...

システムガイド - ハイパーウイング

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

システムガイド - ハイパーウイング
プロ家庭教師ウイング
ハイパーウイング
システムガイド
保護者の皆様へ
この度は、プロ家庭教師ウイング・ハイパーウイングにお申込みいただき、誠にありがとうございます。初回指導日
が決まりましたので、改めてご挨拶申し上げます。
私どもプロ家庭教師ウイング・ハイパーウイングは、皆様の目標を達成するべく、担当講師と共に“誠心誠意”指導
にあたりたいと考えております。ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。
当冊子は、「プロ家庭教師ウイング(以下“プロウイング”と記載)」・「市進の医学部受験専門個別指導塾・ハイパ
ーウイング(以下“ハイパーウイング”と記載)」での学習をより効果的にするための留意点と指導料納入金等につい
ての規定を定め、まとめたものです。目を通していただくとともに、継続指導をご希望される際は当冊子にて必ずご
確認ください。
当規定は 2015 年 4 月 1 日より有効です。当規定に変更が生じた場合は別途お知らせします。
ご不明な点がございましたら、プロ家庭教師ウイング本部までお問い合せください。
なお、プロ家庭教師ウイング本部(以下“プロウイング本部”と記載)は「プロ家庭教師ウイング」と「市進の医学部
受験専門個別指導塾・ハイパーウイング」の本部となっております。ご用の際は、下記連絡先までご連絡ください。
プロ家庭教師ウイング本部
TEL
TEL
0120-58-5854
03-5803-2277
受付時間 14:00~20:30(日曜日を除く)
>>>>>>>> 目
次 <<<<<<<<
1. 指導開始に向けて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2
2. 初回指導日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
3. プロウイング・ハイパーウイングをもっと活用するために・・・・・・・・・5
4. 指導料等の納入システム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
(1)
入会時の費用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
(2)
毎月の費用・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
(3)
口座振替について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
(4)
来月度のお知らせについて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7
5. 各種手続きの方法・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
(1)
指導基本回数の変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
(2)
追加指導・指導時間延長の申込み・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
(3)
指導曜日・時間・科目の変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
(4)
担当家庭教師の変更を希望する場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
(5)
指導の中断を希望する場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
(6)
振替口座の変更・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9
6. その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
7. 約款・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11
8. 授業料等納入金一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13
9. 直接取引の禁止・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
1
>>> 1. 指導開始に向けて <<<
プロウイング本部より送付する“学習プログラム”に記載されている日時より指導を開始します。
