...

ボールスプライン・ミニチュアボールガイド

by user

on
Category: Documents
65

views

Report

Comments

Transcript

ボールスプライン・ミニチュアボールガイド
BALL SPLINES/MINIATURE BALL BEARING GUIDES
ボールスプライン・ミニチュアボールガイド
BALL SPLINES GUIDE
ボールスプライン 概要
特 長
1 高精度な直動運動が可能
ボールスプライン
BALL SPLINES
製
製 品 名
ページ
Q構造図
軸とナットのセット品として回転方向の隙間を調整し、
精度を保証しているため高
精度な直動運動が可能です。
プライスダウン
最大5%
製
ボールスプライン-スタンダードタイプ-
307
製
-両端めねじタイプ-
309
シール
2 回転トルクの伝達が可能
製
-片端めねじタイプ-
311
ナット
スプライン軸にR形状に精密研削されたボール溝を、
ボールが転動運動するため
回転トルクの伝達を行いながら直動運動をさせることができます。
-両端段付タイプ-
313
ボール
3 コンパクトな設計が可能
ボールがボール溝に従って転動運動するため、
1軸でもナットが回転方向にズレ
ることなく直動運動をすることができます。
保持器
4 大きな負荷容量・長寿命
製
製
-片端段付タイプ-
315
製
-両端段付めねじタイプ-
317
製
-片端段付おねじ・片端めねじタイプ-
319
-片端段付おねじタイプ-
323
ミニチュアボールガイド
各種直動機構との特性比較
製
ミニチュアボールガイドセット-コンパクトタイプ-
325
製
-片軸端加工・両軸端加工-
328
ボールスプライン
リニアブッシュ
ボールスプライン ミニチュアボールガイド (g6シ
ャフト)
製
製
Q軸を用いた直動機構の模式図
Q特性比較一覧表
MINIATURE BALL
BEARING GUIDES
製 品 名
ページ
Eスプライン軸を抜いても、
ボールは脱落しません。
ボールの負荷をうける転動面にボールの径に合わせたR形状のボール溝がある
ため、
接触面積が大きく高負荷容量・長寿命です。
製
-両端段付おねじタイプ-
321
スプライン軸
製
ミニチュアボールガイド用ブッシュ
329
製
-スタンダードタイプ-
326
製
-止め輪付-
327
ミニチュアボールガイド
ミニチュアボールガイド用シャフト-ストレート-
327
ラジアル荷重
摩擦抵抗
ガタつき
質量
コスト
一軸の直動ガイド
トルク伝達
回転運動
製
ボールスライダ
330
ボールがスプライン軸の溝の
上を転動するため、ボールと
軸の接触面積が大きく、回転
ボール溝 方向へのズレもありません。
リニアガイド
g
r
p
g
g
g
g
-
r
p
g
g
p
-
-
g
r
g
r
g
p
-
-
-
ボールがブッシュに千鳥状に
配列されています。リニア
ブッシュよりガタつきを小さ
くすることができます。
p
r
p
r
r
g
-
-
リニアブッシュ
シャフト
p:優れる g:やや優れる r:劣る -:使用不可
直動運動と回転トルクの伝達をしたい場合や、
回転方向へのズレのない動きが必要な場合には
一軸で使用できるボールスプラインが省スペース性、
コスト、
重量、
部品点数等の面で優れています。
ニードルガイドセット
332
商品担当からのご案内
アプリケーション事例
標準対応可能なサービスを拡充しました!
!
2 ワーク搬送装置
1 ピックアンドプレイス機
各軸が精密な直動運動を必要とし、
スペー
ス制限のある場合には、
一軸での使用が
可能なボールスプラインが有効です。
グリース対応サービス
お客様のご要望
3 キャッパー機
回転トルクの伝達と直動運動を同時
に必要とする場合にはボールスプライ
ンが適しています。
一軸で直動運動とトルク伝達ができる
ため、
省スペース性・コスト・重量等の
メリットがあります。
搬送パレット
ワーク
3
標準
種類
Lタイプ
Gタイプ
製品名
ベアリング
ボールスプラインナット
化! 軸とナットにグリースを塗布して出荷!お客様の手間を削減します。
◦グリース塗布の手間を減ら
したい
ボールはブッシュに直線上に
配列されており、ボールと軸
は点接触で摺動します。
主な特長
ET-100K
(協同油脂製) 耐熱・酸化安定性に優れています。
LG2
(日本精工製)
発塵量が少ない為、
クリーン環境に向いています。
スプライン軸
サーボ
ボールスプライン
◦ステンレスの軸も軸端加工
のバリエーションを増やして
ほしい
標
!
準化
SUS440C軸端加工品
7種の軸端加工形状バリエーションを追加!
軸端加工済みで5日目出荷対応します。
エアチャック
スプラインナット
フランジ付タイプ
ワーク(プラグ)
スプライン軸
ボールスプライン
ワーク(樹脂ケース)
1 -301
その他、
捲線機、
ホーニング盤、
光学測定機、
ローディング装置、
自動充填機、
工業用ロボットのアーム部など、
多くの装置でボールスプラインが採用されています。
3
1 -302
BALL SPLINES / MINIATURE BALL BEARING GUIDES
ボールスプライン商品案内・ミニチュアボールガイド 概要
ボールスプライン
低価格
ボールスプライン
最大48%の大幅プライスダウン
数量スライド値引き
3年間で09年比最大48%のプライスダウンを実施しました。
2012年より大口数量で購入するお客様に、お得で便利な数量スライドを設定しました!
¥36,000
最大
48%OFF!
コスト
プライスダウン一例
ボールスプライン 両端めねじタイプ
¥18,760
2009年度型番・価格
2012年度型番・価格
BASBS13ー500
BSHS13ー500
納期
同一型番のスプラインを5本以上購入のお客様には最大7%OFF!
5本∼8本購入のお客様には最大5%、9本∼20本購入のお客様には最大7%の値引きがあります。
SUJ2材は8本まで納期お見積りが不要になりました!
5本∼8本までは通常納期+5∼6日で出荷します。
2010年
数量スライド無し
¥36,000
09年
10年
11年
数量
¥18,760
1∼4本 5本以上
値引率 基準単価
出荷日
12年
2011年
軸端加工品(SUJ2)
通常
お見積り
数量
1∼4本
値引率 基準単価
出荷日
通常
短納期
最短 5日目から出荷可能
ミニチュアボールガイド
多品種
18種のバリエーション(2材質×9形状)
特 長
軸端加工済みのスプラインを最短5日目出荷で対応致します。
材質はSUJ2とSUS440Cの2種類、
軸端形状は9形状、豊富なバリエーションをご用意致しました。
qボールスプライン形状選択表
納期
掲載
SUJ2 SUS440C ページ
形状
ストレート
形状
納期
掲載
SUJ2 SUS440C ページ
両端段付めねじ
5日目
5日目
P.307
両端めねじ
6日目
5日目
P.317
5日目
P.309
片端めねじ
6日目
5日目
P.319
5日目
P.311
5%
7%
+6日
お見積り
1 低摩擦の転がり運動が可能
1∼4本
5∼8本
値引率 基準単価 基準単価
お見積り
出荷日
通常
+5日
9本以上
お見積り
Q構造図
ボールが循環することなく、
シールによる抵抗もないため
極めて低摩擦の転がり運動が可能です。
ブッシュ
ボールスライダ
2 高精度な転がり運動が可能
軸とボールの隙間量は−3∼+8μm(参考値)
ガタつきの少ない転がり運動が可能です。
ボール
ブッシュは外径5mm、
全長10mmから選択可能。
省スペースの設計に最適です。
シャフト
4 直動・回転の組合せ運動が可能
ボールが千鳥状に配列されているため直動、
回転、
および
直動・回転の複合運動が可能です。
両端段付おねじ
6日目
数量
9∼20本 21本以上
3 コンパクトな設計が可能
片端段付おねじ・片端めねじ
6日目
スタンダード品(SUJ2)
5∼8本
6日目
5日目
P.321
アプリケーション事例
両端段付
片端段付おねじ
6日目
5日目
P.313
6日目
5日目
P.315
6日目
5日目
P.323
■ナットランナー締付装置
■加工面歪測定装置
回転運動と直動運動の複合運動が必要な場合、
ミニチュアボール
ガイドを使用することで、
装置をコンパクトにすることができます。
繰り返し高精度な動きが必要とされる場合や、
装置重量を抑える必
要がある場合にはミニチュアボールガイドが有効です。
デジタルスケール
片端段付
フローティングユニット
上部フレーム
ミニチュアボールガイド
ナットも選べる3 形状
先端六角ビット
ストレート、
丸フランジに加え、
フランジ幅がコンパクトな二面フランジナットもご用意致しました。
q選択可能ナット形状
ストレート
1 -303
丸フランジ
二面フランジ
qスプラインナット形状選択表
材質
ナット数 ストレート 丸フランジ 二面フランジ
1個
g
g
g
SUJ2
2個
g
g
g
1個
g
g
−
SUS440C
2個
−
−
−
e二面フランジはNo.6・8・10のみとなります。
昇降シリンダ
ワークA面
ワークB面
ナットランナー
ワーク
ミニチュアボールガイド
測定接触子
パレット
ワーク押付けシリンダ
1 -304
BALL SPLINES GUIDE
BALL SPLINES GUIDE
ボールスプライン 概要
ボールスプライン 追加工概要/グリース対応サービス
精 度
追加工概要
Q軸端部(P・Q)のキー溝寸法
Qスプライン軸・溝ねじれ許容差(最大)
支持部
スプライン部 B
単位=μm
許容差
材 質
SUJ2
SUS440C
3+4 A-B
備考 支持部は、軸受などを取付け、
スプライン軸を支持する部分をいう。
標準予圧
SUJ2
SUS440C
−2∼+1
−3∼+1
No.
