...

1 吹田の歴史散策コース 歩行距離 2 万博コース

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

1 吹田の歴史散策コース 歩行距離 2 万博コース
吹田市
「万博とビールのまち」歴史と文化に恵まれた
緑豊かなまちをガイドします。
2013年
11月15日㊎コース2
11月24日日コース2
吹田にぎわい観光協会 ☎06-6339-2301 本ページのお問合せ先
9:00~17:30(土・日・祝休)
2014年
【電話】上記の電話番号/【FAX】06-6339-2314
無料ガイドツアー
〈申込時のご確認内容〉希望日、申込者の氏名・年齢・住所・電話番号
(自宅と携帯)
、FAX番号※その他の
申込方法
参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号 ※申込多数の場合は【先着順】
1 吹田の歴史散策コース
Ⅰ
Ⅰ
・
Ⅱ-A・B
歩行距離
約5.0km
スタート
阪急吹田駅
❻浜屋敷
Ⅱ
❿アサヒビール吹田工場
5分
15分
4月 4日㊎コース1
4月 6日日コース1
※P11参照
❷旧西尾家住宅
❽旭通商店街
10分
❸大の木神社
❾メロード吹田
5分
7分
5分
❹泪の池遊園(血の池跡)10分
❿アサヒビール吹田工場
Ⅲ
ゲストハウス出入口
1 8 8 9( 明 治2 2 )年アサヒ
ビール発祥の地です。ゲスト
ハウスと工場敷地の緑化が吹
田市都市景観賞を受賞しまし
た。工場を見学した後は、できたてのビールが試飲で
きます。また工場ならではのおみやげも購入できます。
9:30~15:00(※案内所要時間90分)
☎06-6388-1943/無料/要予約
14
年末年始休/その他指定休日あり
❶泉殿宮
5分
❼高浜神社
5分
吹田まち案内人
無料ガイドツアー実施日
アサヒビール
吹田工場
Ⅰ-B
❾メロード吹田
❾
1996年3月にオー
プンした1番館は高
さ127メートルで、吹
田一の高さです。上
の38階は見晴らしの
良いレストラン、屋上
は緊急時のヘリポー
トになっています。
地下道
JR
吹田駅
A
Ⅱ-C
西の庄町
メイシアター
479
❶泉殿宮
スタート
阪急吹田駅
吹田市役所
旭通商店街
天照皇
大神宮 常光圓満寺
西口
❼高浜神社
地元に根付いた
賑わいのある
商店街
奈良時代に既に吹
田の大 宮として存
在した古 い 神 社と
伝えられています。
JR吹田駅周辺はそ
の 昔 、高 浜 の 森と
いわれ、白砂青松の地で、その中心が
高浜神社でした。境内にある「鶴の松」
の古株が当時の名残りです。
14
❽
吹田第一
小学校
光徳寺
ゴール
建前地蔵跡
吹一
保育園
コンビニ
479
浜屋敷
旧西尾家
住宅
神戸屋レストラン
旧南町地車屋
根かざりを利用
した掲示板
❻
弘誓寺
スタート
5分
❹
歩行距離 約10.0km
❶三色彩道
7分
❷水遠池
ゴール
30分
紅葉
(11 月)
阪急山田駅
水仙
(2 月)
梅
(3 月)
Ⅰ
❸-1自然文化園
Ⅱ
・Ⅲ-B
Ⅱ
・Ⅲ-B
❶泉殿宮
社名の由来でもある泉殿宮霊泉跡
が境内にあります。かつてこの「泉
殿霊泉」をドイツのミュンヘンに送っ
てビール醸造に最適との保証を得
て、東洋初のビール醸造工場を建設
したとの逸話があります。現在、霊
泉は地中深くに水脈を移し、この場
所からは湧水していません。
❷旧西尾家住宅(重要文化財)
西尾家は江戸時代に旧仙洞御料(上皇の料地)
の庄屋を務めていた旧家でした。主屋、離れ、茶
室、庭園など、近代和風建築として高い評価を
受け、国の重要文化財に指定されました。夭折
の天才音楽家・貴志康一の生家です。ボランティ
アの案内で見学できます。
(所要時間60分)
9:00~17:15/☎06-6381-0001
無料/(12月29日~1月3日休)