ごくまれに書類(学習プログラムなど)送付後に初回指導日についてご相談させて頂き、日時が確定する場
合がございます。
初回指導日まで以下の留意事項についてご確認ください。
● 学習プログラム
プロウイング・ハイパーウイングの指導は、事前に打ち合わせた内容を元に作成された“学習プログラム”
に沿って行われます。指導内容・指導日時等をご確認ください。
● 挨拶電話
初回指導日までに担当講師よりご挨拶の電話をお掛けしますので、よろしくお願いいたします。
● 食事・おやつ・交通費等
規定金額を家庭教師に支給しておりますので、交通費を直接家庭教師にお支払いいただく必要はございま
せん。また、食事・おやつ・謝礼等をご用意いただく必要もありません。
● 指導教材
① お手持ちの教材で指導を希望される場合
学校の教科書やお手持ちの参考書・問題集、現在通っている塾・予備校のテキスト等を使っての指導
を希望される場合は、家庭教師の教務指導用として同じものをもう一冊ずつご用意ください。入手困難
なものについてはプロウイング本部担当スタッフにご相談ください。プロウイング本部で用意させてい
ただいた場合は、教材費として実費分を負担していただきます。
② 特にご指定の教材がない場合
特にご指定の教材がなく、プロウイング本部で教材を用意させていただく場合は、生徒用・家庭教師
用として計 2 部ずつ用意いたします。
プロウイング本部でご用意させていただいた教材の費用は、実費分を負担していただきます。
※使用教材の希望がございましたら、プロウイング本部担当スタッフにご相談ください。
※指導期間内に使用教材の変更または追加を希望される場合は、その旨をプロウイング本部担当スタッ
フまでお申し出ください。可能な限り迅速に対応させていただきます。
● 専用のノート
復習の便宜を図るため、指導科目 1 科目につき 1 冊のノートをご用意ください。
● 学習環境
効率的な学習指導を行うため、指導場所と勉強机上の整理整頓にご協力をお願いいたします。
2
>>> 2. 初回指導日 <<<
【指導開始まで】
● 訪問時間
初回指導日のみ、指導開始時刻より 10 分程度早めにうかがいます。
万が一指導開始時間を過ぎても家庭教師が訪問しない場合は、道に迷っているなどの何らかのトラブルが起
きていることが予想されます。申し訳ございませんが、プロウイング本部(TEL:0120-58-5854)までご一報
ください。よろしくお願いいたします。
● 学習状況の確認
指導に入る前に、担当家庭教師にお子様をご紹介ください。指導内容や進め方・現在の学習状況等につい
ては、事前にプロウイング本部担当スタッフより担当家庭教師へ伝えてありますが、補足事項がございまし
たら直接お伝えください。
【指導開始時刻になったら】
● 指導開始時刻
ご挨拶(顔合わせ)を終えた段階で指導を開始いたします。
この時点より、指導開始となります。
● 指導中
お子様の集中力を維持するために以下の点にご協力お願いします。
<学習環境の維持>
特に小さいお子様がいらっしゃる場合はご注意ください。
<ながら勉強不可>
おやつを食べながら、音楽を聴きながら、といった“ながら勉強”は禁止といたします。
【指導終了時刻になったら】
● 指導内容の報告
当日の指導について、担当家庭教師より“指導内容報告書”の提出と共にご報告します。指導内容やお子
様の学習状況等をご確認ください。
ご確認後、指導内容報告書の“2 枚目(写)
”に捺印いただき、担当家庭教師へお渡しください。
※記載しにくい内容につきましては、直接プロウイング本部担当スタッフまでお申し出ください。
3
【指導内容報告書について】
“指導内容報告書”は毎回の授業の指導内容や次回の授業までの課題などを報告する書式であると共に、担当家
庭教師の就労を証明していただく証明書でもあります。
下記の流れをご確認ください。
●“指導内容報告書”の使用方法
※指導内容報告書は 2 枚一組の複写式になっております。お気を付けください。
① プロウイング本部から “指導内容報告書”をご家庭へ送付いたします。
※自宅以外の場所での指導等で、
“指導内容報告書”をご家庭にではなく担当家庭教師へ送付している
場合もあります。
② 指導日当日分(記入面と複写面合わせて 2 枚)を担当家庭教師へお渡しください。残りは次回以降のも
のとなりますので、ご家庭で大切に保管してください。
③ 指導終了後、担当家庭教師が当日の指導内容等を記入してお渡しします。記載内容をご確認いただき“2
枚目(写)”に捺印ください。指導に関するご意見や特記事項、プロウイング本部担当スタッフへの連
絡事項等がある場合は“保護者通信欄”に記入してください。
④ 2 枚目(複写面)を担当家庭教師へお渡しください。
●“指導内容報告書”の書式
「保護者確認欄」ご捺印後、家庭教師にお渡
しください。
4
>>> 3. プロウイング・ハイパーウイングを
もっと活用するために <<<
