炎症とは 体の中の火事
– 発赤、腫脹、発熱、疼痛
– 火事にもタイプがある
炎症の原因
火事の原因
– 放火、自然発火、戦争、クーデター、地震
•
•
住民ひとりひとりいろいろ種類がある
家、工場、市役所、学校、農場
道路
電話線
炎症細胞 – 警察・消防・軍隊 いろいろな部隊がある
– 体を守る 免疫系の細胞
– 炎症のセンサー 火災報知器、防犯カメラ、レーダー
– 自然免疫 一般的な警備部隊 – 獲得免疫 原因別に対応する
• 1次免疫反応 初めて犯人に会う
• 2次免疫反応 特定の敵・犯人に対し訓練された部隊
2011年5月27日
炎症の過程
•
組織障害のシグナルの伝達
– 組織障害を感知する細胞 炎症のセン
サー
• マクロファージ、樹状細胞、マスト
細胞
• レセプター •
•
•
–
–
–
–
– PRR(TLR), IgE, 自然抗体
• 細胞からのシグナル – ケミカルメディエータ・ケモカ
イン・サイトカイン
•
•
滲出 exudation
–
–
血流
• 毛細血管内皮の活性化
– 透過性
– 膜たんぱく
血管内物質・細胞の血管外への遊出
• 血漿 フィブリン・抗体
• 細胞 顆粒球・リンパ球・単球
2011年5月27日
ケミカルメディエータ
ケモカイン
サイトカイン
抗体
壊死の発生
– 炎症細胞の反応
– 壊死物質の吸収
血管の変化 –
滲出細胞による原因の除去
同時に起こる組織の破壊
除去・破壊手段
• マクロファージ
•
慢性炎への移行
– 病因の持続
•
緩解 resolution
– 1次治癒と2次治癒
2011年5月27日
炎症の転帰 修復の過程
2011年5月27日
白血球増多 leukocytosis
骨髄
骨髄芽球
myeloblast
前骨髄球
promyelocyte
骨髄球
myelocyte
後骨髄芽球
metamylocyte
2011年5月27日
•
•
炎症時骨髄から好中球が動員される
寄生虫感染、即時型アレルギー 好酸球
好中球
核の左方移動
桿状核球
stab
分節核球
segmented
炎
症
の
場
炎症のセンサーの作動
• 炎症の原因の発生
• 炎症のセンサー – 組織球(マクロファージ)・樹状細胞・マスト細胞
– Toll Like Receptor
– 抗体 IgEーFcεR IgG- FcγR
• PAMPs
• PRR
2011年5月27日
Pathogen associated molecuar recognition pattern
Germline-encoded Pattern Recognition Receptors
滲出のための血管・血管内皮の変化
•
•
Change in Vascular Flow and Caliber
Vascular permeabitity – Transduate
– exudate
•
Redistribution of adhesion molecules to
the cell surface
–
–
–
–
•
Induction of adhesion molecules on
endothelium
–
–
•
P-selectin
Weibel-Palade body
histamine, thrombin, PAF等の刺激による
Rolloingに重要
IL-1, TNF の刺激
E-selectin, ICAM-1, VCAM-1, PECAM-1
Increased avidity of binding
–
–
–
LFA-1/ICAM-1
low→high affinity LFA1
chmotactic agents
2011年5月27日
白血球の浸潤機構
2011年5月27日
血管の変化と細胞浸潤
2011年5月27日
炎症の4徴と組織学的変化、炎症のメディエータ
•
発赤
– 出血
• 組織障害
– Neutrophil and
macrophage
– lysosomal enzyme
– Oxygen metabolites,
– NADPH oxydase
– Nitric oxide(NOS)
– 血管拡張 鬱血、充血
• Prostaglandins, Nitric oxide
•
発熱
– IL-1, IL-6, TNF, Prostaglandins
2011年5月27日
•
腫脹
– 滲出による浮腫と細胞浸潤
• 血管透過性亢進
– Vasoactive amine, C3 and C5a,
Bradykinin, Leukotriene C4, D4,
E4, PAF, Substance P
• 走化作用、白血球の活性化
– C5a, Leukotriene B4,
Chemokines, Bacterial products
•
疼痛
– Prostaglandins、Bradykinin
ケミカルメディエータの機能
•
血管への作用
– 血管拡張
• Prostaglandins, Nitric oxide
– 血管透過性亢進
•
•
•
•
•
•
•
Vasoactive amine
C3 and C5a