1スプライン部
軸端面の直角度
6
8
10
13
16
20
25
30
−1∼+4
−2∼+5
−4∼+2
13
33
−
2フランジ取付面
直角度
No.
13
(33)
11
(27)
16
(39)
13
19
3スプライン軸線の振れ
(最大)
∼200 201∼ 316∼ 401∼ 501∼ 631∼ 801∼ 1001∼
6
46
(72) 89
126
8
10 36
(59)54
(83)68(103)
13
34
(56)45
(71)53
(83)
16
20
32
39
44
25
30
11
(27)
(
9 22)
E
( )
は材質SUS440Cの値です。
163
−
−
−
−
82
102
−
−
−
62
75
−
−
−
50
57
68
83
102
No. 4スプラインナットの
外周面の振れ(最大)
6
11
(27)
8
13
(33)
10
13
16
20
25
30
E
( )
は材質SUS440Cの値です。
16
(39)
走行寿命
●ラジアル負荷の場合
●トルク負荷の場合
ft・fh・fp C
L=
fw ・ F
3
ft・fh Ct
L= fw ・ T
・ L0
3
・ L0
L:走行寿命
ft:温度係数
fh:硬さ係数
f
p:定格荷重の比率
fw:荷重係数
L0:定格寿命
C:基本動定格荷重(N)
F:作用ラジアル荷重
Ct:基本動定格トルク
T:作用トルク
(Km)
(50km)
(N)
(N・m)
(N・m)
Q定格荷重の比率(f
p)
振分け荷重
1.0
No.6・8
硬さ係数
1.0
0.8
0.9
Lh=
6
8
0
−0.030
0
−0.036
3.0
+0.1
0
3.5
4.0
+0.2
0
m
m
TA
TB
No.10・13
Lh:走行時間
L:走行寿命
St:ストローク長さ
n:毎分往復回数
(hr)
(km)
(mm)
(cpm)
種類
No.6・8
fh
0.6
200° 300°
温度(℃)
No.10・13
No.16・20・25・30
0.4
0.2
60
55 50 45 40 35
軸の硬さ(HRC)
30
fp = 1
fp = 1
Q荷重係数(fw)
Q定格荷重
使用条件
荷重係数(fw)
振動や衝撃のほとんど無い場合
1∼2
(低速走行 15m/min以下)
振動や衝撃のややある場合
2∼3
(中速走行 60m/min以下)
振動や衝撃の激しい場合
3以上
(高速走行 60m/minを超えるもの)
基本定格トルク 基本定格荷重
静的許容モーメント 断面二次
静
動
静
No. 動
モーメント
C0t
C
C0
Ct
M01
M02
mm4
N・m N・m kN
kN N・m N・m
6.2 ×10
6
3.8
7
1.2
2.1
5
36
8
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
1.97×102
10 19(11) 34(21) 3.8(2.4) 6.9(4.3) 26(15) 181(102) 5.57×102
13 28(20) 52(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 1.55×103
16
51
93
6.2
11.1
56
386
3.61×103
20
85
154
8.5
15.3
83
611
8.74×103
25 193
348
15.4
27.7
173
1248 2.13×104
30 272
490
18.5
33.3
212
1581 4.373×104
E
( )
は材質SUS440Cの値です。
Eナットが1個の時はM01を、2個の時はM02をご確認ください。
fp = 1
fp = 1
ET−100K
(協同油脂製)
Gタイプ
LG2
(日本精工製)
fp = 0.71
fp = 0.68
MO1
ナットを1個で使用する場合
増ちょう剤
基油
基油同粘度
混和ちょう度
滴点
蒸発量
離油度
使用温度
Order
注文例
MO2
ナットを2個密着して使用する場合
スプライン軸には焼きが入っていますが、加工時には焼きなましを行います。
焼きなましにより、
加工部+前後10mmは、硬度低下の可能性があります
(下記例参照)
。
また、焼きなまし部は外径寸法公差の保証範囲外となります。
ストロークを計算される際には焼きなまし部の寸法を差し引いてご検討ください。
約10mm 約10mm
9.6
11.5
1.15
+0.14 12.4
0
0
−0.018
14.3
15.2
19
0
1.35
−0.021
23.9
適用止め輪
許容差
+0.06 JIS E型2
0
JIS E型3
JIS E型4
+0.075
JIS E型5
0
JIS E型6
0
JIS C型10
−0.09
JIS C型12
JIS C型13
0
−0.11 JIS C型15
JIS C型16
JIS C型20
0
−0.21 JIS C型25
主な特長
耐熱・酸化安定性に優れています。
また付着・粘着力に優れており、飛散・漏洩が少ないです。
発塵量が少ない為、
クリーン環境に向いています。
また、防錆力にも優れています。
条件
単位
測定方法
Lタイプ
Gタイプ
−
−
40℃
100℃
−
−
99℃×22hr
100℃×24hr
大気中
−
−
−
−
mm2/s
JIS K2220 5.19
−
℃
wt%
wt%
℃
JIS K2220 5.3
JIS K2220 5.4
−
JIS K2220 514
−
芳香族ジウレア
エーテル系合成油
103
12.8
280
<260
0.15%
1.2%
−40∼200
リチウム系
鉱油+合成炭化水素油
30
−
207
200
1.40%
0.8%
−10∼80
Delivery
出荷日
型式
BSSS8L − 300(Lタイプグリース入り)
BSSS8G − 300(Gタイプグリース入り)
Eご注文の際には通常タイプの型式
の後にL、Gをつけてご注文ください。
●SUJ2相当材スタンダードタイプ
SUS440C相当品
7
●SUJ2相当材軸端加工品
焼きなまし範囲
約10mm 約10mm
約10mm 約10mm
2
3
4
5.05
6.05
q使用上の注意
eグリース対応時の発塵量につきましては、P.266リニアブッシュでの発塵量比較
(実験値)
をご参照ください。
e小径
(No.6,8,10)
は混和ちょう度の低いGタイプグリースを塗布することで、
抵抗が大きくなり摺動が重くなることがあります。
8
ボールスプラインには、
樹脂製の部品が使用されています。高温下での使用は避け、80℃以下の雰囲気でご使用ください。
約10mm 約10mm
12
13
15
16
20
25
d
■グリース性能表
使用温度
(例)
グリース製品名
Lタイプ
項目
直上荷重
No.16・20・25・30
P・Q
m
許容差
許容差
0
3 −0.010
0.5 +0.05
0
4
0
5 −0.012 0.7 +0.1
0
6
8
0.9
0
10 −0.015
各種グリースサービスについて
106・L
120・St・n
0.6
ft 0.8
1 -305
5
20
25
1.8
2.5
ボールスプラインは、
出荷時に潤滑油が塗布されています。
使用状況に合わせて、
リチウム系石けん基グリース
(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)
等
を適時給油をしてください。
グリースの性能
Q硬さ係数(fh)
1.1
100°
13∼16
−0.004
−0.029
許容差
潤 滑
E各数値・係数は、下記をご参照ください。
0.5
3
4
t
ボールスプラインに使用されている潤滑油を下記の特殊グリースに変更することができます。
グリースをナットと軸に塗布するサービスです。各種グリースの性能につきましては下表をご参照ください。
寿命時間
0.7
8・10
12
許容差
(N9)
19
E
( )
は材質SUS440C
の値です。
寿命計算
Q温度係数(ft)
b
Qスプライン支持部に対する各部精度許容差(最大) 単位:μm
Q回転方向の隙間 単位:μm
6
8
10
13
16
20
25
30
P・Q
溝のねじれはスプライン部有効長さの間に任意に
とった100mmに対して表します。
移動量が100mm未満又は100mmを超える場合は
表の値を移動量に比例して増減します。
1 A-B
1 A-B
Q軸端部(P・Q)の止め輪溝寸法
b
d
2 A-B
A
t
スプラインナット
支持部
No.