プロウイング本部担当スタッフより適宜ご連絡をしますが、ご相談やご要望は遠慮なくプロウイング本部までご
連絡ください。
● プロ家庭教師ウイング本部への連絡
<受付時間>
月曜~土曜 14:00~20:30(日曜日は原則休業となります)
< 連絡先 >
プロ家庭教師ウイング
〒113-0033 東京都文京区本郷 5-24-2 グレース・イマスビル 2F
TEL
03-5803-2277
FAX
お問合せ・ご相談窓口 専用フリーダイヤル
03-5803-2122 [FAX は 24 時間対応です]
0120-58-5854
ハイパーウイング
〒113-0033 東京都文京区本郷 5-24-2 グレース・イマスビル 5F
TEL
03-3830-7733
FAX
03-5803-2122[FAX は 24 時間対応です]
● 指導やシステムなどについての“ご質問・ご相談”の受付
上記受付時間内にプロウイング本部担当スタッフまでご連絡ください。
● 指導を欠席する場合
指導を欠席する場合は指導予定日の前日までに担当家庭教師かプロウイング本部までご連絡ください。振替
授業の日程調整なども担当講師かプロウイング本部にご相談ください。なお、授業予定日当日の欠席連絡の
場合は、原則として振替授業を受けられません。また、原則として振替は欠席した当月内で可能です。
● 指導科目・指導内容などの変更をご希望の場合
プロウイング本部担当スタッフまでご連絡ください。お子様の学習状況を考慮した上で対応いたします。
● 各種情報のご提供
市進受験情報ナビ(http://www.ko-jukennavi.net)
、中学受験情報ナビ(http://www.chu-jukennavi.net)を運営し
ている市進教育グループの様々な情報を活用できます。
“学校説明会日程・各種学校情報”や“入試制度改革”などの情報も、プロウイング本部担当スタッフにご
相談ください。
●市進教育グループ他機関の授業を受講される場合
プロウイング正会員の方が市進教育グループの授業を受講される場合は、いくつかの特典がございます。不
明な点がございましたら、プロウイング本部スタッフまでご相談ください。
<特典・1> 入会金全額免除
<特典・2> プロウイングの総合指導費免除
5
>>> 4. 指導料等の納入システム <<<
(1) 入会時の費用
① 入会金
全学年共通 16,200 円(税込)
ご家族で初めて市進教育グループ(プロ家庭教師ウイング[旧名称:市進チューターバンク]、ハイパ
ーウイング、個太郎塾、市進学院、市進予備校、桐杏学園、茨進)に正会員として入会される場合のみ、
入会金が必要となり、入会申込時に全額をご納入いただきます。
※市進教育グループに、本人・兄弟姉妹・保護者の方が正会員として在籍中または過去に在籍していた
場合は入会金が免除になります。講習時のみの在籍は、免除の対象になりません。
※体験レッスンの受講に際しましては、入会金は不要です。体験レッスン終了後にご入会の場合、入会
金は上記と同様の取り扱いとなります。
② 指導料
入会した月に限り、授業回数に応じたご請求をいたします。翌月より「月」単位でのご請求となりま
す。
③ 総合指導費
総合指導費は、学習・進路相談、入試情報提供、通信費等にあてられるものです。指導開始月は授業
回数により案分してご請求いたします。
総合指導費は学年により異なりますので、詳しくは、本冊子 14 ページからの「指導料等納入金一覧」
にてご確認ください。
※ご本人が市進教育グループ内の塾・予備校等に併用してお通いの場合、プロウイングの総合指導費は
免除となります。
※体験レッスンでは総合指導費は不要です。
※医学部受験コース受講の場合は、総合指導費は不要です。
④ 教材費
教材費はご希望によりプロウイングがご用意した場合のみ、実費分のみをご負担いただきます。教材
費のお支払いにつきましては、毎月の指導料等と併せてのご請求となりますが、例外的に教材費のみの
ご請求となる場合がございます。ご了承ください。
以上を初回納入金としてご請求いたします。
「コンビニ振込用紙」を郵送いたしますので、指定期限日
までにお支払いください。
(市進教育グループに正会員として在籍中の場合は、口座振替にてお支払い
ただく場合がございます。
)
※月途中でのご入会、指導開始の場合、入会月のご費用の他に翌月分の指導料・総合指導費等をあわ
せてご請求する場合がございますので、ご了承願います。
(2) 毎月の費用
① 指導料
プロウイング・ハイパーウイングの指導料は週 1 回・月 4 回の指導を基本単位としております。月 4
回、月 8 回といった指導回数(時間)と 120 分・80 分といった 1 回あたりの指導時間によって指導料は
決定します。
② 総合指導費
総合指導費は学年により異なりますので、詳しくは、本冊子 13 ページからの「指導料等納入金一覧」
にてご確認ください。
※医学部受験コース受講の場合は、総合指導費は不要です。
6
③ その他

