...

有価証券報告書

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

有価証券報告書
有価証券報告書
第104期
事 業 年 度
自
至
平成14年4月1日
平成15年3月31日
NTN株式会社
(349082)
本書は、EDINET(Electronic Disclosure for Investors’ NETwork)システムを利用し
て金融庁に提出した有価証券報告書の記載事項を、紙媒体として作成したものであります。
EDINETによる提出書類は一部の例外を除きHTMLファイルとして作成することとされ
ており、当社ではワードプロセッサファイルの元データをHTMLファイルに変換することによ
り提出書類を作成しております。
本書はその変換直前のワードプロセッサファイルを原版として印刷されたものであります。
目次
表紙
第一部 企業情報
第1
第2
第3
第4
第5
………………………………………………………………………………………………………
1頁
企業の概況 ………………………………………………………………………………………………………
1
1. 主要な経営指標等の推移 ……………………………………………………………………………………
1
2. 沿革 ……………………………………………………………………………………………………………
3
3. 事業の内容 ……………………………………………………………………………………………………
4
4. 関係会社の状況 ………………………………………………………………………………………………
5
5. 従業員の状況 …………………………………………………………………………………………………
8
事業の状況 ………………………………………………………………………………………………………
9
1. 業績等の概要 …………………………………………………………………………………………………
9
2. 生産、受注及び販売の状況 …………………………………………………………………………………
11
3. 対処すべき課題 ………………………………………………………………………………………………
12
4. 経営上の重要な契約等 ………………………………………………………………………………………
12
5. 研究開発活動 …………………………………………………………………………………………………
13
設備の状況 ………………………………………………………………………………………………………
14
1. 設備投資等の概要 ……………………………………………………………………………………………
14
2. 主要な設備の状況 ……………………………………………………………………………………………
14
3. 設備の新設、除却等の計画 …………………………………………………………………………………
16
提出会社の状況 …………………………………………………………………………………………………
17
1. 株式等の状況 …………………………………………………………………………………………………
17
(1) 株式の総数等 ………………………………………………………………………………………………
17
(2) 新株予約権等の状況 ………………………………………………………………………………………
17
(3) 発行済株式総数、資本金等の推移 ………………………………………………………………………
17
(4) 所有者別状況 ………………………………………………………………………………………………
18
(5) 大株主の状況 ………………………………………………………………………………………………
18
(6) 議決権の状況 ………………………………………………………………………………………………
19
(7) ストックオプション制度の内容 …………………………………………………………………………
20
2. 自己株式の取得等の状況 ……………………………………………………………………………………
21
3. 配当政策 ………………………………………………………………………………………………………
22
4. 株価の推移 ……………………………………………………………………………………………………
22
5. 役員の状況 ……………………………………………………………………………………………………
23
経理の状況 ………………………………………………………………………………………………………
27
1. 連結財務諸表等 ………………………………………………………………………………………………
28
(1) 連結財務諸表 ………………………………………………………………………………………………
28
(2) その他 ………………………………………………………………………………………………………
59
2. 財務諸表等 ……………………………………………………………………………………………………
60
(1) 財務諸表 ……………………………………………………………………………………………………
60
(2) 主な資産及び負債の内容 …………………………………………………………………………………
82
(3) その他 ………………………………………………………………………………………………………
86
第6
提出会社の株式事務の概要 ……………………………………………………………………………………
87
第7
提出会社の参考情報 ……………………………………………………………………………………………
88
第二部 提出会社の保証会社等の情報
[監査報告書]
……………………………………………………………………………
89
【表紙】
【提出書類】
有価証券報告書
【根拠条文】
証券取引法第24条第1項
【提出先】
関東財務局長
【提出日】
平成15年6月30日
【事業年度】
第104期(自
【会社名】
NTN株式会社
【英訳名】
NTN
【代表者の役職氏名】
取締役社長
【本店の所在の場所】
大阪市西区京町堀1丁目3番17号
【電話番号】
06(6443)5001
【事務連絡者氏名】
総務部長
【最寄りの連絡場所】
東京都品川区西五反田7丁目22番17号(TOCビル6階)
【電話番号】
03(5487)2830
【事務連絡者氏名】
産機商品本部営業管理部長
【縦覧に供する場所】
平成14年4月1日
至
平成15年3月31日)
CORPORATION
鈴木 泰信
田村
直行
後藤
孝二
NTN株式会社産機商品本部
(東京都品川区西五反田7丁目22番17号(TOCビル6階))
NTN株式会社産機商品本部名古屋支店
(名古屋市中区栄3丁目2番3号(日興證券ビル7階))
NTN株式会社桑名製作所
(桑名市大字東方字土島2454番地)
株式会社東京証券取引所
(東京都中央区日本橋兜町2番1号)
株式会社大阪証券取引所
(大阪市中央区北浜1丁目6番10号)
第一部【企業情報】
第1【企業の概況】
1【主要な経営指標等の推移】
(1)連結経営指標等
回次
第100期
第101期
第102期
第103期
第104期
決算年月
平成11年3月
平成12年3月
平成13年3月
平成14年3月
平成15年3月
売上高
(百万円)
325,812
326,474
340,551
324,339
342,745
経常利益
(百万円)
5,356
3,778
9,106
2,689
16,169
当期純損益
(百万円)
4,067
△24,676
4,289
△132
2,657
純資産額
(百万円)
171,969
143,874
138,625
138,532
134,928
総資産額
(百万円)
487,477
494,677
478,945
462,895
467,198
1株当たり純資産額
(円)
371.39
310.77
299.44
299.27
291.82
1株当たり当期純損益
(円)
8.78
△53.30
9.26
△0.29
5.70
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)
8.31
−
8.78
−
5.51
自己資本比率
(%)
35.3
29.1
28.9
29.9
28.9
自己資本利益率
(%)
2.4
△15.6
3.0
△0.1
1.9
株価収益率
(倍)
46.58
−
35.85
−
82.46
営業活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)
−
31,940
36,248
30,033
48,420
投資活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)
−
△28,942
△10,100
△18,355
△24,087
財務活動による
キャッシュ・フロー
(百万円)
−
△10,049
△26,873
△7,964
△9,925
現金及び現金同等物の
(百万円)
期末残高
−
33,348
33,541
36,072
50,240
従業員数
−
12,770
12,619
11,989
11,810
(人)
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.第101期及び第103期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額は当期純損失金額が計上されているた
め記載しておりません。
3.第104期から、1株当たり純資産額、1株当たり当期純損益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純
利益金額の算定に当たっては、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号平成
14年9月25日)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第
4号平成14年9月25日)を適用しております。
− 1 −
(2)提出会社の経営指標等
回次
第100期
第101期
第102期
第103期
第104期
決算年月
平成11年3月
平成12年3月
平成13年3月
平成14年3月
平成15年3月
売上高
(百万円)
242,037
243,499
265,514
235,845
246,332
経常利益
(百万円)
5,843
2,719
7,755
2,055
9,411
当期純損益
(百万円)
3,559
△25,823
5,179
810
323
資本金
(百万円)
39,599
39,599
39,599
39,599
39,599
(千株)
463,056
463,056
463,056
463,056
463,056
純資産額
(百万円)
157,354
128,208
133,020
130,086
127,263
総資産額
(百万円)
384,254
398,960
376,828
354,277
366,387
1株当たり純資産額
(円)
339.82
276.87
287.27
280.96
275.24
1株当たり配当額
(うち1株当たり中間配
当額)
(円)
8.00
(4.50)
6.50
(3.50)
6.00
(3.00)
5.50
(3.00)
5.00
(2.50)
1株当たり当期純損益
(円)
7.69
△55.77
11.19
1.75
0.70
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
(円)
7.30
−
10.53
−
−
自己資本比率
(%)
41.0
32.1
35.3
36.7
34.7
自己資本利益率
(%)
2.3
△18.1
4.0
0.6
0.3
株価収益率
(倍)
53.19
−
29.67
176.00
671.43
配当性向
(%)
104.1
−
53.6
314.0
714.3
従業員数
(人)
6,920
6,878
6,828
6,576
6,429
発行済株式総数
(注)1.売上高には消費税等は含まれておりません。
2.第101期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、当期純損失金額が計上されているた
め記載しておりません。
3.第103期及び第104期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、転換社債の潜在株式を調
整した計算により1株当たり当期純利益金額が減少していないため記載しておりません。
4.提出会社の経営指標等については、第103期より自己株式を資本に対する控除項目としております。
5.第104期から、1株当たり純資産額、1株当たり当期純損益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純
利益金額の算定に当たっては、「1株当たり当期純利益に関する会計基準」(企業会計基準第2号平成
14年9月25日)及び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第
4号平成14年9月25日)を適用しております。
− 2 −
2【沿革】
年月
経歴
大正7年3月
三重県桑名郡桑名町の西園鉄工所でボールベアリングの研究製作を開始
大正12年5月
巴商会と西園鉄工所が提携し、NTNの商標で国産軸受の製造販売を開始
昭和2年3月
合資会社エヌチーエヌ製作所を設立
昭和9年3月
合資会社エヌチーエヌ製作所を株式会社に組織変更
昭和12年1月
東洋ベアリング製造株式会社に商号変更
昭和13年6月
兵庫県武庫郡(現宝塚市)に昭和ベアリング製造株式会社を設立(現宝塚製作所)
昭和14年11月
三重県桑名市に桑名工場を新設(現桑名製作所)
昭和14年12月
昭和ベアリング製造株式会社を合併
昭和35年3月
静岡県磐田市に株式会社東洋ベアリング磐田製作所を設立(現磐田製作所)
昭和35年5月
西林精工株式会社を傘下に入れる(平成4年10月、株式会社NTN平野製作所に商号変更)
昭和36年4月
金剛ベアリング株式会社を傘下に入れる(現株式会社NTN金剛製作所)
昭和36年11月
ドイツ、ErkrathにNTN WÄLZLAGER(EUROPA)G.m.b.H.を設立
昭和38年3月
アメリカ、Mount ProspectにNTN BEARING CORP.OF AMERICAを設立
昭和38年11月
東洋ベアリング販売株式会社に国内販売の営業権を譲渡
昭和43年9月
カナダ、MississaugaにNTN BEARING CORP.OF CANADA LTD.を設立
昭和46年1月
アメリカ、Schiller ParkにAMERICAN NTN BEARING MFG.CORP.を設立
昭和46年12月
岡山県備前市に株式会社東洋ベアリング岡山製作所を設立(現岡山製作所)
ドイツ、MettmannにNTN KUGELLAGERFABRIK(DEUTSCHLAND)G.m.b.H.を設立
昭和47年11月
エヌ・テー・エヌ東洋ベアリング株式会社に商号変更
昭和48年3月
カナダ、MississaugaにNTN BEARING MFG.CANADA LTD.を設立
(昭和56年12月、NTN BEARING CORP.OF CANADA LTD.に合併)
昭和50年4月
アメリカ、ElginにNTN ELGIN CORP.を設立
(昭和60年4月、AMERICAN NTN BEARING MFG.CORP.に合併)
昭和51年3月
エヌ・テー・エヌ販売株式会社を設立(平成元年10月、NTN販売株式会社に商号変更)
昭和55年12月
東洋ベアリング販売株式会社から大口需要家向け営業の譲受
昭和58年3月
株式会社東洋ベアリング磐田製作所及び株式会社東洋ベアリング岡山製作所を合併
昭和59年11月
長野県箕輪町に株式会社東洋ベアリング長野製作所を設立(現長野製作所)
昭和60年10月
アメリカ、MacombにNTN-BOWER CORP.を設立
平成元年4月
アメリカ、ColumbusにNTN DRIVESHAFT,INC.を設立
平成元年10月
NTN株式会社(登記上、エヌティエヌ株式会社)に商号変更
株式会社東洋ベアリング長野製作所を合併
平成2年8月
アメリカ、Mount ProspectにNTN USA CORP.を設立
平成8年9月
アメリカ、LititzにNTN-BCA CORP.を設立
平成10年5月
タイ、PluakdaengにNTN MANUFACTURING(THAILAND)CO.,LTD.を設立
平成10年12月
フランス、AllonnesにNTN Transmissions Europeを設立
平成12年9月
NTN販売株式会社を吸収合併
平成13年4月
株式会社NTN平野製作所を吸収合併
平成14年8月
中華人民共和国、上海市に上海恩梯恩精密機電有限公司を設立
中華人民共和国、平湖市に恩梯恩日本電産(浙江)有限公司を設立
平成14年9月
中華人民共和国、廣州市に廣州恩梯恩裕隆傳動系統有限公司を設立
− 3 −
3【事業の内容】
当社の企業集団は、NTN株式会社(当社)、子会社43社及び関連会社16社(平成15年3月31日現在)で構成
され、軸受、等速ジョイント及び精密機器商品等の製造販売を主な事業内容としており、事業部門も同じ区分と
しております。
当企業集団における各社の位置づけは、各事業部門とも概ね次の通りであります。
国内の製造については主に当社が行っておりますが、製造の一部を国内製造関係会社に委託し当社が購入し
ております。また、部品加工の一部を国内部品加工関係会社に委託しております。
国内の販売については主として当社が直接行っており、一部については国内販売関係会社を通じて行ってお
ります。
海外の製造については海外製造関係会社が当社より一部の半製品の供給を受けて行っております。
海外の販売については当社と当社及び海外製造関係会社より製品を購入した海外販売関係会社が行っており
ます。
なお、当期には中国に上海恩梯恩精密機電有限公司、恩梯恩日本電産(浙江)有限公司、廣州恩梯恩裕隆傳動系
統有限公司をそれぞれ合弁で設立しました。またNTNエステ株式会社はNTNテクニカルサービス株式会社に
社名変更し、株式会社NTN岸和田製作所は平成15年3月31日に解散し清算に入りました。平成15年4月1日に株
式会社東日本NTNサービスは株式会社九州NTNを吸収合併するとともに、関連会社であった株式会社大阪エ
ヌテーエヌピローセンターから事業移管を受け、株式会社NTNベアリングサービスに社名変更しました。
得
意
(国内販売関係会社)
<連結子会社>
株式会社東日本NTNサービス
株式会社協栄NTN
<非連結子会社>
NTNカセイ株式会社 他1社
<関連会社>
株式会社阪神NTN 他8社
先
(海外販売関係会社)
<連結子会社>
NTN BEARING CORP.OF AMERICA
NTN BEARING CORP.OF CANADA LTD.(販売部門)
NTN SUDAMERICANA,S.A.
NTN WÄLZLAGER(EUROPA)G.m.b.H.
NTN BEARINGS(UK)LTD.
NTN FRANCE S.A.
NTN BEARING-SINGAPORE(PTE)LTD.
NTN CHINA LTD.
NTN BEARING-THAILAND CO.,LTD.
NTN BEARING-MALAYSIA SND.BHD.
NTN KOREA CO.,LTD.
<非連結子会社>
NTN DO BRASIL LTDA 他1社
<関連会社>
NTN-CBC(AUSTRALIA)PTY.LTD. 他1社
(海外製造関係会社)
<連結子会社>
NTN DRIVESHAFT,INC.
AMERICAN NTN BEARING MFG.CORP.
NTN-BOWER CORP.
NTN-BCA CORP.
NTN BEARING CORP.OF CANADA LTD.(製造部門)
NTN KUGELLAGERFABRIK(DEUTSCHLAND)G.m.b.H
NTN Transmissions Europe
NTN MANUFACTURING(THAILAND)CO.,LTD.
上海恩梯恩精密機電有限公司
恩梯恩日本電産(浙江)有限公司
廣州恩梯恩裕隆傳動系統有限公司
<関連会社>
Soci t Nouvelle de Transmissions du Mans
UNIDRIVE PTY.LTD.
東培工業股 有限公司
台惟工業股 有限公司
当
社
(国内製造関係会社)
<連結子会社>
株式会社NTN金剛製作所
NTN精密樹脂株式会社
NTN特殊合金株式会社
株式会社NTN三雲製作所
株式会社NTN岸和田製作所
<非連結子会社>
光精軌工業株式会社
製品の販売
(国内部品加工関係会社)
<連結子会社>
NTN鋳造株式会社
株式会社NTN紀南製作所
<非連結子会社>
株式会社NTN御前崎製作所
他1社
<関連会社>
株式会社NTN多度製作所
製品の供給
− 4 −
(その他関係会社)
<連結子会社>
NTN USA CORP.(米国子会社統括管理)
<非連結子会社>
NTNテクニカルサービス株式会社(不動産管理等)
他4社
半製品の供給
4【関係会社の状況】
関係内容
名称
住所
資本金
(百万円)
主要な事業内容
議決権
の所有
割合
(%)
役員の兼任
等
当社
役員
(名)
当社
社員
(名)
資金援助
営業上の取引
設備
の賃
貸借
当社製品の国内
販売を担当して
いる。
なし
(連結子会社)
株式会社東日本NTN
サービス
東京都港区
40
軸受・等速ジョ
イント・精密機
器商品等販売
100
−
4
株式会社協栄NTN
東京都板橋区
20
〃
100
−
5
〃
〃
〃
株式会社NTN金剛製作
所
大阪府
河内長野市
1,000
軸受製造
100
−
5
〃
当社製品の製造
を担当してい
る。
〃
NTN精密樹脂株式会社
三重県東員町
100
軸受・精密機器
商品等製造
100
−
3
〃
〃
〃
NTN特殊合金株式会社
愛知県蟹江町
400
〃
40
[60]
−
〃
〃
〃
株式会社NTN三雲製作
所
三重県三雲町
450
〃
100
−
5
〃
〃
あり
NTN鋳造株式会社
島根県平田市
450
鋳造品加工
100
−
3
運転資金の
貸付を行っ
ている。
当社製品の製造
工程の一部を担
当している。
なし
株式会社NTN岸和田製
作所
大阪府
岸和田市
20
軸受製造
100
−
4
〃
当社製品の製造
を担当してい
る。
〃
株式会社NTN紀南製作
所
和歌山県
上富田町
450
軸受鍛造及び旋
削加工
100
−
3
当社製品の製造
工程の一部を担
当している。
〃
NTN USA CORP.
Mount
Prospect
U.S.A.
US.$
97,820,000
米国子会社統括
管理
100
2
1
〃
なし
〃
US.$
24,700,000
軸受・等速ジョ
イント・精密機
器商品等販売
100
(100)
1
4
〃
当社製品の海外
販売を担当して
いる。
〃
NTN BEARING
CORP.OF AMERICA
〃
なし
3
なし
NTN DRIVESHAFT,INC.
Columbus
U.S.A.
US.$
38,580,000
等速ジョイント
製造
100
(100)
1
4
〃
当社製品の製造
を担当してい
る。
〃
AMERICAN NTN
BEARING MFG.CORP.
Elgin
U.S.A.
US.$
24,330,000
軸受製造
100
(100)
1
3
〃
〃
〃
NTN-BOWER CORP.
Macomb
U.S.A.
US.$
67,000,000
〃
100
(100)
1
2
〃
〃
〃
NTN-BCA CORP.
Lititz
U.S.A.
US.$
16,000,000
軸受・精密機器
商品等製造
100
(100)
1
2
〃
〃
〃
NTN BEARING CORP.
OF CANADA LTD.
Mississauga
Canada
CAN.$
20,100,000
軸受製造及び軸
受・等速ジョイ
ント・精密機器
商品等販売
100
1
2
〃
当社製品の製造
及び海外販売を
担当している。
〃
NTN SUDAMERICANA,S.A.
Panama
軸受・等速ジョ
イント・精密機
器商品等販売
100
1
3
〃
当社製品の海外
販売を担当して
いる。
〃
NTN WÄLZLAGER
(EUROPA)G.m.b.H.
Erkrath
F.R.Germany
EURO
14,500,000
〃
100
1
−
〃
〃
〃
NTN KUGELLAGERFABRIK
(DEUTSCHLAND)G.m.b.H.
