...

デジタルマルチメータ DT4281, DT4282

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

デジタルマルチメータ DT4281, DT4282
デジタルマルチメータ DT4281, DT4282
Digital Multimeter DT4281, DT4282
テスタ DMM
プロの仕事をスピーディーに
高確度と高速応答を両立した2モデル
DC V
± 0.025 %
基本確度
AC V
20∼100kHz
f 特性
豊富な機能で効率向上
LPF
Memory
etc
A 端子
なし
安全・堅牢設計
■ CAT Ⅳ 600V DT4282
DT4281
オプションのクランプで電流測定が可能
■ 耐衝撃設計 ドロッププルーフ コンクリート上 1m からの落下に耐える
■テストリード誤挿入防止 端子シャッター
ロータリースイッチを回すだけで不要な端子が閉じる
広い使用温度範囲
■ -15℃〜 55℃
2
新エネルギー開発、設備メンテナンスなど、
プロの仕事に応える充実機能で作業効率の向上をアシスト
付加機能
フィルタ機能
表示値ホールド
オートホールド
リラティブ表示
概要説明
高調波ノイズ除去 fc=1kHz
交流電圧、交流電流、交流電流(クランプ入力)、直流+交流電圧
[HOLD] キーを押すと表示値を固定
メイン表示部で測定値が安定(しきい値幅の設定内)すると、
自動的に表示値を固定
[REL] キーを押すと、現在の表示値を基準値として、その相対値を表示
付加機能
最大値 / 最小値表示
サンプリング設定
測定値メモリ
USB 通信
デシベル換算
パーセント換算表示機能
概要説明
[MAX/MIN] キーを押して測定開始からの最大値、最小値を表示
表示更新:ノーマル時 5 回 / 秒、スロー時 1 回 / 秒(表示の安定化)
内部メモリに測定値を手動操作にて記録(データ数:400 個)
オプションの通信パッケージ DT4900 使用 PC に測定データを取得
交流電圧の基準値に対するデシベル換算値を表示(dBm/dBV)
4-20mA(または 0-20mA)信号を 0 ~ 100%に換算した値で表示
バック
ライト 見やすい大画面表示
LPF
1kHz
キー押す
インバータ装置の測定に最適
ローパスフィルタで高調波成分をカット
インバータ2次側の出力電圧測定にフィル
タ機能(fc = 1kHz)で高調波成分をカッ
!
暗い場所で白色バック
ライト点灯
トして測定できる。
AC/ DC1000V 以上の
過入力を赤画面で警告表示
フィルタ OFF
フィルタ ON
0V
直流給電システムの
リップル電圧確認に便利
0V
DC
+
ACV
基本波+高調波成分
ピーク測定機能 & DC+AC 電圧測定
直流信号に重畳したリップル電圧を捕らえる
UPS メンテナンスの効率 UP
ことができる。
1
入力波形
114.1V
85.9V
基本波成分
現場で
保存
100V
メモリ機能(MAX400 データ)
バッテリのセル電圧を内部メモリ
にその場で保存、後から読み出し
て表示ができる
MEM
DC+AC V レンジ
キー押す
DC+AC 測定 * ▶ 100.49V
+PEAK 測定 ▶ 114.10V
PEAK 測定 ▶ 85.90V
√
2
2
*DC+AC 値= (AC)+(DC)
DC
mA
燃焼装置の点検に
DCmA レンジ搭載
バーナーのフレーム電流測定に DC600.00mA
レンジが設定できる。
バーナー
電圧、抵抗 ファンクションでは、
誤挿入
防止
VΩ と COM 端子のみ開く。
▲
端子シャッター機能で誤挿入防止
ファンクションと端子接続の誤設定を予防。電流測定
の位置にロータリを回すと、電流測定端子がのみ開く。
フレームロッド
2
PC へ
転送
▼
データ通信機能
内部メモリへ保存したデータを、オ
プションの通信パッケージへ転送。
TXT 形式で保存することができる。
● その他、通信ソフトの機能
▲
・指定のインターバル時間でグラフ表示&
▲
ファイル保存
(手動による保存も可能)
碍子
制御基板
バッテリ
・測定値をパソコン画面にリアルタイム表示
A レンジ * では、A と COM 端子のみ、
μA mA レ ン ジ で は、μA mA と COM
端子のみ開く。
*DT4282 において
通信パッケージ DT4900(オプション)
動作環境
・インタフェース:USB
・OS:Windows 7、Vista(SP1 以上)、XP(SP2 以上)
3
■ 仕様
確度保証期間:1 年間 23℃ ±5℃、80% rh 以下(結露なし)
DT4282 のみ
抵抗
レンジ
60.000 W
600.00 W
6.0000 kW
60.000 kW
600.00 kW
6.0000 MW
60.00 MW
DT4281 のみ
直流電圧
レンジ
確度
入力インピーダンス
60.000 mV
±0.2 %rdg. ±25 dgt. *1
1GW 以上
600.00 mV
±0.025 %rdg. ±5 dgt. *1
6.0000 V
11.0MW
±0.025 %rdg. ±2 dgt.