追加指導料
定期試験や進級試験前、学校が長期休みの期間、受験直前期など一時的に指導回数を増やしたい場合は、
1 回 2 時間(120 分)または 80 分単位で追加指導の受講が可能です。指導料は通常指導の 1 回分の指導
料と同額になります。
また、通常 1 回 80 分の指導を 2 時間(120 分)指導に、1 回 2 時間(120 分)の指導を 160 分にと 40 分
単位で変更することもできます。試験前の復習や苦手単元の克服などに効果的です。指導料は 40 分当
たり 5,400 円となります。詳しくはプロウイング本部担当スタッフにお問い合わせください。

教材費など。
以上を指導月の前月 27 日に翌月度指導料等としてご指定の金融機関から口座振替により納入いただきます。
(3) 口座振替について
① 口座振替の申込手続き
指導料等納入金のお支払い方法は、口座振替となります。体験(初回)指導後などに指導のご継続と
なった際、
「預金口座振替依頼書」をお送りいたしますので、同封いたしました封筒にてご返送願いま
す。なお、口座振替手続きには 1~2 ヶ月ほどかかります。手続き完了までは、
「コンビニ払込用紙」で
のお支払いとなりますのでご了承ください。
② 口座振替日
毎月の 27 日にその翌月分の指導料等納入金を口座振替いたしますので、前営業日までにご入金をお
願いいたします。金融機関休業日にあたる時は、翌金融機関営業日となります。
(例)7月の指導料等納入金 → 6/27 に口座振替
③ 指導料等納入金の受領
口座振替による納入は、通帳に印字されますので、領収証の発行は省略させていただきます。
なお、市進教育グループでは口座振替業務をSMBCファイナンスサービス株式会社に委託しており
ますので、印字は下記例のようになります。
(例)
ゆうちょ銀行(旧郵便局)の場合
→
(ガクヒ・ゲッシャ)自払
ゆうちょ銀行以外の銀行の場合
→
SMBC(イチシングループ)
④ 口座振替ができなかった場合
何らかの事情で口座振替ができなかった場合は、約1ヶ月半後に郵送する「コンビニ振込用紙」によ
り振込をしていただきます。その際の振込手数料はご負担いただきます。次回口座振替日に再振替はい
たしませんのでご了承ください。
※口座振替ができなかった旨の連絡はいたしませんので、通帳でご確認ください。
⑤ 振替口座の変更について
振替口座を変更する場合はプロウイング本部までお申し出下さい。新しい預金口座振替依頼書をお送
りします。なお、変更手続きに 1~2 ヶ月ほどかかりますのでご了承ください。
口座変更の書類は、直接金融期間に提出しないでください。金融機関に提出されましても、振替口座
は変更されません。
(4) 来月度のお知らせについて
市進教育グループでは、入会された翌月より全てのご家庭に「来月度のお知らせ」をご案内しております。
翌月の授業予定、指導料等の情報が「マイページ」でご確認できます。市進教育グループのホームページ
(http://www.ichishin.co.jp/)より、
「マイページ」への登録をお願いいたします。
※マイページの登録がないご家庭には、
「お知らせハガキ」をご郵送いたします。
7
>>> 5. 各種手続きの方法 <<<
プロウイング本部の事務受付時間は原則月曜から土曜までの 14:00~20:30 までとなります。
(1) 指導基本回数・指導時間の変更
① 毎週決まって受ける指導基本回数(週○回)や指導時間(1 回○分)の変更のことです。臨時の追加指
導とは区別します。
② 変更申出期限は、変更希望月度の前月 10 日です。
③ 変更希望月度の前月 10 日を過ぎてから前月末日までのお申し出で、ご請求金額に差額が生じる場合に
は、以下のように対応させていただきます。

