...

こちら - 全日本中学校バレーボール選手権大会(富山大会)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

こちら - 全日本中学校バレーボール選手権大会(富山大会)
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
大会要項・宿泊・弁当申込要項
大会参加申込書等・その他
■大会会期
平成28年8月19日(金)~22日(月)
■会
黒部市総合体育センター
場
魚津テクノスポーツドーム(ありそドーム)
入善町総合体育館
〒938-0807
富山県黒部市山田新 2062
黒部市立桜井中学校内
話:0765-54-4511
FAX:0765-54-4511
電
E-mail:[email protected]
<大会公式ホームページ>
http:// zenchu-toyama-volleyball.com
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会要項
1
目
的
この大会は、中学校教育の一環として、中学校生徒に広くバレーボール競技実践の機
会を与え、技術の向上とアマチュアスポーツ精神の高揚をはかり、心身ともに健康な中
学校生徒を育成するとともに、中学校生徒の相互親睦をはかるものである。
2
主
催 (公財)日本中学校体育連盟 (公財)日本バレーボール協会
黒部市教育委員会 魚津市教育委員会 入善町教育委員会
3
主
管
北信越中学校体育連盟 富山県中学校体育連盟 黒部市中学校体育連盟
魚津市中学校体育連盟 入善町中学校体育連盟 富山県バレーボール協会
黒部市バレーボール協会 魚津市バレーボール協会 入善町バレーボール協会
4
後
援
スポーツ庁 全日本中学校長会 全国都道府県教育長協議会
全国市町村教育委員会連合会 (公社)日本 PTA 全国協議会
日本私立中学高等学校連合会 NHK 全国新聞社事業協議会 毎日新聞社
富山県 黒部市 魚津市 入善町 富山県中学校長会 (公財)富山県体育協会
(公財)黒部市体育協会 (公財)魚津市体育協会 (公財)入善町体育協会
北日本新聞社 読売新聞北陸支社 富山新聞社 北陸中日新聞社
北日本放送株式会社 富山テレビ放送 株式会社チューリップテレビ
5
会
期
平成28年8月19日(金)~22日(月)
8月19日(金)開 会 式 16時00分~
会
場 黒部市総合体育センター
8月20日(土)競
技
9時30分~ グループ戦(男女各27試合)
会
場 ・黒部市総合体育センター
(3面)男子・女子
・魚津テクノスポーツドーム(ありそドーム)(3面)男子
・入善町総合体育館
(3面)女子
8月21日(日)競
技
9時30分~ 決勝トーナメント1回戦~準々決勝
会
場 ・黒部市総合体育センター
(3面)男子・女子
・魚津テクノスポーツドーム(ありそドーム)(3面)男子
・入善町総合体育館
(2面)女子
8月22日(月)競
技
9時30分~ 準決勝 決勝 閉会式
会
場 ・黒部市総合体育センター
(2面)男子・女子
6
会
場 ・『黒部市総合体育センター』メインアリーナ3面
〒938-0041 富山県黒部市堀切1142
TEL:0765-57-2300
・『魚津テクノスポーツドーム(ありそドーム)』メインアリーナ3面
〒937-0066 富山県魚津市北鬼江2898-3
TEL:0765-23-9800
・『入善町総合体育館』メインアリーナ2面 サブアリーナ1面
〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳468 TEL:0765-74-2500
7
参加資格(1)参加者は都道府県中学校体育連盟の中学校に在籍し、第46回全日本中学校バレー
ボール選手権大会要項により全国大会参加資格を得た者に限る。
(2)年齢は、平成13年(2001年)4月2日以降に生まれた者に限る。
(3)前項以外の生徒が参加を希望する場合は、平成28年6月30日までに都道府県中
学校体育連盟を通して(公財)日本中学校体育連盟に申し出ること。
(4)各ブロックの予選を経て、代表権を得たチームおよび開催地1チームとする。但し、
「全国中学校体育大会合同チーム参加規定」に基づき合同チームでの参加ができる。
(5)平成28年度全国中学校体育大会の他の競技(夏季大会)に出場していない者。
(6)参加資格の特例は、次の通りとする。
① 学校教育法134条の各種学校(1条校以外)に在籍し、都道府県中学校体育連
盟の予選大会に参加を認められた生徒であること。
-1-
富山県教育委員会
② 参加を希望する各種学校は以下の条件を具備すること。
1) 全国大会の参加を認める条件
ア (公財)日本中学校体育連盟の目的及び長年にわたる活動を理解し、それを尊
重すること。
イ 生徒の年齢及び修業年限が我国の中学校と一致している単独の学校で構成
されていること。
ウ 参加を希望する学校にあっては、運動部活動が学校教育の一環として、日常
継続的に当該校顧問教員の指導のもとに、適切に行われていること。
2) 全国大会に参加した場合に守るべき条件
ア 全国大会開催基準を守り、出場する競技種目の大会申し合わせ事項などに従
うとともに、大会の円滑な運営に協力すること。
イ 全国大会参加に際して、責任ある当該校校長又は教員が生徒を引率するこ
と。また、万一の事故発生に備え、傷害保険等に加入するなどして、万全の
事故対策を立てておくこと。
ウ 大会開催に要する経費については、必要に応じて応分の分担をすること。
(7)個人情報の取り扱い(利用目的)