60.000 V
10.3MW
600.00 V
±0.03 %rdg. ±2 dgt.
10.2MW
1000.0 V
*1 入力を短絡して相対値表示機能(REL)実行後の確度規定
交流電圧
レンジ
20 〜 45Hz 45 〜 65Hz
60.000 mV ±1.3 %rdg. ±0.4 %rdg.
±40 dgt.
600.00 mV ±60 dgt.
±1 %rdg.
6.0000 V
±60 dgt.
±0.2 %rdg.
60.000 V
±25 dgt.
600.00 V
規定なし
1000.0 V
確度
65 〜 1kHz 1k 〜 10kHz 10k 〜 20kHz
±0.6 %rdg.
±40 dgt.
±0.9 %rdg.
±40 dgt.
±0.3 %rdg.
±25 dgt.
±0.4 %rdg.
±25 dgt.
20k〜100kHz
±1.5 %rdg. ±20 %rdg. ±80 dgt.
±40 dgt.
±8 %rdg. ±80 dgt.
±0.7 %rdg.
±40 dgt.
±3.5 %rdg.
±40 dgt.
規定なし
規定なし
6.0000 V
60.000 V
600.00 V
20 〜 45Hz 45 〜 65Hz
±1.2 %rdg.
±65 dgt.
確度
65 〜 1kHz 1k 〜 10kHz
±0.3 %rdg. ±0.4 %rdg.
±30 dgt.
±30 dgt.
規定なし
±0.4 %rdg.
±30 dgt.
±0.4 %rdg.
±45 dgt.
1000.0 V
10k 〜 20kHz
20k〜100kHz
±1.5 %rdg.
±45 dgt.
±3.5 %rdg.
±125 dgt.
規定なし
規定なし
入力インピーダンス :1MW ± 4 %//100pF 以下
クレストファクタ
確度規定範囲
:3以下(ただし、ACV の 60mV/600mV/1000V レンジ ,
DC+ACV の 1000V レンジでは、レンジの 100%入力に
対し 1.5 以下、レンジの 50%入力に対し 3 以下)
:各レンジの 5%以上
:フィルタ ON 時は 100Hz 以下で確度規定(2% rdg. を加算)
確度
±0.05 %rdg. ±25 dgt.
±0.05 %rdg. ±5 dgt.
±0.05 %rdg. ±25 dgt.
±0.15 %rdg. ±5 dgt.
±0.2 %rdg. ±25 dgt.
±0.2 %rdg. ±5 dgt.
600.00 mA
6000.0 mA
60.000 mA
600.00 mA
20 〜 45Hz
±1.0 %rdg.
±20 dgt.
±1.0 %rdg.
±5 dgt.
±1.0 %rdg.
±20 dgt.
±1.0 %rdg.
±5 dgt.