指導基本回数を増やす場合
翌月の 27 日に差額分と翌月の指導料等をあわせてご請求いたします。
《例》6 月からの指導回数変更(週 1 回 64,800 円→週 2 回 129,600 円)を、5/11 以降にお申し出
の場合
→5/27 の引き落としで変更前の回数分(64,800 円)を、6/27 引き落としで変更差額分(64,800 円)
と 7 月指導料(129,600 円)をあわせた金額(194,400 円)をご請求いたします。
(総合指導費等の
指導料以外の費用は除く。
)

指導基本回数を減らす場合
翌月の 27 日に過剰請求分を差し引いた金額をご請求いたします。
(コンビニ振込の場合でも、振込用紙の再発行はいたしません。
)
《例》6 月からの指導回数変更(週 3 回→週 2 回)を、5/11 以降にお申し出の場合
→5/27 引き落としで変更前の回数分
(194,400 円)
を、
6/27 の引き落としで変更後の回数分
(129,600
円)から、過剰請求分(64,800 円)を差し引いた金額(64,800 円)を、それぞれご請求いたしま
す。
(総合指導費等の指導料以外の費用は除く。
)
④ 変更希望月に入ってからの指導基本回数の変更はできません。回数増をご希望の場合は、当月分につき
ましては、追加指導にてお申し込みください。
(2) 追加指導・指導時間延長のお申込み
① 定期試験・入学試験・進級試験の対策などのために、1 回(120 分・80 分)単位で指導回数を増やすこ
とができます。また、80 分指導を 120 分に、120 分指導を 160 分にと言うように 40 分単位で指導時間
の延長が可能です。
② 追加指導分のご請求は、お申込み時期により下記のようになります。
(i) お申込み時期が、月の初め~10 日の場合