大会の主催者は、個人情報保護に関する法令を遵守し、(公財)日本中学校体育連
盟個人情報保護方針・規定に基づき、取得する個人情報について適正に取り扱う。
また、取得した個人情報は、競技大会の資格審査・競技大会運営上必要なプログラ
ム編成及び作成・ホームページ・掲示板・報道発表(記録集)等、その他、競技運
営上及び競技に必要な連絡等に利用する。大会に参加する各選手はこれに同意す
る。
8
参 加 料(1)参加選手一人につき3,000円とする。(マネージャーを除く)
(2)参加料振込先【振込締切:平成28年8月12日(金)】
学校名・整理番号で振り込むこと。
ホクリクギンコウ
クロベシテン
振込口座:北 陸 銀 行 黒部支店
口座番号:6056009
店番【130】
普通預金
ダイヨンジュウロクカイ ゼンニホン チュウガッコウ バ レ ー ボ ー ル センシュケンタイカイジッコウ イインカイ
口座名義: 第 4 6 回 全日本 中 学 校 バレーボール 選 手 権 大 会 実 行 委員会
ジ ム キョクチョウ
事務 局 長
シ バ タ ヨシアキ
柴田 由 明
(3)振込金受領書(振込票)をもって、領収書に代える。
9
引 率 者(1)引率者・監督・コーチは、当該校の校長・教員とする。
及び監督(2)但し、コーチについては外部指導者をおくことができる。
外部指導者(コーチ)は、出場校の校長が認めた者とし、所定の「外部指導者(コ
ーチ)確認書(校長承認書)」に必要事項を記入し、大会事務局に参加申込時に提
出する。但し、当該校以外の中学校教職員は外部指導者(コーチ)になれない。ま
た、同一人が複数校の外部指導者(コーチ)にはなれない。
10 参 加 数(1)ブロックの代表数(男女同数)72チーム
及
び
地 区 北海道 東 北 関 東 北信越 東 海 近 畿
中 国 四 国 九 州 開催地 合 計
チームの
割当数
2
4
8
3
3
5
3
2
5
1
36
人
数
(2)1チームの編成は、男女とも監督1名、コーチ1名、マネージャー(生徒に限る)
1名、選手12名以内とする。
11
競技規則 2016 年度(公財)日本バレーボール協会6人制競技規則及び競技要項による。
及
び(1)ネットの高さは、男子2.30m、女子2.15mとする。
競技方法(2)大会使用球は、(公財)日本バレーボール協会検定4号球、人工皮革カラーボール
(ミカサMVA400・モルテンV4M5000)とする。
(3)リベロプレーヤーは、2名以内とする。
(4)グループ戦及び決勝トーナメント方式とし、すべて3セットマッチとする。
(5)3位決定戦は行わない。
(6)準決勝・決勝は3ボールシステムとする。
-2-
12 表
彰 (1)優勝校には、賞状・優勝旗(持ち回り)・優勝杯・優勝トロフィー・メダルを授与
する。
(2)準優勝校・第3位校(2チーム)には、賞状・メダル・トロフィーを授与する。
(3)優秀な選手を表彰する。
13
参加申込(1)次の大会参加申込書を、締切期日までに送付すること。
①E-mail による大会参加申込書
(ブロック大会に出場したチーム全て 申込8月1日(月)まで)
②書面による大会参加申込書
(各都道府県中学校体育連盟会長印・各中学校長印が必要)
《送付先》
① E-mail:[email protected]
②書面:〒938-0807 富山県黒部市山田新2062 黒部市立桜井中学校内
TEL:0765-54-4511 FAX:0765-54-4511
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会実行委員会事務局
柴田 由明 宛
「第46回全日本中学校バレーボール選手権大会・○○ブロック」と朱書き
(2)締切日
①E-mail による大会参加申込書は、平成28年8月 1日(月)17:00必着
②書面による大会参加申込書は、 平成28年8月12日(金)17:00必着
③大 会 参 加 料 振 込 は 、
平成28年8月12日(金)
14
組 合 せ
平成28年8月11日(木・祝)黒部市立桜井中学校において、主催者立ち会いのもと、
代理抽選を行い、チームに連絡するとともに、本大会ホームページに掲載する。
15 諸 会 議(1)競技役員会議
平成28年8月19日(金)10:30~
黒部市総合体育センター 第2研修室
(2)監督会議
平成28年8月19日(金)14:00~
黒部市総合体育センター 会議室
(3)公益財団法人日本中学校体育連盟バレーボール競技部会
平成28年8月20日(土)14:00~
黒部市総合体育センター 第2研修室
(4)決勝トーナメント抽選会
平成28年8月20日(土) グループ戦終了後
男子 魚津テクノスポーツドーム 産業展示ホール
女子 入善町健康交流プラザ・サンウェル せせらぎホール
16 宿
泊(1)宿泊・弁当については、別紙「宿泊・弁当申込要項」により斡旋する。
※宿泊に関しては、別紙宿泊要項による。適切な危機管理対応(感染症・自然災害な
ど)を確保するため、必ず、大会実行委員会指定の業者を通して申し込むこと。
(大 会 実 行 委 員 会 指 定 の 業 者 が 斡 旋 す る 宿 泊 施 設 以 外 の 利 用 は 原 則 と し て 認 め ま せ ん 。 )
(2)申し込みは、大会ホームページ内の「要項・申込」より、WEB上の「大会管理シ
ステム」で、8月12日(金)17:00までに申し込むこと。問い合わせなどは直
接下記に行うこと。
(3)問い合わせ先(大 会 実 行 委 員 会 指 定 の 業者)
〒930-0029
富山市本町9番10号 大同生命富山ビル7階
東武トップツアーズ株式会社 富山支店