Mettmann
F.R.Germany
EURO
18,500,000
軸受・精密機器
商品等製造
100
1
1
〃
当社製品の製造
を担当してい
る。
〃
US.$
700,000
− 5 −
3.議決権の所有割合の(
)内は、間接所有割合で内数であります。又[
]内は緊密な者又は同意して
いる者の所有割合で外数であります。
4.有価証券届出書又は有価証券報告書を提出している会社はありません。
5.上記のうち、NTN BEARING CORP.OF AMERICAについては、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除
く)の連結売上高に占める割合が10%を超えておりますが、当該連結子会社は所在地別セグメント「北
米」の売上高に占める売上高(セグメント間の内部売上高又は振替高を含む)の割合が90%を超えてお
りますので、主要な損益情報等の記載を省略しております。
− 7 −
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
平成15年3月31日現在
事業部門の名称
従業員数(人)
軸受
7,932
等速ジョイント
3,064
精密機器商品等
496
管理部門
318
合計
11,810
(注)1.従業員数は、就業人員であります。
2.臨時従業員数は、従業員数の100分の10未満であるため、記載を省略しております。
(2)提出会社の状況
平成15年3月31日現在
従業員数(人)
6,429
平均年令(歳)
平均勤続年数(年)
42.2
平均年間給与(円)
20.9
(注)1.従業員数は、就業人員であります。
2.臨時従業員数は、従業員数の100分の10未満であるため、記載を省略しております。
3.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3)労働組合の状況
労使関係について特記すべき事項はありません。
− 8 −
6,772,700
第2【事業の状況】
1【業績等の概要】
(1)業績
当連結会計年度におけるわが国経済は、年度前半は自動車や情報技術関連などを主体とした個人消費の一部
持ち直しや輸出の増加により、回復の動きが見られましたが、後半はイラク情勢など世界経済への先行き懸念
や株価低迷の影響等が景気の下押し要因となり、全体として弱含みで推移しました。
海外につきましては、米国経済は住宅販売など個人消費を中心に景気は緩やかに回復しました。欧州では、
英国は比較的堅調に推移しましたがドイツの景気低迷などもあり、弱含みで推移しました。アジアは、中国の
内需拡大や米国、アジア域内向けを中心とした輸出主導で景気は順調に拡大しました。
このような環境のもと、等速ジョイントを中心に自動車向けが増加したことにより、当連結会計年度の売上
高は342,745百万円となり前連結会計年度に比べ18,406百万円(5.7%)の増加となりました。利益につきまし
ては、販売・生産増加の影響や「事業構造改革」の効果により、経常利益は16,169百万円となり前連結会計年
度に比べ13,480百万円(501.2%)の大幅な増加となりました。
しかしながら、特別利益には厚生年金基金代行部分返上益14,484百万円、特別損失には本年3月募集の早期
退職優遇制度に伴い必要と見込まれる割増退職金等の構造改革費用など24,456百万円を計上した結果、当期純
利益は2,657百万円となり、前連結会計年度に比べ2,789百万円の増加にとどまりました。
①事業部門別売上高につきましては次の通りであります。
a.軸受
一般機械向けおよび代理店向けは伸び悩みましたが、自動車向けは国内、北米、アジアで順調に推移し
たことにより220,685百万円となり、前連結会計年度に比べ5,127百万円(2.4%)の増加となりました。
b.等速ジョイント
競争激化に伴う販売価格低下の影響や国内の伸び悩みはありましたが、北米や欧州のルノー社向けの大
幅な増加、およびアジアで増加したことにより98,875百万円となり、前連結会計年度に比べ12,090百万円
(13.9%)の増加となりました。
c.精密機器商品等
国内で自動車用メカニカルクラッチユニットなどの新商品の販売が増加したことにより23,185百万円と
なり、前連結会計年度に比べ1,189百万円(5.4%)の増加となりました。
②所在地別セグメントの業績につきましては次の通りであります。
a.日本
販売につきましては、自動車向けは順調に増加しました。他方、一般機械向けおよび代理店向けは後半
に増加しましたが、前半での落ち込みをカバーするまでには至りませんでした。これにより売上高は
249,679百万円となり、前連結会計年度に比べ10,877 百万円(4.6%)の増加となりました。営業利益に
つきましては、競争激化に伴う販売価格の低下はありましたが、販売・生産増加の影響や「事業構造改
革」の効果により12,802百万円となり、前連結会計年度に比べ8,214百万円(179.0%)の増加となりまし
た。
b.北米
販売につきましては、ドル安の影響はありましたが等速ジョイントや自動車専用軸受などの自動車向け
が増加したことにより、売上高は92,965百万円となり、前連結会計年度に比べ3,941百万円(4.4%)の増
加となりました。営業利益につきましては、販売価格の低下はありましたが、販売・生産増加の影響や
「事業構造改革」の効果により4,098百万円となり前連結会計年度に比べ2,696百万円(192.3%)の増加
となりました。
− 9 −
c.欧州
販売につきましては、等速ジョイントでルノー社向けが大幅に増加したことや自動車向け軸受が堅調に
推移したことに加え欧州通貨高の影響もあり、売上高は48,028百万円となり、前連結会計年度に比べ
9,940百万円(26.1%)の増加となりました。営業利益につきましては、主としてNTN Transmissons
Europe社(フランス)での販売・生産増加や「事業構造改革」の効果により1,347百万円となり前連結会
計年度に比べ 963百万円(250.8%)の増加となりました。
d.アジア他
販売につきましては、アセアン地域で等速ジョイントや自動車向け軸受が好調に推移し、売上高は
19,448百万円となり、前連結会計年度に比べ3,430百万円(21.4%)の増加となりました。営業利益につ
きましては、販売・生産増加の影響により1,885百万円となり前連結会計年度に比べ798百万円(73.4%)
の増加となりました。
(2)キャッシュ・フローの状況
営業活動による資金は48,420百万円(前連結会計年度比18,387百万円,61.2%の増加)増加しました。この
増加の要因は減価償却費23,838百万円、仕入債務の増加額12,604百万円、税金等調整前当期純利益6,198百万
円、たな卸資産の減少額4,196百万円などによる収入、売上債権の増加額3,606百万円などによる支出によりま
す。
投資活動による資金は24,087百万円(前連結会計年度比5,732百万円,31.2%の増加)減少しました。この減
少の要因は有形固定資産の取得による支出24,820百万円などによります。
財務活動による資金は9,925百万円(前連結会計年度比1,961百万円,24.6%の増加)減少しました。この減
少の要因は短期・長期借入金の純減少額8,340百万円、配当金の支払額2,314百万円、少数株主への株式の発行
による収入995百万円などによります。
これらの増減に換算差額の減少272百万円と関連会社合併に伴う増加31百万円を算入しました結果、当期に
おける現金および現金同等物は50,240百万円となり、前連結会計年度末に比べ14,168百万円(39.3%)の増加
となりました。
− 10 −
2【生産、受注及び販売の状況】
(1)生産実績
当連結会計年度における生産実績を事業部門別に示すと、次の通りであります。
事業部門の名称
生産高(百万円)
軸受
前年同期比(%)
208,590
103.7
等速ジョイント
96,787
114.8
精密機器商品等
23,092
110.6
328,470
107.2
合計
(注)1.上記金額は平均販売価格により表示しております。
2.上記金額には、消費税等を含んでおりません。
(2)受注状況
当連結会計年度における受注状況を事業部門別に示すと、次の通りであります。
事業部門の名称
軸受
受注高(百万円)
前年同期比(%)
受注残高
(百万円)
前年同期比(%)
220,765
104.0
42,536
100.5
等速ジョイント
99,139
113.8
9,992
103.6
精密機器商品等
23,572
111.2
2,649
118.5
343,477
107.1
55,177
101.8
合計
(注)1.上記金額は平均販売価格により表示しております。
2.上記金額には、消費税等を含んでおりません。
(3)販売実績
当連結会計年度における販売実績を事業部門別に示すと、次の通りであります。
事業部門の名称
販売高(百万円)
軸受
前年同期比(%)
220,685
102.4
等速ジョイント
98,875
113.9
精密機器商品等
23,185
105.4
342,745
105.7
合計
(注)1.相手先別の販売実績は、総販売実績の100分の10以上の相手先がないため、記載を省略しております。
2.上記金額には、消費税等を含んでおりません。
− 11 −
5【研究開発活動】
当社グループ(当社及び連結子会社)は、軸受、等速ジョイント、精密機器商品等(自動車用部品を含む)の
開発に取り組むとともに、当社の基盤技術である精密加工技術、トライボロジー技術を核に新技術に積極的に取
り組み、世界市場のニーズを先取りした新商品開発を行っております。また、低価格で高精度・高品質の製品を
市場に供給することにより、産業界に貢献しております。特に、オンリーワン商品を目指した製品技術及び生産
技術開発を精力的に進めております。
また、当連結会計年度には、事業構造改革に対応するために、研究開発に於きましても戦略商品(等速ジョイ
ント、アクスルユニット、ニードル軸受、精密軸受、航空宇宙軸受、自動車用クラッチ他)への経営資源の集中
化を図りました。更に、研究・開発の24時間体制を推進し、開発期間の短縮化に取組んでおります。
当連結会計年度におけるグループ全体の研究開発費は12,255百万円であります。
当連結会計年度における各事業部門別の研究目的、主要課題、研究成果及び研究開発費は、次の通りでありま
す。
(1)軸受
軸受の長寿命化、高精度化、高速化、低トルク化、低騒音化及び低価格化を追求し、新商品の開発と、市場競
争力向上のための製造技術開発を推進しております。
特に当連結会計年度は、工作機械用軸受として環境対応型軸受「アルテージ」シリーズや、風力発電、鉄道車
両向け低コストセラミックス被膜絶縁軸受を開発し量産を開始いたしました。ニードル軸受では、従来品よりも
長寿命、高強度化したシェル型ニードル軸受「プレミアムシェル」シリーズや自動車用のロッカーアーム用の長
寿命、高強度ニードル軸受を、自動車用ユニット軸受では、小型・軽量化、高性能化、低コスト化ニーズに対応
したボール及びテーパータイプのハブベアリングを開発し量産を開始いたしました。また、ワイヤレスタイプの
ABSセンサを開発し顧客へ展開中です。
流体動圧軸受では、HDDスピンドルモーター用や冷却ファン用の動圧ベアファイトユニットの量産準備を進め
ております。
当軸受関連商品に係わる研究開発費は6,911百万円であります。
(2)等速ジョイント
当社グループの主力商品である等速ジョイントでは小型軽量化、高性能化、低コスト化ニーズに対応した商品
開発を進めております。
当連結会計年度は、すでに開発している軽量でコンパクトな新型等速ジョイントであるEシリーズ(EBJ、
EDJ)として、新たにEUJ、ETJを、また、新型の低振動タイプの等速ジョイントとしてPTJを開発し、量産を開始
いたしました。また、小型車用の低コストなCVJを開発し、顧客への展開を進めております。
また、これら開発商品の後に続く、次世代型の等速ジョイントの開発にも注力しています。
当等速ジョイント関連商品に係わる研究開発費は4,205百万円であります。
(3)精密機器商品等
次世代を担う産業界のニーズに対応できる高精度・高機能を目指したメカトロ商品では、顧客ニーズに対応し
たパーツフィーダや液晶リペア装置等の開発を進めております。また、製造装置や検査装置の大型化に対応する、
長ストローク、高分解能、高速、高精度とした大型XYテーブルを開発いたしました。
自動車部品関連では、小型軽量化、高性能化、低コスト化ニーズに対応したオートテンショナ・チェーンテン
ショナ及びクラッチやクラッチシステム商品の開発を進めております。オートテンショナでは、更なる商品群の
拡充として小型タイプの補機用オートテンショナを開発いたしました。クラッチ関係では、バギー車用の2駆・
4駆切替え装置に使われるメカニカルクラッチユニット(MCU)、自動車の座席シート高さ調整用のリフタ駆動
部に使われる逆入力遮断クラッチユニット(トルクダイオード)を開発し、量産を開始いたしました。
当精密機器商品関連商品に係わる研究開発費は1,139百万円であります。
− 13 −
第3【設備の状況】
1【設備投資等の概要】
当社グループ(当社及び連結子会社)では、生産能力の向上・省人合理化並びに既存設備の維持更新・安全環
境の改善・新製品研究開発等を主眼に、当連結会計年度は25,264百万円の設備投資を行いました。
軸受部門におきましては、当社磐田製作所ニードルベアリング工場や、AMERICAN NTN BEARING MFG.CORP.にお
けるハブベアリング製造設備の増設や、恩梯恩日本電産(浙江)有限公司、上海恩梯恩精密機電有限公司の建
物・設備増設等で 14,555百万円の設備投資を行いました。
等速ジョイント部門におきましては、NTN Transmissions Europeの製造設備の増設の他、当社磐田製作所等速
ジョイント工場、NTN DRIVESHAFT,INC.等で 10,246百万円の設備投資を行いました。
精密機器商品等部門におきましては、当社長野製作所での生産設備関連を中心に 462百万円の設備投資を行い
ました。
所要資金については自己資金によっております。
2【主要な設備の状況】
当社グループ(当社及び連結子会社)における主要な設備は、以下の通りであります。
(1)提出会社
平成15年3月31日現在
帳簿価額(百万円)
事業所名
(所在地)
事業部門の名称
設備の内容
建物及び構 機械装置及
築物
び運搬具
土地
(面積㎡)
その他
従業員
数
(人)
合計
桑名製作所
(三重県桑名市)
軸受
生産設備
研究設備
5,144
8,806
1,989
(219,042)
1,195
17,135
1,409
磐田製作所
(静岡県磐田市)
軸受
等速ジョイント
精密機器商品等
生産設備
研究設備
6,990
21,611
3,800
(254,468)
2,519
34,922
2,691
岡山製作所
(岡山県備前市)
軸受
等速ジョイント
生産設備
3,248
8,627
1,284
(185,580)
1,042
14,204
892
長野製作所
(長野県箕輪町)
軸受
精密機器商品等
生産設備
2,535
2,517
1,456
(149,905)
172
6,682
253
宝塚製作所
(兵庫県宝塚市)
軸受
生産設備
1,269
1,827
243
(90,862)
95
3,437
270
本社他
(大阪市西区他)
軸受
等速ジョイント
精密機器商品等
軸受・等速ジョイン
ト・精密機器商品等
の製造販売総括事務
及び物流拠点等
5,562
216
5,757
(144,873)
771
12,308
459
(2)国内子会社
平成15年3月31日現在
帳簿価額(百万円)
会社名
(所在地)
事業部門の名称
設備の内容
建物及び構 機械装置及
築物
び運搬具
土地
(面積㎡)
その他
合計
従業
員数
(人)
株式会社NTN金剛製作所
(大阪府河内長野市)
軸受
生産設備
648
2,895
2,982
(72,752)
392
6,917
375
NTN精密樹脂株式会社
(三重県東員町)
軸受
精密機器商品等
生産設備
456
460
531
(26,724)
175
1,624
203
株式会社NTN三雲製作所
(三重県三雲町)
軸受
精密機器商品等
生産設備
649
1,296
−
(1,441)
74
2,020
149
− 14 −
(3)海外子会社
平成15年3月31日現在
帳簿価額(百万円)
従業
員数
(人)
会社名
(所在地)
事業部門の名
称
設備の内
容
NTN DRIVESHAFT,INC.
(Columbus,U.S.A.)
等速ジョイン
ト
生産設備
6,157
10,802
184
(475,587)
1,944
19,087
754
AMERICAN NTN BEARING
MFG.CORP.
(Elgin,U.S.A.)
軸受
生産設備
1,934
7,033
369
(137,188)
1,799
11,137
424
NTN-BOWER CORP.
(Macomb,U.S.A.)
軸受
生産設備
1,526
4,200
88
(424,920)
506
6,322
713
NTN-BCA CORP.
(Lititz,U.S.A.)
軸受
精密機器商品
等
生産設備
1,383
1,884
90
(271,697)
214
3,573
509
NTN KUGELLAGERFABRIK
(DEUTSCHLAND)G.m.b.H.
(Mettmann,F.R.Germany)
軸受
精密機器商品
等
生産設備
1,088
2,143
362
(62,314)
140
3,736
188
NTN Transmissions Europe
(Allonnes,France)
等速ジョイン
ト
生産設備
4,170
9,196
194
(450,635)
616
14,177
476
NTN MANUFACTURING
(THAILAND)CO.,LTD.
(Pluakdaeng,Thailand)
軸受・等速
ジョイント
精密機器商品
等
生産設備
416
712
159
(44,599)
161
1,449
137
上海恩梯恩精密機電有限公司
(中華人民共和国上海市)
軸受・等速
ジョイント
生産設備
-
-
(264,505)
1,184
1,184
14
恩梯恩日本電産(浙江)有限
公司(中華人民共和国浙江省
平湖市)
軸受
生産設備
-
85
(42,704)
1,203
1,289
34
廣州恩梯恩裕隆傳動系統有限
公司(中華人民共和国廣東省
廣州市)
等速ジョイン
ト
生産設備
-
-
(52,821)
104
104
16
建物及び構 機械装置及
築物
び運搬具
土地
(面積㎡)
その他
合計
(注)1.帳簿価額のうち「その他」は、工具器具及び備品並びに建設仮勘定の合計であります。
2.土地面積は、連結会社以外から賃借中のものを含んでおります。
3.主要な賃借及びリース設備として、以下のものがあります。
提出会社
事業所名
(所在地)
事業部門の名称
設備の内容
本社他
(大阪市西区他)
軸受
等速ジョイント
精密機器商品等
従業員寮
産機商品本部東京支店
他
(東京都品川区)
軸受
等速ジョイント
精密機器商品等
国内販売総括事
務及び販売拠点
− 15 −
土地の面積
(㎡)
年間賃借料又はリー
ス料(百万円)
6,061
128
−
213
3【設備の新設、除却等の計画】
平成15年3月31日現在において計画中の重要な設備の新設、拡充、改修の状況は次の通りであります。
投資予定金額
会社名
事業所名
内容
研究部門
研究用設備等
2,658
桑名製作所
軸受用設備
磐田製作所
着手及び完了予定
総額
既支払額
(百万円) (百万円)
目的
着手
完了
65
平成14年10月
平成15年12月
研究開発等
2,840
390
平成13年10月
平成16年3月
合理化
軸受・等速ジョイン
ト・精密機器商品等用
設備
7,645
795
平成14年1月
平成16年3月
増産及び合
理化
岡山製作所
軸受・等速ジョイント
用設備
4,339
476
平成13年10月
平成16年1月
増産及び合
理化
長野製作所
軸受・精密機器商品等
用設備
256
99
平成14年4月
平成15年9月
合理化
株式会社NTN金剛
製作所
軸受用設備
315
7
平成15年2月
平成15年12月
合理化
株式会社NTN三雲
製作所
軸受・精密機器商品等
用設備
421
86
平成14年12月
平成16年9月
増産
NTN DRIVESHAFT,INC.
等速ジョイント用設備
3,660
1,538
平成15年1月
平成15年9月
増産
AMERICAN NTN
BEARING MFG.CORP.
軸受用設備
1,036
-
平成15年9月
平成16年8月
増産
NTN-BOWER CORP.
軸受用設備
677
307
平成13年6月
平成15年9月
合理化
NTN-BCA CORP.
軸受・精密機器商品等
用設備
466
37
平成14年3月
平成16年3月
合理化
NTN BEARING CORP.
OF CANADA LTD.
軸受用設備
456
10
平成14年10月
平成15年10月
合理化
NTN KUGELLAGER
FABRIK(DEUTSCHLAND)
G.m.b.H.
