...

春休み中の大学 - 早稲田ウィークリー

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

春休み中の大学 - 早稲田ウィークリー
第1297号 早稲田ウィークリー 2013年(平成25年)1月10日
2012 年度
Q.1
A
春休み中の大学
( 構 内 立 入 禁 止 期 間 を 含 む )
キャンパスや事務所は開いていますか?
大
学の春休み(春季休業期間)は2月6日
(水)〜3月31日
(日)です。
異なります。詳しくは下表を参照してください。なお、
構内立入禁止期間外の春休
このうち、
入学試験の準備や実施のためにキャンパスごとに構内
み中の各事務所は、
基本的に日曜・祝日を除き開室していますが、
開室時間が通
立入禁止期間が設けられ、
各事務所の開室日・開室時間も通常とは
常とは異なる場合がありますので、
各箇所のWebサイトなどでご確認ください。
早稲田キャンパス [開門時間は8:00 ~ 22:30]
構内立入禁止期間:2月6日(水)~ 2月23日(土)
開門箇所:正門・通用門・東門・西門(第1〜第4)
・南門・北門
※日・祝日の開門時間は 8:00 〜 18:00、日・祝日は第 2・第 4 西門は閉鎖
下記の事務所は、
構内立入禁止期間中は、
25号館(大隈ガーデンハウス)1Fに開設する臨時事務所
で事務を取り扱います。
政経・法・教育・商・社学・国際教養・文構・文・一文・二文・政研・経研・法研・商研・教研・社学研・文研・
教職研・会計研・環エネ研・入学センター・国際アドミッションズ・オフィス
事務取扱時間は平日・土曜 9:30 ~ 16:30[運営:ポータルオフィス]
※構内にある事務所での事務の取り扱いは行いませんので、
ご注意ください。
下記の事務所は、
構内立入禁止期間中も入構することが可能です。
アジア太平洋研究科
平日・土曜9:00 ~ 17:00
平日9:45 ~ 17:45[12:30 ~ 13:30は閉室]
国際情報通信研究科
第1・3・5土曜の9:45 ~ 17:45のみ開室
(早稲田連絡事務室)
[12:30 ~ 13:30は閉室]
法務研究科
平日・土曜9:00 ~ 17:00[土曜の12:30 ~ 13:30は閉室]
公共経営研究科
平日・土曜9:00 ~ 17:00
日本語教育研究科・日本語センター 平日・土曜9:00 ~ 17:00[12:30 ~ 13:30は閉室]
平日・土曜9:30 ~ 17:00
エクステンションセンター
※講座開講日はその終了時間まで開室。
◆事務所
平日・土曜9:00 ~ 17:00[12:30 ~ 13:30は閉室]
留学センター
◆22号館インフォメーションルーム
月・水・金曜の12:00 ~ 16:00のみ開室。
西早稲田キャンパス[開門時間は 8:00 ~ 22:30]
構内立入禁止期間:2月16日(土)
・17日(日)
・19日(火)
・21日(木)
・22日(金)
※入試実施日のみ立入禁止となります。
下記の事務所は、
構内立入禁止期間中でも入構することが可能です。
平日・土曜9:00 ~ 17:00
理工学術院統合事務所
※2月16日(土)は閉室。
(基幹理工・創造理工・先進理工・
2月19日(火)
・21日(木)
・22日(金)は正門 横の 仮事務所
理工・基幹理工研・創造理工研・
にて緊急案件のみ対応(9:30〜16:30)
先進理工研・理工研)
芸術学校[西早稲田事務所]
平日14:30 ~ 19:30
Q.2
A
自動証明書発行機や
学割発行機は利用できますか?
一部の発行機は、
構内立入禁止期間中の利用ができません。
また、
春
休み中の利用可能時間は通常とは異なります。
自動証明書発行機の
設置場所は右表のとおりですが、
稼働時間などの詳細は「早稲田大
学ITサービスナビ」
のWebサイトでご確認ください。
[URL]http://www.waseda.jp/navi/services/opentime-certificates.html
所定書式の健康診断書は自動証明書発行機で発行でき
ます。ただし、
科目等履修生は自動証明書発行機では発
行できませんので、
保健管理室にお問い合わせください。また、
所定書式以外の健康診
断書については、
保健管理室まで直接お問い合わせください。
保健管理室:25号館(大隈ガーデンハウス1階)
問い合わせ Tel.03-5286-9800
健康診断書の発行について
Q.3
A
保健センターは利用できますか?
土・日・祝日以外は開室しています。利用可能時間などは下記