「第46回全日本中学校バレーボール選手権大会 配宿センター」
担当者:伊藤 広樹・森 弘治・樋上 翔平
TEL:076-431-7638
FAX:076-441-6790
E-mail:[email protected]
-3-
17 そ の 他 (1)開会式には、各チーム選手は統一したユニフォームで参加すること。(マネー
ジャー参加可)閉会式は、決勝戦終了後に行う。3位までのチームはユニフォ
ームで参加すること。
(2)監督・コーチ・マネージャーは、規定のマークを左胸部に付けること。なお、
監督・コーチは統一された服装でベンチに入ること。
(3)申込チーム名は、登録されたものを使用すること。ユニフォーム名は登録チ
ーム名に準じたものであればよい。
(4)大会期間中の負傷・疾病については、応急手当のみ行う。
(5)大会期間中の負傷・疾病については、「独立行政法人 日本スポーツ振興セ
ンター法」の定めを適用する。参加者は健康保険証を持参すること。
18 連 絡 先(1)大会開催前(~8月18日(木))
〒938-0807 富山県黒部市山田新2062 黒部市立桜井中学校内
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会実行委員会事務局
担当 柴田 由明
TEL:0765-54-4511 FAX:0765-54-4511
携帯電話:080-1853-0036
(2)大会開催中(8月19日(金)~8月22日(月))
【昼間】「黒部市総合体育センター」(8/19~22 大会本部)
〒938-0041 富山県黒部市堀切1142
TEL:0765-57-2300(代表)
FAX:0765-57-2323
大会本部専用携帯電話:080-1853-0036
「魚津テクノスポーツドーム(ありそドーム)」(8/20~21 大会本部)
〒937-0066 富山県魚津市北鬼江2898-3
TEL:0765-23-9800(代表)
FAX:0765-23-9802
大会本部専用携帯電話(未定)
「入善町総合体育館」(8/20~21 大会本部)
〒939-0626 富山県下新川郡入善町入膳468
TEL:0765-74-2500(代表)
FAX:0765-74-2511
大会本部専用携帯電話(未定)
【夜間】「ホテルアクア黒部」(本部宿舎)
〒938-0042 富山県黒部市天神新353-1
TEL:0765-54-1000(代表)
FAX:0765-54-3001
大会本部専用携帯電話:080-1853-0036
(3 ) 大会ホームページ
http://zenchu-toyama-volleyball.com
大会ホームページから「大会参加申込書」「外部指導者(コーチ)確認書」をダウンロ
ードすることができます。「宿泊・弁当申込」は、大会ホームページ内の「要項・申込」
より、WEB上の「大会管理システム」で必ず申し込んでください。
-4-
平成28年6月17日
ブロック大会出場チーム
様
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
実行委員会
会
長
尾
村
国
昭
大会参加申込書(Eメール用)とチーム写真の送付について(お願い)
このたびは、各ブロック大会への出場、誠におめでとうございます。
さて、平成28年度全国中学校体育大会第46回全日本中学校バレーボール選手権大会を開催するに当たり、
大会事務局では本大会のプログラムを短期間で作成しなければなりません。そのため、例年、各ブロック大会
に出場する全チームに本大会への大会参加申込書(Eメール用)とチーム写真の送付をお願いしています。
つきましては、大変お手数をおかけしますが、下記の要領で作成し、8月1日(月)までに、Eメールにて
送付くださるようお願い申し上げます。
なお、本大会への出場がかなわなかった場合には、大会事務局が責任を持って処理させていただきます。
ブロック大会でのご健闘をお祈りします。
1
大会参加申込書(Eメール用エクセルファイル)
大会ホームページからダウンロードした大会参加申込書ファイルの「申込書シート」に必要事項を入力し
てください。各チームの決意表明(30字程度)も入力してください。プログラムに掲載します。
2
チーム写真
デジタルカメラの画像(1000万画素程度)で撮影し、できるだけ鮮明な写真をお願いします。
JPG形式でファイル名を「都道府県名・チーム名」としてください。
※チーム写真の撮り方について
[注]・選手1~8は、イスに座る。
・選手9~12は、前列選手の間に立つ。
・監督は後列の向かって右から2番目、コーチは監督の右隣(後列向かって右端)に立つ。
・マネージャーは、後列向かって左端に立つ。
・プログラム写真加工の都合上、余白を少しとって撮影してください。
送付先メールアドレス
[email protected]
ホームページアドレス
http:// zenchu-toyama-volleyball.com
-5-
平成28年6月17日
全国大会出場チーム中学校長
様
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
実行委員会
会長
尾村 国昭
外部指導者(コーチ)確認書(校長承認書)の提出について
標記のことについて、貴校生徒及びチームが全国中学校体育大会の出場に際してコーチを帯
同される場合には、以下の点に留意されご提出願います。
1 外部指導者(コーチ)は、出場校の校長が認めた者とします。但し、当該校以外の中学
校教職員は外部指導者(コーチ)にはなれません。また、同一人が複数校の外部指導者(コ
ーチ)にはなれません。
2 よって外部指導者(コーチ)を置く場合は、コーチの資格を正しく確認し、トラブルを