6.0000 A
規定なし
10.000 A
規定なし
シャント抵抗
クレストファクタ
確度規定範囲
101 W
1W
10m W
45 〜 65Hz
±0.6 %rdg.
±20 dgt.
±0.6 %rdg.
±5 dgt.
±0.6 %rdg.
±20 dgt.
±0.6 %rdg.
±5 dgt.
±0.8 %rdg.
±20 dgt.
±0.8 %rdg.
±5 dgt.
確度
65 〜 1kHz
±0.6 %rdg.
±20 dgt.
±0.6 %rdg.
±5 dgt.
±0.6 %rdg.
±20 dgt.
±0.6 %rdg.
±5 dgt.
±0.8 %rdg.
±20 dgt.
±0.8 %rdg.
±5 dgt.
1k 〜 10kHz
±2 %rdg.
±20 dgt.
±2 %rdg.
±5 dgt.
±1 %rdg.
±20 dgt.
±1.5 %rdg.
±10 dgt.
10k 〜 20kHz
±4 %rdg.
±20 dgt.
±4 %rdg.
±5 dgt.
±2 %rdg.
±20 dgt.
規定なし
規定なし
規定なし
規定なし
規定なし
:mA レンジ 101W, mA レンジ 1W, A レンジ 10mW
:3 以下(ただし、レンジの 50%入力に対して)
:各レンジの 5%以上
:フィルタ ON 時は 100Hz で確度規定(2% rdg. を加算)
コンダクタンス DT4282 のみ
レンジ
確度
測定電流
開放電圧
600.00 nS
±1.5 %rdg. ±10 dgt.
96 nA ±10%
DC2.5 V 以下
湿度 60% rh 以下に対して確度規定、300nS より大きい場合は、±20 dgt. を加算
20nS 以上で確度規定
温度
熱電対
K
DC2.5 V 以下
96 nA ±10%
*1
入力を短絡して相対値表示機能(REL)実行後の確度規定
*2
*4
湿度 60% rh 以下にて確度規定、*3 200.00MW 以下にて確度規定
200.00MW 超にて確度規定
導通チェック
レンジ
600.0 W
確度
±0.5 %rdg. ±5 dgt.
測定電流
640 mA ±10%
開放電圧
DC2.5 V 以下
導通しきい値:20W(初期値)/50W/ 100W/ 500W
導通オン
(短絡検出)しきい値:20W /50W/ 100W/ 500W以下
(ブザー音、表示部赤く点灯)
導通オフ
(開放検出)しきい値:220W /250W/ 300W/ 700W以上
(ブザー音消音、表示部の赤色消灯)
レンジ
-40.0 〜 800.0 ℃
レンジ
1.000 nF
10.00 nF
100.0 nF
1.000 mF
10.00 mF
100.0 mF
1.000 mF
10.00 mF
100.0 mF
確度
±1.0 %rdg. ±20 dgt. *1
±1.0 %rdg. ±5 dgt. *1
確度 *1
±0.5 %rdg. ±3 ℃
オプションの K 熱電対 DT4910 を使用、確度は温度プローブの誤差を含まず
表示更新レート:1 回/秒
断線表示:メイン表示 [OPEn]
本体基準接点補償安定時間 :120 分(本体環境温度が ±5℃以上変化した場合)
*1 本体環境温度が ±1℃で安定している環境下において確度規定
● オプション K 熱電対 DT4910 仕様
測温接点形状:露出形(溶接)、センサ長:約 800mm
使用温度範囲:-40 〜 260℃(測温部)* コネクタ部 -15 〜 55℃
測定電流
開放電圧
32 mA ±10%
DC2.5 V 以下
DC3.1 V 以下
±2.0 %rdg. ±5 dgt.
680 mA ±10%
DC2.1 V 以下
±2.0 %rdg. ±20 dgt.
*1 100.0nF レンジ以下は、相対値表示機能(REL)実行後の確度規定
AC クランプ測定(交流電流)DT4281 のみ
10.00 A
20.00 A
50.00 A
100.0 A
200.0 A
500.0 A
1000 A
シャント抵抗
交流電流 (6A, 10A レンジ : DT4282 のみ)
レンジ
96 mA ±10%
9.3 mA ±10%
0.96 mA ±10%
±0.03 %rdg. ±2 dgt.
