...

お気に入りの本 - 小平市教育委員会

by user

on
Category: Documents
79

views

Report

Comments

Transcript

お気に入りの本 - 小平市教育委員会
夏休み特集号
さあ夏休み!大作をじっくり読むチャンス!もちろん
短編や、絵本も読み放題!先生と図書ボランティアの
「おすすめの本」をあなたのお気に入りに加えてね!
平成19年7月 図書ボランティア
●長津
芳
校長先生●
【市】
いのちの授業
日野原 重明
ひ の は ら せんせい
じゅぎょう
<ユーリーグ>
さいげん
日野原先生の授業が再現されている本です。い
のちとは、自分にあたえられた時間であると語る
じんせいかん
こころう
先生。95歳の先生だからこその人生観に心打た
れます。漢字に全てふりがながついているので小
さな子でも読めますよ。この本を読んで、いのち
のことを考えてみてください。
●村松
守夫
副校長先生●
【学】
さんねんごい
菊池
日出夫
<福音館書店>
し ぜ ん
あそ
絵がとってもいいですよ。自然の中で遊ぶ子ど
い
い
えが
もたちが生き生きと描かれています。
よ
私が読み聞かせをした絵本の中では、人気ナン
バー1でした。本当におすすめです!
1
●藤原 伸浩先生●
【市】
キミならきっと大丈夫
船口
明
よ び こ う こ う し
<第三文明社>
じゅけんせい
あつ
予備校講師による、受験生への熱いメッセージ
ないよう
じ ゅけん
かか
たいはん
しゅう
集ゆうじょう
。内容は、受験に関わることが大半ですが、
ふ ぼ
かんしゃ
ゆめ
「友情」
「いじめ」
「父母への感謝」
「夢」
「なぜ勉
など
強するのか」等、子どもたちに読み聞かせておき
も
たい内容が盛りだくさんです。
とお
わ
タイトルの通り、読むとふつふつと元気が湧い
てくる本です。
●平川 明子先生●
【市】
五月三十五日
エーリヒ・ケストナー
<岩波書店>
なんよう
コンラート少年は、南洋についての作文を書く
うま
の
ためローラースケートをはいた馬に乗っておじ
しゅっぱつ
とちゅう
くに
さんと出 発します。途中なまけものの国やさかさ
おも しろ
まの国が…。このお話は、私が小学生の時の
「面白
ゆ か い
ふ し ぎ
せ か い
かったナンバー1」です。愉快で不思議な世界に
つ
連れて行ってくれます。
●三木 香奈子先生●
【市】
イザベルと天使
ティエリー・マニエ
<金の星社>
くう そう
イザベルは、新しいものをみつけること、空想
びじゅつかん
すること、食べること、美術館で一枚の絵をなが
だ い す
て ん し
めることが大好きです。ある日…絵のなかの天使
こい
に恋してしまったイザベルのおもいが、すてきな
き せ き
奇跡をおこします。
す て き
絵も素敵なのでぜひ読んでみてください。
2
●安江
香世子先生●
いのちのおはなし
日野原
重明
<講談社>
じ か ん
ひ
「いのちは、きみたちのもっている時間だ」と
の は ら せんせい
日野原先生は言っています。自分の時間をどう使
き
うかは自分で決めるのです。いのちをどう使うの
びょう
か…毎日を、毎時間を、
1 秒 をも大切にしながら、
か ち
自分にとって価値ある時間をすごしたいもので
す。
●山崎
俊輝先生●
おしえてウルトラマン
宮西
達也
<学研>
自分が子どものころのヒーローだったウルト
ラマン。そのウルトラマンがなんと、いろいろな
りゅう
人のなやみにこたえてくれる!ウルトラマン
流
じんせいそうだん
人生相談の絵本です。文にも絵にもいやされる
作品です。
●小松
ゆみ子先生●
おとなもビックリ!からだで手品46
米山
公啓
<青春出版社>
からだ
人の 体 は、頭のてっぺんから足のつま先まで、
じつ
ふ し ぎ
実にうまくできています。ほんとうに不思議なこ
た くさん
とが沢山あります。体しか使わない、いつでもど
て じ な
こでもできる手品ですが、あのマジシャンのセロ
もビックリでしょう。
3
●宗國
美穂先生●
【学】
キャベツくん
長
新太
<文研出版>
キャベツくんがみちをあるいていると、おなか
をすかせたブタヤマさんに出会います。ブタヤマ
さんはおなかがぺこぺこなので、いろいろなもの
が見えてしまいます。どんなものが見えてしまう
のか…絵本を読んでのおたのしみ…。
●山本
千鶴先生●
【学】
たんじょうびのふしぎなてがみ
エリック・カール
たんじょうび
<偕成社>
ふ
し
ぎ
て が み
チムは誕生日になんだか不思議な手紙をみつ
ないよう
けます。その手紙の内容をたどっていく
と・・・。
いっしょ
ぼうけん き ぶ ん
あじ
チムと一緒にわくわくする冒険気分を味わえ
ます。こんな誕生日のむかえかたはすてきだなと
思います。
●星加
清美先生●
【学】
にじいろのさかな
マーカス・フィスター
<講談社>
「幸せ」って何だろう…。この本を読むとつく
さまざま
い ろ あ
づく考えさせられます。にじのように様々な色合
も
と く い
いのうろこを持った魚。でも、あまりにも得意に
だれ
あ い て
なって誰からも相手にされなくなってしまいま
した。さて、「幸せ」になるためにこの魚はどう
したのでしょうか?