防止するため、外部指導者(コーチ)確認書(校長承認書)を実行委員会に提出していた
だきます。
3 大会期間中は、実行委員会から支給するIDカードをつけていただきます。IDカード
作成のため、写真(上半身・無背景・無帽・正面・30 ㎜×24 ㎜)2枚を提出ください。
趣旨をご理解の上、
8月12日(金)17:00 必着 で ご 提 出 く だ さ い 。
送付先(大会参加申込書と一緒に郵送してください)
〒938-0807
富山県黒部市山田新2062
黒部市立桜井中学校内
平成28年度全国中学校体育大会
『第46回全日本中学校バレーボール選手権大会実行委員会事務局』 柴田 由明 宛
-6-
平成28年6月17日
全国大会出場チーム監督
様
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
実行委員会
会 長
尾 村 国 昭
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
開会式前日(8月18日)の練習会場使用について
このたびは、平成28年度全国中学校体育大会第46回全日本中学校バレーボール選手権大会出場、
誠におめでとうございます。
さて、8月19日(金)から8月22日(月)の練習会場は、すべての出場校に割り当てております
が、開会式前日8月18日(木)の練習会場は、下記の要領で用意いたします。別紙「FAX送信用紙」
に希望の有無など必要事項を記入の上、大会事務局までFAXにてご連絡くださいますようお願い申し
上げます。
記
1
申込締切
平成28年8月12日(金)17:00(必着)
2
申込方法
別紙「FAX送信用紙」に必要事項を記入し、FAXで申し込んでください。
FAX番号
3
そ
の
他
0765-54-4511
①8月18日(木)の練習会場使用は希望制とします。
②練習時間は11時30分~16時30分とし、各チームへの割り当ては
1時間以内を原則とします。1コート、2チームの割り当てを予定して
おります。
③希望の時間を承りますが、希望にそえない場合があることをご了承くだ
さい。
④決定しました練習時間帯につきましては、8月15日(月)までに、
FAXで回答いたします。
-7-
平成28年6月17日
全国大会出場チーム監督
様
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
実行委員会
会長
尾村 国昭
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
プログラムの予約販売について
このたびは、平成28年度全国中学校体育大会第46回全日本中学校バレーボール選
手権大会出場、誠におめでとうございます。
さて、本大会プログラムを予約販売いたします。プログラムは、各チームに3部用意
いたしますが、それ以上の希望については購入をお願いします。
なお、大会期間中、各会場でプログラムを販売しますが、売り切れることも予想され
ます。大会出場チームのみなさんの必要部数を確保するため、下記要領で、予約販売を
受け付けておりますのでご利用ください。
記
1
申込締切
平成28年8月12日(金)17:00(必着)
2
プログラム販売価格
1冊
1,800円
(大会当日
販売価格2,000円)
3
申込方法
別紙「FAX送信用紙」に必要事項を記入し、FAXで申
し込んでください。
FAX番号 0765-54-4511
4
支払い・引渡し
代金の支払いについては、参加料と併せてお願いいたし
ます。(銀行への振込みになります。)
プログラムの引渡しは、8月19日(金)のチーム受付時
になります。
-8-
平成28年6月17日
全国大会出場チーム中学校長
様
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
実行委員会 会長
尾村 国昭
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
写真撮影及びビデオ撮影について
本大会は、中学校教育の一環として行われているものです。そのため、生徒のプライバシーの保護や
肖像権および個人情報を守るため、以下の事項を遵守するよう、ご理解とご協力をお願いします。
1
撮影許可者について
(1)
(公財)日本中学校体育連盟の方針に沿って、本連盟に協賛している写真業者に限って撮影を
許可します。ビデオ撮影業者も同様とします。
(2)
出場チーム関係者で、本大会実行委員会が次のように認めた者とします。
①出場チームに所属している生徒の保護者
②出場チームの監督・コーチ
③その他、実行委員会が認めた出場チーム関係者
※撮影者は必ず本大会実行委員会から支給するIDカードをつけること。
①については各チームに許可証3枚まで発行する。
申請は別紙「チーム撮影申請書」に必要事項を記入し、大会参加申込書と同封し提出を
すること。
2
撮影方法について
(1)
フラッシュ・ライトの使用は禁止します。
複製防止につき、関係者からの
(2)
試合の撮影は、観客席のみとさせていただきます。
申請後、許可をしたチームに発
(3)
他の観客や応援者に迷惑な撮影は禁止します。
行します。事務局
【
3
チーム用許可証
】
その他の注意事項
(1)
館内のコンセントを使用しての撮影やバッテリーの充電は禁止します。
(2)
大会役員から機器の確認や撮影内容の提示(デジタルカメラ・ビデオの再生等)を求められ
た場合は、その指示に従ってください。
(3)
4
その他、大会役員の指示に従ってください。
上記事項を守れない場合の対処