軸受・精密機器商品等
用設備
514
38
平成14年2月
平成16年3月
合理化
NTN Transmissions
Europe
等速ジョイント用設備
2,556
1,012
平成14年7月
平成15年8月
増産
NTN MANUFACTURING
(THAILAND) CO.,LTD.
軸受・等速ジョイン
ト・精密機器商品等用
設備
408
-
平成15年4月
平成16年3月
増産
上海恩梯恩精密機電
有限公司
軸受・等速ジョイント
用建屋及び設備
2,224
705
平成14年10月
平成16年6月
増産
恩梯恩日本電産(浙
江)有限公司
軸受用建屋及び設備
2,085
339
平成14年9月
平成15年6月
増産
廣州恩梯恩裕隆傳動
系統有限公司
等速ジョイント用建屋
及び設備
1,013
−
平成15年1月
平成15年12月
増産
提
出
会
社
(注)上記設備計画の今後の所要資金は、自己資金を充当する予定であります。
※
以上「設備の状況」に記載した金額には、消費税等を含んでおりません。
− 16 −
第4【提出会社の状況】
1【株式等の状況】
(1)【株式の総数等】
①【株式の総数】
種類
(注)
会社が発行する株式の総数(株)
普通株式
800,000,000
計
800,000,000
株式の消却が行われた場合には、これに相当する株式数を減ずる旨を定款で定めております。
②【発行済株式】
事業年度末現在発行数
(株)
(平成15年3月31日)
種類
提出日現在発行数(株)
(平成15年6月30日)
普通株式
463,056,775
463,056,775
計
463,056,775
463,056,775
(注)
上場証券取引所名又は
登録証券業協会名
内容
東京証券取引所
大阪証券取引所
各市場第1部
−
-
−
提出日(平成15年6月30日)現在の発行数には、平成15年6月1日からこの有価証券報告書提出日までの
間に転換社債の転換により発行された株式数は含まれておりません。
(2)【新株予約権等の状況】
①新株予約権及び新株予約権付社債に関する事項は、次の通りであります。
該当事項はありません。
②旧転換社債に関する事項は、次の通りであります。
第5回無担保転換社債(平成8年11月15日発行)
事業年度末現在
(平成15年3月31日)
提出月の前月末現在
(平成15年5月31日)
30,000
30,000
転換価格(円)
687
687
資本組入額(円)
344
344
転換社債の残高(百万円)
(3)【発行済株式総数、資本金等の推移】
年月日
平成5年4月1日
∼
平成6年3月31日
(注)
発行済株式
総数増減数
(千株)
発行済株式
総数残高
(千株)
0
資本金増減額
(千円)
463,056
1
新株引受権の行使による増加であります。
− 17 −
資本金残高
(百万円)
39,599
資本準備金
増 減 額
(千円)
資本準備金残
高
(百万円)
1
52,622
(4)【所有者別状況】
平成15年3月31日現在
株式の状況(1単元の株式数1,000株)
区分
政府及び地
方公共団体
金融機関
証券会社
その他の法
人
外国法人等
外国法人等
のうち個人
個人その他
計
単元未満株
式の状況
(株)
株主数(人)
−
94
23
457
244
11
18,717
19,535
−
所有株式数
(単元)
−
303,985
1,869
45,864
36,955
42
69,818
458,491
4,565,775
所有株式数の
割合(%)
−
66.30
0.41
10.00
8.06
0.01
15.23
100.00
−
(注)1.自己株式 681,313株は「個人その他」に 681単元及び「単元未満株式の状況」に 313株含めて記載して
おります。
2.証券保管振替機構名義株式 6,000株は「その他の法人」に 6単元含めて記載しております。
(5)【大株主の状況】
平成15年3月31日現在
氏名又は名称
住所
所有株式数
(千株)
発行済株式総数に
対する所有株式数
の割合(%)
日本トラスティ・サービス信託銀
行株式会社(信託口)
東京都中央区晴海1丁目8−11
58,237
12.57
日本マスタートラスト信託銀行株
式会社(信託口)
東京都港区浜松町2丁目11−3
44,229
9.55
第一生命保険相互会社
東京都中央区晴海1丁目8−12
晴海アイランドトリトンスクエアオ
フィスタワーZ棟
24,278
5.24
明治生命保険相互会社
東京都千代田区丸の内2丁目1−1
22,467
4.85
株式会社UFJ銀行
名古屋市中区錦3丁目21−24
14,617
3.15
株式会社東京三菱銀行
東京都千代田区丸の内2丁目7−1
12,393
2.67
UFJ信託銀行株式会社
(信託勘定A口)
東京都千代田区丸の内1丁目4−3
11,825
2.55
東京海上火災保険株式会社
東京都千代田区丸の内1丁目2−1
11,653
2.51
日本生命保険相互会社
東京都千代田区有楽町1丁目2−2
10,505
2.26
UFJ信託銀行株式会社
東京都千代田区丸の内1丁目4−3
8,352
1.80
218,560
47.19
計
−
− 18 −
(6)【議決権の状況】
①【発行済株式】
平成15年3月31日現在
区分
株式数(株)
議決権の数(個)
内容
無議決権株式
−
−
−
議決権制限株式(自己株式等)
−
−
−
議決権制限株式(その他)
−
−
−
−
−
完全議決権株式(自己株式等)
普通株式
897,000
完全議決権株式(その他)
普通株式
457,594,000
単元未満株式
普通株式
4,565,775
−
−
463,056,775
−
−
発行済株式総数
総株主の議決権
457,594
−
457,594
−
−
(注)「完全議決権株式(その他)」には、証券保管振替機構名義の株式が 6,000株(議決権の数6個)含まれて
おります。
②【自己株式等】
平成15年3月31日現在
所有者の氏名又
は名称
所有者の住所
自己名義所有株
式数(株)
他人名義所有株
式数(株)
所有株式数の合
計(株)
発行済株式総数に
対する所有株式数
の割合(%)
NTN株式会社
大阪市西区京町堀
1丁目3−17
681,000
−
681,000
0.14
株式会社NTN多
度製作所
三重県桑名郡多度
町柚井1077
121,000
−
121,000
0.02
株式会社阪神エヌ
テーエヌ
神戸市東灘区魚崎
南町7丁目2−1
31,000
−
31,000
0.00
株式会社シーエヌ
エス
名古屋市中区伊勢
山2丁目11-10
30,000
−
30,000
0.00
株式会社岐阜エ
ヌ・テー・エヌ
岐阜県岐阜市徹明
通6丁目1
30,000
−
30,000
0.00
株式会社長野エヌ
テーエヌ
長野県更埴市雨宮
2480−1
3,000
−
3,000
0.00
株式会社京滋エ
ヌ・テー・エヌ
滋賀県甲賀郡甲西
町下田2737
1,000
−
1,000
0.00
897,000
−
897,000
0.19
計
(注)
−
株主名簿上は「NTN特殊合金株式会社」名義となっておりますが、実質的に保有していない株式が
100,000株(議決権の数100個)あります。なお、当該株式数は上記「発行済株式」の「完全議決権株式
(その他)」の普通株式に含めております。
− 19 −
(7)【ストックオプション制度の内容】
当社は新株予約権方式によるストックオプション制度を採用しております。
当該制度は、商法第280条ノ20および商法第280条ノ21に基づき、当社の取締役および従業員に対し、ストック
オプションとして新株予約権を無償で発行することを平成15年6月27日の定時株主総会において承認されたも
のであります。
当該制度の内容は、次のとおりであります。
決議年月日
平成15年6月27日
付与対象者の区分及び人数
当社の取締役および従業員
(人数は今後の取締役会で決定する予定であります。)
新株予約権の目的となる株式の種類
普通株式
株式の数
800,000株を上限とします。
新株予約権の行使時の払込金額
(注)1
新株予約権の行使期間
平成15年9月1日から平成18年8月31日まで
新株予約権の行使の条件
(注)2
新株予約権の譲渡に関する事項
新株予約権を譲渡するには取締役会の承認を要します。
(注)1.新株予約権の目的たる株式1株当たりの払込価額は、新株予約権発行日の属する月の前月各日(取引が成
立していない日を除きます。)の東京証券取引所における当社普通株式の普通取引の終値平均値に1.05を
乗じた金額とし、1円未満の端数は切り上げます。ただし、当該価額が新株予約権発行の日の終値(当日
に終値がない場合は、それに先立つ直近日の終値とします。)を下回る場合は、新株予約権発行の日の終
値を1株当たりの払込価額とします。
なお、新株予約権発行後、当社が株式分割または株式併合を行うときは、次の算式により払込価額を調整
し、調整により生ずる1円未満の端数は切り上げます。
1
調整後払込価額=調整前払込価額×
分割・併合の比率
また、当社が時価を下回る価額で新株を発行(新株予約権の行使により新株を発行する場合を除きま
す。)または自己株式の処分を行うときは、次の算式により1株当たりの払込価額を調整し、調整により
生ずる1円未満の端数は切り上げます。
新規発行または処分株式数 ×
既発行株式数+
調整後払込価額=調整前払込価額×
1株当たり払込価額
または処分価額
新株式発行または処分前の1株当たり時価
既発行株式数+新規発行または処分株式数
上記算式において「既発行株式数」とは発行済株式総数から当社が保有する自己株式数を控除した数とし
ます。
(注)2.①新株予約権の割当を受けた者(以下「対象者」という)は、新株予約権行使時においても、当社の取締
役または従業員の地位にあることを要します。ただし、下記のいずれかに該当する場合についてはこの
限りではありません。
1)対象者が当社の取締役を任期満了により退任した場合
2)対象者が病気等により任期途中で辞任または退職した場合であって、取締役会が正当な理由があると
認めた場合
3)対象者が定年により退職した場合
②対象者が死亡した場合、対象者の相続人は新株予約権を行使することはできません。
③その他の条件は、平成15年6月27日開催の定時株主総会および新株予約権発行の取締役会決議に基づき、
当社と新株予約権者との間で締結する「新株予約権割当契約」に定めるところによります。
− 20 −
2【自己株式の取得等の状況】
(1)【定時総会決議による自己株式の買受け等、子会社からの自己株式の買受け等又は再評価差額金による消却
のための自己株式の買受け等の状況】
①【前決議期間における自己株式の取得等の状況】
イ【株式の種類】普通株式
(イ)【定時総会決議による買受けの状況】
平成15年6月27日現在
区分
株式数(株)
定時株主総会での決議状況
(平成14年6月27日決議)
15,000,000
7,000,000,000
0
0
15,000,000
7,000,000,000
100.0
100.0
前決議期間における取得自己株式
残存授権株式の総数及び価額の総額
価額の総額(円)
未行使割合(%)
(注)1.前定時株主総会決議により決議された株式の総数を前定時株主総会の終結した日現在の発行済株式の総
数で除して計算した割合は3.2%であります。
2.資本政策に機動的に対応する手段として、前定時株主総会において自己株式の取得枠を設定しましたが、
今後の資金需要や株価動向等を検討した結果、自己株式取得にいたりませんでした。
(ロ)【子会社からの買受けの状況】
該当事項はありません。
(ハ)【再評価差額金による消却のための買受けの状況】
該当事項はありません。
(ニ)【取得自己株式の処理状況】
該当事項はありません。
(ホ)【自己株式の保有状況】
該当事項はありません。
②【当定時株主総会における自己株式取得に係る決議状況】
平成15年6月27日現在
区分
自己株式取得に係る決議
株式の種類
株式数(株)
普通株式
15,000,000
−
−
−
−
再評価差額金による消却のための買受けに係る決議
計
(注)
価額の総額(円)
7,500,000,000
−
7,500,000,000
定時株主総会決議により決議された株式の総数を発行済株式の総数で除して計算した割合は3.2%であり
ます。
(2)【資本減少、定款の定めによる利益による消却又は償還株式の消却に係る自己株式の買受け等の状況】
①【前決議期間における自己株式の買受け等の状況】
該当事項はありません。
②【当定時株主総会における自己株式取得に係る決議状況等】
該当事項はありません。
− 21 −
3【配当政策】
当社は株主に対する利益還元を最重要政策の一つと考えており、配当につきましては収益状況のみならず、財
務体質、将来の事業展開などを総合的に勘案しながら、安定的に配当を継続することを基本としております。内
部留保資金につきましては将来の事業展開などに充当いたします。
なお、当期末の利益配当金につきましては前期末の利益配当金と同じく2円50銭(既に実施済みの中間配当金
と合わせて年5円)といたしました。
(注)
当期の中間配当に関する取締役会決議日
平成14年11月8日
4【株価の推移】
(1)【最近5年間の事業年度別最高・最低株価】
回次
第100期
第101期
第102期
第103期
第104期
決算年月
平成11年3月
平成12年3月
平成13年3月
平成14年3月
平成15年3月
最高(円)
499
480
506
370
508
最低(円)
310
231
291
193
295
(注)
最高・最低株価は東京証券取引所市場第1部の取引に基づくものであります。
(2)【最近6月間の月別最高・最低株価】
月別
平成14年10月
平成14年11月
平成14年12月
平成15年1月
平成15年2月
平成15年3月
最高(円)
430
463
415
445
489
498
最低(円)
332
381
364
401
423
426
(注)
最高・最低株価は東京証券取引所市場第1部の取引に基づくものであります。
− 22 −
5【役員の状況】
役名
職名
氏名
生年月日
略歴
所有株式数
(千株)
昭和34年4月 当社入社
昭和63年7月 当社商品開発推進部長
平成3年6月 当社取締役
平成6年4月 当社常務取締役
(代表取締役)
鈴木 泰信
取締役社長
昭和11年12月20日生
平成9年6月 当社専務取締役
68
平成11年6月 当社取締役副社長
平成13年11月 当社取締役社長(現任)
NTN USA CORP.取締役会長(現
任)
昭和37年4月 当社入社
平成6年9月 当社営業本部東京支店長
平成7年6月 当社取締役
(代表取締役)
取締役副社長
営業部門管掌
平成8年1月 当社営業本部副本部長
(兼)自動車商
平成11年6月 当社常務取締役
品本部長
後藤 雍裕
昭和15年3月5日生
当社営業本部長
(兼)中国地区
平成13年6月 当社専務取締役
総支配人
平成15年4月 当社取締役副社長(現任)
55
当社営業部門管掌(現任)
(兼)自動車商品本部長(現任)
(兼)中国地区総支配人(現任)
昭和38年4月 当社入社
平成3年6月 当社社長室副室長
(代表取締役)
専務取締役
平成5年4月 当社財務部長
総務部・法務
部・広報部・財
井山 尚一
昭和15年8月21日生
務部担当
平成9年6月 当社取締役
平成11年6月 当社常務取締役
37
平成14年7月 当社専務取締役(現任)
平成15年4月 当社総務部・法務部・広報部・
財務部担当(現任)
昭和39年4月 当社入社
平成2年4月 当社営業本部大阪支店業務部長
平成5年12月 当社総務部長
平成11年6月 当社取締役
考査部・人事
常務取締役
部・情報企画部
泊
浩之
昭和16年12月8日生
当社営業本部大阪支店長
19
平成13年6月 当社人事部長
担当
平成13年12月 当社常務取締役(現任)
平成15年4月 当社考査部・人事部・情報企画
部担当(現任)
昭和43年4月 当社入社
平成7年6月 当社桑名製作所人事労政部長
生産本部副本部
平成11年6月 当社磐田製作所副所長
長
常務取締役
(兼)磐田製作
所長
平成13年6月 当社取締役
大場 順司
昭和18年6月4日生
当社磐田製作所長(兼)(現
任)
(兼)精機商品
平成15年4月 当社常務取締役(現任)
事業部長
当社生産本部副本部長(現任)
(兼)精機商品事業部長(現任)
− 23 −
19
役名
職名
氏名
生年月日
略歴
所有株式数
(千株)
昭和43年4月 当社入社
平成6年4月 当社磐田製作所等速ジョイント
工場技術部長
環境管理部・商
平成7年8月 当社磐田製作所品質保証部長
品開発部・品質
常務取締役
管理部担当
菅沼 和三郎
昭和21年1月2日生
(兼)総合技術
平成11年4月 当社等速ジョイント技術部長
平成13年6月 当社取締役
15
平成15年4月 当社常務取締役(現任)
研究所長
当社環境管理部・商品開発部・
品質管理部担当(現任)
(兼)総合技術研究所長(現任)
昭和43年4月 当社入社
平成4年5月 当社長野製作所ミニアチュアベ
アリング工場長
平成9年6月 NTN KUGELLAGERFABRIK
生産部門・生産
常務取締役
技術研究所担当
(兼)生産本部
(DEUTSCHLAND) G.m.b.H.取締役
加藤 忠利
昭和19年8月9日生
社長
16
平成13年6月 当社取締役
長
平成15年4月 当社常務取締役(現任)
当社生産部門・生産技術研究所
担当(現任)
(兼)生産本部長(現任)
昭和41年4月 当社入社
平成9年6月 当社軸受技術部長
平成11年6月 当社自動車製品技術部長
取締役
欧州・アフリカ
州地区総支配人
藤村 直彦
昭和19年2月20日生
平成13年6月 当社取締役(現任)
平成14年4月 当社欧州・アフリカ州地区総支
7
配人(現任)
NTN WÄLZLAGER(EUROPA) G.
m.b.H.取締役社長(現任)
昭和42年4月 当社入社
平成5年4月 当社宝塚製作所管理部長
取締役
宝塚製作所長
祖父江 英夫
昭和19年2月24日生
平成10年6月 当社勤労部長
平成12年9月 当社人事部長
26
平成13年6月 当社取締役(現任)
当社宝塚製作所長(現任)
昭和43年4月 当社入社
平成8年1月 当社経理部長
平成11年6月 当社財務部長
取締役
米州地区総支配
人
平成13年6月 当社取締役(現任)
脇坂 治
昭和21年1月23日生
平成14年4月 当社米州地区総支配人(現任)
NTN USA CORP.取締役社長(現
任)
平成15年4月
NTN BEARING CORP.OF AMERICA
取締役会長(現任)
− 24 −
16
役名
職名
氏名
生年月日
略歴
所有株式数
(千株)
昭和43年4月 当社入社
平成9年6月 AMERICAN NTN BEARING MFG.
CORP.取締役副社長
平成12年1月 当社桑名製作所副所長
取締役
桑名製作所長
井上 勝裕
昭和19年8月27日生
平成12年6月 当社長野製作所長
6
平成13年6月 当社取締役(現任)
平成15年4月 当社桑名製作所長(現任)
(兼)流体動圧軸受事業部長
(現任)
昭和40年3月 当社入社
平成7年6月 当社営業本部東京支店自動車部
長
自動車商品本部
取締役
副本部長
アジア地区営業
平成8年1月 当社営業本部関東自動車支店長
町山 勝彦
昭和21年12月5日生
平成14年4月 当社自動車商品本部副本部長
9
(現任)
担当
平成14年6月 当社取締役(現任)
平成15年5月 当社アジア地区営業担当(現
任)
昭和46年4月 当社入社
自動車商品本部
平成8年1月 当社営業本部東海自動車支店長
平成14年4月 当社自動車商品本部副本部長
副本部長
取締役
(兼)自動車商
吉村 毅
昭和20年8月13日生
(現任)
品本部自動車企
(兼)自動車商品本部自動車企
画部長
画部長(現任)
11
平成15年6月 当社取締役(現任)
昭和45年4月 当社入社
平成9年10月 当社営業本部大阪支店営業技術
部長
自動車商品本部
平成11年6月 当社軸受技術部長
副本部長
取締役
(兼)自動車商
岡田 健治
昭和22年12月8日生
品本部自動車技
平成14年4月 当社産機商品本部副本部長
平成15年4月 当社自動車商品本部副本部長
11
(現任)
術部長
(兼)自動車商品本部自動車技
術部長(現任)
平成15年6月 当社取締役(現任)
昭和47年4月 当社入社
自動車商品本部
平成14年4月 当社自動車商品本部等速ジョイ
副本部長
取締役
(兼)自動車商
福村 善一
昭和23年1月2日生
品本部等速ジョ
ント技術部長(兼)(現任)
平成15年4月 当社自動車商品本部副本部長
10
(現任)
イント術部長
平成15年6月 当社取締役(現任)
昭和46年4月 当社入社
平成11年6月 当社アセアン・大洋州地区総支
取締役
産機商品本部長
森
博嗣
昭和23年4月1日生
配人
平成15年4月 当社産機商品本部長(現任)
平成15年6月 当社取締役(現任)
− 25 −
10
役名
職名
氏名
生年月日
略歴
所有株式数
(千株)
昭和46年4月 当社入社
取締役
生産技術研究所
平成12年9月 当社生産技術研究所長
長
平成14年4月 当社総合技術研究所副所長
(兼)生産技術
小野田 誠
昭和23年5月30日生
研究所設備開発
10
平成15年4月 当社生産技術研究所長(現任)
平成15年6月 当社生産技術研究所設備開発部
部長
長(兼)(現任)
当社取締役(現任)
昭和48年4月 当社入社
平成11年4月 当社品質管理部長
取締役
加藤 修
昭和23年10月7日生
平成14年4月 AMERICAN NTN BEARING MFG.