4
●田村 栄美子先生●
【市】
ぬまばあさんのうた(こそあどの森の物語)
岡田
淳
<理論社>
『大きな声で歌っちゃいけない!
ぬまばあさん
がやってくる…』読んでいるうちに、思わず口ず
さんでいる「ぬ、ぬ、ぬ、ぬ、ぬまばあさん。
」
しゅぎょく
4年2組の子どもたちと楽しんだ珠玉の一冊
です。
●大久保
衣代先生●
ねがいをのぼる太陽に
こやま 峰子
<日本航空文化事業センター>
ひんこん
バングラデシュには、貧困のため、学校に行け
きび
ない子どもたちが1800万人もいます。厳しい
かんきょう
はたら
環境にもかかわらず、けなげに 働 く子どもたち。
せいいっぱい
自分のことより家族のために働き、精一杯生きて
ねが
いる子どもたちの力になりたいという願いから
この本は生まれました。
●清野 純子先生●
バッテリー
Ⅵ
あさの あつこ
たくみ
【学】
<角川文庫>
ごう
巧いちきゅう
と豪は、ピッチャーとキャッチャー。この二
おも
人が一球にかける想いに心が打たれます。本気
ちからいっぱい
で、がむしゃらに、力一杯何かに取り組むことが、
ごろ
ひ っ し
少なくなった今日この頃。こんな風に、必死にも
あつ
がきながら、熱くなれることはありますか。とこ
いっさつ
とん何かに取り組みたくなる一冊です。
5
●三木 哲文先生●
【市】
はつてんじん
川端
誠
<クレヨンハウス>
さわ
やんちゃな金坊(きんぼう)に騒がれて、お父
し か た
はつてんじ ん
ら く ご
さんは仕方なく初天神へ・・・。落語がテンポよ
えが
く描かれています。 オチもわかりやすく、この
ど く ご
本に出てくる父と子どものふれあいは読後に心
かんかく
があったかくなる感覚が残ります。
●植田
卓先生●
【市】
バムとケロのおかいもの
島田
ゆか
<文渓堂>
いっしょ
く
犬のバムとカエルのケロは一緒に暮らしてい
ひき
く
ゆ か い
す て き
ます。この2匹が繰り広げる愉快で素敵な毎日が
えが
だいよんだん
描かれる「バムとケロ」シリーズの第四弾です。
さ い ぶ
ていねい
か
ぜんさくそろ
絵が細部まで丁寧に描き込まれ、全作揃えたくな
る絵本です。
●大曽根
雄太先生●
【市】
ピーター★パン イン スカーレット
ジェラルディン・マコックラン
だ い い ち じ せ か い たいせん
つめ
<小学館>
い ろ こ
第一次世界大戦の爪あとがまだ色濃く残る19
ま い よ
あ く む
20年代。毎夜、悪夢にうなされる大人たち。彼
きょうつう
らに共通しているのは、かつてネヴァーランド
いっしょ
ぼうけん
で、ピーター・パンと一緒に冒険の旅をしたとい
あら
うこと。新たなピーター・パンの物語。
6
●市尾
公子先生●
【学】
ミカ!