±0.15 %rdg. ±4 dgt.
±1.5 %rdg. ±10 dgt. *2
±3.0 %rdg. ±20 dgt. *2 *3
±8.0 %rdg. ±20 dgt. *2 *4
600.0 MW
開放電圧
640 mA ±10%
±0.03 %rdg. ±2 dgt. *1
レンジ
直流電流 (6A, 10A レンジ : DT4282 のみ)
レンジ
600.00 mA
6000.0 mA
60.000 mA
600.00 mA
6.0000 A
10.000 A
測定電流
静電容量
直流 + 交流電圧
レンジ
確度
±0.3 %rdg. ±20 dgt. *1
±0.03 %rdg. ±10 dgt. *1
確度 *1
40 〜 65Hz
±0.6 %rdg. ±2 dgt.
±0.6 %rdg. ±4 dgt.
±0.6 %rdg. ±10 dgt.
±0.6 %rdg. ±2 dgt.
±0.6 %rdg. ±4 dgt.
±0.6 %rdg. ±10 dgt.
±0.6 %rdg. ±2 dgt.
65 〜 1kHz
±0.9 %rdg. ±2 dgt.
±0.9 %rdg. ±4 dgt.
±0.9 %rdg. ±10 dgt.
±0.9 %rdg. ±2 dgt.
±0.9 %rdg. ±4 dgt.
±0.9 %rdg. ±10 dgt.
±0.9 %rdg. ±2 dgt.
オプションの 9010-50、9018-50、9132-50 クランプオンプローブを使用
組合せ確度はクランプオンプローブの測定確度を加算
クレストファクタ:3 以下
確度規定範囲:各レンジの 15%以上
:フィルタ ON 時は 100Hz 以下で確度規定(2% rdg. を加算)
周波数(AC V, DC+AC V, AC mA, AC mA, AC A ファンクションのとき)
レンジ
99.999 Hz
999.99 Hz
9.9999 kHz
99.999 kHz
500.00 kHz
確度
±0.02 %rdg. +3 dgt.
±0.02 %rdg. +3 dgt.
測定範囲 :0.5Hz 以上(0.5Hz 未満は [ ---- ] 表示)
パルス幅 :0.5ms 以上
フィルタ ON 時は 100Hz 以下で確度規定
PEAK 測定(AC V, DC V, DC+AC V, クランプ , DC mA, DC mA, DC A, AC mA, AC mA, AC A のとき)
メイン測定
DCV
DCV 以外
確度 *1
±2.0 %rdg. ±40 dgt.
±2.0 %rdg. ±100 dgt.
±2.0 %rdg. ±40 dgt.
±2.0 %rdg. ±100 dgt.
信号幅
4ms 以上(単発)
1ms 以上(繰返し)
1ms 以上(単発)
250ms 以上(繰返し)
*1 確度規定において周波数と波形の条件があります
ダイオードテスト
レンジ
3.600 V
確度
±0.1 %rdg. ±5 dgt.