3
CORP.取締役社長(現任)
平成15年6月 当社取締役(現任)
昭和48年4月 当社入社
平成12年9月 当社社長室副室長
取締役
経営企画室長
近藤 達生
昭和23年10月18日生
平成13年6月 当社社長室長
12
平成15年4月 当社経営企画室長(現任)
平成15年6月 当社取締役(現任)
昭和47年4月 当社入社
平成11年4月 当社原価企画部長
生産本部副本部
平成14年4月 当社資材部長
長
取締役
(兼)生産本部
藤岡 康夫
昭和24年5月28日生
調達・原価企画
平成14年7月 当社調達部長
10
平成15年4月 当社生産本部副本部長(現任)
(兼)生産本部調達・原価企画
部長
部長(現任)
平成15年6月 当社取締役(現任)
昭和36年4月 株式会社三和銀行(現株式会社
UFJ銀行)入行
平成5年12月 同行専務取締役
常勤監査役
竹田 英樹
昭和13年12月7日生
平成8年6月 株式会社アプラス取締役副社長
12
平成10年6月 株式会社住宅金融債権管理機構
(現株式会社整理回収機構)取
締役副社長
平成12年6月 当社常勤監査役(現任)
昭和40年4月 当社入社
平成9年10月 当社法規室長
常勤監査役
松尾 光庸
昭和18年3月15日生
15
平成11年6月 当社人事部長
平成12年9月 当社桑名製作所副所長
平成13年6月 当社常勤監査役(現任)
昭和38年4月 当社入社
監査役
西山 忠孝
昭和15年6月23日生
平成2年11月 当社営業本部北関東支店長
18
平成6年6月 当社営業本部広島支店長
平成10年6月 当社監査役(現任)
昭和40年4月 弁護士登録(大阪弁護士会)
監査役
髙島 照夫
昭和6年3月12日生
熊谷・髙島法律事務所(現大阪
−
西総合法律事務所)開設
平成15年6月 当社監査役(現任)
計
(注)
417
常勤監査役竹田英樹及び監査役髙島照夫の両名は、「株式会社の監査等に関する商法の特例に関する法
律」第18条第1項に定める社外監査役であります。
− 26 −
第5【経理の状況】
連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について
(1)当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。
以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
なお、前連結会計年度(平成13年4月1日から平成14年3月31日まで)は、改正前の連結財務諸表規則に基づ
き、当連結会計年度(平成14年4月1日から平成15年3月31日まで)は、改正後の連結財務諸表規則に基づいて
作成しております。
(2)当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下
「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。
なお、前事業年度(平成13年4月1日から平成14年3月31日まで)は、改正前の財務諸表等規則に基づき、当
事業年度(平成14年4月1日から平成15年3月31日まで)は、改正後の財務諸表等規則に基づいて作成しており
ます。
監査証明について
当社は、証券取引法第193条の2の規定に基づき、前連結会計年度(平成13年4月1日から平成14年3月31日ま
で)及び当連結会計年度(平成14年4月1日から平成15年3月31日まで)の連結財務諸表並びに前事業年度(平成
13年4月1日から平成14年3月31日まで)及び当事業年度(平成14年4月1日から平成15年3月31日まで)の連結
財務諸表及び財務諸表について、新日本監査法人により監査を受けております。
− 27 −
1【連結財務諸表等】
(1)【連結財務諸表】
①【連結貸借対照表】
資産の部
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
区分
Ⅰ
注記
番号
構成比
(%)
金額(百万円)
金額(百万円)
構成比
(%)
流動資産
1.現金及び預金
13,679
18,996
83,283
86,702
4,994
6,998
98,513
92,728
4,778
9,961
−
24,939
24,245
6,516
8.貸倒引当金
△17
△403
流動資産合計
229,477
2.受取手形及び売掛金
※4
3.有価証券
4.たな卸資産
5.繰延税金資産
6.短期貸付金
7.その他
Ⅱ
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
49.6
246,440
52.7
固定資産
(1)有形固定資産
※1
1.建物及び構築物
109,837
減価償却累計額
58,221
2.機械装置及び運搬具
394,811
減価償却累計額
301,514
3.土地
4.建設仮勘定
5.その他
109,090
51,615
60,178
392,715
93,296
303,555
28,033
有形固定資産合計
89,159
21,559
22,094
4,071
8,299
35,958
減価償却累計額
48,912
36,754
7,924
178,467
29,301
38.6
7,452
175,918
37.7
(2)無形固定資産
1.その他
1,408
無形固定資産合計
1,408
2,202
0.3
2,202
(3)投資その他の資産
1.投資有価証券
2.繰延税金資産
3.その他
※2
23,213
16,854
27,723
23,385
3,789
3,345
− 28 −
0.5
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
区分
4.貸倒引当金
投資その他の資産合計
注記
番号
金額(百万円)
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
構成比
(%)
△1,184
金額(百万円)
構成比
(%)
△947
53,541
11.5
42,637
9.1
固定資産合計
233,418
50.4
220,758
47.3
資産合計
462,895
100.0
467,198
100.0
− 29 −
負債、少数株主持分及び資本の部
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
区分
注記
番号
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
構成比
(%)
金額(百万円)
構成比
(%)
金額(百万円)
(負債の部)
Ⅰ
流動負債
1.支払手形及び買掛金
53,209
66,764
2.短期借入金
94,663
82,023
−
50,000
1,808
2,066
−
10,987
23,749
25,461
3.1年以内償還予定の
社債
4.未払法人税等
5.早期退職費用引当金
6.その他
流動負債合計
Ⅱ
173,430
37.5
237,303
50.8
固定負債
1.社債
70,000
20,000
7,924
9,422
67,044
53,646
490
519
5.製品補償引当金
−
4,500
6.連結調整勘定
−
1,055
3,856
3,672
2.長期借入金
3.退職給付引当金
4.役員退職慰労引当金
7.その他
固定負債合計
149,315
32.3
92,815
19.9
負債合計
322,746
69.8
330,119
70.7
1,617
0.3
2,150
0.4
(少数株主持分)
少数株主持分
(資本の部)
Ⅰ
資本金
39,599
8.6
−
−
Ⅱ
資本準備金
52,622
11.3
−
−
Ⅲ
連結剰余金
50,408
10.9
−
−
Ⅳ
その他有価証券評価差額
金
1,425
0.3
−
−
Ⅴ
為替換算調整勘定
△5,434
△1.2
−
−
Ⅵ
自己株式
△14
△0.0
−
−
Ⅶ
子会社の所有する親会社
株式
△73
△0.0
−
−
138,532
29.9
−
−
資本合計
− 30 −
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
区分
Ⅰ
資本金
Ⅱ
注記
番号
構成比
(%)
金額(百万円)
※5
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
構成比
(%)
金額(百万円)
−
−
39,599
8.5
資本剰余金
−
−
52,622
11.3
Ⅲ
利益剰余金
−
−
50,721
10.9
Ⅳ
その他有価証券評価差額
金
−
−
864
0.2
Ⅴ
為替換算調整勘定
−
−
△8,609
△1.9
Ⅵ
自己株式
−
−
△270
△0.1
−
−
134,928
28.9
462,895
100.0
467,198
100.0
※6
資本合計
負債、少数株主持分及び
資本合計
− 31 −
②【連結損益計算書】
(自
至
区分
Ⅰ
売上高
Ⅱ
売上原価
注記
番号
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
金額(百万円)
※5
売上総利益
Ⅲ
販売費及び一般管理費
1.運送費
金額(百万円)
100.0
342,745
100.0
266,336
82.1
272,747
79.6
58,002
17.9
69,997
20.4
49,212
14.3
20,785
6.1
2,259
0.6
6,875
2.0
16,169
4.7
※5
2.販売手数料
982
1,025
3.貸倒引当金繰入額
255
93
4.給料及び手当
20,299
18,395
5.退職給付費用
1,955
1,693
86
125
7.賃借料
2,438
2,301
8.旅費交通費
1,085
1,038
533
463
10.減価償却費
2,503
1,871
11. 研究開発費
−
5,191
12.その他
比率
(%)
324,339
8,000
9.租税及び課金
11,791
営業利益
49,862
15.4
8,140
2.5
9,011
営業外収益
1.受取利息
110
120
2.受取配当金
221
205
3.持分法による投資利益
718
431
4.技術料収入
245
291
5.その他
Ⅴ
比率
(%)
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
7,930
6.役員退職慰労引当金繰
入額
Ⅳ
(自
至
1,033
2,329
0.7
1,211
営業外費用
1.支払利息
2.固定資産除却損
3.その他
経常利益
4,184
3,192
933
890
2,662
7,780
2.4
2,689
0.8
− 32 −
2,791
(自
至
区分
Ⅵ
注記
番号
金額(百万円)
※1
3,233
(自
至
比率
(%)
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
比率
(%)
金額(百万円)
特別利益
1.固定資産売却益
2.厚生年金基金代行部分
返上益
Ⅶ
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
−
−
3,233
1.0
14,484
14,484
4.2
24,456
7.1
6,198
1.8
3,213
0.9
特別損失
1.過年度関税等支払額
1,790
−
2.子会社整理損失
814
−
3.貸倒引当金繰入額
642
−
3,376
2,564
4.投資有価証券評価損
5.構造改革費用
※2
−
11,398
6.体質改善費用
※3
−
4,548
7.製品補償費用
※4
−
税金等調整前当期純利益
又は税金等調整前当期純
損失(△)
法人税、住民税及び事業
税
法人税等調整額
6,624
2.0
△701
△0.2
3,427
△4,005
4,258
△577
△0.2
8
0.0
327
0.1
△132
△0.0
2,657
0.8
少数株主利益(控除)
当期純利益又は当期純損
失(△)
5,944
− 33 −
△1,045
③【連結剰余金計算書】
(自
至
区分
Ⅰ
連結剰余金期首残高
Ⅱ
連結剰余金減少高
1.配当金
2.役員賞与
(うち監査役分)
Ⅲ
当期純損失(△)
Ⅳ
連結剰余金期末残高
注記
番号
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
金額(百万円)
(自
至
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
金額(百万円)
53,458
−
2,777
−
140
−
(12)
2,917
(−)
−
△132
−
50,408
−
(資本剰余金の部)
Ⅰ
資本剰余金期首残高
1.資本準備金期首残高
Ⅱ
−
資本剰余金期末残高
−
52,622
−
52,622
52,622
(利益剰余金の部)
Ⅰ
利益剰余金期首残高
1.連結剰余金期首残高
Ⅱ
Ⅲ
−
50,408
50,408
利益剰余金増加高
1.当期純利益
−
2.持分法非適用関連会社
合併に伴う増加高
−
2,657
−
2
2,659
利益剰余金減少高
1.配当金
−
2,314
2.役員賞与
−
26
(−)
(2)
(うち監査役分)
3.自己株式処分差損
Ⅳ
−
−
利益剰余金期末残高
−
−
− 34 −
6
2,346
50,721
④【連結キャッシュ・フロー計算書】
(自
至
区分
Ⅰ
注記
番号
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
金額(百万円)
金額(百万円)
△701
6,198
24,399
23,838
717
243
4.退職給付引当金の減少額
△386
△13,387
5.役員退職慰労引当金の増加(△減
少)額
△204
28
6.早期退職費用引当金の増加額
−
10,987
7.製品補償引当金の増加額
−
4,500
8.受取利息及び受取配当金
△331
△325
9.支払利息
4,184
3,192
151
491
△718
△431
△3,233
−
−
607
698
303
3,376
2,564
12,659
△3,606
9,841
4,196
△9,985
12,604
19.役員賞与の支払額
△142
△27
20.その他
1,498
1,543
41,822
53,521
867
945
22.利息の支払額
△4,677
△3,231
23.法人税等の支払額
△7,978
△2,814
30,033
48,420
1.定期預金の預入による支出
△121
△306
2.定期預金の払戻による収入
280
152
営業活動によるキャッシュ・フロー
1.税金等調整前当期純利益又は税金
等調整前当期純損失(△)
2.減価償却費
3.貸倒引当金の増加額
10.為替換算調整差額/為替差損
11.持分法による投資利益
12.固定資産売却益
13. 体質改善に伴う固定資産除却損
14.子会社整理に伴う固定資産除売却
損
15. 投資有価証券評価損
16.売上債権の減少(△増加)額
17.たな卸資産の減少額
18.仕入債務の増加(△減少)額
小計
21.利息及び配当金の受取額
営業活動によるキャッシュ・フロー
Ⅱ
(自
至
投資活動によるキャッシュ・フロー
− 35 −
(自
至
区分
注記
番号
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
金額(百万円)
金額(百万円)
3.有形固定資産の取得による支出
△21,021
△24,820
4.有形固定資産の売却による収入
3,722
−
5.無形固定資産の取得による支出
△450
△1,297
6.投資有価証券の売却等による収入
−
2,050
7.持分法適用関連会社株式取得によ
る支出
△1,132
−
9
9
356
123
△18,355
△24,087
1.短期借入金の純減少額
△5,294
△8,264
2.長期借入れによる収入
2,503
3,655
△2,378
△3,731
−
995
△2,777
△2,314
△17
△265
財務活動によるキャッシュ・フロー
△7,964
△9,925
Ⅳ
現金及び現金同等物に係る換算差額
△1,183
△272
Ⅴ
現金及び現金同等物の増加額
2,530
14,136
Ⅵ
現金及び現金同等物の期首残高
33,541
36,072
Ⅶ
持分法非適用関連会社合併に伴う現
金及び現金同等物の増加額
−
31
Ⅷ
現金及び現金同等物の期末残高
36,072
50,240
8.短期貸付金の純減少額
9.その他
投資活動によるキャッシュ・フロー
Ⅲ
財務活動によるキャッシュ・フロー
3.長期借入金の返済による支出
4.少数株主への株式の発行による収
入
5.親会社による配当金の支払額
6.その他
− 36 −
項目
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(2)持分法を適用しない主要な会社の名
称等
に関する事項
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(2)持分法を適用しない主要な会社の名
称等
持分法を適用しない主要な会社は、
3.連結子会社の事業年度等
(自
至
持分法を適用しない主要な会社は、
株式会社NTN多度製作所、NTN-
株式会社NTN多度製作所、NTN-
CBC(AUSTRALIA)PTY.LTD.であります。
CBC(AUSTRALIA)PTY.LTD.であります。
持分法を適用しない会社はいずれも
持分法を適用しない会社はいずれも
連結純損益及び連結剰余金に及ぼす影
当期純損益及び利益剰余金等に及ぼす
響が軽微であり、連結財務諸表に重要
影響が軽微であり、連結財務諸表に重
な影響を及ぼさないため、持分法の適
要な影響を及ぼさないため、持分法の
用から除外しております。
適用から除外しております。
連結子会社のうち、
連結子会社のうち、
NTN Transmissions Europeの決算日は、
NTN Transmissions Europe、上海恩梯恩
12月31日であります。
精密機電有限公司、恩梯恩日本電産(浙
連結財務諸表の作成に当たっては、3
江)有限公司及び廣州恩梯恩裕隆傳動系
月31日現在で実施した仮決算に基づく財
統有限公司の決算日は、12月31日であり
務諸表を使用しております。
ます。
連結財務諸表の作成に当たっては、3
月31日現在で実施した仮決算に基づく財
務諸表を使用しております。
4.会計処理基準に関する事
(1)重要な資産の評価基準及び評価方法
(1)重要な資産の評価基準及び評価方法
項
(a)有価証券
(a)有価証券
その他有価証券
その他有価証券
時価のあるもの
時価のあるもの
連結決算日の市場価格等に基づ
連結決算日の市場価格等に基づ
く時価法によっております。評価
く時価法によっております。評価
差額は全部資本直入法により処理
差額は全部資本直入法により処理
し、売却原価は移動平均法により
し、売却原価は移動平均法により
算定しております。
算定しております。
時価のないもの
時価のないもの
移動平均法による原価法によっ
移動平均法による原価法によっ
ております。
ております。
(b)デリバティブ
(b)デリバティブ
時価法によっております。
(c)たな卸資産
時価法によっております。
(c)たな卸資産
主として、総平均法による原価法
であります。
主として、総平均法による原価法
であります。
− 38 −
項目
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(2)重要な減価償却資産の減価償却の方
法
(自
至
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(2)重要な減価償却資産の減価償却の方
法
(a)有形固定資産
(a)有形固定資産
当社及び国内連結子会社は主とし
当社及び国内連結子会社は主とし
て定率法でありますが、建物(建物
て定率法でありますが、建物(建物
附属設備を除く)の減価償却の方法
附属設備を除く)の減価償却の方法
は定額法であります。
は定額法であります。
また、在外連結子会社は主として
定額法であります。
また、在外連結子会社は主として
定額法であります。
なお、主な耐用年数は次の通りで
あります。
なお、主な耐用年数は次の通りで
あります。
建物及び構築物
10∼50年
機械装置及び運搬具
5∼12年
(b)無形固定資産
建物及び構築物
10∼50年
機械装置及び運搬具
5∼12年
(b)無形固定資産
定額法によっております。
定額法によっております。
なお、自社利用のソフトウェアに
なお、自社利用のソフトウェアに
ついては主として社内における利用
ついては主として社内における利用
可能期間(5年)に基づく定額法に
可能期間(5年)に基づく定額法に
よっております。
(3)重要な引当金の計上基準
(a)貸倒引当金
よっております。
(3)重要な引当金の計上基準
(a)貸倒引当金
債権の貸倒れによる損失に備える
債権の貸倒れによる損失に備える
ため、一般債権については貸倒経験
ため、一般債権については貸倒経験
率により、貸倒懸念債権等特定の債
率により、貸倒懸念債権等特定の債
権については個別に回収可能性を検
権については個別に回収可能性を検
討し、回収不能見込額を計上してお
討し、回収不能見込額を計上してお
ります。
ります。
(b)退職給付引当金
(b) 退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、
従業員の退職給付に備えるため、
当連結会計年度末における退職給付
当連結会計年度末における退職給付
債務及び年金資産の見込額に基づき
債務及び年金資産の見込額に基づき
計上しております。
計上しております。
過去勤務債務は、その発生時の従
過去勤務債務は、その発生時の従
業員の平均残存勤務期間以内の一定
業員の平均残存勤務期間以内の一定
の年数(主として15年)による定額法
の年数(主として15年)による定額法
により按分した額を費用処理してお
により按分した額を費用処理してお
ります。
ります。
数理計算上の差異は、その発生時
数理計算上の差異は、その発生時
の従業員の平均残存勤務期間以内の
の従業員の平均残存勤務期間以内の
一定の年数(主として15年)による定
一定の年数(主として15年)による定
額法により按分した額をそれぞれ発
額法により按分した額をそれぞれ発
生の翌連結会計年度から費用処理し
生の翌連結会計年度から費用処理し
ております。
ております。
− 39 −
項目
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(追加情報)
当社及び一部の国内連結子会社
は、確定給付企業年金法の施行に伴
い、厚生年金基金の代行部分につい
て、平成15年2月17日に厚生労働大
臣から将来分支給義務免除の認可を
受けました。
当社及び一部の国内連結子会社は
「退職給付会計に関する実務指針
(中間報告)」(日本公認会計士協
会会計制度委員会報告第13号)第
47-2項に定める経過措置を適用
し、当該認可の日において代行部分
に係る退職給付債務と返還相当額の
年金資産を消滅したものとみなして
処理しております。
本処理に伴う損益等に与えた影響
額については、「退職給付に関する
注記」に記載しております。
(c)役員退職慰労引当金
(c)役員退職慰労引当金
当社は役員に対する退職慰労金の
当社は役員に対する退職慰労金の
支給に備えるため、内規に基づく期
支給に備えるため、内規に基づく期
末要支給額を計上しております。
末要支給額を計上しております。
──────