ALTERATION GUIDE
焼きなましによる硬度低下の可能性がある部分
・おねじ加工部
・段付き加工部
・めねじ加工部
・スパナ溝、平面取り、止め輪溝、
タップ追加工
E
納期に関するお断り
本商品の稼働日は、
土曜・祝日を含みません。
Alteration
追加工
Price
価格
該当する通常タイプの製品単価に下表中の単価を加算したものになります。
<価格計算例> BSSS8G−300
(スタンダードタイプ)
(通常タイプ単価)+(下表中単価)=
(合計)
¥9,400
+ ¥1,500 =¥10,900
(1本あたり)
Qグリース対応料金表
¥基準単価(通常タイプ価格に加算)
型式(No.)
ナット1個
ナット2個
6≦No.≦13
1,500
2,000
16≦No.≦30
1,700
2,300
型式
− L − M −(SC・FC…etc.)
SC15
BSFS10G − 350 − M5 −
E追加工の詳細は各頁でご確認ください。
1 -306
BALL SPLINES -STANDARD TYPE-
ボールスプライン
-スタンダードタイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
Qスタンダードタイプ
スプライン軸 M材質SUJ2相当 ナットMSCM415相当 スプライン軸・ナットM材質SUS440C相当
H硬度55HRC∼
H硬度58HRC∼
ナット1個
ナット2個
ナット1個
L寸選択
L寸指定
L寸選択
L寸指定
L寸選択
L寸指定
丸フランジナット付
BSSM
BHSM
BSS2M
BHS2M
BESKFS
BASKFS
二面フランジナット付
BSSN
BHSN
BSS2N
BHS2N
−
−
ストレートナット付
BSSS
BHSS
BSS2S
BHS2S
BESKSS
BASKSS
Price
価格
スタンダード
タイプ
G
6.3
0.4
2個ナットタイプ
L
4−d
(オイルホール)
Df
P.C.D.
B
L
No.16・20・25・30
b
t
t
3−d
(オイルホール)
b
5−d
(オイルホール)
L1
t
4−d
(オイルホール)
EBESKSS・BESKFSは*のみとなります。
EBSSN・BSS2Nは、No.6、8、10のみとなります。
Q丸フランジナット・二面フランジナット
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
Df
H
P.C.D. d1 d2
30
22
6
3.5
32
24
40
(33) 42
(41)6
(8)32
(30)
44
(36) 44
(45)7
(8)33
(34) 4.5
50
51
7
40
63
58
45
9
5.5
71
65
52
80
75
10
60
6.6
25
6
2−R
h
L
Qスプライン軸 L寸選択タイプ
型式
L選択mm単位
Type No.
6 150* 200* 300 400
BSSM
8 150* 200* 300 400
BSSN
10 150 200* 300* 400* 500 600
BSSS
BSS2M 13 150 200* 300* 400* 500 600
BSS2N
16 150 200* 300* 400* 500 600
BSS2S
20 150 200 300 400 500 600 700
BESKFS 25 150 200 300 400 500 600 700 800 900
BESKSS 30 150 200 300 400 500 600 700 800 900 1000 1150
D
No. (h6)
a付属キー寸法
L1
B
No.10・13
@
h
W
3.1
6.5
d
14
(8.5)1.5
4.4
(5.3)
8
15
(10)
4.4
18
22.5
9.5
5.4
2
26.5
11
6.5
30
2.5
D 質量
(kg/m)
6 0.23
8 0.39
10.4 0.65
13.4 1.11
16.6 1.65
20.6 2.57
25.8 4.04
30.8 5.85
Qスプライン軸
型式
Type No.
*6
BHSM
*8
BHSN
*10
BHSS
BHS2M *13
BHS2N *16
BHS2S
20
BASKFS 25
BASKSS 30
L寸指定タイプ
L 指定1mm単位
ナット1個タイプ ナット2個タイプ
60∼400(200) 60∼400
60∼400(200) 60∼400
60∼600(400) 90∼600
60∼600(400) 100∼600
70∼600(400) 110∼600
80∼ 700
130∼700
90∼ 900
150∼900
100∼1150
170∼1150
D 質量
(kg/m)
6 0.23
8 0.39
10.4 0.65
13.4 1.11
16.6 1.65
20.6 2.57
25.8 4.04
30.8 5.85
EBASKSS・BASKFSは、
*付サイズのみで、L寸法MAXは
()
寸法になります。
EBHSN・BHS2Nは、No.6、8、10のみとなります。
基本定格トルク
基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
B 動 Ct
静 C0t
動C
静 C0
M01
M02 (kg)
(N・m)(N・m) (kN) (kN) (N・m)(N・m)
18
3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.03
21
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.04
25 19(11) 34(21) 3.8
(2.4) 6.9(4.3) 26(15) 181(102) 0.09
28(20) 52(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 0.11
51
93
6.2
11.1
56
386
0.2
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.3
193
348
15.4
27.7
173
1248
0.4
272
490
18.5
33.3
212
1581
0.57
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
Qストレートナット
1 -307
No.
D
(h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
b
25
2.5
基本定格トルク 基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
動 Ct 静 C0t 動 C 静 C0
M01
M02 (kg) B
(N・m)(N・m)(kN) (kN)(N・m)(N・m)
15° 3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.012
1.2
2.5
25° 4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.013
19(11)34(21)3.8
(2.4)6.9(4.3)26(15)181(102) 0.06
1.5
1.5
3
28(20)52(37)4.6
(3.3)8.3
(5.9)36(22)251(148) 0.07
2
51
93
6.2
11.1
56
386
0.15 3.5
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.2
2
2.5
193
348
15.4
27.7
173
1248 0.29 4
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581 0.37
t
許容差
d
(+0.05
0 )
+0.014
0
40
(33)
3
44
(36)
50
3.5
63
+0.018
0
4
71
80
@
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
9,320 11,890 14,660 −
−
8,550 10,570 12,690 −
−
8,760 10,200 12,330 14,130 16,470
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
6,810
6,410
6,460
6,640
8,150 10,750 13,560 −
−
7,350 9,400 11,540 −
−
7,860 9,430 11,770 13,730 16,280
8,460 11,620 14,040 16,490 18,970
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
No. 最短L
∼150
6 10,130
8
9,640
10 10,320
BHSM
13 11,800
BHS2M
BHS2Mの価格は 16 12,360
BHSM+下価格表 20 12,510
25 15,850
30 18,250
Type
D
(h6)
B
Qストレートナット
No.6・8
型式
D
(h6)
2−取付穴
4−d
(オイルホール)
−
−
−
−
−
8,000
7,580
8,000
BSS2Sの価格は
8,330 9,400
BSSS+下価格表 20 9,780 10,310
25 12,300 13,070
30 14,440 15,050
W
d1
d2
No.10
2−取付穴
3−d
(オイルホール)
H
h
10
13
16
BSSS
BSS2S
L
Q二面フランジナット
No.6・8
b
6
8
BSS2Nの価格は
BSSN+下価格表 10
6
8
D
(h6)
5−d
(オイルホール)
BSSN
BSS2N
W
Df
P.C.D.