伊藤 たかみ
<理論社>
よ
ガッコウのみんなからオトコオンナと呼ばれ
ている6年生のミカ。そんなミカとふたごのユウ
げんだいふう
せつ
スケをとりまく、現代風で明るいのにちょっと切
し し ゅ ん き
あくたがわしょう さ っ か
ない思春期の子どもたちの物語。芥 川 賞作家伊藤
たかみさんの作品です。
●三好
身知子先生●
【学】
めっきら もっきら どおん どん
長谷川
摂子
<福音館書店>
いやなもの。きらいなもの。こわいもの。そん
まも
ま ほ う
なものからあなたを守ってくれる魔法のこびと
おも
がいたらなぁと思いませんか?こびとのピコは
なん
ボ−ルペンから出てきて、何でもいうことをきい
とき
むちゅう
てくれるこびとです。わたしが2年生の時、夢中
になって読んだおすすめの本です。
●萩原
美樹先生●
【市】
もりのかくれんぼう
末吉 暁子
こうえん
<偕成社>
あそ
公園で遊んだ帰り道に、けいこは見知らぬ森に
まよ
こ
迷い込みます。けいこの前にあらわれたのは、
「も
りのかくれんぼう」という男の子。けいこはもり
のかくれんぼうや森の動物たちといっしょに、か
くれんぼをすることになりました。森の中をじっ
と見てみると…。みんなはみつけることができる
かな。
7
●北田
美知子先生●
【学】
ナルニア国物語
ライオンと魔女
C・S.・ルイス
え い が か
<岩波書店>
わ だ い
ふ
し
ぎ
映画化されて話題になった作品です。不思議で
みりょくてき
魅力的な物語なので、本を読みながらナルニア国
へ一緒に旅してみてください。
●増田
麻美先生●
【学】
ルドルフとイッパイアッテナ
齋藤 洋
<講談社>
ルドルフというネコがひょんなことから旅を
していくお話です。はじめに出会った大きなネコ
よ
はイッパイアッテナと呼ばれているのですが、ほ
んとうはそんな名前じゃないらしい…?2ひき
ぼうけんばなし
のネコのおもしろおかしい冒険話です。
●比留間
真智子先生●
【学】
月の輪グマ(椋鳩十全集1)
椋 鳩十
<ポプラ社>
今から60年も前に書かれた作品ですが今で
しんせん
かんどう
も新鮮で感動します。特に、母グマが子グマを助
たきつぼ
と
こ
ば めん
かんどうてき
けるために滝壺に飛び込む場面が感動的で、「が
んばれ、
しっかり!」
と思わずにはいられません。
じょうけいびょうしゃ
ぶんしょう
す て き
ば め ん
よ う す
情景描写の文章がとても素敵で、
場面の様子が目
う
に浮かんできます。心が豊かになっていくのを感
じます。
8
●鈴木
理恵先生●
指輪物語
【学】
旅の仲間
J・R・R・トールキン
<評論社>
え い が
映画「ロード・オブ・ザ・リング」の原作です。
ほろ
ゆ び わ
たく
ぼうけん
滅 びのもととなる指輪 を託 されたフロドの冒険
す
ば
の物語です。つらい旅の途中で素晴らしい出会い
し れ ん
あ
があったり、試練があったり。何度読んでも飽き
ることがありません。本好きの人におすすめの本
です。
●柿原
直昭先生●
【学】
十二番目の天使
坂本
貢一
<求龍堂>
ぜったい
「絶対、絶対、あきらめない!」
(本文より)こ
けっ
あきら
ふ
の本の『何事にも決して 諦 めない気持ち』に触れ
み
たならば、この世界は幸せな人間で満ちあふれる
かんどうてき
さくひん
ことになるだろう。この感動的な作品との出会い
て ん し
そんざい
にんしき
ま え む
で天使の存在を認識し、人生を前向きに生きられ
ぜ ひ
る。是非、この本を手にしてみて下さい。
●伊藤
有香先生●
【市】
小学生までに身につける
野口
芳宏
子どもの作法
<PHP 研究所>
朝から元気に「おはようございます!」
「先生あ
りがとうございます!」と言ってくれる子どもた
むずか
ち。当たり前のようでなかなか 難 しいことです
し か た
つか
ね。
「あいさつ」から「食事の仕方」まで、絵を使
か ぞ く
ってわかりやすく書いてあります。家族みんなで
さ ほ う
作法について考えてみませんか?
9
●青山
葉子先生●
天の瞳
【市】
あすなろ編Ⅱ
灰谷
健次郎
ようねんへん
<角川文庫>
せいちょうへん
幼年編、少年編、成長編 、あすなろ編、それぞ
だん
れ各 2 冊。シリーズ第 8弾です。このお話には考
える子どもたちがたくさん登場します。いろいろ
す て き
ともだち
な思いを持った素敵な友達や大人と出会って、も
じつげん
っともっと考えて、思いを実現していく!ワクワ
クするお話です。登場人物をクラスの子と重ねて
ちょうへん
みたりしたこともありました。長編 ですが、ぜ
ひ!!