(d) 早期退職費用引当金
当社及び一部の国内連結子会社で
は早期退職優遇制度の実施に伴い、
割増退職金及び関連費用の支出に備
えるため、今後必要と見込まれる金
額を計上しております。
──────
(e) 製品補償引当金
当社の製品において、重要な品質
問題が発生したことに伴い、今後必
要と見込まれる補償費用の支出に備
えるため、その発生予測に基づいて
算定した金額を計上しております。
(4)重要なリース取引の処理方法
(4)重要なリース取引の処理方法
リース物件の所有権が借主に移転す
リース物件の所有権が借主に移転す
ると認められるもの以外のファイナン
ると認められるもの以外のファイナン
ス・リース取引については、通常の賃
ス・リース取引については、通常の賃
貸借取引に係る方法に準じた会計処理
貸借取引に係る方法に準じた会計処理
によっております。
によっております。
− 40 −
項目
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(5)重要なヘッジ会計の方法
(自
至
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(5)重要なヘッジ会計の方法
ヘッジ取引の会計処理としては繰延
ヘッジ取引の会計処理としては繰延
ヘッジを採用しております。また、為
ヘッジを採用しております。また、為
替予約が付されている外貨建金銭債権
替予約が付されている外貨建金銭債権
債務については、振当処理を行ってお
債務については、振当処理を行ってお
ります。ヘッジ手段としては為替予
ります。ヘッジ手段としては為替予
約、金利スワップを使用し、外貨建取
約、金利スワップを使用し、外貨建取
引の為替相場変動によるリスクと変動
引の為替相場変動によるリスクと変動
金利の借入金の金利変動によるリスク
金利の借入金の金利変動によるリスク
の回避を目的に行っております。
の回避を目的に行っております。
(6)消費税等の会計処理
消費税等の会計処理は税抜方式に
よっております。
(6)消費税等の会計処理
消費税等の会計処理は税抜方式に
よっております。
──────
(7) 自己株式及び法定準備金の取崩等に
関する会計基準
「自己株式及び法定準備金の取崩等
に関する会計基準」(企業会計基準第
1号平成14年2月21日)が平成14年4
月1日以後に適用されることになった
ことに伴い、当連結会計年度から同会
計基準によっております。これによる
当連結会計年度の損益に与える影響は
軽微であります。
なお、連結財務諸表規則の改正によ
り、当連結会計年度における連結貸借
対照表の資本の部及び連結剰余金計算
書については、改正後の連結財務諸表
規則により作成しております。
──────
(8) 1株当たり情報
「1株当たり当期純利益に関する会
計基準」(企業会計基準第2号平成14
年9月25日)及び「1株当たり当期純
利益に関する会計基準の適用指針」
(企業会計基準適用指針第4号平成14
年9月25日)が平成14年4月1日以後
開始する連結会計年度に係る連結財務
諸表から適用されることになったこと
に伴い、当連結会計年度から同会計基
準及び適用指針によっております。な
お、これによる影響については、「1
株当たり情報に関する注記」に記載し
ております。
5.連結子会社の資産及び負
──────
債の評価に関する事項
連結子会社の資産及び負債の評価につ
いては、全面時価評価法を採用しており
ます。
− 41 −
項目
6.連結調整勘定の償却に関
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
──────
する事項
(自
至
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
当連結会計年度末に発生した連結調整
勘定については、翌連結会計年度以降そ
の効果の及ぶ期間にわたって均等償却を
行うこととしております。
7.利益処分項目等の取扱い
に関する事項
連結剰余金計算書は連結会社の利益処
連結剰余金計算書は連結会社の利益処
分について連結会計年度中に確定した利
分について連結会計年度中に確定した利
益処分に基づいて作成しております。
益処分に基づいて作成しております。
8.連結キャッシュ・フロー
連結キャッシュ・フロー計算書におけ
連結キャッシュ・フロー計算書におけ
計算書における資金の範囲
る資金(現金及び現金同等物)は、手許
る資金(現金及び現金同等物)は、手許
現金、随時引き出し可能な預金及び容易
現金、随時引き出し可能な預金及び容易
に換金可能であり、かつ、価値の変動に
に換金可能であり、かつ、価値の変動に
ついて僅少なリスクしか負わない取得日
ついて僅少なリスクしか負わない取得日
から3か月以内に償還期限の到来する短
から3か月以内に償還期限の到来する短
期投資からなっております。
期投資からなっております。
− 42 −
表示方法の変更
(連結貸借対照表関係)
項目
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
短期貸付金の表示方法
──────
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
前連結会計年度において、流動資産の
「その他」に含めておりました「短期貸
付金」は、資産の総額の100分の5を超え
たため、当連結会計年度においては独立
掲記しております。
なお、前連結会計年度の「短期貸付
金」17,948百万円は、流動資産の「その
他」に含まれております。
(連結損益計算書関係)
項目
研究開発費の表示方法
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
──────
(自
至
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
前連結会計年度において、販売費及び
一般管理費の「その他」に含めておりま
した「研究開発費」は、販売費及び一般
管理費の100分の10を超えたため、当連
結会計年度においては独立掲記しており
ます。
なお、前連結会計年度の「研究開発
費」4,878百万円は、販売費及び一般管
理費の「その他」に含まれております。
技術料収入の表示方法
前連結会計年度において、営業外収益
──────
の「その他」に含めておりました「技術
料収入」は、営業外収益の100分の10を
超えたため、当連結会計年度においては
独立掲記しております。
なお、前連結会計年度の「技術料収
入」238百万円は、営業外収益の「その
他」に含まれております。
固定資産除却損の表示方法
前連結会計年度において、営業外費用
の「その他」に含めておりました「固定
資産除却損」は、営業外費用の100分の
10を超えたため、当連結会計年度におい
ては独立掲記しております。
なお、前連結会計年度の「固定資産除
却損」694百万円は、営業外費用の「そ
の他」に含まれております。
− 43 −
──────
注記事項
(連結貸借対照表関係)
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
番号
※1
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
このうち次の通り担保に供しております。
このうち次の通り担保に供しております。
(イ)担保資産
(イ)担保資産
建物及び構築物
土地
(小計)
439百万円
建物及び構築物
762
土地
(1,201)
190
182
95
機械装置及び運搬具
77
土地
94
土地
94
(380)
合計
(小計)
1,582
(ロ)債務の名称及び金額
(354)
合計
1,466
(ロ)債務の名称及び金額
建物及び構築物・土地が担保に供されている債
建物及び構築物・土地が担保に供されている債
務
務
短期借入金
2,193百万円
長期借入金
計
337
2,530
工場財団が担保に供されている債務
短期借入金
1,724百万円
長期借入金
258
計
1,982
工場財団が担保に供されている債務
短期借入金
115
短期借入金
90
長期借入金
168
長期借入金
77
計
284
非連結子会社及び関連会社に係わる注記
投資有価証券(株式)
※4
建物及び構築物
機械装置及び運搬具
(小計)
3
(1,112)
工場財団
建物及び構築物
※2
720
(小計)
工場財団
392百万円
計
168
非連結子会社及び関連会社に係わる注記
8,678百万円
受取手形割引高は1,353百万円であります。
投資有価証券(株式)
7,928百万円
受取手形割引高は719百万円であります。
期末日満期手形の会計処理については、手形交換日
──────
をもって決済処理しております。なお、当連結会計
年度末日が金融機関の休日のため、次の期末日満期
手形が期末残高に含まれております。
受取手形
※5
861百万円
──────
当社の発行済株式総数は、普通株式463,056,775株
であります。
※6
──────
当社が保有する自己株式の数は、普通株式681,313
株であります。
− 44 −
(連結損益計算書関係)
番号
※1
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
固定資産売却益は土地の売却によるものでありま
──────
す。
※2
──────
構造改革費用の内訳は、次の通りであります。
早期退職費用
子会社整理損失
※3
──────
411百万円
体質改善費用の内訳は、次の通りであります。
製品及び仕掛品廃棄損
機械装置除却損
※4
10,987百万円
──────
3,940百万円
607百万円
製品補償費用の内訳は、次の通りであります。
製品補償引当金繰入額
4,500百万円
製品補償費用
1,444百万円
なお、製品補償費用の中間期発生額935百万円
は、中間連結損益計算書においては営業外費用に含
めて表示しております。
※5
一般管理費及び当期製造費用に含まれる研究開発
一般管理費及び当期製造費用に含まれる研究開発
費は11,706百万円であります。
費は12,255百万円であります。
(連結キャッシュ・フロー計算書関係)
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に記
載されている科目の金額との関係
現金及び預金勘定
有価証券勘定
流動資産「その他」
載されている科目の金額との関係
13,679百万円
△102
流動資産「その他」のうち現先
以外のもの
△6,745
現金及び預金勘定
有価証券勘定
4,994
短期貸付金
24,245
預入期間が3カ月を超える定期
預金
現金及び現金同等物
現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に記
預入期間が3カ月を超える定期
預金
短期貸付金のうち現先以外の
もの
現金及び現金同等物
36,072
− 45 −
18,996百万円
6,998
24,939
△256
△438
50,240
(リース取引関係)
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
1.リース物件の所有権が借主に移転すると認められる
1.リース物件の所有権が借主に移転すると認められる
もの以外のファイナンス・リース取引
もの以外のファイナンス・リース取引
(1)借主側
①
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(1)借主側
リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額
① リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額
相当額及び期末残高相当額
相当額及び期末残高相当額
取得価額相 減価償却累 期末残高相
当額
計額相当額 当額
(百万円) (百万円) (百万円)
取得価額相 減価償却累 期末残高相
当額
計額相当額 当額
(百万円) (百万円) (百万円)
(有形固定資
産)
(有形固定資
産)
建物及び構築
物
2,792
1,357
1,434
建物及び構築
物
2,638
1,316
1,322
機械装置及び
運搬具
86
58
28
機械装置及び
運搬具
51
14
37
2,387
1,704
682
1,525
1,230
294
82
44
38
4,297
2,605
1,692
その他
(無形固定資
産)
(無形固定資
産)
その他
合計
(注)
②
87
42
44
5,354
3,163
2,190
その他
合計
取得価額相当額は、未経過リース料期末残高
(注) 取得価額相当額は、未経過リース料期末残高
が有形固定資産等の期末残高等に占める割合
が有形固定資産等の期末残高等に占める割合
が低いため、支払利子込み法により算定して
が低いため、支払利子込み法により算定して
おります。
おります。
未経過リース料期末残高相当額
② 未経過リース料期末残高相当額
1年以内
(注)
その他
549百万円
1年以内
1年超
1,641
1年超
1,373
合計
2,190
合計
1,692
未経過リース料期末残高相当額は、未経過
(注) 未経過リース料期末残高相当額は、未経過
リース料期末残高が有形固定資産等の期末残
リース料期末残高が有形固定資産等の期末残
高等に占める割合が低いため、支払利子込み
高等に占める割合が低いため、支払利子込み
法により算定しております。
③
④
319百万円
法により算定しております。
支払リース料及び減価償却費相当額
③ 支払リース料及び減価償却費相当額
支払リース料
678百万円
支払リース料
552百万円
減価償却費相当額
678
減価償却費相当額
552
減価償却費相当額の算定方法
④ 減価償却費相当額の算定方法
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とす
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とす
る定額法によっております。
る定額法によっております。
− 46 −
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
(2)貸主側
①
(2)貸主側
リース物件の取得価額、減価償却累計額及び期
① リース物件の取得価額、減価償却累計額及び期
末残高
取得価額
②
末残高
機械装置及び運搬具
─────────
69百万円
③
取得価額
減価償却累計額
57
減価償却累計額
期末残高
11
期末残高
未経過リース料期末残高相当額
1年以内
(注)
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
機械装置及び運搬具
─────────
69百万円
60
9
② 未経過リース料期末残高相当額
6百万円
1年以内
6百万円
1年超
24
1年超
17
合計
31
合計
24
未経過リース料期末残高相当額及び見積残存
(注) 未経過リース料期末残高相当額及び見積残存
価額の残高の合計額は、営業債権の期末残高
価額の残高の合計額は、営業債権の期末残高
等に占めるその割合が低いため、受取利子込
等に占めるその割合が低いため、受取利子込
み法により算定しております。
み法により算定しております。
受取リース料及び減価償却費
③ 受取リース料及び減価償却費
受取リース料
8百万円
受取リース料
6百万円
減価償却費
3
減価償却費
2
2.オぺレーティング・リース取引
2.オぺレーティング・リース取引
借主側
借主側
未経過リース料
未経過リース料
1年以内
172百万円
1年以内
177百万円
1年超
869
1年超
771
合計
1,042
合計
949
− 47 −
(有価証券関係)
有価証券
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
種類
取得原価
(百万円)
連結貸借対
照表計上額
(百万円)
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
差額
(百万円)
取得原価
(百万円)
連結貸借対
照表計上額
(百万円)
差額
(百万円)
1.その他有価証券で時価のあ
るもの
(連結貸借対照表計上額が取
得原価を超えるもの)
(1)株式
(2)その他
小計
4,042
6,955
2,913
2,953
4,773
1,820
−
−
−
−
−
−
4,042
6,955
2,913
2,953
4,773
1,820
6,531
6,062
△469
4,006
3,642
△363
47
31
△15
42
27
△14
6,578
6,094
△484
4,048
3,670
△378
10,620
13,049
2,428
7,002
8,444
1,441
(連結貸借対照表計上額が取
得原価を超えないもの)
(1)株式
(2)その他
小計
合計
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
連結貸借対照表計上額
(百万円)
連結貸借対照表計上額
(百万円)
マネー・マネージメント・ファンド
4,994
6,998
非上場の外国債券
1,000
−
484
479
2.時価評価されていない主な有価証券の内容
(1)その他有価証券
非上場株式
− 48 −
(デリバティブ取引関係)
1.取引の状況に関する事項
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
(1)取引の内容
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
(1)取引の内容
当連結会計年度に当社及び当社グループの利用致し
当連結会計年度に当社及び当社グループの利用致し
ましたデリバティブ取引は、為替予約取引と金利ス
ましたデリバティブ取引は、為替予約取引と金利ス
ワップ取引であります。
ワップ取引であります。
(2)取引に対する取組方針、利用目的
(2)取引に対する取組方針、利用目的
デリバティブ取引は、外貨建債権・債務に係る将来
デリバティブ取引は、外貨建債権・債務に係る将来
の為替相場変動によるリスクの回避と社債及び借入金
の為替相場変動によるリスクの回避と社債及び借入金
に係る将来の金利変動によるリスクの軽減を目的に、
に係る将来の金利変動によるリスクの軽減を目的に、
為替予約取引、通貨オプション取引、通貨スワップ取
為替予約取引、通貨オプション取引、通貨スワップ取
引、金利オプション取引及び金利スワップ取引を利用
引、金利オプション取引及び金利スワップ取引を利用
する方針を採っております。また、投機を目的とした
する方針を採っております。また、投機を目的とした
デリバティブ取引は行わない方針であります。
デリバティブ取引は行わない方針であります。
なお、デリバティブ取引を利用してヘッジ会計を
行っております。
なお、デリバティブ取引を利用してヘッジ会計を
行っております。
ヘッジ会計の方法
ヘッジ会計の方法
(繰延ヘッジ処理)
(繰延ヘッジ処理)
ヘッジ手段…金利スワップ
ヘッジ手段…金利スワップ
ヘッジ対象…借入金及び社債に係る金利
ヘッジ対象…借入金及び社債に係る金利
(振当処理)
(振当処理)
ヘッジ手段…為替予約
ヘッジ手段…為替予約
ヘッジ対象…外貨建金銭債権債務
ヘッジ対象…外貨建金銭債権債務
(3)取引に係るリスクの内容
(3)取引に係るリスクの内容
金利スワップ取引は将来の金利の変動による市場リ
金利スワップ取引は将来の金利の変動による市場リ
スクを有しておりますが、当社は信用度の高い大手金
スクを有しておりますが、当社は信用度の高い大手金
融機関のみを取引相手としてデリバティブ取引を行っ
融機関のみを取引相手としてデリバティブ取引を行っ
ており、信用リスクはほとんどないと判断しておりま
ており、信用リスクはほとんどないと判断しておりま
す。
す。
(4)取引に係るリスク管理体制
(4)取引に係るリスク管理体制
当社及び当社グループにはデリバティブ業務に関す
当社及び当社グループにはデリバティブ業務に関す
る取引限度額及び報告義務等を定めたデリバティブ取
る取引限度額及び報告義務等を定めたデリバティブ取
引管理規定があり、この規定に基づいてデリバティブ
引管理規定があり、この規定に基づいてデリバティブ
取引が行われております。デリバティブ取引業務は当
取引が行われております。デリバティブ取引業務は当
社財務部及び各連結子会社にて行なっており、管理規
社財務部及び各連結子会社にて行なっており、管理規
定に則って当社では部内の相互牽制とチェックを行
定に則って当社では部内の相互牽制とチェックを行
なっており、各連結子会社もこれに準じております。
なっており、各連結子会社もこれに準じております。
また、当社では取引の発生の都度財務部より担当役員
また、当社では取引の発生の都度財務部より担当役員
へ報告を行なっており、各連結子会社は取引内容を毎
へ報告を行なっており、各連結子会社は取引内容を毎
月当社へ報告するとともに、為替予約以外の取引を行
月当社へ報告するとともに、為替予約以外の取引を行
う場合は当社と事前協議を行うこととしております。
う場合は当社と事前協議を行うこととしております。
− 49 −
2.取引の時価等に関する事項
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引を除き
該当事項はありません。
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引を除き
該当事項はありません。
− 50 −
(退職給付関係)
1.採用している退職給付制度の概要
当社及び一部の国内連結子会社は、確定給付型の制度として、厚生年金基金制度、適格退職年金制度及
び退職一時金制度を設けております。一部の海外連結子会社でも確定給付型の制度を設けており、また当
社においては退職給付信託を設定しております。
なお、当社及び一部の国内連結子会社は、平成14年4月1日より国の制度改正に合わせて厚生年金基金
制度の基本部分について支給開始年齢の引き上げを実施致しました。
当社及び一部の国内連結子会社では、確定給付企業年金法の施行に伴い、厚生年金基金の代行部分につ
いて、平成15年2月17日に厚生労働大臣から将来分支給義務免除の認可を受けました。
2.退職給付債務に関する事項
前連結会計年度
当連結会計年度
(平成14年3月31日現在) (平成15年3月31日現在)
イ.退職給付債務(百万円)
ロ.年金資産(百万円)
ハ.未積立退職給付債務(イ+ロ)(百万円)
ニ.未認識数理計算上の差異(百万円)
ホ.未認識過去勤務債務(百万円)
△176,144
△122,480
92,637
38,714
△83,507
△83,766
19,917
33,455
△3,454
△3,335
ヘ.連結貸借対照表計上額純額(ハ+ニ+ホ)
(百万円)
△67,044
△53,646
ト.退職給付引当金(百万円)
△67,044
△53,646
(注)
厚生年金基金の代行部分返上に関し、「退職給付会計に関する実務指針(中間報告)」(日本
公認会計士協会会計制度委員会報告第13号)第47−2項に定める経過措置を適用し、厚生労働大
臣から将来分支給義務免除の認可を受けた日において代行部分に係る退職給付債務と返還相当額
の年金資産を消滅したものとみなして会計処理しております。当連結会計年度末における返還相
当額は40,633百万円であります。
前期は厚生年金基金の代行部分を含めて記載しております。