3−d
(オイルホール)
−
−
−
−
−
キー寸法(付属品)
許容差
h
+0.016
+0.006
2.5
許容差
L1
10.5
10.5
0
−0.025 17(14)
3
17(14)
3.5
18
29
+0.024
0
+0.012 4 −0.030 33
42
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
R
1.25
1.5
1.75
BHSN
BHS2N
12,330
12,150
15,360
17,500
18,300
17,040
19,640
22,240
20,910 −
−
−
−
−
20,100 21,930 −
−
−
−
22,080 25,450 27,590 30,640 −
−
24,990 28,810 31,100 34,770 37,220 44,400
11,000
11,970
12,520
13,110
13,600
15,830
16,740
15,170
16,430
18,800
20,390
18,420
18,810
21,810
24,050
20,650
21,890 −
24,840 −
27,250 −
24,080 26,140
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
BASKFS
BASKSS
No.
−
−
−
−
16,710 19,280 20,480 24,080 26,820 30,600 33,000 36,420 −
−
18,940 21,680 23,220 27,000 30,080 34,370 36,940 41,050 43,800 51,850
18,900 −
−
16,440 −
−
17,010 19,390 22,480
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
17,480 −
−
14,970 −
−
15,810 18,330 21,600
18,270 21,310 24,380
19,860 23,550 26,790
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
20,250
20,250
23,090
23,090
−
−
−
−
L400
23,900
30,780
37,260
−
−
25,310
32,100
32,200
38,170
39,080
45,460
6
8
18,020
18,020
20,860
20,860
−
−
−
−
−
21,470
28,350
34,830
−
−
22,680
27,950
29,570
34,020
36,450
41,310
最短L
No. ∼100
6
21,720
8
21,870
10 21,230
L101
∼150
23,310
23,400
24,680
¥基準単価
L151 L201
∼200 ∼250
26,940
−
27,190
−
28,130 32,000
L251
∼300
−
−
36,400
L301
∼350
−
−
43,790
L351
∼400
−
−
49,680
13
16
30,700
33,510
30,700
33,510
31,080
36,680
37,500
40,670
39,920
45,450
48,870
55,370
52,110
60,620
6
8
10
19,250
19,250
18,510
20,600
20,600
21,520
24,300
24,300
24,530
−
−
28,480
−
−
32,400
−
−
39,800
−
−
46,440
13
16
28,880
31,520
28,880
31,520
29,260
31,940
35,840
38,880
38,150
43,450
47,030
53,390
53,020
60,090
13
16
型式
¥基準単価
L200 L300
−
BESKSS 10
Type
L150
13
16
BESKFS 10
¥基準単価
L151 L201 L301 L401 L501 L601 L701 L801 L901 L1001
∼200 ∼300 ∼400 ∼500 ∼600 ∼700 ∼800 ∼900 ∼1000 ∼1150
11,780 14,990 18,460 −
−
−
−
−
−
−
10,790 13,320 15,980 −
−
−
−
−
−
−
6 10,570 12,220 15,430
8 10,100 11,250 13,790
BHS2Nの価格は
BHSN+下価格表 10 10,840 11,560 14,180
6
9,060 10,730 13,980
8
8,570 9,740 12,290
10 9,220 9,840 12,810
BHSS
13 11,210 11,380 15,280
BHS2S
BHS2Sの価格は 16 11,740 11,900 16,160
BHSS+下価格表 20 11,810 12,460 14,670
25 14,860 15,780 18,550
30 17,440 18,180 21,130
Order
注文例
15,320
15,050
16,430
18,870
型式
Type
No.
6
8
25 14,140 14,900 17,190 18,260 21,470 23,920 27,280 29,420 32,480 −
−
30 16,280 16,890 19,330 20,710 24,070 26,820 30,640 32,940 36,610 39,050 46,240
d1
No.16・20・25・30
d2
No.10・13
H
h
7,310 8,570 11,030 13,670 −
−
6,930 7,820 9,750 11,780 −
−
7,260 7,770 9,750 11,890 13,690 16,020
7,490 8,530 11,500 13,800 16,120 18,440
9,550 10,750 12,700 15,630 17,830 21,130
10
13
BSS2Mの価格は 16
BSSM+下価格表 20 11,150 11,690 13,520 16,430 18,420 21,470 23,310
BSSM
BSS2M
E精度 D P.305 E付属品のナットは以下の形状よりご選択ください。
Q丸フランジナット
No.6・8
¥基準単価
No. L150 L200 L300 L400 L500 L600 L700 L800 L900 L1000 L1150
6
8
1個ナットタイプ
G
Dh7
0.4
型式
Type
フランジタイプ
ナットの向き
2個ナットタイプ ¥追加価格
丸フランジナット
二面フランジナット
ストレートナット
6
8
10
13
4,710
4,730
5,700
5,910
4,920
4,920
5,730
−
3,680
3,670
4,440
4,750
16
20
7,130
8,470
−
−
5,450
6,590
25
30
9,960
12,200
−
−
7,440
9,690
18,180 20,580 24,270 26,490 −
−
−
−
19,840 23,720 26,670 30,730 33,320 37,010 −
−
22,800 26,860 30,180 34,800 37,560 42,000 44,950 53,630
型式
− L
BHS2M10 − 555
BSSS8
− 300
BHS2M10G − 555
BSSS8L
− 300
各種グリースに変更できます。
出荷日、
価格、
性能についてはDP.306
Delivery
出荷日
5
+5
数
量
5∼8
EBESKFS・BESKSS・BASKFS・BASKSSは適用不可
E表示数量超えはお見積り
E
納期に関するお断り
本商品の稼動日は、
土曜・祝日を含みません。
ボ
ールスプライン取扱上の注意
Q潤滑
ボールスプラインには、出荷時に潤滑油が塗布されています。使用条件に合わせて、
リチウム系石けん基グリース(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)等を適時給
油してください。
Q相手穴の公差
ナットをハウジングへ取付する際の相手穴の公差は、H7公差を推奨いたします。
Q
ナットの取り外し
スプライン軸を抜いても、ボールは脱落しません。ナットをスプライン軸から取り外した
場合の再組立ては合いマークNo、文字の向き、位置関係を合わせて入れてください。
軸とナッ
トのセッ
ト品のため、
複数本ご使用の際は、
組み合わせをかえないでください。
Q
ナットの追加
ボールスプラインは軸とナットのセット品として隙間と精度を保証していますので、軸、
ナットの単品販売はしておりません。2個のナットが必要な場合は、ナット数が2個の
型式をご選定ください。
合いマーク No.
5
5
合いマーク No.
2
1 -308
BALL SPLINES -BOTH SIDES FEMALE SCREW TYPE-
数量スライド変更
ボールスプライン
最大7%
最大5%
-両端めねじタイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
スプライン軸MSUJ2相当 ナットMSCM415相当 スプライン軸・ナットM材質SUS440C相当
H硬度58HRC∼
H硬度55HRC∼
ナット1個
ナット2個
ナット1個
丸フランジナット付
BSHM
BSH2M
BASBFS G
6.3 − 0.4
二面フランジナット付
BSHN
BSH2N
ストレートナット付
BSHS
BSH2S
BASBSS
N
M
M×2
N
N×2
6.3
BSHM
BSH2M
2個ナットタイプ
0.4
Dh7
BSH2Mの価格は
BSHM+下価格表
E全長
(L寸)
選択時には焼きなまし範囲をご確認ください。 D P.305
M×2
N×2
E付属品のナットは以下の形状よりご選択く
ださい。
E精度 D P.305
H
W
L
No.10・13
No.16・20・25・30
h
4−d
(オイルホール)
5−d
(オイルホール)
BSHN
BSH2N
D
(h6)
BSH2Nの価格は
BSHN+下価格表
Df
P.C.D.
