...

連絡先

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Description

Transcript

連絡先
連絡先
名前や電話番号、住所などを登録できます。
起動方法:ホーム画面で[ 電話]→[連絡先]
グループ
タップして、新しい連絡先
グループを追加します。
タップして、新しい連絡先
を追加します。
連絡先
連絡先一覧
タップして、連絡先を
確認します。ロング
タッチして編集や削
除などを行います。
連絡先の作成
起動方法:ホ ーム画面で[ 電話]→[連絡先]→[ ]→連絡先を登録
するアプリケーションをタップします。
タップして、画像を登録します。
タップして、敬称などを入力します。
タップして、項目を追加します。
タップして、項目を削除します。
タップして、
ラベルを選択します。
《連絡先アプリケーションへの登録例》
タップした文字で始まる
連絡先にジャンプします。
《連絡先一覧画面》
memo
◎◎連絡先一覧画面で[ できます。
30
]→検索する名前(姓、名)を入力すると、連絡先を検索
入力が終了したら、
「保存」をタップします。
■■連絡先の保存場所について
アカウントの設定によっては、連絡先を作
成する際にアカウントの選択画面が表示さ
れる場合があります。連絡先を作成するア
カウントによって保存場所が異なります。
例えば、アカウントの選択画面で「Google」
アカウントを選択した場合は、本製品の内
部ストレージとGoogleのサーバーに保存
されます。
連絡先を統合する
同一人物の連絡先を複数の連絡先に登録したときなど、登録内容を1
つの連絡先にまとめることができます。
起動方法:ホーム画面で[ 電話]→[連絡先]→連絡先一覧画面で連絡
先をタップ→ →[統合]→連絡先をタップします。
連絡先の統合画面で「すべての連絡先を表示」をタップすると、すべて
の連絡先から選択できます。
起動方法:ホーム画面で[ 電話]→[連絡先]→連絡先一覧画面で連絡
先をタップします。
詳細画面で電話番号やメールアドレスの横に表示されているアイコン
をタップすると、電話をかけたり、SMS(Cメール)やEメールを送信し
たりできます。
•詳細画面でスター(星印)をタップして緑色にすると、お気に入りに
追加できます。
表示オプション
連絡先
memo
◎◎連絡先を作成しても連絡先一覧画面に表示されないときは、
「 表示オプショ
ン」
(▶P.31)の設定を確認してください。
◎◎さまざまなアプリケーションで管理している連絡先を本製品にまとめること
ができます。詳しくは、www.motorola.com/transfercontacts にアクセスしてくだ
さい。
◎◎連絡先の相手からかかってきた電話の着信音を変更できます。
設定方法:ホ ーム画面で[ 電話]→[連絡先]→連絡先一覧画面で連絡先を
タップ→ →[オプション]→[着信音]→着信音をタップします。
連絡先の確認
連絡先一覧画面で →
「表示オプション」をタップすると、連絡先一
覧に表示する連絡先の条件を設定できます。
•電話番号のある連絡先のみ:オンにすると、電話番号のある連絡先の
みを表示します。
•表示する連絡先の選択:表示する連絡先のアカウントやグループを
選択します。
連絡先の編集/削除
起動方法:ホーム画面で[ 電話]→[連絡先]→連絡先一覧画面で連絡
先をタップ→ →
[連絡先を編集]/[連絡先を削除]
連絡先の同期
本製品で連絡先を変更すると、対応するアカウントの連絡先も更新さ
れます。同様にアカウントの連絡先を変更すると、本製品の連絡先も更
新されます。
memo
◎◎統 合 し た 連 絡 先 を 元 に 戻 す と き は、連 絡 先 一 覧 画 面 で 連 絡 先 を タ ップ
→ →[その他]→[分割]→[OK]と操作します。
31
グループの利用
連絡先のグループ(「友人」、
「家族」、
「仕事」など)を作成して、連絡先を
グループに振り分けることができます。一度に1つのグループのみ表
示することで、目的の連絡先をすばやく見つけることができます。
起動方法:ホーム画面で[ 電話]→[連絡先]→「 ループ一覧画面を表示します。
」をタップしてグ
•グループを作成する場合は、グループ一覧画面で「 」をタップしま
す。
•グループの連絡先を確認する場合は、グループ一覧画面でグループ
をタップします。
連絡先
au one Friends Note
本製品の連絡先アプリやmixiのマイミク、Facebookの友人など複
数の友だちリストをまとめて管理できます。電話、メール、SNS(ソー
シャルネットワークサービス)の連絡先を簡単に選択できたり、複数の
SNSやブログにまとめて投稿できます。
•au one Friends Noteを利用するには、au one-IDが必要です。
au
one-IDの設定方法については、
「au one-IDの設定」
( ▶P.12)をご
参照ください。
起動方法:ホーム画面で[ アプリ]→[ Friends Note]
•初めて起動したときは、許可画面が表示されます。内容をご確認のう
え、
「同意する」をタップし、画面の指示に従って操作してください。
また、SNSアカウント登録の確認画面が表示されたときは、[今すぐ]
(ここで登録する場合)または[後で]
(あとで登録する場合)をタップ
してください。
memo
◎◎利用方法などの詳細は、au one Friends Noteを起動して、 →[ヘルプ]
→[使い方・FAQ]と操作すると確認できます。
「au one Friends Note」
は、2012年3月に
「Friends
◎◎本書記載のサービス名称
Note」
への変更を予定しております。
32
Fly UP