また、一部の国内連結子会社は、退職給付債務の算定にあたり、簡便法を採用しております。
3.退職給付費用に関する事項
前連結会計年度
当連結会計年度
(自 平成13年4月1日 (自 平成14年4月1日
至 平成14年3月31日) 至 平成15年3月31日)
イ.勤務費用(百万円)(注)1
ロ.利息費用(百万円)
5,412
6,280
5,307
6,096
△3,517
842
△3,232
1,294
ホ.過去勤務債務の費用処理額(百万円)
△216
△464
ヘ.退職給付費用(イ+ロ+ハ+ニ+ホ)
(百万円)
8,800
9,000
−
△14,484
−
△5,483
ハ.期待運用収益(百万円)
二.数理計算上の差異の費用処理額(百万円)
ト.厚生年金基金の代行部分返上に伴う損益
計
(注)1.厚生年金基金に対する従業員拠出額を控除しております。
4.退職給付債務等の計算の基礎に関する事項
前連結会計年度
当連結会計年度
(平成14年3月31日現在) (平成15年3月31日現在)
イ.割引率(%)
主として3.5
主として2.6
ロ.期待運用収益率(%)
主として4.0
主として4.0
ハ.退職給付見込み額の期間配分方法
期間定額基準
期間定額基準
ニ.過去勤務債務の額の処理年数
主として15年定額
主として15年定額
ホ.数理計算上の差異の処理年数
主として15年定額
(翌期から費用処理)
主として15年定額
(翌期から費用処理)
− 51 −
(税効果会計関係)
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別
内訳
内訳
[流動の部]
[流動の部]
(繰延税金資産)
(繰延税金資産)
棚卸資産
(未実現利益等を含む)
2,516
未払費用等
1,391
繰越欠損金
560
その他
292
百万円
4,759
早期退職費用引当金
4,541
棚卸資産
(未実現利益等を含む)
2,254
未払費用等
2,084
繰越欠損金
1,000
その他
百万円
429
10,308
評価性引当額
(繰延税金負債)
13
その他
35
繰延税金資産の純額
49
4,710
買換資産圧縮積立金
17
その他
44
繰延税金資産の純額
[固定の部]
[固定の部]
(繰延税金資産)
(繰延税金資産)
23,875
退職給付引当金
18,607
3,869
繰越欠損金
3,458
投資有価証券評価損
1,566
製品補償引当金
1,800
その他
小計
評価性引当額
194
1,202
30,707
△72
30,634
投資有価証券評価損
644
その他有価証券評価差額金
151
その他
914
小計
評価性引当額
(繰延税金負債)
25,576
△24
25,552
(繰延税金負債)
減価償却費
4,140
減価償却費
その他有価証券評価差額金
1,202
その他有価証券評価差額金
727
買換資産圧縮積立金
463
その他
140
買換資産圧縮積立金
457
その他
200
繰延税金資産の純額
61
9,948
繰越欠損金
その他有価証券評価差額金
10,009
(繰延税金負債)
買換資産圧縮積立金
退職給付引当金
△301
6,000
24,634
− 52 −
繰延税金資産の純額
3,698
5,030
20,522
前連結会計年度
(平成14年3月31日)
──────
当連結会計年度
(平成15年3月31日)
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担
率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原
因となった主要な項目別の内訳
法定実効税率
41.3%
(調整)
交際費等永久に損金に算入されない
項目
1.5%
受取配当金等永久に益金に算入され
ない項目
△6.2%
受取配当金消去
12.7%
持分法投資利益
△2.9%
税率変更による期末繰延税金資産の
減額修正
7.4%
税効果を認識していない子会社欠損
金
4.9%
その他
税効果会計適用後の法人税等の負担率
△6.9%
51.8%
3.地方税法等の一部を改正する法律(平成15年法律第
9号)が平成15年3月31日に公布されたことに伴
い、当連結会計年度の繰延税金資産及び繰延税金負
債の計算(ただし、平成16年4月1日以降解消が見
込まれるものに限る。)に使用した法定実効税率
は、前連結会計年度の41.3%から40.0%に変更され
ております。その結果、繰延税金資産の金額(繰延
税金負債の金額を控除した金額)が438百万円、当
期純利益が457百万円それぞれ減少し、その他有価
証券評価差額金が18百万円、増加しております。
− 53 −
(セグメント情報)
【事業の種類別セグメント情報】
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
事業の種類別セグメント情報は、次の理由により記載
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
事業の種類別セグメント情報は、次の理由により記載
を省略しております。
を省略しております。
(1)機械器具部品部門の売上高が、全セグメントの売上
(1)機械器具部品部門の売上高が、全セグメントの売上
高合計の90%超であること。
高合計の90%超であること。
(2)機械器具部品部門の営業利益が、営業利益の生じて
(2)機械器具部品部門の営業利益が、営業利益の生じて
いるセグメントの営業利益の合計額の90%超であるこ
いるセグメントの営業利益の合計額の90%超であるこ
と。
と。
(3)機械器具部品部門の資産の金額が、全セグメントの
資産の金額の合計額の90%超であること。
(3)機械器具部品部門の資産の金額が、全セグメントの
資産の金額の合計額の90%超であること。
【所在地別セグメント情報】
前連結会計年度
(自 平成13年4月1日
至 平成14年3月31日)
消去又は
日本
北米
欧州
アジア他
計
連結
全社
(百万円) (百万円) (百万円) (百万円) (百万円)
(百万円)
(百万円)
Ⅰ
売上高及び営業損益
売上高
(1)外部顧客に対する売上高
Ⅱ
181,554
88,733
38,038
16,012
324,339
(2)セグメント間の内部売上高
又は振替高
57,247
291
49
6
57,594
(57,594)
−
計
238,802
89,024
38,088
16,018
381,933
(57,594)
324,339
営業費用
234,213
87,622
37,703
14,930
374,469
(58,271)
316,198
営業利益
4,588
1,402
384
1,087
7,463
326,863
107,330
39,186
13,503
486,884
資産
−
676
(23,988)
324,339
8,140
462,895
(注)1.国又は地域の区分の方法及び各区分に属する主な国又は地域
1.国又は地域の区分の方法…………………地理的近接度による。
2.各区分に属する主な国又は地域…………北米
欧州
:アメリカ,カナダ
:ドイツ,フランス,イギリス
アジア他:アジア,中南米
2.資産のうち消去又は全社の項目に含めた全社資産の金額は、46,976百万円であり、その主なものは、親
会社での運用資金(預金及び有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)等であります。
− 54 −
当連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
消去又は
日本
北米
欧州
アジア他
計
連結
全社
(百万円) (百万円) (百万円) (百万円) (百万円)
(百万円)
(百万円)
Ⅰ
売上高及び営業損益
売上高
(1)外部顧客に対する売上高
Ⅱ
182,649
92,702
47,952
19,440
342,745
(2)セグメント間の内部売上高
又は振替高
67,029
263
75
7
67,376
(67,376)
−
計
249,679
92,965
48,028
19,448
410,121
(67,376)
342,745
営業費用
236,876
88,866
46,681
17,562
389,987
(68,028)
321,959
営業利益
12,802
4,098
1,347
1,885
20,134
333,506
94,900
46,790
18,788
493,987
資産
−
342,745
651
20,785
(26,788)
467,198
(注)1.国又は地域の区分の方法及び各区分に属する主な国又は地域
1.国又は地域の区分の方法…………………地理的近接度による。
2.各区分に属する主な国又は地域…………北米
:アメリカ,カナダ
欧州
:ドイツ,フランス,イギリス
アジア他:アジア,中南米
2.資産のうち消去又は全社の項目に含めた全社資産の金額は、51,383百万円であり、その主なものは、親
会社での運用資金(預金及び有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)等であります。
【海外売上高】
前連結会計年度
(自 平成13年4月1日
至 平成14年3月31日)
北米
Ⅰ
海外売上高(百万円)
Ⅱ
連結売上高(百万円)
Ⅲ
連結売上高に占める海外売
上高の割合(%)
欧州
87,774
アジア他
38,748
計
28,737
155,259
324,339
27.1
11.9
8.9
(注)1.国又は地域の区分の方法及び各区分に属する主な国又は地域
1.国又は地域の区分の方法…………………地理的近接度による。
2.各区分に属する主な国又は地域…………北米
欧州
:アメリカ,カナダ
:ドイツ,フランス,イギリス等
アジア他:アジア,中南米等
2.海外売上高は、当社及び連結子会社の本邦以外の国又は地域における売上高であります。
− 55 −
47.9
当連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
北米
Ⅰ
海外売上高(百万円)
Ⅱ
連結売上高(百万円)
Ⅲ
連結売上高に占める海外売
上高の割合(%)
欧州
92,696
アジア他
47,871
計
32,168
342,745
27.0
14.0
9.4
(注)1.国又は地域の区分の方法及び各区分に属する主な国又は地域
1.国又は地域の区分の方法…………………地理的近接度による。
2.各区分に属する主な国又は地域…………北米
欧州
:アメリカ,カナダ
:ドイツ,フランス,イギリス等
アジア他:アジア,中南米等
2.海外売上高は、当社及び連結子会社の本邦以外の国又は地域における売上高であります。
【関連当事者との取引】
前連結会計年度(自
平成13年4月1日
至
平成14年3月31日)
至
平成15年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自
172,735
平成14年4月1日
該当事項はありません。
− 56 −
50.4
(1株当たり情報)
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
1株当たり純資産額
(自
至
299円27銭
1株当たり当期純損失
29銭
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額は1株当た
り当期純損失金額が計上されているため記載しておりま
せん。
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
1株当たり純資産額
291円82銭
1株当たり当期純利益
5円70銭
潜在株式調整後
1株当たり当期純利益
5円51銭
(追加情報)
当連結会計年度から「1株当たり当期純利益に関する
会計基準」(企業会計基準第2号平成14年9月25日)及
び「1株当たり当期純利益に関する会計基準の適用指
針」(企業会計基準適用指針第4号平成14年9月25日)
を適用しております。
なお、同会計基準及び適用指針を前連結会計年度に適
用した場合の1株当たり情報については、以下のとおり
となります。
1株当たり純資産額
1株当たり当期純損失
(注)
299円21銭
34銭
1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとお
りであります。
前連結会計年度
(自 平成13年4月1日
至 平成14年3月31日)
当連結会計年度
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
1株当たり当期純利益
当期純利益(百万円)
−
2,657
普通株主に帰属しない金額(百万円)
−
21
−
(21)
(うち利益処分による役員賞与金(百万円))
普通株式に係る当期純利益(百万円)
−
2,635
普通株式の期中平均株式数(千株)
−
462,682
潜在株式調整後1株当たり当期純利益
当期純利益調整額(百万円)
(うち支払利息(税額相当額控除後)(百万円))
(うち事務手数料等(税額相当額控除後)(百万
円))
普通株式増加数(千株)
(うち転換社債(千株))
− 57 −
−
156
−
(149)
−
(6)
−
43,668
−
(43,668)
(重要な後発事象)
(自
至
前連結会計年度
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
──────
(自
至
当連結会計年度
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
平成15年5月21日開催の当社の取締役会決議に基づ
き、第10回及び第11回無担保普通社債を次のとおり発行
いたしました。
(1)第10回無担保普通社債
①発行総額
100億円
②発行価格
額面100円につき金100円
③利率
年0.48%
④償還期限
平成20年6月10日
⑤払込期日
平成15年6月10日
⑥資金使途
社債償還資金及び借入金返
済資金
(2)第11回無担保普通社債
− 58 −
①発行総額
200億円
②発行価格
額面100円につき金100円
③利率
年0.76%
④償還期限
平成22年6月10日
⑤払込期日
平成15年6月10日
⑥資金使途
社債償還資金及び借入金返
済資金
⑤【連結附属明細表】
【社債明細表】
会社名
銘柄
前期末残高
(百万円)
発行年月日
当期末残高
(百万円)
利率
担保
償還期限
当社
第5回無担保転換社債
(注)1
平成8年
11月15日
30,000
30,000
(30,000)
年0.85%
なし
平成16年
3月31日
当社
第7回無担保社債
平成10年
11月10日
20,000
20,000
(30,000)
年1.85%
なし
平成15年
11月10日
当社
第8回無担保社債
平成11年
11月9日
10,000
10,000
年2.14%
なし
平成18年
11月9日
当社
第9回無担保社債
平成11年
11月9日
10,000
10,000
年2.70%
なし
平成21年
11月9日
70,000
70,000
(50,000)
−
−
合計
−
−
−
(注)1.第5回無担保転換社債の転換の条件等
転換価格(円)
転換により発行すべき株式の内容
転換を請求できる期間
普通株式
自 平成9年1月6日
至 平成16年3月30日
687
2.連結決算日後5年以内における償還予定額は以下の通りであります。
1年以内
(百万円)
1年超2年以内
(百万円)
50,000
3.当期末残高の(
2年超3年以内
(百万円)
−
3年超4年以内
(百万円)
−
4年超5年以内
(百万円)
10,000
−
)内書は、1年以内の償還予定額であります。
【借入金等明細表】
前期末残高
(百万円)
区分
短期借入金
当期末残高
(百万円)
平均利率
(%)
返済期限
92,415
81,071
1.58
−
1年以内に返済予定の長期借入金
2,248
952
1.68
−
長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)
7,924
9,422
3.61
平成16年∼20年
102,587
91,446
合計
−
−
(注)1.平均利率を算定する際の借入金の平均及び残高は、連結決算日現在のものを使用しております。
2.長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)の連結決算日後5年内における返済予定額は以下の
通りであります。
1年超2年以内
(百万円)
長期借入金
2年超3年以内
(百万円)
1,684
4,588
(2)【その他】
該当事項はありません。
− 59 −
3年超4年以内
(百万円)
1,202
4年超5年以内
(百万円)
1,947
2【財務諸表等】
(1)【財務諸表】
①【貸借対照表】
資産の部
第103期
(平成14年3月31日現在)
区分
Ⅰ
注記
番号
構成比
(%)
金額(百万円)
構成比
(%)
金額(百万円)
流動資産
1.現金及び預金
10,984
12,836
2.受取手形
※3,4
16,463
16,701
3.売掛金
※3
52,223
58,097
4,994
6,998
5.商品
654
502
6.製品
23,885
21,591
7.原材料
1,432
1,367
8.仕掛品
15,124
16,760
9.貯蔵品
3,885
3,411
46
39
1,185
6,131
17,500
24,500
13.関係会社に対する短期
貸付金
4,459
2,038
14.未収入金
3,875
4,089
521
506
16.貸倒引当金
△15
△945
流動資産合計
157,222
4.有価証券
10.前払費用
11.繰延税金資産
12.短期貸付金
15.その他
Ⅱ
第104期
(平成15年3月31日現在)
44.4
174,626
固定資産
(1)有形固定資産
1.建物
減価償却累計額
2.構築物
減価償却累計額
3.機械及び装置
減価償却累計額
62,980
38,979
63,324
24,001
6,504
4,502
23,038
6,529
2,001
256,079
211,401
40,286
4,661
1,867
256,298
44,677
− 60 −
213,188
43,109
47.7
第103期
(平成14年3月31日現在)
区分
4.車両運搬具
減価償却累計額
5.工具器具及び備品
減価償却累計額
6.土地
注記
番号
2,287
1,729
558
1,792
21,380
17,605
構成比
(%)
金額(百万円)
2,304
512
22,517
3,775
18,693
3,824
14,708
14,705
910
1,985
7.建設仮勘定
有形固定資産合計
構成比
(%)
金額(百万円)
第104期
(平成15年3月31日現在)
90,633
25.6
89,043
24.3
(2)無形固定資産
1.特許権
15
11
2.借地権
12
12
915
893
4.専用施設利用権
17
16
5.その他
64
61
3.ソフトウェア
無形固定資産合計
1,025
0.3
995
0.3
(3)投資その他の資産
1.投資有価証券
14,453
8,860
2.関係会社株式
61,093
66,977
5,279
5,279
188
22
5.長期前払費用
32
34
6.繰延税金資産
22,346
18,588
7.その他
2,156
1,980
8.貸倒引当金
△154
△20
3.関係会社出資金
4.破産債権・更生債権
その他これらに準ず
る債権
投資その他の資産合計
105,396
29.7
101,722
27.7
固定資産合計
197,054
55.6
191,760
52.3
資産合計
354,277
100.0
366,387
100.0
− 61 −
負債及び資本の部
第103期
(平成14年3月31日現在)
区分
注記
番号
構成比
(%)
金額(百万円)
第104期
(平成15年3月31日現在)
構成比
(%)
金額(百万円)
(負債の部)
Ⅰ
流動負債
1.支払手形
※3
23,215
28,534
2.買掛金
※3
28,648
35,251
27,900
27,300
4.短期償還社債
−
20,000
5.短期償還転換社債
−
30,000
6.未払金
1,535
1,584
7.未払費用
9,169
10,458
8.未払法人税等
47
246
9.前受金
17
23
10.預り金
999
1,424
−
10,147
981
263
3.短期借入金
11.早期退職費用引当金
12.その他
流動負債合計
Ⅱ
92,514
26.1
165,233
45.1
固定負債
1.社債
40,000
20,000
2.転換社債
30,000
−
1,000
1,600
60,164
47,251
490
519
6.製品補償引当金
−
4,500
7.その他
20
20
3.長期借入金
4.退職給付引当金
5.役員退職慰労引当金
固定負債合計
131,675
37.2
73,890
20.2
負債合計
224,190
63.3
239,123
65.3
39,599
11.2
−
−
(資本の部)
Ⅰ
資本金
※1
Ⅱ
資本準備金
52,622
14.9
−
−
Ⅲ
利益準備金
8,639
2.4
−
−
− 62 −
第103期
(平成14年3月31日現在)
区分
Ⅳ
注記
番号
第104期
(平成15年3月31日現在)
構成比
(%)
金額(百万円)
構成比
(%)
金額(百万円)
その他の剰余金
1.任意積立金
①
特別償却準備金
240
−
②
買換資産圧縮積立金
685
−
③
別途積立金
23,009
2.当期未処分利益
23,936
−
3,873
その他の剰余金合計
−
−
27,809
7.8
−
−
1,430
0.4
−
−
Ⅴ
その他有価証券評価差額
金
Ⅵ
自己株式
△14
△0.0
−
−
資本合計
130,086
36.7
−
−
−
−
39,599
10.8
52,622
14.4
Ⅰ
資本金
Ⅱ
資本剰余金
※1
1.資本準備金
−
52,622
資本剰余金合計
Ⅲ
−
−
利益剰余金
1.利益準備金
−
8,639
2.任意積立金
①
特別償却準備金
−
203
②
買換資産圧縮積立金
−
669
③
別途積立金
−
23,009
−
1,935
3.当期未処分利益
利益剰余金合計
−
−
34,457
9.4
Ⅳ
その他有価証券評価差額
金
※5
−
−
855
0.2
Ⅴ
自己株式
※2
−
−
△270
△0.1
−
−
127,263
34.7
354,277
100.0
366,387
100.0
資本合計
負債・資本合計
− 63 −
②【損益計算書】
(自
至
区分
Ⅰ
売上高
Ⅱ
売上原価
注記
番号
金額(百万円)
※1
235,845
(自
至
比率
(%)
100.0
623
654
2.製品期首たな卸高
27,838
23,885
4,636
2,379
4.当期製品製造原価
※2
188,363
197,724
5.他勘定振替高
※4
−
△1,340
221,462
223,302
6.商品期末たな卸高
654
502
7.製品期末たな卸高
23,885
合計
売上総利益
196,922
83.5
38,922
16.5
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
金額(百万円)
1.商品期首たな卸高
3.当期商品仕入高
Ⅲ
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
21,591
比率
(%)
246,332
100.0
201,209
81.7
45,122