当月 27 日に、通常納入金とあわせて請求させていただきます。
(ii)お申込み時期が、11 日~月の最終日の場合

翌月 27 日に、通常納入金とあわせて請求させていただきます。
《例》10 月実施分の追加指導を 10/11 以降にお申し込みの場合
→11/27 に 12 月指導料等とあわせてご請求いたします。
③ 追加指導をお申し込み後のキャンセル・変更はできません。
8
(3) 指導曜日・時間・科目の変更
① 指導日は原則“学習プログラム”に記載された予定日時で行います。
② 指導予定日前日までに変更を希望される場合
指導予定日の前日までに担当家庭教師と直接ご相談ください。担当家庭教師のスケジュール調整が可能
であれば、指導日の変更は可能です。指導日の変更が決まりましたら、プロウイング本部にもご連絡く
ださい。尚、担当家庭教師に連絡がつかない場合はプロウイング本部(受付時間 14:00~20:30 日
曜除く)までご連絡ください。
③ 指導予定日当日に変更を希望される場合
指導予定日の当日の変更は極力お避けください。原則、当日欠席となり、指導日の変更はできません。
また、指導料のご返金はできません。当日に指導を受けられなくなった場合、すぐにプロウイング本部
までご連絡ください。
(4) 担当家庭教師の変更を希望する場合
派遣した家庭教師を変更する場合は、プロウイング本部担当スタッフまでご連絡ください。
お時間をいただくこととなりますが、速やかに対応させていただきます。
(5) 指導の中断を希望される場合
① 指導の中断は『月単位』でお受けしています。
② やむを得ない理由で指導の中断を希望される場合は、指導を中断する月の前月 10 日までにプロ家庭教
師ウイング本部担当スタッフへご連絡ください。翌月の指導料等納入金より口座振替を停止いたします。
《例》10 月末で中断(11 月から指導を行わない場合)→お申し出期限:10 月 10 日
③ 上記期限後のお申し出の場合、指導料等が口座振替されますが、その場合は 1 ヶ月半~2 ヶ月後にご登
録の振替口座に返金いたします。
④ ご入会時とは異なり、指導の中断時にご提出いただく書類はありません。
⑤ 指導が開始された月の指導の中断は、指導実施の有無に関わらず一切受け付けられません。
(6) 振替口座の変更
7 ページ「4.授業料等の納入システム」の「
(3)口座振替について⑤」をご覧ください。
9
>>> 6. その他 <<<
(1) 個太郎塾、市進学院等での指導について
① 個太郎塾、市進学院等で指導を行う際は、教室スタッフの指示を受けた担当講師に従って、利用するよ
うにお願いします。
② 教場内での態度が他の生徒に著しく迷惑をかけ、指導を受けても改まらない場合や、教場内の器物や建
物を故意に壊した場合などは、退会処分となる場合がございます。ご了承ください。
(2) 交通機関のストライキ・自然災害等の場合の指導について
① 一部交通のストライキ(JR または私鉄の一方のみ、または一部のみ)の場合は、平常通り指導を行いま
す。
② JR・私鉄ともにストライキの場合は、臨時休講とします。ただし、指導開始の 3 時間前までにストがほ
とんど解除された時には、平常通り指導を行います。
③ 自然災害(台風・雪・地震等)によって交通機関に影響がある場合も、前記と同様です。
④ 判断に迷う場合は、プロ家庭教師ウイング本部(0120-58-5854)にお問い合わせいただくか、市進教
育グループホームページでご確認ください(http://www.ichishin.co.jp/)。
(3) 住所・電話番号・在籍校等の変更
引っ越し等による住所変更、電話番号の変更などがある場合は、すぐにプロ家庭教師ウイングまで連絡して
ください。
(4) 納入金等に関するお問合せ
納入金等に関するお問い合わせは、プロ家庭教師ウイング本部までお願いいたします。
《お問合せ先》 プロ家庭教師ウイング本部
(5) 退会規定
以下の項目に該当する場合、退会処分となることがあります。
① 上記(1)②に該当する場合。
② 指導料等必要な納入金の納入を怠った場合。
10
0120-58-5854
>>>
7. 約款
<<<
本書面の内容を十分にお読みください。
第 1 条(契約の成立)
1.
プロ家庭教師ウイング(以下「プロウイング」という)又は市進の医学部受験プロ指導塾・ハイパーウイ
ング(以下「ハイパーウイング」という)への入会申込者(以下「甲」という)は、プロウイング又はハ
イパーウイング(以下「乙」という)に対し、乙のシステム{入会案内書、システムガイド、約款及び関
連するお知らせ}の内容に同意の上、プロウイング入会申込書又はハイパーウイング入会申込書(以下「契
約書」という)に必要事項を記入して、乙に申込を行います。
2.
甲の申込に対し、乙がこれを承諾した場合に、プロウイングまたはハイパーウイングの入会契約(以下「本
契約」という)が成立するものとします。
3.
本契約の成立の証として、乙は甲に対し、契約書の写しをお渡しいたします。
第 2 条(役務の提供及び対価の支払)
1.
乙は、甲に対し、各教科について甲が選択した学習指導方法により、学習指導サービスを提供します。学
習指導サービスの詳細につきましては、入会案内書をご参照ください。
2.
甲は、乙に対して、前項において選択した学習指導方法についてシステムガイド等により定められた金額