3−d
(オイルホール)
d1
d2
Q丸フランジナット
No.6・8
BSHS
BSH2S
L
BSH2Sの価格は
BSHS+下価格表
W
Df
P.C.D.
B
B
Qストレートナット
No.6・8
型式
D
(h6)
2−取付穴
4−d
(オイルホール)
2−取付穴
3−d
(オイルホール)
H
h
d2
No.10
d1
Q二面フランジナット
No.6・8
Type
L
BASBFS
b
t
t
3−d
(オイルホール)
b
5−d
(オイルホール)
L1
t
4−d
(オイルホール)
2−R
h
Type
No.
*6
*8
*10
*13
*16
20
25
30
BSHM
BSHN
BSHS
BSH2M
BSH2N
BSH2S
BASBFS
BASBSS
M(並目)・N(並目)
選択
3
3
3
4
4
4
4
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
8
8
8
8
D
10
10
10
12
12
6
8
10.4
13.4
16.6
20.6
25.8
30.8
16
質量
(kg/m)
0.23
0.39
0.65
1.11
1.65
2.57
4.04
5.85
D
No. (h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
Df
H
P.C.D. d1 d2
30
22
25
6
3.5
32
24
40
(33) 42
(41)6
(8)32
(30)
44
(36) 44
(45)7
(8)33
(34) 4.5
50
51
7
40
63
58
45
9
5.5
71
65
52
80
75
10
60
6.6
6
8
9.5
11
基本定格トルク
基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
静 C0t
動C
静 C0
M01
M02 (kg)
動 Ct
(N・m)(N・m) (kN) (kN) (N・m)(N・m)
18
3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.03
3.1
6.5
21
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.04
14
(8.5)1.5 25 19(11) 34(21) 3.8
(2.4) 6.9(4.3) 26(15) 181(102) 0.09
4.4
(5.3)
15
(10)
28(20) 52(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 0.11
4.4
18
51
93
6.2
11.1
56
386
0.2
−
22.5
85
154
8.5
15.3
83
611
0.3
5.4
2
26.5
193
348
15.4
27.7
173
1248
0.4
6.5
30
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581
0.57
h
W
d B
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
Qストレートナット
1 -309
No.
D
(h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
b
基本定格トルク 基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
動 Ct 静 C0t 動 C 静 C0
M01
M02 (kg) B
(N・m)
(N・m)(kN) (kN)(N・m)
(N・m)
15° 3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.012
1.2
2.5
25° 4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.013
19(11)34(21)3.8
(2.4)6.9(4.3)26(15)181(102) 0.06
1.5
1.5
3
28(20)52(37)4.6
(3.3)8.3
(5.9)36(22)251(148) 0.07
2
51
93
6.2
11.1
56
386
0.15 3.5
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.2
2
2.5
193
348
15.4
27.7
173
1248 0.29 4
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581 0.37
t
+0.05
許容差 0
( )
25
2.5
+0.014
0
40
(33)
3
44
(36)
50
3.5
63
+0.018
0
4
71
80
d
@
キー寸法(付属品)
許容差
h
許容差
L1
10.5
2.5
10.5
+0.016
0
+0.006
−0.025 17(14)
3
17(14)
3.5
18
29
+0.024
0
+0.012 4 −0.030 33
42
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
L201
∼300
13,370
13,700
L301
∼400
14,970
15,270
L401
∼500
−
−
¥基準単価
L501
∼600
−
−
L601
∼700
−
−
L701
∼800
−
−
L801
∼900
−
−
L901
∼1000
−
−
L1001
∼1150
−
−
10
13
12,490
12,880
12,930
13,400
15,050
15,700
16,810
17,620
19,090
19,730
22,080
22,550
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
16
15,370
16,080
18,360
21,360
23,460
27,320
−
−
−
−
−
20
25
30
17,640
21,570
24,880
18,270
22,440
25,580
20,370
25,080
28,410
23,710
26,320
29,970
26,000
30,010
33,860
29,520
32,820
37,020
32,230
37,300
42,020
−
40,380
45,280
−
44,510
50,110
−
−
53,170
−
−
62,780
6
8
10
12,260
12,620
13,610
12,810
13,160
14,070
14,450
14,770
16,220
16,090
16,400
18,020
−
−
20,350
−
−
23,400
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
6
8
10
13
10,320
10,700
11,440
11,900
10,860
11,220
11,880
12,450
12,460
12,810
13,970
14,730
14,070
14,400
15,730
16,660
−
−
18,040
18,760
−
−
21,020
21,580
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
16
13,970
14,660
16,950
19,950
22,050
25,930
−
−
−
−
−
20
25
30
16,070
19,450
22,770
16,680
20,330
23,480
18,790
22,980
26,290
22,130
24,220
27,870
24,420
27,900
31,740
27,940
30,720
34,910
30,650
35,200
39,920
−
38,280
43,170
−
42,390
48,010
−
−
51,060
−
−
60,420
Alteration
追加工
No.
2個ナットタイプ ¥追加価格
丸フランジナット 二面フランジナット ストレートナット
6
8
10
13
4,710
4,730
5,700
5,910
4,920
4,920
5,730
−
3,680
3,670
4,440
4,750
16
20
7,130
8,470
−
−
5,450
6,590
25
30
9,960
12,200
−
−
7,440
9,690
R
1.25
1.5
1.75
2
型式
− L − M − N −(SC・FC)
BSHN10 − 270 − M5 − N5 − SC15
スパナ溝追加工
A
SC
Code
Spec.
L1
W
SC
スパナ溝を追加工します。
SC=指定1mm単位
E SC+l1≦L
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
Order
注文例
平面取り追加工
Alterations
EBASBSS、BASBFSは、
*付サイズのみで、L寸のMAXは
( )
となります。
EBSHN・BSH2Nは、No.6、8、10のみとなります。
Q丸フランジナット・二面フランジナット
6
8
L151
∼200
11,750
12,090
13 26,420 28,450 34,290 36,930 42,160 45,400
16 32,440 34,930 39,380 42,410 47,710 51,380
L
L指定1mm単位
ナット1個タイプ
ナット2個タイプ
60∼400(190)
60∼400
60∼400(190)
60∼400
60∼600(390)
90∼600
60∼600(390)
100∼600
70∼600(390)
110∼600
80∼700
130∼700
90∼900
150∼900
100∼1150
170∼1150
EBASBFS・BASBSSは数量スライド対象外
E表示数量超えはお見積り
6 22,600 24,220 −
−
−
−
8 22,630 24,260 −
−
−
−
10 24,970 26,890 32,830 35,360 40,240 43,340
BASBSS
Qスプライン軸
型式
9∼20
7%
お見積り
13 31,300 31,680 38,100 40,520 49,470 50,990
16 34,110 37,280 41,270 46,050 55,970 59,220
a付属キー寸法
L1
5∼8
5%
+6日
¥基準単価
最短L L151 L201 L251 L301 L351
No. ∼150
∼200 ∼250 ∼300 ∼350 ∼390
6 25,340 26,770 −
−
−
−
8 25,370 26,800 −
−
−
−
10 27,740 29,880 35,610 38,350 43,020 46,330
B
@
No.16・20・25・30
D
(h6)
No.10・13
1∼4
基準単価
通常
最短L
∼150
11,220
11,570
No.