18.2
35,106
14.2
10,016
4.1
販売費及び一般管理費
1.運送費
8,836
9,283
2.販売手数料
672
660
3.広告宣伝費
460
414
4.役員報酬
261
256
10,042
9,703
1,638
1,499
86
125
1,759
1,640
9.旅費交通費
830
793
10.消耗備品費
178
191
11.通信費
225
217
12.交際費
151
128
13.租税及び課金
429
423
14.減価償却費
961
831
15.貸倒引当金繰入額
138
40
2,814
2,836
4,685
4,838
5.事務員給料手当
6.退職給付費用
7.役員退職慰労引当金繰
入額
8.賃借料
16.業務委託費
17.研究開発費
18.雑費
営業利益
※2
1,386
35,559
15.1
3,363
1.4
− 64 −
1,219
(自
至
区分
Ⅳ
注記
番号
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
比率
(%)
金額(百万円)
236
150
※1
1,659
2,168
3.技術料収入
※1
710
883
475
3,081
1.3
519
3,722
1.5
4,327
1.8
9,411
3.8
13,176
5.3
21,769
8.8
819
0.3
495
0.2
323
0.1
営業外費用
1.支払利息
347
335
2.社債利息
1,109
1,109
3.為替差損
566
433
4.固定資産除却損
838
−
5.その他
1,528
経常利益
4,389
1.8
2,055
0.9
2,450
特別利益
1.厚生年金基金代行部分
返上益
2.固定資産売却益
Ⅶ
比率
(%)
金額(百万円)
2.受取配当金
4.その他
Ⅵ
(自
至
営業外収益
1.受取利息
Ⅴ
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
−
13,176
※3
3,233
3,233
1.4
−
1.構造改革費用
※5
−
10,729
2.体質改善費用
※6
−
2,571
3.製品補償費用
※7
−
5,944
4.投資有価証券評価損
3,376
2,523
5.子会社整理損失
1,221
特別損失
4,598
2.0
689
0.3
税引前当期純利益
法人税、住民税及び事
業税
1,600
法人税等調整額
1,721
−
1,247
△121
△0.0
810
0.3
当期純利益
751
前期繰越利益
4,451
2,769
中間配当額
1,389
1,157
当期未処分利益
3,873
1,935
− 65 −
製造原価明細書
(自
至
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
比率
(%)
金額(百万円)
比率
(%)
材料費
61,356
32.9
69,390
34.7
労務費
46,814
25.1
46,772
23.3
経費
78,173
42.0
83,936
42.0
(うち関係会社よりの仕入高)
(28,758)
(15.4)
(30,772)
(15.4)
(うち減価償却費)
(11,950)
(6.4)
(11,475)
(5.7)
当期総製造費用
186,343
100.0
200,099
仕掛品期首たな卸高
17,144
15,124
仕掛品期末たな卸高
15,124
16,760
−
△740
188,363
197,724
他勘定振替高
当期製品製造原価
※
(自
至
金額(百万円)
区分
注記
番号
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
※
他勘定振替高は特別損失「体質改善費用」への振替によるものであります。
原価計算の方法
製品別標準原価計算を採用し、期末において原価差額の調整を行っております。
− 66 −
100.0
③【利益処分計算書】
区分
Ⅰ
当期未処分利益
Ⅱ
任意積立金取崩高
注記
番号
第103期
株主総会承認日
(平成14年6月27日)
第104期
株主総会承認日
(平成15年6月27日)
金額(百万円)
金額(百万円)
3,873
1.特別償却準備金取崩高
37
34
2.買換資産圧縮積立金取崩
高
19
3
3.別途積立金取崩高
−
合計
Ⅲ
1,935
56
1,000
3,929
1,037
2,973
利益処分額
1.配当金
1,157
1,155
2.任意積立金
買換資産圧縮積立金
Ⅳ
3
次期繰越利益
1,160
2,769
− 67 −
54
1,210
1,762
重要な会計方針
項目
1.有価証券の評価基準及び
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
子会社株式及び関連会社株式
評価方法
(自
至
子会社株式及び関連会社株式
移動平均法による原価法によってお
ります。
移動平均法による原価法によってお
ります。
その他有価証券
その他有価証券
時価のあるもの
時価のあるもの
期末日の市場価格等に基づく時価
期末日の市場価格等に基づく時価
法によっております。評価差額は全
法によっております。評価差額は全
部資本直入法により処理し、売却原
部資本直入法により処理し、売却原
価は移動平均法により算定しており
価は移動平均法により算定しており
ます。
ます。
時価のないもの
時価のないもの
移動平均法による原価法によって
移動平均法による原価法によって
おります。
2.デリバティブの評価基準
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
おります。
時価法によっております。
時価法によっております。
及び評価方法
3.たな卸資産の評価基準及
び評価方法
4.固定資産の減価償却方法
総平均法による原価法によっておりま
す。
有形固定資産
有形固定資産
建物(建物附属設備を除く)は定額
建物(建物附属設備を除く)は定額
法、その他の有形固定資産は定率法に
法、その他の有形固定資産は定率法に
よっております。なお、主な耐用年数
よっております。なお、主な耐用年数
は以下の通りであります。
は以下の通りであります。
建物
15∼31年
機械及び装置
10∼12年
無形固定資産
5.引当金の計上基準
総平均法による原価法によっておりま
す。
建物
15∼31年
機械及び装置
10∼12年
無形固定資産
定額法によっております。なお、自
定額法によっております。なお、自
社利用のソフトウェアについては、社
社利用のソフトウェアについては、社
内における利用可能期間(5年)に基
内における利用可能期間(5年)に基
づく定額法によっております。
づく定額法によっております。
貸倒引当金
貸倒引当金
債権の貸倒れによる損失に備えるた
債権の貸倒れによる損失に備えるた
め、一般債権については貸倒経験率に
め、一般債権については貸倒経験率に
より、貸倒懸念債権等特定の債権につ
より、貸倒懸念債権等特定の債権につ
いては個別に回収可能性を検討し、回
いては個別に回収可能性を検討し、回
収不能見込額を計上しております。
収不能見込額を計上しております。
− 68 −
項目
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当
退職給付引当金
従業員の退職給付に備えるため、当
期末における退職給付債務及び年金資
産の見込額に基づき計上しておりま
期末における退職給付債務及び年金資
産の見込額に基づき計上しておりま
す。
過去勤務債務は、その発生時の従業
す。
過去勤務債務は、その発生時の従業
員の平均残存勤務期間以内の一定の年
数(15年)による定額法により按分し
員の平均残存勤務期間以内の一定の年
数(15年)による定額法により按分し
た額を費用処理しております。
数理計算上の差異は、その発生時の
た額を費用処理しております。
数理計算上の差異は、その発生時の
従業員の平均残存勤務期間以内の一定
の年数(15年)による定額法により按
従業員の平均残存勤務期間以内の一定
の年数(15年)による定額法により按
分した額をそれぞれ発生の翌期から費
用処理しております。
分した額をそれぞれ発生の翌期から費
用処理しております。
──────
(追加情報)
当社は確定給付企業年金法の施行に
伴い、厚生年金基金の代行部分につい
て、平成15年2月17日に厚生労働大臣
から将来分支給義務免除の認可を受け
ました。
当社は「退職給付会計に関する実務
指針(中間報告)」(日本公認会計士
協会会計制度委員会報告第13号)第47
−2項に定める経過措置を適用し、当
該認可の日において代行部分に係る退
職給付債務と返還相当額の年金資産を
消滅したものとみなして処理しており
ます。
これにより、当期において厚生年金
基金代行部分返上益13,176百万円を
「特別利益」として計上しておりま
す。なお、当期末における返還相当額
は37,285百万円であります。
役員退職慰労引当金
役員に対する退職慰労金の支給に備
役員退職慰労引当金
役員に対する退職慰労金の支給に備
えるため、内規に基づく期末要支給額
を計上しております。
えるため、内規に基づく期末要支給額
を計上しております。
──────
早期退職費用引当金
早期退職優遇制度の実施に伴い、割
増退職金及び関連費用の支出に備える
ため、今後必要と見込まれる金額を計
──────
上しております。
製品補償引当金
当社の製品において、重要な品質問
題が発生したことに伴い、今後必要と
見込まれる補償費用の支出に備えるた
め、その発生予測に基づいて算定した
金額を計上しております。
− 69 −
項目
6.リース取引の処理方法
7.ヘッジ会計の方法
8.その他財務諸表作成のた
めの重要な事項
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
リース物件の所有権が借主に移転する
リース物件の所有権が借主に移転する
と認められるもの以外のファイナンス・
と認められるもの以外のファイナンス・
リース取引については、通常の賃貸借取
リース取引については、通常の賃貸借取
引に係る方法に準じた会計処理によって
引に係る方法に準じた会計処理によって
おります。
おります。
ヘッジ取引の会計処理方法としては、
ヘッジ取引の会計処理方法としては、
繰延ヘッジを採用しております。また、
繰延ヘッジを採用しております。また、
為替予約が付されている外貨建金銭債権
為替予約が付されている外貨建金銭債権
債務については、振当処理を行っており
債務については、振当処理を行っており
ます。ヘッジ手段としては為替予約、金
ます。ヘッジ手段としては為替予約、金
利スワップを使用し、外貨建取引の為替
利スワップを使用し、外貨建取引の為替
相場変動によるリスクと変動金利の借入
相場変動によるリスクと変動金利の借入
金の金利変動によるリスクの回避を目的
金の金利変動によるリスクの回避を目的
に行っております。
に行っております。
消費税等の会計処理
(1)消費税等の会計処理
消費税等の会計処理は税抜方式に
よっております。
消費税等の会計処理は税抜方式に
よっております。
──────
(2)自己株式及び法定準備金の取崩等に
関する会計基準
「自己株式及び法定準備金の取崩等
に関する会計基準」(企業会計基準第
1号平成14年2月21日)が平成14年4
月1日以後に適用されることになった
ことに伴い、当期から同会計基準に
よっております。これによる当期の損
益に与える影響はありません。
なお、財務諸表等規則の改正によ
り、当期における貸借対照表の資本の
部については、改正後の財務諸表等規
則により作成しております。
──────
(3)1株当たり情報
「1株当たり当期純利益に関する会
計基準」(企業会計基準第2号平成14
年9月25日)及び「1株当たり当期純
利益に関する会計基準の適用指針」
(企業会計基準適用指針第4号平成14
年9月25日)が平成14年4月1日以後
開始する事業年度に係る財務諸表から
適用されることになったことに伴い、
当期から同会計基準及び適用指針に
よっております。なお、これによる影
響はありません。
− 70 −
項目
(追加情報)
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
自己株式
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
──────
従来、流動資産の部に計上しており
ました「自己株式」は、財務諸表等規
則の改正により、当期より資本に対す
る控除項目として資本の部の末尾に計
上しております。なお、前期の「自己
株式」は0百万円であります。
表示方法の変更
(損益計算書関係)
項目
固定資産除却損の表示方法
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
──────
(自
至
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
「固定資産除却損」は、営業外費用の
総額の100分の10以下となったため、当
期は営業外費用の「その他」に含めてお
ります。
なお、当期の「固定資産除却損」は
323百万円であります。
− 71 −
注記事項
(貸借対照表関係)
番号
第103期
(平成14年3月31日現在)
第104期
(平成15年3月31日現在)
※1
当期末の授権株数及び発行済株式総数は、次の通り
当期末の授権株数及び発行済株式総数は、次の通り
であります。
であります。
授権株数
800,000,000株
授権株数
普通株式
800,000,000株
発行済株式総数
463,056,775株
発行済株式総数
普通株式
463,056,775株
※2
──────
自己株式
当社が保有する自己株式の数は、普通株式
681,313株であります。
※3
関係会社に係る注記
関係会社に係る注記
主なものは次の通りであります。
受取手形
3,273百万円
売掛金
※4
主なものは次の通りであります。
14,802
受取手形
3,064百万円
売掛金
19,194
支払手形
4,256
支払手形
5,139
買掛金
4,388
買掛金
5,166
期末日満期手形の処理
──────
期末日満期手形の会計処理については、手形交換
日をもって決済処理しております。なお、当期末日
は金融機関の休日のため、次の期末日満期手形が、
期末残高に含まれております。
受取手形
※5
537百万円
──────
配当制限
平成14年改正前商法第290条第1項第6号に規定
する資産に時価を付したことにより増加した純資産
額は855百万円であります。
− 72 −
(損益計算書関係)
番号
※1
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
関係会社に係る注記
関係会社に係る注記
主なものは次の通りであります。
売上高
※2
※3
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
主なものは次の通りであります。
67,410百万円
売上高
75,895百万円
受取配当金
1,537
受取配当金
2,050
技術料収入
558
技術料収入
717
一般管理費及び当期総製造費用に含まれる研究開発
一般管理費及び当期総製造費用に含まれる研究開発
費は11,223百万円であります。
費は11,642百万円であります。
固定資産売却益は土地の売却によるものでありま
──────
す。
※4
──────
他勘定振替高は特別損失「体質改善費用」への振替
によるものであります。
※5
──────
構造改革費用の内訳は次の通りであります。
早期退職費用引当金繰入額
※6
──────
貸倒引当金繰入額
533
子会社株式評価損
49
体質改善費用の内訳は次の通りであります。
製品及び仕掛品廃棄損
機械装置除却損
※7
10,147百万円
──────
2,080百万円
490
製品補償費用の内訳は次の通りであります。
製品補償引当金繰入額
4,500百万円
製品補償費用
1,444
なお、製品補償費用の中間期発生額935百万円は、
中間損益計算書においては営業外費用に含めて表示
しております。
− 73 −
(リース取引関係)
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
1.リース物件の所有権が借主に移転すると認められる
1.リース物件の所有権が借主に移転すると認められる
もの以外のファイナンス・リース取引
もの以外のファイナンス・リース取引
(1)借主側
①
(1)借主側
リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額
① リース物件の取得価額相当額、減価償却累計額
相当額及び期末残高相当額
相当額及び期末残高相当額
取得価額相 減価償却累 期末残高相
当額
計額相当額 当額
(百万円) (百万円) (百万円)
取得価額相 減価償却累 期末残高相
当額
計額相当額 当額
(百万円) (百万円) (百万円)
建物
2,631
1,198
1,432
12
9
2
工具器具及び
備品
1,680
1,285
394
合計
4,323
2,492
1,830
車両運搬具
(注)
②
③
④
建物
2,631
1,315
1,315
4
2
2
875
730
144
3,510
2,049
1,461
車両運搬具
工具器具及び
備品
合計
取得価額相当額は、未経過リース料期末残高
(注) 取得価額相当額は、未経過リース料期末残高
が有形固定資産等の期末残高等に占める割合
が有形固定資産等の期末残高等に占める割合
が低いため、支払利子込み法により算定して
が低いため、支払利子込み法により算定して
おります。
おります。
未経過リース料期末残高相当額
② 未経過リース料期末残高相当額
1年以内
(注)
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
368百万円
1年以内
211百万円
1年超
1,461
1年超
1,250
合計
1,830
合計
1,461
未経過リース料期末残高相当額は、未経過
(注) 未経過リース料期末残高相当額は、未経過
リース料期末残高が有形固定資産等の期末残
リース料期末残高が有形固定資産等の期末残
高等に占める割合が低いため、支払利子込み
高等に占める割合が低いため、支払利子込み
法により算定しております。
法により算定しております。
支払リース料及び減価償却費相当額
③ 支払リース料及び減価償却費相当額
支払リース料
474百万円
支払リース料
368百万円
減価償却費相当額
474
減価償却費相当額
368
減価償却費相当額の算定方法
④ 減価償却費相当額の算定方法
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とす
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とす
る定額法によっております。
る定額法によっております。
− 74 −
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
(自
至
(2)貸主側
①
(2)貸主側
リース物件の取得価額、減価償却累計額及び期
① リース物件の取得価額、減価償却累計額及び期
末残高
取得価額
②
末残高
機械及び装置
──────
69百万円
③
取得価額
減価償却累計額
57
減価償却累計額
期末残高
11
期末残高
未経過リース料期末残高相当額
1年以内
(注)
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
機械及び装置
──────
69百万円
60
9
② 未経過リース料期末残高相当額
6百万円
1年以内
6百万円
1年超
24
1年超
17
合計
31
合計
24
未経過リース料期末残高相当額及び見積残存
(注) 未経過リース料期末残高相当額及び見積残存
価額の残高の合計額は、営業債権の期末残高
価額の残高の合計額は、営業債権の期末残高
等に占めるその割合が低いため、受取利子込
等に占めるその割合が低いため、受取利子込
み法により算定しております。
み法により算定しております。
受取リース料及び減価償却費
③ 受取リース料及び減価償却費
受取リース料
8百万円
受取リース料
6百万円
減価償却費
3
減価償却費
2
2.オペレーティング・リース取引
2.オペレーティング・リース取引
借主側
借主側
未経過リース料
1年以内
未経過リース料
11百万円
1年以内
11百万円
1年超
134
1年超
123
合計
145
合計
134
(有価証券関係)
前期及び当期における子会社株式及び関連会社株式で時価のあるものはありません。
− 75 −
(税効果会計関係)
第103期
(平成14年3月31日現在)
第104期
(平成15年3月31日現在)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別
内訳
内訳
[流動の部]
[流動の部]
(繰延税金資産)
(繰延税金資産)
未払費用等
その他
1,091
134
百万円
1,226
早期退職費用引当金
4,190
未払費用等
1,644
その他
(繰延税金負債)
買換資産圧縮積立金
13
その他
26
繰延税金資産の純額
339
百万円
6,175
(繰延税金負債)
40
1,185
買換資産圧縮積立金
17
その他
26
繰延税金資産の純額
43
6,131
[固定の部]
[固定の部]
(繰延税金資産)
退職給付引当金
投資有価証券評価損
21,963
(繰延税金資産)
1,394
退職給付引当金
16,897
製品補償引当金
1,800
その他有価証券評価差額
金
188
その他
568
24,115
(繰延税金負債)
その他有価証券評価差額
金
1,195
投資有価証券評価損
467
その他有価証券評価差額
金
150
その他
545
19,860
(繰延税金負債)
買換資産圧縮積立金
457
その他
116
繰延税金資産の純額
1,769
22,346
その他有価証券評価差額
金
721
買換資産圧縮積立金
463
その他
87
繰延税金資産の純額
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担
18,588
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担
率との差異の原因となった主な内訳
法定実効税率
1,272
率との差異の原因となった主な内訳
41.3%
法定実効税率
41.3%
(調整)
(調整)
交際費等永久に損金に算入されない
項目
13.5
交際費等永久に損金に算入されない
項目
8.7
受取配当金等永久に益金に算入され
ない項目
△27.2
受取配当金等永久に益金に算入され
ない項目
△15.2
住民税均等割額
8.1
住民税均等割額
外国税額控除
△35.4
外国税額控除
その他
△17.8
税効果会計適用後の法人税等の負担
率
税率変更による期末繰延税金資産の
減額修正
△17.5%
その他
税効果会計適用後の法人税等の負担
率
− 76 −
6.8
△32.1
52.1
△1.0
60.6%
第103期
(平成14年3月31日現在)
第104期
(平成15年3月31日現在)
3.地方税法等の一部を改正する法律(平成15年法律第
9号)が平成15年3月31日に公布されたことに伴
い、当期の繰延税金資産及び繰延税金負債の計算
(ただし、平成16年4月1日以後解消が見込まれる
ものに限る。)に使用した法定実効税率は前期の