の合計額および方法により、学習指導サービスの対価(以下「指導料等」という)を支払うものとします。
第 3 条(費用等の扱いについて)
1.
指導料等は、原則として翌月分を毎月納入のしおり等に定める日に口座振替の方法により納入していただ
くものといたします。
2.
乙が甲より受領した指導料等については、金融機関の保証等は付されておりませんが、乙が責任を持って
管理いたします。
第 4 条(契約の成立日)
1.
本契約の成立日は、契約書に記載された日とし、乙において学習指導がなされている限り、現実の受講の
有無を問わないものとします。
2.
何らかの事情により契約書に契約日が記載されておらず、具体的な契約日が特定できない場合は、甲が初
回の授業を受けた日を契約日とみなします。
第 5 条(学習指導の実施場所)
乙は、契約書記載の指導場所(甲の自宅又は市進教育グループの各教場等)において学習指導を行います。
但し、やむをえない事情がある場合には、他の場所に移動することがあります。
第 6 条(学習指導期間と契約期間)
学習指導の期間及び本契約の契約期間は、甲又は乙による書面による別段の意思表示のない限り、第 4 条の
本契約の成立日から年度末までとします。また、甲又は乙いずれからも相手方に対し書面にて更新しない旨の
申し出がない限り、本契約はさらに1年間自動的に更新されるものとし、以後も同様とします。
第 7 条(関連商品)
関連商品は、教材だけです。甲は、本契約第 2 条第 1 項で選定した学習の実施に必要な教材を購入するもの
とします。詳しくはシステムガイドをご覧ください。
11
第 8 条(クーリングオフ)
1.
甲は、契約書を受領した日から起算して 8 日間(但し、本契約を締結するにあたり乙が甲に対しクーリン
グオフが行使できないものと説明して誤信させたこと又はクーリングオフを行使しないように圧力をか
けて困惑させたことにより甲がクーリングオフを行使しなかった場合は、甲が乙から改めてクーリングオ
フができる旨を記載した書面を受領した日から起算して 8 日間とします)は書面によって本契約を解除
(以下「クーリングオフ」という)することができます。この場合において、前条に規定する教材の購入
契約も同様にクーリングオフすることができます。
2.
前項の本契約及び教材の購入契約のクーリングオフは、甲が乙に対して当該契約をクーリングオフする旨
を記載した書面を発信した時に効力を生ずるものとします。
3.
第 1 項による本契約及び教材の購入契約のクーリングオフがあった場合には、乙は甲に対し、当該契約の
クーリングオフに伴う損害賠償又は違約金の支払いを請求することはせず、教材の返還又は引き取りに要
する費用も請求いたしません。また、既に本契約に基づき役務が提供されたときにおいても、乙は甲に対
し、本契約に係る役務の対価その他の金銭の支払いを請求いたしません。
4.
第 1 項による本契約のクーリングオフがあった場合において、本契約又は教材の購入契約に関連して乙が
甲から金銭を受領しているときは、乙は甲に対して速やかに当該金銭を返還するものといたします。
第 9 条(中途解約)
1.
甲は、第 8 条第 1 項に定める期間の経過後、乙に対して通知することにより、本契約を将来に向かって解
約(以下「中途解約」という)することができます。この場合において、前条に規定する教材の購入契約
も同様に中途解約することができます。
2.
前項による本契約の中途解約があった場合には、乙は甲に対し、以下各場合に応じた金額およびこれに対
する法定利率による遅延損害金の額を加算した金額の範囲内において解約料の支払いを申し受けます。
① 当該中途解約が本契約に基づく学習指導サービスの提供開始後である場合
乙が甲に対して提供した学習指導サービスの対価に相当する金額に 5 万円または月単位費用のいずれ
か低い金額を加算した金額
② 当該中途解約が本契約に基づく学習指導サービスの提供開始前である場合
通常要する費用として 20,000 円
3.
第 1 項による教材の購入契約の中途解約があった場合には、乙は甲に対し、教材費等実費相当額およびこ
れに対する法定利率による遅延損害金の額を加算した金額の範囲内において違約金の支払いを申し受け
ます。
第 10 条(個人情報保護)
本契約に際し甲より乙が入手した個人情報は、乙が学習指導サービスを提供する目的にのみ使用するものと
し、第三者への提供は行いません。詳しくは入会案内書等をご参照下さい。
第 11 条(紛争の解決)
1.
本契約の内容について疑義が生じた場合、その他本契約に関して争いが生じた場合は、両者協議の上、解
決するものとします。
2.
本契約に定めのない事項については、民法および特定商取引に関する法律その他の関連諸法によるものと
します。
以 上
12
>>>
8. 指導料等納入金一覧
<<<
■ プロ家庭教師ウイング・プロ家庭教師指導料金一覧 ■
プロ家庭教師ウイングではプロ家庭教師ウイング専属のプロ家庭教師や市進学院で受験指導を担当している現
役講師がプロ家庭教師として指導を行っています。
プロ家庭教師指導料金(全学年・全コース共通)
指導回数
週1回
週2回
追加指導
(月4回)
(月 8 回)
1回
80 分
43,200 円
86,400 円
10,800 円
120 分
64,800 円
129,600 円
16,200 円
160 分
86,400 円
172,800 円
21,600 円
指導時間