●柿崎
洋一先生●
北島康介
折山
淑美
<旺文社>
ひらおよ
2004 年アテネオリンピック 100m平泳ぎ金メ
ゆめ
かな
ダリストである。夢を叶えるためには、少年時代
こころざし
の 志 が大切であることがよくわかる。小学生時
つづ
代の作文に「水泳を続けてオリンピックへ行く」
という言葉が入っていたり、中学生時代は、学校
じゅぎょう
そっせん
しんけん
の授業 も率先して、バタ足から真剣に取り組んだ
しょうらい
というエピソードが残っている。将来 を考える高
学年にオススメの一冊である。
●長嶋
愛先生●
【学】
モモ
ミヒャエル・エンデ
<岩波書店>
「時間がない」とせかせかしていませんか?そん
はい
な時は、灰色の時間どろぼうに時間をぬすまれてい
と
かえ
る時なのです。ぬすまれた時間を取り返すためにモ
モはカメさんといっしょに行動します。ぬすまれた
時間を取りかえすことはできるのか…。ぜひ読んで
みてください。
10
●芹川 由紀子先生●
【市】
ノーラ、12 歳の秋
アニカ・トール
<小峰書店>
夏休みがおわり、新学期がはじまった。ひさし
おさな
しんゆう
ぶりに学校にいったノーラは、幼 なじみで親友の
サビーナがファニーと仲よくしているのをみて、
しゅだい
げんだい
とまどう…。いじめを主題に現代を生きる女の子
すがた
とうしんだい
えが
ひび
たちの 姿 を等身大で描く心に響く物語。
●永田
肥子先生●
【市】
野菜のすごいコツ+102レシピ
NHK科学・環境番組
や さ い
<アスコム>
ひ
ちょうりじゅつ
野菜のよさを引き出す。目からウロコの調理術。
に
とうもろこしは水から煮 て3分でプリプリに!
さといも
かわ
て
ぬ
里芋の皮はアルミホイルでむく。――"手抜き"を
けんこう こ う か
した方が、うまみ&健康効果はアップする!これ
み の が
りょうり
は見逃せない本です。きっと料理をしてみたくな
ることでしょう。
●図書ボランティア
大杉
和美●
【市】
どっちがどっち
高岡
昌江
<学研>
ムササビとモモンガ、ヒラメとカレイ、チータ
く
ーとヒョウ、アシカとアザラシ・・・皆さんは区
べつ
ぎ も ん
別がつきますか?そんな疑問に、この本はイラス
かいせつ
ト入りでていねいに解説してあります。1年生か
ら6年生まですべての人におすすめ、おとなも楽
しめます。
11
●図書ボランティア 豊満 幸子●
【市】
はっぴいさん
荒井
こま
良二
<偕成社>
ねが
困った事や願い事を聞いてくれるというはっ
ぴいさんに会うために「ぼく」と「わたし」は出
かけます。二人ははっぴいさんに会えるのでしょ
うか。幸せはすぐそこにあるんだよということを
気付かせてくれる本です。
●図書ボランティア
八木 由紀●
【学】
からすたろう
やしま
たろう
<偕成社>
よ
男の子は「ちび」と呼ばれいつものけもの…。
す ば
しかし、六年生で出会った先生に自分の素晴らし
みと
がくげいかい
な
さを認めてもらい、学芸会でからすの鳴き声を発
表します。その鳴き声は人の心を打ち、子ども達
つら
は男の子にどんなに辛くあたってきたか気付くの
でした。感動の一冊です。
●図書ボランティア 仙波
咲子●
【市】
ラヴ・ユー・フォーエバー
ロバート・マンチ
う
<岩崎書店>
だ
お母さんは産まれたばかりの赤ちゃんを抱っ
こしながら歌います。〈アイ・ラヴ・ユーいつま
でも、どんなときも…〉赤ちゃんはどんどん大き
くなって2才になり9才になりティーンエイジ
あいじょう
きずな
しず
ャーになっても…親子の愛情の 絆 を静かに語る
絵本です。
12
●図書ボランティア 中村
美加●
【市】
むしプロ
山本 孝
<教育画劇>
真夏に行われるこんちゅうプロレス、「むしプ
ロ」
。あま∼い木のしるをかけて、カブト組とク
たたか
とくちょう
ワガタ組とのあついたたか
戦 いがはじまります。特徴を
いかしたむしたちの 戦 いは、読んでてハラハラド
キドキ。子どもも大人も楽しめる一冊です。
●図書ボランティア 岡崎
香織●
【学】