0.4
G
L
b
Type
1個ナットタイプ
G
G
0.4
型式
フランジタイプ
ナットの向き
Dh7
M
数 量
値引率
出荷日
Price
価格
両端めねじ
タイプ
FC
h
Q両端めねじタイプ
W
5
7
8
11
14
17
22
27
l1
8
10
15
FC
平面取り追加工します。
指定方法 FC10−A8
FC,A=指定1mm単位
E FC≦3×D
E 1.5×D<FC
の場合FC≦L/2
E A=0または
A≧2
Delivery
出荷日
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
h
1
型式
− L − M −
BSHS8
− 270 − M4 −
BSHS8G
− 270 − M4 −
BSHS8L
− 270 − M4 −
各種グリースに変更できます。
出荷日、
価格、
性能については D P.306
N
N4
N4
N4
6
+6
数
量
5∼8
E表示数量超えはお見積り
E
納期に関するお断り
本商品の稼動日は、
土曜・祝日を含みません。
材質SUS440C相当
2
¥/1Code
700
600
E複数の追加工を選択の場合、
加工部の位置関係は2mm以上の間隔が必要です。
E数量5コ以上は
お見積り
5
ボ
ールスプライン取扱上の注意
Q潤滑
ボールスプラインには、出荷時に潤滑油が塗布されています。使用条件に合わせて、
リチウム系石けん基グリース(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)等を適時給
油してください。
Q相手穴の公差
ナットをハウジングへ取付する際の相手穴の公差は、H7公差を推奨いたします。
Q
ナットの取り外し
スプライン軸を抜いても、ボールは脱落しません。ナットをスプライン軸から取り外した
場合の再組立ては合いマークNo、文字の向き、位置関係を合わせて入れてください。
軸とナッ
トのセッ
ト品のため、
複数本ご使用の際は、
組み合わせをかえないでください。
Q
ナットの追加
ボールスプラインは軸とナットのセット品として隙間と精度を保証していますので、軸、
ナットの単品販売はしておりません。2個のナットが必要な場合は、ナット数が2個の
型式をご選定ください。
合いマーク No.
5
5
合いマーク No.
1 -310
BALL SPLINES -ONE SIDE FEMALE SCREW TYPE-
数量スライド変更
ボールスプライン
最大7%
-片端めねじタイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
スプライン軸MSUJ2相当 ナットmSCM415相当 スプライン軸・ナットM材質SUS440C相当
H硬度58HRC∼
H硬度55HRC∼
ナット1個
ナット1個
丸フランジナット付
BSFM
BSFMS
二面フランジナット付
BSFN
−
ストレートナット付
BSFS
BSFSS
Price
価格
片端めねじ
タイプ
M(並目)
フランジタイプ
ナットの向き
G
6.3
0.4
G
Dh7
0.4
2個ナットタイプ
(追加工NTW使用時)
BSFM
E全長
(L寸)
選択時には焼きなまし範囲をご確認ください。 D P.305
E精度 D P.305 E付属品のナットは以下の形状よりご選択ください。
H
h
BSFN
Df
P.C.D.
D
(h6)
5−d
(オイルホール)
W
d1
No.16・20・25・30
4−d
(オイルホール)
d2
No.10・13
3−d
(オイルホール)
2−取付穴
4−d
(オイルホール)
H
h
W
型式
d1
d2
No.10
D
(h6)
B
No.10・13
@
No.16・20・25・30
b
t
t
3−d
(オイルホール)
a付属キー寸法
L1
b
5−d
(オイルホール)
BSFSS
L1
t
4−d
(オイルホール)
L 指定1mm単位
No.
ナット1個タイプ
*6
60∼400(190)
*8
60∼400(190)
BSFM
*10
60∼600(390)
BSFN
*13
60∼600(390)
BSFS
*16
70∼600(390)
BSFMS
20
80∼700
BSFSS
25
90∼900
30
100∼1150
EBSFSS、BSFMSは、
*付サイズのみで、L寸のMAXは
( )
となります。
EBSFNは、No.6、8、10のみとなります。
4
4
4
4
5
5
5
5
5
Q丸フランジナット・二面フランジナット
D
No. (h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
Df
H
P.C.D. d1 d2
30
22
6
3.5
32
24
40
(33) 42
(41)6
(8)32
(30)
44
(36) 44
(45)7
(8)33
(34) 4.5
50
51
7
40
63
58
45
9
5.5
71
65
52
80
75
10
60
6.6
25
6
h
W
3.1
6.5
d
14
(8.5)1.5
4.4
(5.3)
8
15
(10)
4.4
18
22.5
9.5
5.4
2
26.5
11
6.5
30
2.5
6
6
6
6
6
8
8
8
8
D
10
10
10
12
12
6
8
10.4
13.4
16.6
20.6
25.8
30.8
16
質量
(kg/m)
0.23
0.39
0.65
1.11
1.65
2.57
4.04
5.85
基本定格トルク
基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
B 動 Ct
静 C0t
動C
静 C0
M01
M02 (kg)
(N・m)(N・m) (kN) (kN) (N・m)(N・m)
18
3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.03
21
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.04
25 19(11) 34(21) 3.8
(2.4) 6.9(4.3) 26(15) 181(102) 0.09
28(20) 52(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 0.11
51
93
6.2
11.1
56
386
0.2
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.3
193
348
15.4
27.7
173
1248
0.4
272
490
18.5
33.3
212
1581
0.57
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
Qストレートナット
1 -311
No.
D
(h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
b
25
2.5
基本定格トルク 基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
動 Ct 静 C0t 動 C 静 C0
M01
M02 (kg) B
(N・m)(N・m)(kN) (kN) (N・m)(N・m)
15° 3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.012
1.2
2.5
25° 4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.013
19(11)34(21)3.8
(2.4)6.9(4.3)26(15)181(102) 0.06
1.5
1.5
3
28(20)52(37)4.6
(3.3)8.3
(5.9)36(22)251(148) 0.07
2
51
93
6.2
11.1
56
386
0.15 3.5
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.2
2
2.5
193
348
15.4
27.7
173
1248 0.29 4
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581 0.37
t
許容差
d
(+0.05
0 )
+0.014
0
40
(33)
3
44
(36)
50
3.5
63
+0.018
0
4
71
80
@
L201
∼300
L301
∼400
L401
∼500
L501
∼600
L601
∼700
L701
∼800
L801
∼900
L901
∼1000
L1001
∼1150
6
8
10
13
16
20
25
30
6
8
10
6
8
10
13
16
20
25
30
11,680
12,050
13,010
13,430
16,050
18,410
22,540
26,030
12,770
13,150
14,200
10,730
11,130
11,900
12,410
14,570
16,760
20,320
23,820
12,240
12,600
13,480
13,970
16,790
19,070
23,460
26,780
13,350
13,710
14,670
11,300
11,690
12,380
12,960
15,300
17,400
21,240
24,550
13,940
14,280
15,710
16,390
19,190
21,290
26,250
29,750
15,080
15,420
16,940
12,990
13,340
14,580
15,360
17,720
19,620
24,020
27,520
15,630
15,950
17,560
18,410
22,350
24,800
27,550
31,400
16,810
17,120
18,830
14,680
15,020
16,430
17,400
20,860
23,140
25,320
29,190
−
−
19,960
20,650
24,560
27,220
31,430
35,480
−
−
21,290
−
−
18,850
19,620
23,090
25,550
29,210
33,250
−
−
23,110
23,600
28,630
30,920
34,400
38,820
−
−
24,500
−
−
22,000
22,580
27,170
29,250
32,170
36,580
−
−
−
−
−
33,780
39,100
44,080
−
−
−
−
−
−
−
−
32,110
36,900
41,850
−
−
−
−
−
−
42,350
47,500
−
−
−
−
−
−
−
−
−
40,120
45,280
−
−
−
−
−
−
46,680
52,600
−
−
−
−
−
−
−
−
−
44,470
50,370
−
−
−
−
−
−
−
55,810
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
53,590
−
−
−
−
−
−
−
65,930
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
63,440
¥基準単価
L201 L251
∼250 ∼300
−
−
−
−
35,400 38,120
37,030 39,880
43,880 47,260
−
−
−
−
32,620 35,130
34,020 36,640
39,140 42,150
型式
BSFS10
スパナ溝追加工
M(並目)
選択
3
3
3
L151
∼200
Alteration
追加工
Qスプライン軸
型式
最短L
∼150
2−R
h
L
Type
EBSFMS・BSFSSは数量スライド対象外
E表示数量超えはお見積り
9∼20
7%
お見積り
L301
∼350
−
−
42,800
44,900
52,210
−
−
40,020
41,890
47,470
L351
∼390
−
−
46,090
48,350
56,230
−
−
43,100
45,110
51,120
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
2個ナットタイプ¥追加価格
丸フランジナット 二面フランジナット ストレートナット
4,710
4,920
3,680
4,730
4,920
3,670
5,700
5,730
4,440
5,910
−
4,750
7,130
−
5,450
8,470
−
6,590
9,960
−
7,440
12,200
−
9,690
B
Qストレートナット
No.6・8
BSFMS
L
D
(h6)
B
5∼8
5%
+6日
No.