Bradykinin
Leukotriene C4, D4, E4
PAF
Substance P
発熱
– IL-1, IL-6, TNF
– Prostaglandins
•
痛み
– Prostaglandins、Bradykinin
2011年5月27日
• 走化作用、白血球の活性化
–
–
–
–
C5a
Leukotriene B4
Chemokines
Bacterial products
• 組織障害
– Neutrophil and macrophage
lysosomal enzyme
– Oxygen metabolites
• NADPH oxydase
– Nitric oxide
• NOS
Summary of Mediators of Acute Inflammation
Action
Mediator
Histamine and serotonin
Bradykinin
C3a
Source
Mast cells, platelets
Plasma substrate
Plasma protein via
liver
Vascular
Leakage
+
+
Chemotaxis
-
+
-
+
+
Potentiate
other
mediators
-
C5a
Macrophages
Prostaglandins
Mast cells, from
membrane
phospholipids
Leukotriene B4
Leukocytes
-
+
Leukotriene C4, D4, E4
Leukocytes, mast cells
+
-
Oxygen metabolites
Leukocytes
+
-
PAF
Leukocytes, mast cells
+
+
IL-1 and TNF
Macrophages, other
-
+
Chemokines
Leukocytes, others
Macrophages,
endothelium
-
+
+
+
Nitric oxide
2011年5月27日
Other
Pain
Opsonic fragment
(C3b)
Leukocyte adhesion,
activation
Vasodilation, pain,
fever
Leukocyte adhesion,
activation
Bronchoconstriction,
vasoconstriction
Endothelial damage,
tissue damage
Bronchoconstriction,
leukocyte priming
Acute-phase reactions,
endothelial activation
Leukocyte activation
Vasodilation,
cytotoxicity
Complement system
•
•
•
•
•
series of plasma protein
membrane attack complex (MAC)
C1-9
Classical pathway
Alternative pathway
2011年5月27日
Complement system
2011年5月27日
Chemokine
•
•
•
•
•
•
•
•
分子量8~10kD S-S結合
Proinflammatory
Chemoattractants for specific types of leukocytes
leukocyte recruitment and normal cell migration
C-X-C chemokine
IL-8
– 標的:neutrophil
– 産生:activated macrophage, endothelial cells
• 産生刺激:microbial products, IL-1 and TNF
C-C β chemokine
MCP-1, eotaxin, MIP-1α and RANTES
– 標的:monocytes, eosinophils, basophils and lymphocytes
C γ chemokine
– lymphocytes
CX3C chemokine
fractalkine
– cell surface-bound form
• endothelial cell
• strong adhesion of monocytes and T cells bound
– soluble form
• chemoattractant
2011年5月27日
Nitric oxide
•
•
overproduction of NO from iNOS is an
endogenous compensatory mechanism that
reduce leukocyte recruitment in
inflammatory responses
– Vasodilation
– reduce platelet aggregation
– inhibits several features of mast cell induced