(1)
撮影をお断りします。
(2)
大会役員の指示に従わない撮影者や不審を抱くような撮影者については、撮影内容の提示を求
めるほかに、撮影済みのフィルム・テープ・その他の記録媒体等を没収し、警察等の関係機関に
それらを渡します。
-9-
平成 28 年度全国中学校体育大会
第 46 回全日本中学校バレーボール選手権大会
宿泊・弁当申込要項
宿泊の取扱いは、東武トップツアーズ㈱富山支店が旅行企画・実施する「募集型企画旅行」です。
1. 基本方針
平成 28 年度全国中学校体育大会・第 46 回全日本中学校バレーボール選手権大会の宿泊及び昼食の確保に万全
を期することを目的とし、次のように定めます。
1) 平成 28 年度全国中学校体育大会富山県実行委員会(以下「実行委員会」という)の宿泊及び弁当の基本
方針に従って実施します。
2)この要項の適用対象者(以下「大会参加者」という)は、第 46 回全日本中学校バレーボール選手権大会
に参加する選手・監督・コーチ・マネージャー・引率教員・役員(視察員を含む)
・保護者(小児を含む)
・
応援生徒及び一般応援とします。この場合において、選手・監督・コーチ・マネージャーについては大会
要項により正規に認められた者とします。
3)大会参加者の宿泊場所は指定宿舎とします。なお、指定した宿舎の変更は原則として認めません。
変更によって生じたすべての紛議や損失は、任意に宿泊を変更した者が責任を負うことになります。
4)宿泊・弁当の取扱いは、実行委員会が指定した東武トップツアーズ㈱富山支店(以下「配宿センター」と
いう)が担当します。必ず配宿センターを通じて申込み等を行ってください。
お申込みは「今大会ホームページ」内の「要項・申込」よりWeb上でお申し込みいただきます。
5)宿泊中の選手等に風紀上悪影響が及ばないように教育的配慮をします。
6)監督・選手等の宿泊は、できるだけ都道府県、男女別を配慮いたしますが、申込みの時期・人数によって
はこの限りではございません。予めご了承ください。
2. 取扱(適用)期間
平成 28 年 8 月 18 日(木)~22 日(月) 5泊(大会前日泊と閉会式後の宿泊を含みます)
※但し、災害等特別な事由が生じた場合は、別途考慮します。
3. 宿泊について
①ご旅行代金(宿泊代金)
※最少催行人員1名・添乗員は同行しません
※ご旅行代金(宿泊代金)は、税金・サービス料・企画料金を含む1名当たりの金額です
参加者区分
ランク/記号
食事条件
宿泊料金
A
1泊2食
13,000円
B
1泊2食
12,000円
選手・監督・コーチ・マネージャー・
C
1泊2食
10,000円
引率教員・応援生徒
D
1泊2食
9,000円
E
1泊2食
7,500円
F
1泊朝食
9,500円
役員・視察員
保護者・一般応援
G
1泊朝食
7,500円
②宿泊に関する留意事項(具体的施設名は別紙資料をご参照下さい)
1)お申込みは、
「今大会ホームページ」内の「要項・申込」よりWeb上の「大会管理システム」でお申し
込みください。
2)優先順位は、①選手・監督・コーチ・マネージャー・引率教員・役員 ②視察員・応援生徒 ③保護者・
一般応援 とさせていただきますのでご了承ください。
- 10 -
3)大会期間中は相当な混雑が予想されます。各宿泊区分及び、宿泊施設の収容人員が満員に達した場合、や
むを得ず希望外または利用予定以外への配宿を行う場合がございます。また保護者・応援生徒・一般応援
の宿舎の確保ができない場合もございますので、予めご了承ください。
4)お部屋割りは、和室タイプの場合は客室定員利用、洋室タイプの場合はエキストラベッドを含めた1名か
ら4名様利用を原則といたします。なお、部屋割りについての最終判断は、各施設が行います。
その際「選手と応援生徒」
、
「監督とコーチ・引率教員」については、同室となる場合がございますので、
予めご了承ください。
5)配宿は選手・監督・コーチ・引率教員・応援生徒まで同宿を基本といたします。保護者・一般応援の方に
つきましては原則、同宿希望はお受けいたしておりませんのであらかじめご了承ください。
6)宿泊施設は駐車場を有していない施設や、駐車料金がかかる施設がございます。その場合は周辺駐車場を
ご利用頂く場合がございます。宿泊施設決定後に各宿泊施設へ直接料金をお問い合わせください。また、
駐車場料金は直接現地にてお支払い頂きますようお願いいたします。車種・台数に制限がある場合がござ
います。予めご了承ください。
7)選手・監督・コーチ・マネージャー・引率教員・応援生徒の方で、都合により、夕食を欠食される場合は
1回あたり、1,000円を引いた料金で対応いたします。
(朝食の欠食料金設定はありません)
8)チェックインは原則として、15:00 から、チェックアウトは 10:00 までといたします。それ以外のお時
間でのご利用には追加料金が必要となる場合がございます。
9)一般応援の方で小学生以下の場合でも、同一料金が必要です。但し、食事を一切不要とし、且つ、寝具も
不要の幼児以下の方につきましては、料金が不要になります。
(申し込み数に含まなくて結構です。
)
4. 弁当について (旅行契約には該当しません)
1)取扱期間: 8 月 19 日(金)
・20 日(土)
・21 日(日)
・22 日(月)の4回
お申込みは「大会管理システム」にてお申し込みください。
なお、ご注文以外の当日販売は行いませんので予めご承知ください。
2)弁当代金: 1食 850円(税込) お茶付き
3)引換は、10:30~13:30 の間に会場内弁当引換所にてお渡しいたします。