120 分指導を 60 分(1 時間)ごとに区切り、2 教科を受講することも可能です。

試験前などに 80 分指導を 120 分に、120 分指導を 160 分に変更することも可能です。その際は、40 分延長
の差額 5,400 円をご請求いたします。

指導料には、家庭教師の交通費(往復分)を含みます。

遠距離地域への派遣・特別な交通機関を利用する場合は別途ご相談いたします。

年会費・カリキュラム作成費・受験対策費等の、別途費用は不要です。

教材費は、プロ家庭教師ウイング本部でご用意させていただいた場合のみ実費にてご請求いたします。

追加指導をお申込後のキャンセルはできませんのでご了承ください。
■ 体験レッスン指導料金 ■
初めてプロ家庭教師ウイングをご利用になる方を対象とした“体験レッスン”をご用意しています。
体験レッスンのご利用はお 1 人様 1 回(80 分)に限らせていただきます。
体験指導 1 回(80 分)のプロ家庭教師指導料金は無料となります。

体験レッスンには入会金・総合指導費は不要です。

遠距離派遣・特別な交通機関の利用などの場合は、別途交通費について、ご相談いたします。

教材費は、プロ家庭教師ウイング本部でご用意させていただいた場合のみ、実費にてご請求いたします。
13
■ 総合指導費 ■
総合指導費には、学習・進路相談、入試情報提供、通信費などが含まれます。
カリキュラム作成費・チューター検索料・契約更新料等の、別途費用は不要です。
~ 総合指導費 ~
総合指導費は当月の授業回数にかかわらず、
小学 1~3 年生は月額 1,080 円(税込)、小学 4 年生は月額 2,160 円(税込)
、
それ以外の学年の方は月額 3,240 円(税込)となります。
月途中入会の場合、その月に限りましては授業回数に応じたご請求をいたします。
(月途中入会でも授業回数 4 回以上は上記金額となります。
)

ご本人が市進教育グループ間を併用の場合、プロ家庭教師ウイングの総合指導費は免除になります。

体験レッスンでは、総合指導費は不要です。

医学部受験コースでは、総合指導費は不要です。
■ 教室使用料 ■
◆ プロウイングの指導はご自宅の他にお近くの個太郎塾・市進学院の教室でも行うことができます。
◆ 教室使用料は無料です。
■ 医学部受験コース(ハイパーウイング)の料金について ■
医学部受験コースの指導料金につきましては、ハイパーウイングまたはプロ家庭教師ウイング本部までご連絡
ください。担当スタッフより、ご案内いたします。
>>>
9. 直接取引の禁止
<<<
プロ家庭教師ウイング・ご家庭・家庭教師の間では、以下の契約が結ばれています。
<プロ家庭教師ウイングとご家庭>
指導請負契約
<プロ家庭教師ウイングと家庭教師>
登録契約
ご家庭と家庭教師との間には直接的な指導契約はありません。一切の指導はプロ家庭教師ウイング・ご家庭・
家庭教師の三者の合意に基づいて行われます。ご家庭が家庭教師に“学習プログラム”以外の指導を依頼するこ
とや、直接指導契約を結ばれることはご遠慮ください。万が一、直接契約を結ばれた場合は、指導請負契約、登
録契約に反したことになり、違約金をお支払いいただくことになります。また、市進教育グループへの入会資格
を失うこととなります。
14
プロ家庭教師ウイング本部
〒113-0033 東京都文京区本郷 5-24-2
グレース・イマスビル 2F
TEL 03-5803-2277
FAX 03-5803-2122
[事務受付時間/14:00~20:30(日曜を除く)]
http://www.pp-wing.com/
ハイパーウイング
〒113-0033 東京都文京区本郷 5-24-2
グレース・イマスビル 5F
TEL 03-3830-7733
FAX 03-5803-2122
[事務受付時間/14:00~20:30(日曜を除く)]
http://www.hyper-wing.com/
15
Fly UP