測定電流
1.1 mA 以下
開放電圧
DC4.5 V 以下
順方向接続時にしきい値以下でブザー音・表示部赤く点灯
順方向しきい値:0.15V/ 0.5V(初期値)/1V/ 1.5V/ 2V/ 2.5V/ 3V
デシベル換算測定:基準インピーダンス設定(dBm)
4/8/16/32/50/75/93/110/125/135/150/200/250/300/500/600/800/900/1000/
1200W (初期値:600W)
一般仕様
表示
表示更新レート
電源 / 連続使用時間
オートパワーセーブ
耐電圧
端子間最大定格電圧
端子間最大定格電流
対地間最大定格電圧
寸法 / 質量
使用温湿度範囲
保存温湿度範囲
適合規格
付属品
[ メイン表示 ] [ サブ表示 ] 5桁液晶表示、極性表示: [ - ] 符号のみ点灯、[ データ番号表示 ] 3桁、オーバレンジ:[OVER] 点滅
5回 / 秒 (静電容量:測定値により 0.05 〜2回 / 秒、温度:1 回 / 秒、DC+AC:2.5 回 / 秒)
単3アルカリ乾電池(LR6)×4 約 100 時間、単3マンガン電池(R6)×4 約 30 時間、[ バックライト消灯時・代表値:DCV]
約 15 分(最終操作より)、電源遮断時 10 秒前にブザー断続音・[APS] 点滅
入力端子一括―ケース間:AC8.5kV 正弦波(50/60Hz 60 秒)
V 端子 -COM 端子間:DC1000V/ AC1000V または 2×107V・Hz
mA mA 端子 -COM 端子間:DC600mA/AC600mA、A 端子 -COM 端子間: DC10A/ AC10A(連続)
1000V(測定カテゴリⅢ )、600V(測定カテゴリⅣ ) 、予想される過渡過電圧 8000V
約 93W×197.4H×53.4D mm 、約 680g(電池含む)
-15 〜 55℃、40℃まで 80% rh 以下(結露なし)、40℃〜 45℃ 60% rh 以下(結露なし)、45℃〜 55℃ 50% rh 以下(結露なし)
-30 〜 60℃ 80% rh 以下(結露なし)
安全性:本体 EN61010-1、プローブ EN61010-031、DMM 個別 EN61010-2-033、EMC:EN61326-2-2、防塵防水性:IP40
テストリード L9207-10×1、取扱説明書 ×1、単3形アルカリ乾電池(LR6)×4 個
価格 DT4281 ¥ 48,000(税込¥50,400)
DT4282 ¥ 54,000(税込¥56,700)
L9207-10(付属品)用オプション
【キャップ装着時】
CAT Ⅲ 1000V
CAT Ⅳ 600V
【キャップ未装着時】
CAT Ⅱ 1000V
L9207-10(付属品)
L9207-10 の先端は
L4933,L4934(右記参照)
に装着が可能です。
50mm
CAT Ⅱ 600V
CAT Ⅲ 300V
DC70V/AC33V
ケーブル長 90cm
キャップ ( 赤 • 黒 , 各 1) 付属
コンタクトピン L4933
¥1,500(税込 ¥1,575)
別売価格¥800(税込¥840)
小型ワニ口クリップ L4934
¥1,500(税込 ¥1,575)
L4930 用オプション
L4930 の先端は
L4935,L4936,L4937
L4932,9243,L4931
(右記参照)
の装着が可能です。
【キャップ装着時】
CAT Ⅲ 1000V
CAT Ⅳ 600V
【キャップ未装着時】
CAT Ⅱ 1000V
マグネット部分
φ7mm
CAT Ⅲ 1000V
CAT Ⅳ 600V
ワニ口クリップ L4935
¥1,500(税込 ¥1,575)
30mm
CAT Ⅲ 1000V
CAT Ⅲ 600V
バスバークリップ L4936
¥6,200(税込 ¥6,510)
マグネットアダプタ L4937
¥6,000(税込 ¥6,300)
CAT Ⅲ 1000V
CAT Ⅳ 600V
ケーブル長 1.5m
連結コネクタ付
ケーブル長 1.2m
CAT Ⅲ 1000V, CAT Ⅳ 600V
キャップ ( 赤 • 黒 , 各 1) 付属
接続ケーブル L4930
¥1,500(税込 ¥1,575)
テストピン L4932
¥1,500(税込 ¥1,575)
CAT Ⅲ 1000V
グラバークリップ 9243
¥5,000(税込 ¥5,250)
延長ケーブル L4931
¥2,000(税込 ¥2,100)
DT4281 対応 /AC クランプオンプローブ(接続には変換アダプタ 9704 が必要です。)
CAT Ⅲ 600V
CAT Ⅲ 600V
CAT Ⅲ 600V
製品外観
型名 • 価格
9010-50 税込¥12,600
定格電流
9018-50 税込¥26,250
AC クランプオンプローブ 9010-50,9018-50,
9132-50 を DT4281 へ接続するには
変換アダプタ 9704 必要です
9132-50 税込¥22,050
AC 10/20/50/100/200/500 A
AC20/50/100/200/500/1000A
振幅確度 (45 〜 66Hz)
±2% rdg. ±1% f.s.