4)弁当の空箱回収を行います。指定の場所に 15:30 までにお持ちください。
5)お弁当は、保冷車にて管理しておりますが、会場内は非常に温度が高いので召し上がられる直前にお引取
りされることをお勧めいたします。また衛生管理上、受取後すぐにお召し上がりください。
5. お申込みのご案内
1)お申込み方法
出場が決定次第、
「今大会ホームページ」内の「要項・申込」よりWeb上の「大会管理システム」でお
申し込みください。なお、Webページは 7 月 15 日(金)公開予定です。
平成 28 年度 第 46 回全日本中学校バレーボール選手権大会ホームページ
《 http://zenchu-toyama-volleyball.com 》
2)申込締切日について
申込締切日は、平成 28 年 8 月 12 日(金)17:00 まで といたします。
3)宿泊・弁当の回答について
平成 28 年 8 月 15 日(月)まで に「大会管理システム」にて回答いたします。
※万一期日までに回答が行かない場合は恐れ入りますが、ご連絡をいただきますようお願いいたします。
4)お支払い手続き・申込確認書の印刷について
平成 28 年 8 月 17 日(水)まで に弊社指定口座へお振り込みください。振込手数料は恐れ入りますが、
お客様ご負担にてお願いいたします。
振込先:
「大会管理システム」内にてお知らせします。
当日会場内及び、帰着後のお支払いの取扱いはいたしません。
お申込み後、
「大会管理システム」内にて申込確認書を印刷、持参願います。
- 11 -
5)返金について
振込後、変更・取消などにより返金が生じた場合、大会終了後「大会管理システム」にてご登録いただい
たお客様指定の口座に振込みをさせていただきます。なお、その際の振込手数料は差し引かせていただき
ます。
6)領収書について
領収書はお振込み時の控えをもって領収書に代えさせていただきます。別途、弊社領収書発行をご希望の
場合は、
「大会管理システム」内の「お問い合わせ」ページより、必要事項(
「宛名」
「金額」
「但書」
)と、
領収書発行を希望する旨をご記入の上、入力願います。
なお、その際の弊社領収書は大会終了後、ご指定の送付先に送付いたします。
6. 変更・取消について
1)お客様の都合により予約を取り消す場合には、次の手数料を申し受けます。
取
消
料
取 消 日
宿
泊
弁
当
旅行開始日の 4 日前まで
無 料
無 料
3 日前~2 日前まで
宿泊代金の 20%
無 料
前日
宿泊代金の 40%
15 時まで無料
当日(12 時まで)
宿泊代金の 50%
100%
旅行開始日当日(12 時以降)
・無連絡
100%
100%
お申込み後の変更・取消につきましては、必ず「大会管理システム」にて手続きをお願いいたします。
お電話による変更・取消は、お受け出来ませんのでご了承ください。
なお、大会期間中は会場内のツアーデスクにてお申し出ください。
※宿泊の取消に関しては、初日の宿泊日から起算いたします。
2泊目以降の取消に関しては、
旅行開始後以降となり宿泊代金の 100%となりますので、
予めご承知ください。
7. 個人情報の取扱いについて
申込書に記載された個人情報につきましては、お客様との連絡の為や、宿泊・昼食(お弁当)等の提供する
サービスの手配及び、受領の為の手続きに利用させて頂く他、必要の範囲内で当該機関等及び手配代行者に
提供いたします。また、実行委員会にも提出いたします。
当社の個人情報の取扱いに関する方針については、当社の店頭またはホームページでご確認ください。
8. お申込み・お問い合わせ先
【旅行企画・実施】観光庁長官登録旅行業第 38 号 JATA正会員 ボンド保証会員
東武トップツアーズ株式会社 富山支店
「第 46 回全日本中学校バレーボール選手権大会 配宿センター」
〒930-0029
富山県富山市本町9番10号 大同生命富山ビル7階
TEL:076-431-7638
FAX:076-441-6790
営業時間:平日 9:00~18:00
土曜・日曜・祭日 休業
総合旅行業務取扱管理者 野村 達規
担当:伊藤 広樹・森 弘治・樋上 翔平
メールアドレス: [email protected]
承認番号:客国 16-222
- 12 -
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会 宿泊施設のご案内
宿泊期間: 平成28年8月18日(木)~8月22日(月)
宿泊料金: 下記料金表参照(税金・サービス料込/お1人様あたり)
申込記号
A
B
C
D
E
F
施設名
地区
タイプ
黒部市(宇奈月) ホテル黒部
旅館
黒部市(宇奈月) サン柳亭
旅館
黒部市(宇奈月) 宇奈月杉乃井ホテル
旅館
黒部市(宇奈月) 延対寺荘
旅館
魚津市
金太郎温泉
旅館
朝日町
ホテルおがわ
旅館
黒部市(宇奈月) 宇奈月グランドホテル
旅館
黒部市(宇奈月) ホテル渓仙
旅館
魚津市
APAホテル魚津駅前
魚津市(北山) 元祖 仁右衛門家
ホテル
旅館
入善町
バーデン明日
旅館
朝日町
料理旅館 紋左
旅館
黒部市
エスクワイアシティホテル
魚津市
ホテルサンルート魚津
ホテル
魚津市
魚津スカイホテル
ホテル
魚津市
ホテルルートイン魚津
ホテル
滑川市
ホテルサンルート滑川
ホテル
滑川市
海老源
旅館
滑川市
海老よし
旅館
朝日町
料理旅館 あけぼの
旅館
朝日町
料理旅館 有磯
旅館
朝日町
宮崎鉱泉 別館
旅館
黒部市
ホテルアクア黒部
ホテル
魚津市
ホテルグランミラージュ
ホテル
魚津市
魚津マンテンホテル駅前
ホテル
食事
宿泊料金
1泊2食 13,000円
1泊2食 12,000円