Webサイトでご確認ください。
戸山キャンパス[開門時間は 8:00 ~ 22:30]
※学生会館以外は土・日・祝日は入構不可
構内立入禁止日:2月13日(水)
、
2月18日㈪
文学学術院事務所(文構・文・一文・二文・文研)は、
構内立入禁止日および2月12日(火)を除く平日・
土曜の9:00 ~ 17:00に事務を取り扱います。
※2月12日(火)
・13日(水)
・18日(月)以外の2月6日(水)~ 2月23日(土)
は文学学術院事務所および
25号館1階に開設する臨時事務所でも事務を取り扱います(日曜・祝日を除く)
。
下記の事務所は、
構内立入禁止期間中も入構することが可能です。
学生生活課
平日・土曜9:00 ~ 17:00[12:30 ~ 13:30は閉室]
奨学課
平日・土曜9:00 ~ 17:00[12:30 ~ 13:30は閉室]
学生部
キャリアセンター
平日9:00 ~ 18:00 土曜9:00 ~ 17:00
平日・土曜9:00 ~ 17:00[12:30 ~ 13:30は閉室]
レジデンスセンター
※土曜は2013年4月入学者を対象とした業務のみ取り扱います。
競技スポーツセンター事務所
平日・土曜9:00 ~ 17:00
所沢キャンパス[開門時間は 8:00 ~ 20:00]
※構内立入禁止期間はありません。
所沢総合事務センター
平日9:00 ~ 17:00[12:30 ~ 13:30は閉室]
(人科・スポ科・人研・スポ研)
土曜9:00 ~ 12:30
本庄キャンパス(本庄総合事務センター)
[開構時間は 8:00 ~ 20:30]
※構内立入禁止期間はありません。
環境・エネルギー研究科
平日・土曜 9:00 ~ 17:00[12:30 ~ 13:30は閉室]
平日・土曜 9:45 ~ 17:45[12:30 ~ 13:30は閉室]
国際情報通信研究科
※土曜は、
本庄事務所は第2・4土曜のみ開室。
早稲田連絡事務室は第1・3・5土曜のみ開室。
日本橋キャンパス[開構時間は平日 10:00 ~ 21:00 土曜 10:00 ~ 18:30]
※ファイナンス研究科の学生のみ入構可能。構内立入禁止期間はありません。
ファイナンス研究科
平日10:00 ~ 21:00 土曜10:00 ~ 18:30
川口キャンパス
※構内立入禁止期間はありません。
川口芸術学校
平日・土曜9:00 ~ 17:00
北九州キャンパス[開門時間は 8:00 ~ 22:30]
※構内立入禁止期間はありません。
情報生産システム研究科
平日9:00 ~ 17:00
キャンパス
自動証明書発行機の設置場所
7号館1階 早稲田ポータルオフィス付近
早稲田 14号館1階 ロビー
25号館 大隈ガーデンハウス1階
学生会館(30号館)1階 学生生活課事務所付近
戸山
36号館2階 ラウンジ
西早稲田 51号館1階 事務所内・事務所外
所沢
100号館2階 A棟A211室付近
東伏見 79号館2階 事務所内
Q.4
A
[URL] http://www.waseda.jp/kenkou/center/HSC/
構内立入禁止期間の利用
利用不可の期間あり
利用不可の期間あり
○
○
利用不可の期間あり
利用不可の期間あり
○
○
学生会館や運動施設、
文化施設などは利用できますか?
学生会館内の各施設(トレーニングセンターを含む)は通常ど
おり利用できます。それ以外の施設に関しては、
下記Webサイト
などでご確認ください。
学生会館 [URL]http://www.waseda.jp/student/gakusei/howtouse_kaikan.html
文化施設 [URL]http://www.waseda.jp/jp/global/library/index.html
運動施設 [URL]http://waseda-sports.jp/students/lend/
Q.5
A
ネットワークやシステムは利用できますか?
基本的には利用できますが、緊急メンテナンスなどにより、急
きょサービスを停止する場合があります。最新情報は「早稲田
大学ITサービスナビ」のWebサイトでご確認ください。
[URL] http://www.waseda.jp/navi/announce/
4
Q.6
A
図書館・学生読書室・図書室は利用できますか?
開館日・時間の詳細は下記Webサイトでご確認ください。
[Webサイト]早稲田大学図書館 サービス 開館カレンダー
[URL]http://www.wul.waseda.ac.jp/Services/schedules.html
Fly UP