41.3%から40.0%に変更されております。その結
果、繰延税金資産の金額(繰延税金負債の金額を控
除した金額)が408百万円、当期純利益が427百万円
それぞれ減少し、その他有価証券評価差額金が18百
万円増加しております。
(1株当たり情報)
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
1株当たり純資産額
1株当たり当期純利益
(自
至
280円96銭
1円75銭
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
1株当たり純資産額
275円24銭
1株当たり当期純利益
70銭
なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につ
なお、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額につ
いては、転換社債の潜在株式を調整した計算により1株
いては、転換社債の潜在株式を調整した計算により1株
当たり当期純利益金額が減少しないため、記載をしてお
当たり当期純利益金額が減少しないため、記載をしてお
りません。
りません。
1株当たり情報の計算については、当期より自己株式
を控除し算出しております。
当期から「1株当たり当期純利益に関する会計基準」
(企業会計基準第2号平成14年9月25日)及び「1株当
たり当期純利益に関する会計基準の適用指針」(企業会
計基準適用指針第4号平成14年9月25日)を適用してお
ります。なお、これによる影響はありません。
(注)
1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下の通りであります。
第103期
(自 平成13年4月1日
至 平成14年3月31日)
第104期
(自 平成14年4月1日
至 平成15年3月31日)
1株当たり当期純利益金額
当期純利益(百万円)
−
323
普通株式に係る当期純利益(百万円)
−
323
普通株式の期中平均株式数(千株)
−
462,719
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整
−
第5回転換社債であり、この概
後1株当たり当期純利益の算定に含めな
要は連結財務諸表の「社債明細
かった潜在株式の概要
表」に記載の通りであります。
− 77 −
(重要な後発事象)
(自
至
第103期
平成13年4月1日
平成14年3月31日)
──────
(自
至
第104期
平成14年4月1日
平成15年3月31日)
平成15年5月21日開催の取締役会決議に基づき、第10
回及び第11回無担保普通社債を次の通り発行いたしまし
た。
(1)第10回無担保普通社債
①発行総額
100億円
②発行価格
額面100円につき金100円
③利率
年0.48%
④償還期限
平成20年6月10日
⑤払込期日
平成15年6月10日
⑥資金使途
社債償還資金及び借入金返
済資金
(2)第11回無担保普通社債
− 78 −
①発行総額
200億円
②発行価格
額面100円につき金100円
③利率
年0.76%
④償還期限
平成22年6月10日
⑤払込期日
平成15年6月10日
⑥資金使途
社債償還資金及び借入金返
済資金
④【附属明細表】
【有価証券明細表】
【株式】
銘柄
投資有価証
券
その他有
価証券
貸借対照表計上額
(百万円)
株式数(株)
株式会社三菱東京フィナンシャル・グ
ループ
3,079.60
1,385
株式会社ミレアホールディングス
1,325.32
975
株式会社UFJホールディングス
6,527.32
770
株式会社ツバキ・ナカシマ
1,024,717
727
株式会社百五銀行
1,545,364
710
株式会社伊予銀行
1,040,057
664
株式会社静岡銀行
765,166
585
1,294,530
275
株式会社椿本チエイン
901,800
266
ダイハツ工業株式会社
550,000
217
9,708,666
2,279
マツダ株式会社
その他74銘柄
小計
計
16,841,232.24
8,859
16,841,232.24
8,859
投資口数等(口)
貸借対照表計上額
(百万円)
6,998,584,795
6,998
6,998,584,795
6,998
8
1
8
1
6,998,584,803
6,999
【その他】
銘柄
(投資信託受益証券)
有価証券
その他有
価証券
(大和証券SMBC)
マネー・マネージメント・ファンド
小計
投資有価証
券
その他有
価証券
出資証券2銘柄
小計
計
− 79 −
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
前期末残高
(百万円)
当期増加額
(百万円)
当期減少額
(百万円)
当期末残高
(百万円)
当期末減価償
却累計額又は
償却累計額
(百万円)
当期償却額
(百万円)
差引当期末残
高(百万円)
有形固定資産
建物
62,980
459
114
63,324
40,286
1,403
23,038
6,504
37
12
6,529
4,661
170
1,867
256,079
8,039
7,820
256,298
213,188
8,714
43,109
2,287
103
86
2,304
1,792
143
512
工具器具及び備品
21,380
2,094
956
22,517
18,693
1,973
3,824
土地
14,708
−
2
14,705
−
−
14,705
910
6,558
5,484
1,985
−
−
1,985
364,851
17,292
14,478
367,665
278,622
12,405
89,043
特許権
−
−
−
34
22
4
11
借地権
−
−
−
12
−
−
12
ソフトウェア
−
−
−
2,326
1,432
344
893
専用施設利用権
−
−
−
84
68
1
16
その他
−
−
−
99
37
2
61
−
−
−
2,557
1,562
352
995
54
10
6
57
23
8
34
構築物
機械及び装置
車両運搬具
建設仮勘定
有形固定資産計
無形固定資産
無形固定資産計
長期前払費用
(注)1.機械及び装置の主たる増加は次の通りであります。
組立機
2,554百万円
研削盤
2,230百万円
2.機械及び装置の主たる減少は次の通りであります。
研削盤
2,641百万円
組立機
2,088百万円
搬送設備
695百万円
3.建設仮勘定の主たる増加は次の通りであります。
機械及び装置に関するもの
6,080百万円
4.無形固定資産の金額が資産の総額の100分の1以下であるため、「前期末残高」、「当期増加額」及び
「当期減少額」の記載を省略しております。
− 80 −
【資本金等明細表】
区分
資本金(百万円)
普通株式(注)1
資本金のうち
既発行株式
普通株式
(株)
前期末残高
当期増加額
当期減少額
当期末残高
39,599
−
−
39,599
(463,056,775)
(百万円)
(−)
39,599
(−) (463,056,775)
−
(463,056,775)
−
(−)
39,599
計
(株)
(−) (463,056,775)
計
(百万円)
39,599
−
−
39,599
(百万円)
52,622
−
−
52,622
(百万円)
52,622
−
−
52,622
(百万円)
8,639
−
−
8,639
特別償却準備金
(注)2
(百万円)
240
−
37
203
買換資産圧縮積立金
(注)2
(百万円)
685
3
19
669
別途積立金
(百万円)
23,009
−
−
23,009
計
(百万円)
32,575
3
56
32,522
(資本準備金)
資本準備金及
びその他資本
剰余金
株式払込剰余金
計
(利益準備金)
(任意積立金)
利益準備金及
び任意積立金
(注)1.当期末における自己株式数は、681,313株であります。
2.当期増加額及び当期減少額は、前期決算の利益処分によるものであります。
【引当金明細表】
前期末残高
(百万円)
当期増加額
(百万円)
当期減少額
(目的使用)
(百万円)
当期減少額
(その他)
(百万円)
当期末残高
(百万円)
170
931
134
−
966
−
4,500
−
−
4,500
役員退職慰労引当金
490
125
97
−
519
早期退職費用引当金
−
10,147
−
−
10,147
区分
貸倒引当金
製品補償引当金
− 81 −
(2)【主な資産及び負債の内容】
①
資産
a.現金及び預金
内訳
金額(百万円)
現金
4
預金
当座預金
264
外貨預金
84
普通預金
1,459
定期預金
11,020
別段預金
3
計
12,832
合計
12,836
b.受取手形
相手先別内訳
金額(百万円)
オスコ産業株式会社
1,385
株式会社東日本NTNサービス
1,148
堀正工業株式会社
817
株式会社ダイジクエヌテーエヌサービス
804
株式会社協栄NTN
585
その他
11,959
合計
16,701
期日別内訳
金額(百万円)
平成15年4月期日
3,753
5月 〃
3,691
6月 〃
3,623
7月 〃
3,381
8月 〃
1,594
9月以降期日
656
合計
16,701
− 82 −
c.売掛金
相手先別内訳
金額(百万円)
三菱自動車工業株式会社
3,489
スズキ株式会社
3,470
本田技研工業株式会社
3,259
富士重工業株式会社
2,823
NTN WÄLZLAGER(EUROPA)G.m.b.H
2,156
その他
42,898
合計
58,097
売掛金の発生及び回収並びに滞留状況
期間
自
至
平成14年4月
平成15年3月
繰越高
(百万円)
(A)
売上高
(百万円)
(B)
消費税等
(百万円)
(C)
回収高
(百万円)
(D)
52,223
246,332
8,552
249,010
回収率
(%)
D
─────
A+B+C
81.1
次期繰越高
(百万円)
(E)
滞留期間 E÷
58,097
金額(百万円)
軸受
388
等速ジョイント
66
精密機器商品等
47
合計
502
e.製品
内訳
金額(百万円)
軸受
17,693
等速ジョイント
2,804
精密機器商品等
1,093
合計
21,591
f.原材料
内訳
金額(百万円)
軸受鋼及びその他の鋼材
481
保持器
335
鋼球等
551
合計
1,367
− 83 −
12
2.7ヶ月
d.商品
内訳
B+C
───
g.仕掛品
内訳
金額(百万円)
軸受
10,206
等速ジョイント
4,321
精密機器商品等
2,231
合計
16,760
h.貯蔵品
内訳
金額(百万円)
消耗工具器具備品
3,302
補助材料
109
合計
3,411
i.短期貸付金
内訳
金額(百万円)
セントラル短資株式会社(現先)
24,500
j.関係会社株式
内訳
金額(百万円)
NTN USA CORP.
39,840
NTN Transmissions Europe
6,530
NTN BEARING-SINGAPORE(PTE)LTD.
2,689
NTN精密樹脂株式会社
2,318
NTN BEARING CORP. OF CANADA LTD.
2,299
その他
13,298
合計
66,977
k.繰延税金資産
内訳
金額(百万円)
繰延税金資産(長期)
18,588
− 84 −
②
負債
a.支払手形
相手先別内訳
金額(百万円)
株式会社NTN金剛製作所
2,974
株式会社NTN三雲製作所
834
キーパー株式会社
782
高雄工業株式会社
728
NOK株式会社
707
その他
22,507
合計
28,534
期日別内訳
金額(百万円)
平成15年4月期日
6,549
5月 〃
6,842
6月 〃
6,965
7月 〃
7,025
8月 〃
934
9月以降期日
216
合計
28,534
b.買掛金
相手先別内訳
金額(百万円)
青山特殊鋼株式会社
3,405
岡谷鋼機株式会社
3,293
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
2,699
NTN精密樹脂株式会社
2,235
中西金属工業株式会社
1,348
その他
22,269
合計
35,251
− 85 −
c.短期借入金
内訳
金額(百万円)
株式会社UFJ銀行
7,750
株式会社東京三菱銀行
5,350
UFJ信託銀行株式会社
3,000
三菱信託銀行株式会社
2,600
株式会社静岡銀行
2,000
株式会社百五銀行
2,000
その他
4,600
合計
27,300
d.短期償還社債
内訳
金額(百万円)
第7回無担保社債
20,000
e.短期償還転換社債
内訳
金額(百万円)
第5回無担保転換社債
30,000
f.社債
内訳
金額(百万円)
第8回無担保社債
10,000
第9回無担保社債
10,000
合計
20,000
g.退職給付引当金
内訳
金額(百万円)
退職給付引当金
47,251
(3)【その他】
該当事項はありません。
− 86 −
第6【提出会社の株式事務の概要】
決算期
3月31日
定時株主総会
毎事業年度終了後3ヶ月内
株主名簿閉鎖の期間
──────
基準日
3月31日
株券の種類
100株未満株券、100株券、500株券、1,000株券、10,000株券
中間配当基準日
9月30日
1単元の株式数
1,000株
株式の名義書換え
取扱場所
大阪市中央区伏見町3丁目6番3号
UFJ信託銀行株式会社大阪支店証券代行部
代理人
東京都千代田区丸の内1丁目4番3号
UFJ信託銀行株式会社
取次所
UFJ信託銀行株式会社全国本支店、
野村證券株式会社全国本支店
名義書換手数料
無料
新券交付手数料
無料
単元未満株式の買取り
取扱場所
大阪市中央区伏見町3丁目6番3号
UFJ信託銀行株式会社大阪支店証券代行部
代理人
東京都千代田区丸の内1丁目4番3号
UFJ信託銀行株式会社
取次所
UFJ信託銀行株式会社全国本支店、
野村證券株式会社全国本支店
買取手数料
無料
公告掲載新聞名
日本経済新聞
株主に対する特典
特になし
− 87 −
第7【提出会社の参考情報】
当事業年度開始の日から有価証券報告書提出日までの間に次の書類を提出しております。
(1)有価証券報告書及びその添付書類
事業年度(第103期)(自 平成13年4月1日
至
平成14年3月31日)平成14年6月28日関東財務局長に提
出。
(2)半期報告書
(第104期中)(自
平成14年4月1日
至
平成14年9月30日)平成14年12月20日関東財務局長に提出。
(3)臨時報告書
平成15年3月26日関東財務局長に提出
証券取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第12号及び19号の規定に基
づく臨時報告書であります。
(4)臨時報告書
平成15年3月27日関東財務局長に提出
証券取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の規定に基づく臨時
報告書であります。
(5)発行登録書及びその添付書類
平成15年5月6日関東財務局長に提出。
(6)発行登録書追補書類及びその添付書類
平成15年5月28日近畿財務局長に提出。
(7)自己株券買付状況報告書
平成14年7月10日
平成14年8月9日
平成14年9月10日
平成14年10月9日
平成14年11月8日
平成14年12月10日
平成15年1月10日
平成15年2月10日
平成15年3月10日
平成15年4月10日
平成15年5月10日
平成15年6月10日
関東財務局長に提出
− 88 −
第二部【提出会社の保証会社等の情報】
該当事項はありません。
− 89 −
監査報告書
平成14年6月27日
エヌティエヌ株式会社
(商号 NTN株式会社)
取締役社長
鈴木 泰信 殿
新日本監査法人
代表社員
関与社員
公認会計士
石橋 正紀
印
代表社員
関与社員
公認会計士
山本 操司
印
当監査法人は、証券取引法第193条の2の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられている
エヌティエヌ株式会社(商号
NTN株式会社)の平成13年4月1日から平成14年3月31日までの連結会計年度の連
結財務諸表、すなわち、連結貸借対照表、連結損益計算書、連結剰余金計算書、連結キャッシュ・フロー計算書及び
連結附属明細表について監査を行った。
この監査に当たって、当監査法人は、一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠し、通常実施すべき監査手続
を実施した。
監査の結果、連結財務諸表について会社の採用する会計処理の原則及び手続は、一般に公正妥当と認められる企業
会計の基準に準拠し、かつ、前連結会計年度と同一の基準に従って継続して適用されており、また、連結財務諸表の
表示方法は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)の定めるところ
に準拠しているものと認められた。
よって、当監査法人は、上記の連結財務諸表がエヌティエヌ株式会社(商号
NTN株式会社)及び連結子会社の
平成14年3月31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年度の経営成績及びキャッシュ・フローの状
況を適正に表示しているものと認める。
会社と当監査法人又は関与社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
以
(注)
上
上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社が別途保管してお
ります。
独立監査人の監査報告書
平成15年6月27日
NTN株式会社
取締役会 御中
新日本監査法人
代表社員
関与社員
公認会計士
石橋 正紀
印
代表社員
関与社員
公認会計士
山本 操司
印
当監査法人は、証券取引法第193条の2の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられている
NTN株式会社の平成14年4月1日から平成15年3月31日までの連結会計年度の連結財務諸表、すなわち、連結貸借
対照表、連結損益計算書、連結剰余金計算書、連結キャッシュ・フロー計算書及び連結附属明細表について監査を
行った。この連結財務諸表の作成責任は経営者にあり、当監査法人の責任は独立の立場から連結財務諸表に対する意
見を表明することにある。
当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準は、
当監査法人に連結財務諸表に重要な虚偽の表示がないかどうかの合理的な保証を得ることを求めている。監査は、試
査を基礎として行われ、経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた見積りの評価も
含め全体としての連結財務諸表の表示を検討することを含んでいる。当監査法人は、監査の結果として意見表明のた
めの合理的な基礎を得たと判断している。
当監査法人は、上記の連結財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、
NTN株式会社及び連結子会社の平成15年3月31日現在の財政状態並びに同日をもって終了する連結会計年度の経営
成績及びキャッシュ・フローの状況をすべての重要な点において適正に表示しているものと認める。
会社と当監査法人又は関与社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
以
(注)
上
上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社が別途保管してお
ります。
監査報告書
平成14年6月27日
エヌティエヌ株式会社
(商号 NTN株式会社)
取締役社長
鈴木 泰信 殿
新日本監査法人
代表社員
関与社員
公認会計士
石橋 正紀
印
代表社員
関与社員
公認会計士
山本 操司
印
当監査法人は、証券取引法第193条の2の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられている
エヌティエヌ株式会社(商号
NTN株式会社)の平成13年4月1日から平成14年3月31日までの第103期事業年度
の財務諸表、すなわち、貸借対照表、損益計算書、利益処分計算書及び附属明細表について監査を行った。
この監査に当たって、当監査法人は、一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠し、通常実施すべき監査手続
を実施した。
監査の結果、会社の採用する会計処理の原則及び手続は、一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠し、
かつ、前事業年度と同一の基準に従って継続して適用されており、また、財務諸表の表示方法は、「財務諸表等の用
語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号)の定めるところに準拠しているものと認められ
た。
よって、当監査法人は、上記の財務諸表がエヌティエヌ株式会社(商号
NTN株式会社)の平成14年3月31日現
在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績を適正に表示しているものと認める。
会社と当監査法人又は関与社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
以
(注)
上
上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社が別途保管してお
ります。
独立監査人の監査報告書
平成15年6月27日
NTN株式会社
取締役会 御中
新日本監査法人
代表社員
関与社員
公認会計士
石橋 正紀
印
代表社員
関与社員
公認会計士
山本 操司
印
当監査法人は、証券取引法第193条の2の規定に基づく監査証明を行うため、「経理の状況」に掲げられている
NTN株式会社の平成14年4月1日から平成15年3月31日までの第104期事業年度の財務諸表、すなわち、貸借対照
表、損益計算書、利益処分計算書及び附属明細表について監査を行った。この財務諸表の作成責任は経営者にあり、
当監査法人の責任は独立の立場から財務諸表に対する意見を表明することにある。
当監査法人は、我が国において一般に公正妥当と認められる監査の基準に準拠して監査を行った。監査の基準は、
当監査法人に財務諸表に重要な虚偽の表示がないかどうかの合理的な保証を得ることを求めている。監査は、試査を
基礎として行われ、経営者が採用した会計方針及びその適用方法並びに経営者によって行われた見積りの評価も含め
全体としての財務諸表の表示を検討することを含んでいる。当監査法人は、監査の結果として意見表明のための合理
的な基礎を得たと判断している。
当監査法人は、上記の財務諸表が、我が国において一般に公正妥当と認められる企業会計の基準に準拠して、NT
N株式会社の平成15年3月31日現在の財政状態及び同日をもって終了する事業年度の経営成績をすべての重要な点に
おいて適正に表示しているものと認める。
会社と当監査法人又は関与社員との間には、公認会計士法の規定により記載すべき利害関係はない。
以
(注)
上
上記は、監査報告書の原本に記載された事項を電子化したものであり、その原本は当社が別途保管してお
ります。
Fly UP