ダンゴムシ―やあ!出会えたね
今森
光彦
<アリス館>
だれ
誰でも一度くらいはつかまえて遊んだことの
じつ
こ ん ちゅう
ある身近な生き物、ダンゴムシ。実は昆
虫 ではな
な か ま
く、エビの仲間って知っていますか?写真家の
ちょしゃ
じっさい
し い く
著者が実際にダンゴムシを飼育し、その知られざ
せいたい
せま
る生態に迫ります。思わずダンゴムシをじっくり
かんさつ
観察したくなってしまう一冊。
●図書ボランティア 藤井
典代●
【学】
やせいりょうりこうえん
山崎
ひかる
<偕成社>
チラシにつられて出かけた先、
「やせいりょう
く
こうぼうせん
りこうえん」で繰り広げられる攻防戦。「やせい
りょうり」って、
「たべる」って、こういうこと
か
だったの!細かな切り絵で描かれたさし絵にも、
ちゅうもく
ぜひ注 目してみてください。
13
●図書ボランティア 伊東
明子●
【学】
ジェインのもうふ
アーサー・ミラー
<偕成社>
も う ふ
ジェインのお気に入りはピンクの毛布。赤ちゃ
いっしょ
んの時から ずっと一緒。ボロボロになっても、
大好きな毛布とさよならすることができなくて
やさ
…。優しい気持ちになる本です。(だって、みん
な そんな時があったでしょう!)
● 図書ボランティア 石橋
こずえ●
【学】
おしゃべりなたまごやき
寺村
輝夫
<福音館書店>
たまごや
ご
卵焼きが大好きな王さまが、うっかりニワトリ
や
おおさわ
小屋の戸を開けてしまい、大騒ぎになりました。
ひ み つ
その夜、王さまの秘密を聞いてしまっためんどり
の卵が目玉焼きに.….。
「ぷつり!」とナイフを入
れると、目玉焼きがしゃべりはじめました…。
●図書ボランティア 橋本
千砂●
【市】
パンダのシズカくん
ジョン・J.ミュース
<フレーベル館>
アディ、マイケル、カールの友達シズカくんは、
ふ し ぎ
からかさ
唐傘をさし、着物を着るちょっと不思議なパン
ダ。
シズカくんは、
いろんなお話を知っていて…。
とうよう
ぜん
しきさいゆた
東洋の禅の心にもとづく、色彩豊かな心あたたま
せ か い
る世界。
14
●図書ボランティア 田部井
のぞみ● 【市】
赤いぼうし
野崎
昭弘
<童話屋>
わたしはぼうしやさんです。赤いぼうしと、白
いぼうしをもっています。こどもが目をつぶって
いるあいだに、ぼうしをかぶせるのがしごとで
す。
」さあ、ぼうしやさんがあなたにかぶせたぼ
うしの色は赤でしょうか?白でしょうか?じっ
くり考えてみて下さい。
●図書ボランティア 皆川
優子●
キミは日本のことを、
ちゃんと知っているか!
齋藤
孝
<PHP研究所>
日本人だから日本のことは知っているつもり
い し き
で意識したこともなかったけれど、このタイトル
を見たとき「ドキッ!!」としました。子ども達
すす
はもちろんのこと大人の方々にもお勧めできる
さ い ご
一冊です。最後の「長いあとがき」もとても良か
●図書ボランティア 原
淳子●
12歳の文学
第一回12歳の文学賞受賞作
ぜんさくひん
<小学館>
けいさい
全作品、小学生が書いた作品が掲載された本で
たいしょう
かんせいゆた
ぶんしょう
す。大賞の「月のさかな」は感性豊かな文章でと
め ん た い こ
ても小学六年生の作品とは思えません。
「明太子王
ふ し ぎ
せ か い かん
国とたらこ王国」は不思議な世界観でこちらも小
学四年生の作品です。自分と同じ小学生の作品を
ぜ ひ
すす
是非読んで見てください。大人にもお勧めです。
16
●図書ボランティア 稲嶺
美枝●
【学】
精霊の守り人
上橋
おんな よ う じ ん ぼ う
菜穂子
<偕成社>
たす
女 用心棒バルサが助けた少年は、ヨゴ国第二王
いのち
ねら
子のチャグムだった。あらゆる者から 命せ いを狙われ
れい
たまご
るチャグムは、100年に一度生まれる精霊の
卵
やど
はな
かりうど
おそ
を宿していたのだ。王が放った狩人や、恐ろしい
卵くいから精霊の卵を守るため、バルサとチャグ
たたか
ムの 戦 いの旅は始まる!
