...

2008秋の学校パンフレット

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

2008秋の学校パンフレット
2008
∼秋の収穫祭と冬篭りの準備∼
きらら秋の学校
開催日 ― 11 月 1 日 ( 土 ) ∼ 3 日 ( 月 )
「キララ秋の学校」は、秋の収穫祭と
冬篭りの準備をします。みんなで秋冬
野菜をたっぷり使った「芋煮」をしたり、
きのこ狩り(全員でいけるか検討中)や、
綺麗に染まった紅葉見学、落ち葉拾い
などが予定されています。
白州の田んぼの稲は穂先が垂れ、黄
金色に変わっています。是非、参加し
て下さい。みんなを待っています。
また、今回の秋の学校では、歩き始
めから就学前までのお子さんを対象と
した「ひよこっこキララ」をはじめます。
詳 細 は、ひ よ こ っ こ 担 当: 河 原 駒
(090-6169-6414)まで。
秋の学校で予定されているプログラム
キノコとり
芋煮に使うキノコを、村のおばさんと一緒にとりに行きます。
参加する子供たちと保護者のみなさまへ
毒キノコをとらないように注意!反対に、見た目は怖くても
おいしいものもあります。みんなで森のごちそうを探しま
集合 ― 11 月 1 日 ( 土 ) 午前 9 時
しょう。
西国分寺駅改札入り口
解散 ― 11 月 3 日 ( 月 ) 午後 4 時頃
芋煮会
秋の恵みを集めて、芋煮会をします。芋掘りやキノコとりな
ど、色々な材料を探し回っておいしい芋煮汁を食べましょう。
寒さが沁みる季節になった白州で、心も体も温まりましょう。
落ち葉拾い
森でたくさん落ち葉を拾って鶏舎に敷きます。床がフカフ
カになったら鶏も喜ぶでしょう!落ち葉布団です。落ち葉を
拾う間に、森の宝物が見つかるかもしれません。
新米
今年は赤米、黒米を作っています。番人のはずのカモに随
分やられてしまいましたが、収穫までこぎつけました。以前
のような稲刈り企画はありませんでしたが、秋の学校ではと
れたお米を食べてみましょう。どんな味がするかな?
西国分寺駅改札入り口
引率付きの電車移動になります。
持ち物:11 月 1 日のお昼ご飯、保険証のコピー、
着替え(暖かい格好で)、タオル、お泊まりセット、
筆記用具
●ゲーム、漫画、お菓子、携帯電話は禁止です。
参加費
小学生 15,000 円
中高生 20,000 円
開催地の北杜市白州町で合流・解散する場合は、
小中高生とも 15,000 円
参加費振込先
①山梨中央銀行 国分寺支店 普通口座 916410
キララ 見田由布子
②郵便振替口座 00200 - 4 - 95036
白州・キララの学校
カモ
米の番人だったカモがまるまる太ってきました。夏の学校
で鶏さばきをしたように、秋の学校ではカモをさばいてみよ
うと思います。カモってどんな味がするのかな?
参加申し込み
10 月 25 日までに同封の申し込み用紙を、
白州森と水の里センター( FAX 0551-35-0132)
紅葉見学
まで FAX 送信してください。
●申し訳ありませんが、参加申し込みは FAX でのみお
竹宇(ちくう)の駒ケ岳神社奥にある渓谷に、紅葉を見に
受けしています。
行きます。去年はそこで、風に舞う落ち葉の美しさが言葉を
●お問い合わせ・緊急連絡は下記のいずれかで承ります。
失うほど素晴らしかったです。今年も期待しています。
・白州郷牧場
0551-35-4520
・白州森と水の里センター 0551-35-0131
薪割り
その他 メールでのご連絡は、[email protected] で承り
大人は冬籠りの準備として薪割りをします。今年は寒くな
りそうなのでたくさんの薪が必要です。この作業が始まると、
冬が来るなあ!と感じます。
ます。
「きらら秋の学校」 参加申込書
フリガナ
参加するお子さんの氏名:
保護者さまの氏名:
住 所:
電 話:
緊急時連絡電話番号:
保護者さまのメールアドレス
パソコン :
携帯:
参加するお子さんの性別:男・女
お子さんの生年月日:
平成
年 月
お子さんの現在の学年:
小・中・高
日
年
●初めて参加の方は紹介者またはきっかけをお教えください:
●白州・キララの学校に参加したことのある兄弟・姉妹がいらしたら
お名前をお書きください:
●お子さんについて特にご心配なこと、キララスタッフが注意を要することなど
あればご記入ください:
●参加申し込みはこの用紙にご記入後、FAX で送信下さい。
FAX 番号
0551−35−0132 白州森と水の里センター
または
0551−35−2970 白州研修センター
までお願い致します。
Fly UP