inflammation
– regulator of leukocyte recruitment
Host response to infection
– microbicidal activity
2011年5月27日
•
Nitric oxide synthetase
– constitutive
• eNOS endothelial
• nNOS neural
– inducible
• iNOS
– macrophage
– cytokine inducible
Sources of Chemical mediator
•
•
細胞
– mast cells, basophil, platelets, neutrophil macrophage, endothelial cells,
lymphocytes
血漿 – 肝臓
2011年5月27日
慢性炎症
• 炎症刺激の持続があるとき
– 感染持続
– 自己免疫
• マクロファージ・リンパ球・形質細胞
• 修復・増殖反応
– 肉芽組織の形成 – 毛細血管と線維芽細胞
– 線維化
2011年5月27日
2011年5月27日
2011年5月27日
治癒・修復
• 組織の再生
– 再生しうる組織(肝臓、骨髄、皮膚など)
– 再生できない組織(神経、心筋など)
• 1次治癒 肉芽組織の形成がほとんどない
• 2次治癒
– 骨折の治癒
• 仮骨 偽関節
• 肉芽組織と器質化(瘢痕)
• ケロイド – 瘢痕化過程での線維芽細胞の過剰な増殖
2011年5月27日
細胞傷害後の反応様式の種類
• 変性→可逆性。細胞自体が修復し回復する
• 壊死→再生 regeneration*
• 壊死による欠損部を、実質細胞(臓器・組織に固有かつ主体を
なす細胞)の残存細胞が増殖して補填
• 完全治癒(元の構造と機能を完璧に回復)
• 不完全治癒(元の構造と機能を部分的に回復)
• 創傷治癒 wound healing:
– 完全創傷治癒 1次治癒
– 不完全創傷治癒 2次治癒
*
•
•
再生能力が殆どない実質細胞:神経細胞、心筋細胞。
実質細胞に再生能力があっても不完全な場合、肉芽組織 granulation tissue
が補填する。器質化 organizationの一種。
2011年5月27日
一次治癒と二
次治癒
2011年5月27日
器質化 organizationとは
• 細胞・組織の傷害(特に壊死)後の再生・修復が不完全な場合、
肉芽組織という未熟間葉系組織が増殖して欠損部を補填する。
• 異物の排除や吸収が不完全な場合、肉芽組織がそれらを吸収
排除し、その後を占める。
肉芽組織 granulation tissue:毛細血管、線維芽細胞、マクロ
ファージなどの遊走細胞、組織液からなる幼弱な間葉系組織。
時間が経過すると膠原線維主体の瘢痕組織 scar tissueとなる。
2011年5月27日
2011年5月27日
急性炎症の経過
2011年5月27日
炎症の種類
• 急性炎症
– カタル性炎
– 漿液性炎
– 線維素性炎
– 化膿性炎
– 蜂窩織炎
– 膿瘍
– 出血性炎
– 壊死性炎
– 壊疽性炎
– 増殖性炎
2011年5月27日
catarrhal inflammation
serous inflammation
fibrinous inflammation
prulent inflammation
phlegmonous inflammation
abscess
hemorrhagic inflammation
necrotizing inflammation
gangrenous inflammation
proliferative inflammation
特異性(肉芽腫性)炎
• 細胞性免疫
– Th1 INFγ
• 肉芽腫
– 類上皮細胞 Epithelioid cell
– Langhans巨細胞
– 乾酪壊死 caseous necrosis
• 原因が限られる
2011年5月27日
•
結核
–
•
•
肺結核の自然史
ハンセン氏病 – Lepromatous leprae とtuberculoid
leprae
梅毒
–
•
乾酪壊死
自然史(ⅠⅡⅢⅣ期、先天梅毒)
その他
– 真菌
– 金属(ベリリウム)
– 異物
– サルコイドーシス
– 野兎病 tularemia
– Hstoplasmosis
– Coccidioidomycosis
2011年5月27日
類上皮細胞 Epithelioid cell
2011年5月27日
結核症 の自然史
natural history of tuberculosis
• 1次結核 – 初感染 初期変化群 primary complex
• 2次結核 – 再燃 再感染 – 肺尖部 空洞形成 schub
• 臓器結核 – 腸、腎、副睾丸、卵管、
– 脳底髄膜炎
– 脊椎カリエス 冷膿瘍 cold abscess
• 粟粒結核 miliary tuberculosis
2011年5月27日
2011年5月27日
Fly UP