●図書ボランティア 金井
奈菜●
【市】
コービィ・フラッドのおかしな船旅
ポール・スチュワート
<ポプラ社>
は ら ん
こうかい
SSユーフォニア号の波乱にとんだ航海がはじ
きょうだい
いんぼう
まる。コービィは「おどけの兄弟」の陰謀から身
かくしょう
ぼ うとう
そうにゅう
なぞ
を守れるのか?各章の冒頭に挿入されている謎
さいしょ
の『ひとりごと』
。最初は何のことか分からない
かもしれませんが、物語が進むにつれて少しずつ
さ し え
明らかに…。挿絵も楽しいです。
●図書ボランティア 青木
淳子●
【学】
火垂るの墓
野坂
昭如
<徳間書店>
せんそう
戦争によって悲しい人生をおくることになっ
た14才の兄、清太と4才の妹、節子のお話です。
ひび
戦争を知らない世代だからこそ心に響くお話だ
せいめい
とうと
あらた
と思います。食べ物の大切さ、生命の 尊 さを 改
めて考えさせられます。 小学生のみなさんにぜ
ひ読んでもらいた一冊です。
17
●図書ボランティア
荒木 寿美●
【市】
はちうえはぼくにまかせて
ジーン・ジオン
<ペンギン社>
は ち う
せ
わ
夏休みに旅行する人達の鉢植えを世話するこ
しゅじんこう
じょうず
とになった主人公トミー。上手に世話をしたの
しょくぶつ
で、植物はどんどん大きくなり、家の中はまるで
ふ か い
ジャングルのよう。おとうさんは不快でつまらな
そう・・・・。さてトミーはどうするのかな?夏
休みにぴったりな一冊です。
●図書ボランティア
高井
園美●
【市】
ふつうに学校にいくふつうの日
コリン・マクノートン
<小峰書店>
ふつうに学校にいくふつうの日、ふつうの男の
子はふつうの朝ごはんをたべて、ふつうの学校に
しぎょう
でかけました。ふつうの始業ベルがなって、それ
から、ぜんぜんふつうじゃないことがおきたので
そうぞう
す…。さて、それは?!『想像する事』の楽しさに
出会える絵本です。
●図書ボランティア 関
みどり●
【市】
ちかちゃんのはじめてだらけ
薫
くみこ
<講談社>
び よ う い ん
ちかちゃんは、初めて一人で、美容院へ行きま
ね
した。寝たままのシャンプーが気持ち良くて、ぐ
さ
まえがみ
っすり寝てしまい、目が覚めると、前髪がとって
も短い…。
「さぁ大変、このままじゃ学校へ行けな
い…。」明るく元気なちかちゃんの「はじめて」を
ものがたり
集めた物語です。
18
●図書ボランティア 小林
弘子●
【学】
けばけば
北川
悠仁
せかいじゅう
<カイカイキキ>
え が お
く
「世界中の子供達が笑顔で暮らせますように」
うた
かつどう
と唄以外にもさまざまな活動をしている『ゆず』
の北川悠仁が作者の「けばけば」
。
「自分には何が
え ほ ん
できるだろうか?」この絵本はそんな事を考えさ
せてくれます。思いやりの心を教えてくれる一冊
です。
●図書ボランティア 寺崎
恵●
【学】
青空のむこう
ジュニア版
アレックス・シアラー
<求竜堂>
のこ
やり残したことがあるんだ。だからぼくは青い
空からおりてきた。
「取りかえしのつかないもの」
を取りかえすためにね…。楽しいイラストが入っ
か ん じ
ていて、すべての漢字に読みがなが付いています。
高学年向きとありますが、長い
夏休み、ゆっくり読めば中学年も大丈夫だと思い
ます。
●図書ボランティア 白井
久仁子●
【学】
番ねずみのヤカちゃん
リチャード・ウィルパー