±1.5% rdg. ±0.1% f.s.
±3% rdg. ±0.2% f.s.
F 特 ( 振幅確度からの偏差 )
40Hz 〜 1kHz:±6% rdg.
40Hz 〜 3kHz:±1% rdg.
40Hz 〜 1kHz:±1% rdg.
出力電圧レート
AC 0.2 V f.s.( 各レンジに対して )
対地間最大定格電圧
AC600 V(50/60Hz)測定カテゴリⅢ 測定可能導体径
φ46mm 以下
φ55mm 以下 , 80×20mm ブスバー
寸法 • 質量
78W×188H×35D mm, 420g, コード長 3m
100W×224H×35D mm, 600g, コード長 3m
変換アダプタ 9704
¥2,000(税込 ¥2,100)
その他オプション
• USB 通信ケーブル
• 通信アダプタ
• CD-R
(パソコン用ソフト)
• 取扱説明書
K 熱電対 DT4910(近日発売)
¥3,000(税込 ¥3,150)
通信パッケージ DT4900
¥13,000(税込 ¥13,650)
マグネット付きストラップ Z5004
¥2,700(税込 ¥2,835)
携帯用ケース C0202
¥4,000(税込 ¥4,200)
■このカタログ中で使用している会社名および製品名は、それぞれ各社の登録商標もしくは商標です。
■ご購入時に成績表および校正証明書を希望されるお客さまは、別途ご発注をお願いいたします。 北関東
(営)TEL048-266-8161 FAX048-269-3842
〒333-0847 埼玉県川口市芝中田 2-23-24
お問い合わせは…
横 浜
( 営 )TEL045-470-2400 FAX045-470-2420
〒222-0033 横浜市港北区新横浜 2-13-6
本
社 TEL0268-28-0555 FAX0268-28-0559 名古屋
(営)TEL052-462-8011 FAX052-462-8083
〒386-1192 長野県上田市小泉 81
〒 450-0001 名古屋市中村区那古野 1-47-1 名古屋国際センタービル 24F
東 北( 営 )TEL022-288-1931 FAX022-288-1934 大 阪
( 営 )TEL06-6380-3000 FAX06-6380-3010
〒984-0011 仙台市若林区六丁の目西町 8-1
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町 1-17-26
長 野( 営 )TEL0268-28-0561 FAX0268-28-0569 広島オフィス TEL082-879-2251 FAX082-879-2253
〒386-1192 長野県上田市小泉 81
〒 731-0122 広島市安佐南区中筋 3-28-13
東 京( 営 )TEL03-5835-2851 FAX03-5835-2852 福 岡
( 営 )TEL092-482-3271 FAX092-482-3275
〒101-0032 東京都千代田区岩本町 2-3-3
〒812-0006 福岡市博多区上牟田 3-8-19
■修理・校正業務のご用命は弊社まで…
〒 386-1192 長野県上田市小泉 81
TEL 0268-28-0823 FAX 0268-28-0824
※このカタログの記載内容は 2012 年 11 月 6 日現在のものです。 ※ 本カタログ記載の仕様、価格等はお断りなく改正・改訂することがありますが、ご了承願います。
※ お問い合わせは最寄りの営業所または本社販売企画課(TEL 0268-28-0560 FAX 0268-28-0569 E-mail : [email protected])までお願いいたします。
※ 輸出に関するお問い合わせは外国営業課(TEL 0268-28-0562 FAX 0268-28-0568 E-mail : [email protected])までお願いいたします。
DT4280J3-2YB
Fly UP