最短L L151
No. ∼150
∼200
6 25,130 26,580
8 25,150 26,590
10 27,530 29,640
13 29,160 31,400
16 36,940 39,780
6 22,390 24,030
8 22,410 24,050
10 24,750 26,650
13 26,150 28,160
16 32,200 34,670
Type
Df
P.C.D.
2−取付穴
3−d
(オイルホール)
b
BSFS
L
Q二面フランジナット
No.6・8
1∼4
基準単価
通常
¥基準単価
Type
L
Q丸フランジナット
No.6・8
数 量
値引率
出荷日
型式
1個ナットタイプ
M×2
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
キー寸法(付属品)
許容差
h
+0.016
+0.006
2.5
許容差
L1
10.5
10.5
0
−0.025 17(14)
3
17(14)
3.5
18
29
+0.024
0
+0.012 4 −0.030 33
42
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
R
1.25
1.5
1.75
平面取り追加工
A
Alterations
SC
Code
Spec.
− L − M −(SC・FC・NTW)
− 350 − M5 −
SC15
L1
W
SC
スパナ溝を追加工します。
SC=指定1mm単位
E SC+l1≦L
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
W
5
7
8
11
14
17
22
27
Order
注文例
ナット数追加
FC
l1
8
FC
平面取り追加工します。
指定方法 FC10−A8
FC,A=指定1mm単位
E FC≦3×D
E 1.5×D<FC
No.
の場合FC≦L/2 6
8
E A=0または
10
A≧2
10
15
13
16
20
25
30
型式
−
L
−
M
BSFS10 − 350 − M5
BSFS10G − 350 − M5
BSFS10L − 350 − M5
各種グリースに変更できます。
出荷日、
価格、
性能については DP.306
h
Q片端めねじタイプ
NTW
ナット数を追加
(1個を2個に追加)
EBSFS・BSFM
BSFNのみ適用
Delivery
出荷日
6
+6
h
1
2
¥/1Code
700
600
左記参照
E複数の追加工を選択の場合、加工部の位置関係は2mm以上の間隔が必要です。
数
量
5∼8
E表示数量超えはお見積り
E
納期に関するお断り
本商品の稼動日は、
土曜・祝日を含みません。
材質SUS440C相当
5
E数量5コ以上は
お見積り
ボ
ールスプライン取扱上の注意
Q潤滑
ボールスプラインには、出荷時に潤滑油が塗布されています。使用条件に合わせて、
リチウム系石けん基グリース(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)等を適時給
油してください。
Q相手穴の公差
ナットをハウジングへ取付する際の相手穴の公差は、H7公差を推奨いたします。
Q
ナットの取り外し
スプライン軸を抜いても、ボールは脱落しません。ナットをスプライン軸から取り外した
場合の再組立ては合いマークNo、文字の向き、位置関係を合わせて入れてください。
軸とナッ
トのセッ
ト品のため、
複数本ご使用の際は、
組み合わせをかえないでください。
Q
ナットの追加
ボールスプラインは軸とナットのセット品として隙間と精度を保証していますので、軸、
ナットの単品販売はしておりません。2個のナットが必要な場合は、ナット数が2個の
型式をご選定ください。
合いマーク No.
5
5
合いマーク No.
2
1 -312
BALL SPLINES -BOTH SIDES STEPPED TYPE-
数量スライド変更
ボールスプライン
最大7%
-両端段付タイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
1.6
1.6
数 量
値引率
出荷日
G
6.3
1.6
0.4
フランジタイプ
ナットの向き
G
1個ナットタイプ
0.4
E
Qh7
1.6
1.6
2個ナットタイプ
(追加工NTW使用時)
6
8
10
13
16
20
25
30
6
8
10
6
8
10
13
16
20
25
30
4−d
(オイルホール)
H
h
BSJN
D
(h6)
5−d
(オイルホール)
W
Df
P.C.D.
3−d
(オイルホール)
2−取付穴
4−d
(オイルホール)
H
h
W
型式
d1
d2
No.10
D
(h6)
B
L
No.16・20・25・30
5−d
(オイルホール)
t
Qスプライン軸
型式
L
L
F・E
ナット1個タイプ
*6
60∼400(190)
*8
60∼400(190)
P・Q=3のとき
BSJM
*10
60∼600(390)
2≦F・E≦9
BSJN
*13
60∼600(390)
P・Q=4のとき
BSJS
2≦F・E≦16
*16
70∼600(390)
BSJMS
P・Q≧5のとき
20
80∼700
2≦F・E≦P・Q×5
BSJSS
25
90∼900
30
100∼1150
EBSJSS、BSJMSは、
*付サイズのみで、L寸とY寸のMAXは
( )
となります。
EBSJNは、No.6、8、10のみとなります。
P・Q
選択
3
4
4
4
5
5
5
5
5
Q丸フランジナット・二面フランジナット
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
Df
H
P.C.D. d1 d2
30
22
6
3.5
32
24
40
(33) 42
(41)6
(8)32
(30)
44
(36) 44
(45)7
(8)33
(34) 4.5
50
51
7
40
63
58
45
9
5.5
71
65
52
80
75
10
60
6.6
25
6
8
h
W
3.1
6.5
4.4
(5.3)
4.4
9.5
5.4
11
6.5
d
14
(8.5)1.5
15
(10)
18
22.5
2
26.5
30
2.5
6
6
6
6
8
8
8
8
8
10
10
10
10
10
12
12
12
12
(Y)
ナット1個タイプ
min∼max
56∼396
(186)
56∼396
(186)
56∼596
(386)
56∼596
(386)
66∼596
(386)
76∼696
86∼896
96∼1146
D
13
13 15 16
13 15 16 20
13 15 16 20 25
6
8
10.4
13.4
16.6
20.6
25.8
30.8
質量
LKC
(kg/m)
0.23
0.39
0.65
1.11
1.65
2.57
4.04
5.85
KC
基本定格トルク
基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
B 動 Ct
静 C0t
動C
静 C0
M01
M02 (kg)
(N・m)(N・m) (kN) (kN) (N・m)(N・m)
18
3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.03
21
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.04
25 19(11) 34(21) 3.8
(2.4) 6.9(4.3) 26(15) 181(102) 0.09
28(20) 52(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 0.11
51
93
6.2
11.1
56
386
0.2
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.3
193
348
15.4
27.7
173
1248
0.4
272
490
18.5
33.3
212
1581
0.57
1 -313
No.