見学については事前にお問合せ下さい。
❸大の木神社
鎌倉時代の貴族・西園寺公経[さ
いおんじきんつね]の別荘「吹田
殿 [すいたどの]跡」の石標がここ
に建っています。樹齢700年余り
のムクノキの古株が残っていて、
大の木さんと呼ばれています。
❺吹田の渡し跡
摂津名所図会に描かれた「吹田
の渡 [わたし ]」が、現地案内板に
表示されています。江戸後期に
回漕業を営む家が軒を連ねてい
ました。現在もこの付近には旧家
が何軒か残っています。
❻浜屋敷(吹田歴史文化まちづくりセンター)
江戸時代に庄屋を務めたお屋敷
を、歴史と文化のまちづくりに関
わる文化活動や交流の場として
改修整備したものです。吹田まち
案内人の拠点です。
9:00~22:00/☎06-4860-9731
無料/予約不要/12月29日~1月3日休
(※施設点検の臨時休館日があります。)
タイワンフウ
阪急
北千里駅
万博のメイン会場、パビリオンの跡地です。
1972年から整備が始
まり緑に包まれた文化公園に生まれ変わりました。今は花と緑の
憩いの場、野外コンサートなどのイベントの場、自立した森づくり
の実験場となっています。
また万博記念機構とNPO団体が協働し
て「資源循環型のモデルパークづくり」のさまざまなエコ活動もお
こなっています。四季折々に咲く花々、遊具、国内一の規模を誇る
森の空中観察路の「ソラード」、大阪万博の偉業を伝える記念館の
「EXPO
‘70パビリオン」など子供から大人まで、多様な愉しみ方
のある公園です。
9
:
30~17
:
00
(入園は16
:
30まで)
水曜休(水曜日が祝日の場合は翌日)
・年末年始 ※4月からゴールデンウィーク、
10~11月は無休
総合案内所☎06-6877-7387
(大人)
250円(小中学生)
70円(団体割引有り)
※日本庭園と共通料金
中央図書館
北千里分室
❶三色彩道
日本万国博覧会の政府出展施設
として日本の造園技術の粋を集
めて造られた昭和の名園です。面
積26ha、樹種123種、約12万
本、草花150種、約22万株、四季
折々の花が楽しめます。
※自然文化園と共通料金
Ⅲ-B
大阪大学
藤白公園
120
11 月下旬には、タイワンフウ
が三色に輝きます。
阪大病院前
西口
❸-2
❸
-1
自然文化園
歩道橋
古江台
中学校
日本庭園
❸-3太陽の塔
大阪
モノ
レー
ル彩
B
都線
国立民族学博物館
大阪日本民芸館
❸万博公園
70
太陽の塔 EXPO’
パビリオン
公園東口
中央口
ゴール
2
山田
1
129
Ⅲ-C
国立民族学博物館(みんぱく)
大阪大学医学部
附属病院
スタート
古江台
Ⅰ
・
Ⅱ-A
小学校
中央環状
線
大阪モノレ
ール
Ⅲ
A
❶三色彩道
千里中央
公園
約200m
チューリップ
(4月)
❷水遠池
北消防署
❸-2日本庭園
桜
(4月)
Ⅱ
・Ⅲ-B・C
「人類の進歩と調和」をテーマとして1970年
に開催された日本万国博覧会会場跡地です。
総面積260haの広大な敷地で、緑に包ま
れ、国立民族学博物館他、文化・スポーツ施設
と共に周辺住民の憩いの場として親しまれて
います。岡本太郎画伯による「太陽の塔」は、
大阪万博の偉業を今に伝えています。
Ⅱ
千里北公園
青山公園
青山台
中学校
Ⅱ
・Ⅲ-B
Ⅲ-C
C
10分
阪急吹田駅
❸万博記念公園
❸万博公園
(自然文化園―日本庭園―太陽の塔)30分
10
❺ 渡し跡
泪の池遊園
(血の池跡)
❸ 大の木神社
阪急北千里駅
吹田の
観音寺
松の音善蔵の墓
2 万博コース
小女郎稲荷
南町自治
14
約200m
Ⅲ-C
安威川
吹田歴史文化
(まちづくりセンター
) 会館
(吹田市都市景観賞受賞)
B
子安地蔵尊
旧吹田
市役所跡
大雄院
❷
南消防署
❼
151
Ⅱ-C
❺吹田の渡し跡
ゴール
5分
阪急
山田駅
万博記念公園
119
山田東中学校
スロープ
上がる
C
Fly UP