<福音館書店>
人間の家にこっそり住んでいる、お母さんねず
ひき
みと4匹の子ねずみのお話です。お母さんは、人
しず
間に見つからないように静かにしなさいと言い
すえ
ます。ところが末の子ねずみのヤカちゃんの声
な ん ど ちゅうい
は、とても大きいのです。何度注意されても大き
たいへん
な声で答えてしまうヤカちゃん。大変なことにな
らなければいいけど…。
18
●図書ボランティア 長谷川
庸子●
【学】
ちいさいモモちゃん
松谷
みよ子
<講談社>
さんさい
この本には、モモちゃんが生まれてから三歳ま
で き ご と
か
での出来事が、ほのぼのと描かれています。「モ
モちゃんとアカネちゃんシリーズ」として六冊続
し て ん
きますが、はっとさせられる子どもの視点、大人
ふくざつ
じじょう
ひょうげん
じ ど う
の複雑な事情がうまく表現されていて、児童文学
いき
こ
かんがいぶか
の域を超えた感慨深い作品です。
●図書ボランティア 中嶋
ダレン・シャン
桂子●
【学】
奇怪なサーカス
ダレン・シャン
<小学館>
しゅじんこう
ぐうぜん
主人公のダレン・シャンは、偶然サーカスのチ
ケットを手に入れ見に行くことになる。バンパイ
しんゆう
いのち
すく
アと出会ったダレンは親友の 命 を救うため、バン
パイアと取り引きし、半分人間、半分バンパイア
か ん しゅっぱん
として生きてゆく…。全12巻出版されているフ
か ん め
ァンタジー・ミステリーの1巻目。
●図書ボランティア 石井
典子●
【学】
はりねずみイガー・カ・イジー
おの
くり
りえん
<理論社>
あさぶくろ
さ い ご
と
栗のイガのいっぱい入った麻袋から最後に飛
いっぴき
くま
び出してきたのは一匹のはりねずみでした。熊の
ひら
ダウンヒルさんはびっくり。そして一匹なのに開
ちが
いている時と丸まっている時で名前が違うとい
くま
で あ
うので二度びっくり。熊とはりねずみの出会いの
かん
お話。全4巻。中学年向き。
19
●図書ボランティア 佐藤
恵●
【市】
正しい暮し方読本
五味
太郎
<福音館書店>
はし
「正しいお箸のもち方」・
「正しいホームランの
打ち方」
・「正しい魚の食べ方」…。「正しい」っ
て、どういうこと?!
この夏休みにぜひ、親子であなたに合う「正し
い」を話し合ってはいかがでしょうか。
● 図書ボランティア ディアロ
千春● 【市】
へそのお
中川 ひろたか
<PHP研究所>
「へそのお」が、お母さんと子どもをつなげる
とても大切なものである事を教えてくれます。子
きょうみ
どもは、
とっても「へそ」に興味をもちはじめ…。
いろいろ
他にも色々なへそにまつわる話が出てきます。ぜ
お や こ
ひ、親子で読んでみてはいかがでしょうか?
●図書ボランティア 鈴木
香里●
【市】
おおきなきがほしい
さとう
さとる
<偕成社>
あな
太い太い木にはほら穴があったり…、かおるの
にわ
家をたてたり…、りすがいたり…、かおるは庭に
大きな木があったらなぁと思います。
私が小学生の時、わくわくして読みました。読
そうぞう
んだ後に、“私の木はこんなふう…”と想像を広げる
のも楽しいですよ。
20
●図書ボランティア 藤田
敦子●
10匹のおばけのかいすいよく
にしかわ
おさむ
<ひかりのくに>
はじ
初めてのかいすいよくでワクワクドキドキ。海
きゅうしゅつ
での出会い、子クジラの救 出も…!