1泊2食 10,000円
ホテル(和室含む)
マークホテル
G
入善町
ホテル
*ホテルルートイン魚津の朝食は、ホテルによる無料サービス朝食です。
1泊2食
9,000円
1泊2食
7,500円
1泊朝食
9,500円
1泊朝食
7,500円
【各会場までの所要時間】
黒部市総合体育センター 魚津テクノスポーツドーム
黒部市内施設
黒部市(宇奈月温泉内施設)
魚津市内施設
入善町内施設
朝日町内施設
滑川市内施設
入善町総合体育館
車で 約5分
車で 約20分
車で 約20分
車で 約30分
車で 約40分
車で 約25分
車で 約15分
車で 約5分
車で 約25分
車で 約20分~30分
車で 約30分~35分
車で 約5分~20分
車で 約30分~40分
車で 約40分~50分
車で 約15分~30分
車で 約30分
車で 約20分
車で 約40分
- 13 -
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール大会 大会会場周辺地図
あいの風とやま鉄道
入善駅
入善町総合体育館
入善スマート
IC
黒部市総合
体育センター
黒部 IC
あいの風とやま鉄道
黒部駅
黒部宇奈月温泉駅
あいの風とやま鉄道
魚津駅
ありそドーム
主な施設の住所
あいの風とやま鉄道
・黒部駅:黒部市天神新5
・魚津駅:魚津市釈迦堂1-1
・入善駅:入善町入膳6987-2
北陸新幹線
・黒部宇奈月温泉駅
:黒部市若栗3210-3
魚津 IC
大会会場
・黒部市総合体育センター:黒部市堀切1142
・ありそドーム
:魚津市北鬼江2898-3
・入善町総合体育館
:入善町入膳468
- 14 -
TEL:0765-57-2300
TEL:0765-23-9800
TEL:0765-74-2500
宇奈月温泉へ
北陸新幹線
銀行への振込について
大会参加費とプログラム代金を合計した額を振込してください。
登録選手数
3,000円×
合 計
プログラム購入冊数
+
1,800円×
=
円
【振込先】
銀行名: 北陸銀行 黒部支店 店番【130】 普通預金
口座番号: 6056009
ダイヨンジュウロクカイゼンニホンチュウガッコウバレーボールセンシュケンタイカイジッコウイインカイ ジムキョクチョウ シバタヨシアキ
口座名義: 第46回全日本中学校バレーボール選手権大会実行委員会 事務局長 柴田由明
整理番号・学校名で「電信扱」にて振り込みしてください。
振込手数料は各チームでご負担ください。振込金受領書(振込票)をもって、領収書に代えます。
整理番号(5桁)
男女
ブロック
↑
↑
男子 北海道
1
1
女子 東北
2
2
関東
3
4
東海
5
近畿
6
中国
7
四国
8
九州
9
都道府県
↑
↑
ブ
ロ
ッ
北信越
順位
ク
大
会
で
の
順
位
開催地
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
2
2
2
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
北海道
青森
岩手
秋田
山形
宮城
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
長野
新潟
富山
石川
福井
静岡
愛知
岐阜
三重
2
2
2
2
2
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4
4
4
4
4
4
4
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
1
2
3
4
5
6
7
滋賀
京都
奈良
和歌山
大阪
兵庫
鳥取
島根
岡山
広島
山口
香川
徳島
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
(振込名の例 5けたの番号の後ろに学校名を書いてください。 )
男子・北海道ブロック・1位・北海道 旭川市立神楽中学校
1
1
1
0
1 旭川市立神楽中学校
女子・北信越ブロック・2位・富山県 黒部市立桜井中学校
2
4
2
1
8 黒部市立桜井中学校
- 15 -
大会申込要項
ブロック大会出場にかかわる各都道府県の予選大会終了後、各ブロック大会の出場が決定したチーム
に対し、次の書類を配付しています。準備を予定通り進めるために次の事項についてよろしくお願いし
ます。
1.配付書類
※(1)~(7)は大会ホームページよりダウンロードできます。
(1)大会要項
(2)大会参加申込書(Eメール用)とチーム写真の送付について(お願い)
(3)大会参加申込書
(4)外部指導者(コーチ)確認書(校長承認書)に関わる文書
(5)練習会場使用希望とプログラム申込に関わる文書
(6)宿泊・弁当・輸送申込みに関わる文書
(7)チーム撮影申請に関わる文書
2.各種申込について
①各ブロック大会に出場する全てのチーム
提出書類
内容
提出方法
締切日
備考
大会ホームページからダウンロー
大会参加申込書
決意表明は、必
ドした大会参加申込書ファイルの
(Eメール用)
ず入力してくだ
「申込書シート」に必要事項を入力
8月1日(月) さい。
メール
JPG形式でファイル名を「都道府
17:00
プログラムのチ
県名・チーム名」とする。(デジタ
ーム紹介ページ
チーム写真
ルカメラの画像は1000万画素
に掲載します。
前後でお願いします。)
②全国大会に出場決定したチーム
提出書類
内容
提出方法
締切日
備考
書面に必要事項を記入する。
全チーム
(3チーム以上の合同
各都道府県中学校体育連盟会長印、
大会参加申込書
