...

アフリカなど開発途上国の医療機器・ 分析機器の現状と将来

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

アフリカなど開発途上国の医療機器・ 分析機器の現状と将来
第3回香川大学社会連携・知的財産センター・セミナー
「アフリカなど開発途上国の医療機器・
分析機器の現状と将来」
「アフリカなど開発途上国の医療機器・分析機器の現状と将来」をテーマに、最近まで JICA からチュニジ
アに 2 年間派遣され、チュニジア第 2 の都市である Sfax という県にあるチュニジア Sfax 職業訓練センタ
ーで分析計測機器の指導に従事された菅原研之(すがはらけんし)氏を講師にお招きし、勉強会を開
催いたします。チュニジアなどの北アフリカアラブ諸国の医療や研究開発の状況、そこで必要とされる医療
機器・分析機器についての講演を聴講することで、開発途上国で求められる医療機器・分析機器につ
いての理解を深めることができ、また JICA の活動についても知識を得ることができる機会ですので、関心
のある方は是非ご参加ください。
と
と
き
こ
ろ
2013 年 3 月 13 日(水) 14:30~16:00
香川大学 林町キャンパス
社会連携・知的財産センター 3 階セミナー室
(香川県高松市林町2217-20)
講
演
開発途上国チュニジアの医療・分析機器・健康関連
産業について -北アフリカアラブ諸国の状況について-
菅原 研之 氏
講師略歴
菅原研之(すがはらけんし)
(株)日立製作所で医療機器・分析機器の研究開発および事業経営に従事。1998 年~2001 世界中
で何万台もの医療機器に組み込まれている血液中の電解質(ナトリウム、カリウム、塩素)検出用のイオ
ン電極については、スイスのチューリッヒ連邦工科大学のシモン研究室と連携して医療機器用のセンサーと
して実用化を成し遂げた第一人者。その他、医療機器・分析機器の技術や事業の全般に詳しい。2011
年に JICA からチュニジアに 2 年間派遣され、チュニジア第 2 の都市である Sfax という県にあるチュニジア
Sfax 職業訓練センターで分析計測機器の指導に従事。
主 催: かがわ健康関連製品開発地域
香川大学社会連携・知的財産センター
会場地図
林町(工学部)キャンパス
社会連携・
知的財産センター
(3階セミナー室)
交 通 ア ク セ ス
香川大学 林町キャンパス 〒761-0396 香川県高松市林町 2217-20
【電車】
ことでん琴平線に乗車し、「太田駅」で下車。 「太田駅」より工学部キャンパスまで約 2 ㎞。
・「太田駅」よりバスで約 10 分(運賃 100 円) [ことでんバス(バス&レールライド)「サンメッセ香川行き」で〈香川大学工学部前〉
下車]
・「太田駅」より徒歩で 約 30 分
・「太田駅」よりタクシーで 約 8 分(運賃約 800 円)
【タクシー】
JR 高松駅タクシー乗り場より 約 20 分(運賃約 2,200~2,500 円)
【高速道路ご利用の場合】
高松中央 IC(高松自動車道)より 約 5 分
参加
費
無料
参 加 申 込 書
お申込みの際は、下記の申込書に必要事項をご記入のうえ、可能な限り 3 月 8 日(金)までに、FAXまたは E-mail にてお
申込み下さい。期日以降のお申込みも受け付けております。
ご記入いただく個人情報につきましては、今回のセミナーのみに使用し、これ以外の目的で利用することはありません。
ご所属
お名前
電話番号
E-mail
1
2
3
【問い合わせ、申込み先】かがわ健康関連製品開発地域 大須賀
公益財団法人かがわ産業支援財団
〒761-0301 高松市林町 2217 番地 16 FROM香川 1 階
Tel: 087-840-0338 Fax: 087-864-6303 E-mail:[email protected]
Fly UP