●図書ボランティア 田中
めぐみ●
ぼくにもそのあいをください
宮西 達也
<ポプラ社>
「世の中で1番なのは、力が強い事だ」と思っ
ているティラノサウルスがいました。月日は流れ、
じ し ん
年をとったティラノサウルスは、自信を失い旅へ
出ます。トリケラトプスの子ども達と出会い、食
な ん ど
よ
なみだ
べようとしますが…。何度読んでもジーンと 涙 が
こぼれそうになるお話です。
●図書ボランティア 幸田
智子●
【学】
地雷ではなく花をください
柳瀬 房子
<自由国民社>
せ か い
サニーちゃんは世界について考えています。
じ ら い
せんそう
こっきょう
国境について、地雷というものについて…。戦争
き け ん
さ
が終わっても地雷の危険は去りません。
かんたん
むずか
簡単な文でつづられています。低学年には
難
し
ぜ ひ
いっしょ
い内容かもしれませんが、是非おうちの人と一緒
に考えながら読んでみてください。
21
●図書ボランティア 大宮
夏美●
【学】
霧のむこうのふしぎな町
柏葉
幸子
<講談社>
6年生の夏休み、主人公のリナは一人旅に出か
きり
ぬ
ようかん
なら
ける。霧の谷の森を抜けると、きれいな洋館が並
ふ う が
あらわ
ぶどこか風変わりな町が 現 れた…。そのめちゃく
ちゃ通りに住むへんてこりんな人々とリナの交流
えが
ち ひ ろ
か みかく
えいきょう
が描かれています。
「千と千尋の神隠し」に影響
あた
めいさく
を与えたという、ファンタジーの名作です。
●図書ボランティア 本間
智美●
【学】
葉っぱのフレディ
レオ・バスカーリア
かたわ
<童話屋>
らくようじゅ
ある公園のベンチの 傍 らに立つ落葉樹に生ま
いっしょ
たくさん
れた一枚の葉、
フレディ。
彼は一緒に生まれた沢山
な か ま
とも
せいいっぱい
はつゆき
の仲間と共に、精一杯生き、その年の初雪の日に
たいけん
かんじょう
一生を終えます。その間の体験や感
情が、きれい
さ し え
あらわ
な文章と、所々にある挿絵や写真で
表 され、静か
かんどう
おぼ
な感動を覚えます。
●図書ボランティア 岡崎
幸子●
【市】
しんた、ちょうたの
すっとび!かごどうちゅう
飯野
和好
<学習研究社>
え
ど いちばん
しんたとちょうたは、
お江戸一番のカゴ屋さん。
ゆ
今日も、カゴを揺らして『へいっほ、へいっほ』
大変かわったお客を、乗せてしまったしんたとち
ぶ じ
ょうた。江戸から京都まで無事に着くのでしょう
だれ
か?その、カゴに乗っているお客さんとは誰でし
おもしろ
ょう?面白い本なのでぜひ読んで下さい。
22
●図書ボランティア
西島 妙子●
【市】
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治
みやざわ け ん じ
<講談社>
めいさく
ぎ ん が てつどう
宮沢賢治の名作である「銀河鉄道の夜」を美し
か げ え
さいこうせい
い影絵とともに再構成しています。本文を読んで
いても、影絵を見ていても心なごむ本です。
●図書ボランティア
池田
晴美●
【学】
だるまちゃんとてんぐちゃん
加古 里子
<福音館書店>
だるまちゃんとてんぐちゃんと大きいだるま
どんのやりとりが、かわいらしくほのぼのとした
お話です。
他にシリーズで、「だるまちゃんとカミナリち
ゃん」
「だるまちゃんととらのこちゃん」
「だるま
ちゃんとうさぎちゃん」…などの本があります。
●図書ボランティア 新国
良江●
【学】
木かげの家の小人たち
いぬい
とみこ
<福音館>
ひ み つ
森山家の末っ子ゆりには秘密の大切な仕事があ
ります。それは森山家に住んでいる4人のイギリ
いっぱい
とど
ス生まれの小人たちに、毎朝一杯のミルクを届け
せんそう
とつにゅう
ることでした。しかし、日本は戦争に突入しミル
はこ
こんなん
ぞくへん
ク運びはだんだん困難になっていきます。続編に
「くらやみ谷の小人たち」があります。
23
●図書ボランティア 新井
十歳のきみへ
日野原 重明
じゅみょう
由紀子●
【市】
95歳のわたしから
<富山房インターナショナル>
か ぞ く
寿命とはなにか、家族の大切さ、人間とは…平
さい
げんえき
和とは…95歳の現役のお医者さんが子どもた
ちに向けて書いたメッセージです。さし絵は、六
小でも原画展をした『パシュラル先生』のはらだ
たけひでさんです。ぜひ、読んでみて下さい。
●図書ボランティア 小島
京子●
【市】
イギリスとアイルランドの昔話
石井 桃子(編)
<福音館書店>
30の昔話が集まった本なので、夏休みの間、
てき
読み進めるのに適していると思います。
よめ
特におすすめなのは『りこうなお嫁さん』とい
こま
う話です。ジャックは、どんなに困った時もお嫁
ち え
か
か いけつ
さんの知恵を借りて解決していきます。さて、そ
の知恵とは…。
楽しい夏休み
本の所蔵先を示しています。参考にしてください。
【市】・・・小平市立図書館 【学】・・・学校図書室
年
組 名前
25
Fly UP