チームは大会事務局
各中学校校長印の押印されたもの
へ連絡してください)
を郵送する。
書面に必要事項を記入する。
外部指導者(コーチ)
該当する
郵送
写真(30mm×24mm)2枚を同封
確認書(校長承認書)
チームのみ
8月12日(金)
書面に必要事項を記入する。
17:00
希望する
チーム撮影申請書 (撮影時に必要な ID カードは、黒部市総
※ブロック大会
チームのみ
合体育センターの受付でお渡しします。)
終了後、直ちに
練習会場使用希望 購入プログラム数が無い場合は、
郵送ください。
プログラム申込
「0」を記入すること。
FAX 送信
全チーム
FAX 送信用紙
銀行振込(別紙)
銀行振込
全チーム
大会参加費
3,000円×登録選手数
(整理番号
・学校名
大会参加費と一緒に納入
希望する
プログラム代金
で振込)
1,800円×購入冊数
チームのみ
上記の申込書の送り先・問い合わせ
〒938-0807 富山県黒部市山田新2062 黒部市立桜井中学校 内
平成28年度全国中学校体育大会
『第46回全日本中学校バレーボール選手権大会実行委員会事務局』 柴田 由明 宛
TEL:0765-54-4511
FAX:0765-54-4511
E-mail
[email protected]
ホームページアドレス
http:// zenchu-toyama-volleyball.com
宿泊・弁当申込
宿泊・弁当申込要項を参照の上、東武トップツア
ーズ株式会社富山支店へ申し込む。
(WEB 申込)
- 16 -
8月12日(金)
17:00
全チーム
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会参加申込書
下記チームを( )ブロック代表として承認し、推薦します。
ふりがな
男女別
学校名
男
子 ・ 女 子
ふりがな
電話番号 ( )
所在地
FAX 番 号
ふりがな
ふりがな
監 督
氏 名
ふりがな
〒
連
住 所
絡
責
任 電 話 番 号
者
コーチ
ふりがな
マネージャー
( )
固定電話
携帯電話
ふりがな
E-mail
主 将
全国大会出場回数(第46回を含む) ( )回出場
学校統廃合の有無< 有 ・ 無 > 有の場合…学校統廃合前の学校名( )と( )が合併
学校名変更の有無< 有 ・ 無 > 有の場合…学校名変更前の学校名( )
背番号
氏 名
ふりがな
学 年 身 長 垂直跳び 備 考
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
年
cm
cm
(注1)主将は背番号を○で囲む。
(注2)合同チームについては、それぞれの学校が参加申込書を作成し、申し込むこと。
◎上記の者は本校在籍生徒で、大会出場を認め参加を申し込み致します。
◎上記の者は、本競技大会の参加申込に際し、大会要項に記載の内容を確認し、同意を得ています。
また、宿泊については、宿泊要項を厳守し申し込みます。
公益財団法人日本中学校体育連盟会長
公益財団法人日本バレーボール協会会長
平成28年 月 日
様
様
立
中学校長
印
都 道 府 県 中学校体育連盟会長
印
- 17 -
平成28年8月
日
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
実行委員会
会長
尾村
国昭
様
都
府
道
県
立
中学校
学校長
(公印)
住
所
〒
電
話
(
)
-
FAX
(
)
-
外部指導者(コーチ)確認書(校長承認書)
下記の者を、本校が平成28年度全国中学校体育大会 第46回全日本中学校バレーボール
選手権大会出場に際しての、コーチとして承認いたしました。
ふり
がな
氏
名
性
別
男
・
女
学校との関わり
- 18 -
年
齢
歳
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
FAX送信用紙
1
平成28年8月
日
開会式前日(8月18日)の練 習 会 場 使 用 の 希 望 について
1チームあたり、11時30分~16時30分の間、1時間程度の割り当てとなります。
(希望する場合、希望時間帯を記入してください。ただし、希望に添えないこともあります。)
(
)希望する ⇒ 8月18日(木)
(
)希望しない
2
分~
時
分の時間帯
プ ロ グ ラ ム 申 込 み について
冊
プログラム
※
時
申込みをしない場合
の申込みをします。
の欄に「0」とご記入ください。
※8月12日(金)17:00(必着)までに送信してください。
《送信元》
都
道
学
電
府
校
話
県
男
子
名
番
・
女
子
中
学
校
号
F A X 番 号
責
任
者
名
責任者携帯番号
送信先
平成28年度全国中学校体育大会
『第46回全日本中学校バレーボール選手権大会実行委員会事務局』
柴田 由明 宛
FAX:0765-54-4511
(送り状は不要です。この用紙のみFAXしてください。)
- 19 -
平成28年8月
日
平成28年度全国中学校体育大会
第46回全日本中学校バレーボール選手権大会
実行委員会 会長 尾村 国昭 様
都
道
府
県
立
中学校
校
長
印
住
所
〒
電
話
(
)
-
FAX
(
)
-
チーム撮影申請書
下記の者を、本校の平成28年度全国中学校体育大会第46回全日本中学校バレーボール選手
権大会撮影責任者として申請します。また、チーム撮影者には別紙「写真撮影及びビデオ撮影に
ついて」の内容を承諾させ、厳守させます。
ふ り が な
氏
撮影責任者
名
印
学校との関わり
大会期間中の
連絡先(電話)
- 20 -
Fly UP