D
(h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
b
基本定格トルク 基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
動 Ct 静 C0t 動 C 静 C0
M01
M02 (kg) B
(N・m)(N・m)(kN) (kN) (N・m)(N・m)
15° 3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.012
1.2
2.5
25° 4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.013
19(11)34(21)3.8
(2.4)6.9(4.3)26(15)181(102) 0.06
1.5
1.5
3
28(20)52(37)4.6
(3.3)8.3
(5.9)36(22)251(148) 0.07
2
51
93
6.2
11.1
56
386
0.15 3.5
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.2
2
2.5
193
348
15.4
27.7
173
1248 0.29 4
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581 0.37
t
+0.05
許容差 0
( )
25
2.5
+0.014
0
40
(33)
3
44
(36)
50
3.5
63
+0.018
0
4
71
80
d
@
キー寸法(付属品)
許容差
h
許容差
L1
10.5
2.5
10.5
+0.016
0
+0.006
−0.025 17(14)
3
17(14)
3.5
18
29
+0.024
0
+0.012 4 −0.030 33
42
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
R
1.25
1.5
1.75
2
l1
W
L301
∼350
−
−
44,200
46,390
53,960
−
−
41,350
43,300
49,100
L401
∼500
−
−
20,610
21,300
25,220
28,220
32,430
36,490
−
−
21,930
−
−
19,500
20,270
23,740
26,550
30,220
34,250
¥基準単価
L501
∼600
−
−
23,760
24,260
29,280
31,930
35,400
39,810
−
−
25,150
−
−
22,640
23,230
27,820
30,260
33,180
37,590
L701
∼800
−
−
−
−
−
−
43,350
48,510
−
−
−
−
−
−
−
−
−
41,130
46,280
L801
∼900
−
−
−
−
−
−
47,690
53,600
−
−
−
−
−
−
−
−
−
45,470
51,380
L901
∼1000
−
−
−
−
−
−
−
56,810
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
54,600
L1001
∼1150
−
−
−
−
−
−
−
66,920
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
64,440
2個ナットタイプ ¥追加価格
丸フランジナット 二面フランジナット ストレートナット
4,710
4,920
3,680
4,730
4,920
3,670
5,700
5,730
4,440
5,910
−
4,750
7,130
−
5,450
8,470
−
6,590
9,960
−
7,440
12,200
−
9,690
No.
L351
∼390
−
−
47,600
49,950
58,110
−
−
44,530
46,630
52,870
L601
∼700
−
−
−
−
−
34,780
40,100
45,080
−
−
−
−
−
−
−
−
33,110
37,900
42,860
6
8
10
13
16
20
25
30
軸端キー溝追加工
止め輪溝追加工
FC
ナット数追加
W
PKC
QKC
m
KC
GTA
m
TB
Code
WSC
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
Qストレートナット
平面取り追加工
A
SC
ℓ1
SC
¥基準単価
L201 L251
∼250 ∼300
−
−
−
−
36,600 39,420
38,310 41,260
45,420 48,910
−
−
−
−
33,750 36,350
35,230 37,940
40,550 43,670
L301
∼400
16,150
16,600
18,210
19,060
22,990
25,810
28,550
32,410
17,330
17,770
19,480
15,210
15,670
17,080
18,050
21,510
24,140
26,330
30,180
− L − F − E − P − Q −(SC・FC…etc)
− 250 − F20 − E20 − P5 − Q5 −
SC15
Alterations
指定1mm単位
No.
D
No. (h6)
型式
BSJS8
Alteration
追加工
2−R
h
スパナ溝追加工
4−d
(オイルホール)
EBSJMS・BSJSSは数量スライド対象外
E表示数量超えはお見積り
9∼20
7%
お見積り
L201
∼300
14,470
14,930
16,360
17,040
19,850
22,280
27,250
30,750
15,600
16,070
17,590
13,520
13,990
15,230
16,020
18,370
20,630
25,030
28,530
ℓ1
WFC FC
WFC
SC
PKC・QKC
TA・TB
NTW
E
A
スパナ溝を追加工します。 平面取り追加工します。 軸端P(Q)部にキー溝を 止め輪溝を追加工
ナット数を追加
1ケ所追加工します。
指定方法 FC10−A8
(1個を2個に追加)
W
ℓ1 X SC=指定1mm単位
KCします。
G
C WKC
E SC+l1≦Y
FC,A=指定1mm単位
指定方法
指定方法
EBSJS・BSJM
E FC≦3×D
PKC10
(QKC10)
TA10−TB10
BSJNのみ適用
h
No.
W
l1
E P・Q≧8
TA,TB=指定1mm単位
E 1.5×D<FC No.
6
6
5
Spec.
8
8
7
8
の場合
EPKC・QKC
E P・Q≧6
1
10
8
FC≦Y/2 10
=指定1mm単位
E 4≦TA・TB<F・E/2
13
13
11
16
14
10
E A=0または 16
EPKC・QKC≦P・Q×3 E
止め輪溝詳細
20
20
17
P.306
WKC
A≧2
PKC(QKC)≦F(E)−1
h
t
3−d
(オイルホール)
L1
D
t
BSJSS
a付属キー寸法
L1
b
B
b
D
(h6)
No.10・13
@
BSJMS
DKC
B
Qストレートナット
No.6・8
L151
∼200
12,760
13,250
14,130
14,630
17,440
20,070
24,470
27,770
13,870
14,360
15,320
11,830
12,330
13,020
13,610
15,950
18,400
22,250
25,560
最短L L151
No. ∼150
∼200
6 25,920 27,400
8 26,000 27,460
10 28,530 30,720
13 30,240 32,570
16 38,290 41,240
6 23,110 24,790
8 23,180 24,850
10 25,680 27,660
13 27,150 29,240
16 33,430 36,000
Type
Df
P.C.D.
2−取付穴
3−d
(オイルホール)
Type
BSJS
L
Q二面フランジナット
No.6・8
b
BSJM
d1
No.16・20・25・30
d2
No.10・13
最短L
∼150
12,210
12,690
13,670
14,080
16,700
19,410
23,550
27,040
13,300
13,800
14,850
11,260
11,780
12,550
13,060
15,220
17,760
21,320
24,820
No.
E全長
(L寸)
選択時には焼きなまし範囲をご確認ください。 D P.305
E精度 D P.305 E付属品のナットは以下の形状よりご選択ください。
Q丸フランジナット
No.6・8
5∼8
5%
+6日
h
Ph7
(Y)
L
F
1∼4
基準単価
通常
型式
Type
Dh7
1.6
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
Price
価格
d
スプライン軸mSUJ2相当 ナットmSCM415相当 スプライン軸・ナットm材質SUS440C相当
h硬度58HRC∼
h硬度55HRC∼
ナット1個
ナット1個
丸フランジナット付
BSJM
BSJMS
二面フランジナット付
BSJN
−
ストレートナット付
BSJS
BSJSS
両端段付
タイプ
25
22
h
Q両端段付タイプ
25
2
15
30
30
27
Eキー溝詳細P.306
¥/1Code
700
600
1,400
E複数の追加工を選択の場合、加工部の位置関係は2mm以上の間隔が必要です。
Order
注文例
型式
BSJS8
BSJS8G
BSJS8L
− L − F
− 300 − F30
− 300 − F30
− 300 − F30
− E −
− E20 −
− E20 −
− E20 −
各種グリースに変更できます。
出荷日、
価格、
性能については D P.306
P
P6
P6
P6
−
−
−
−
Q
Q5
Q5
Q5
左記参照
1,400
Delivery
出荷日
材質SUS440C相当
6
E数量5コ以上は
お見積り
5
+6
数
量
5∼8
E表示数量超えはお見積り
E納期に関するお断り
本商品の稼動日は、土曜・祝日を含みません。
ボ
ールスプライン取扱上の注意
Q潤滑
ボールスプラインには、出荷時に潤滑油が塗布されています。使用条件に合わせて、
リチウム系石けん基グリース(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)等を適時給
油してください。
Q相手穴の公差
ナットをハウジングへ取付する際の相手穴の公差は、H7公差を推奨いたします。
Q
ナットの取り外し
スプライン軸を抜いても、ボールは脱落しません。ナットをスプライン軸から取り外した
場合の再組立ては合いマークNo、文字の向き、位置関係を合わせて入れてください。
軸とナッ
トのセッ
ト品のため、
複数本ご使用の際は、
組み合わせをかえないでください。
Q
ナットの追加
ボールスプラインは軸とナットのセット品として隙間と精度を保証していますので、軸、
ナットの単品販売はしておりません。2個のナットが必要な場合は、ナット数が2個の
型式をご選定ください。
合いマーク No.
5
5
合いマーク No.
1 -314
BALL SPLINES -ONE SIDE STEPPED TYPE-
数量スライド変更
ボールスプライン
最大7%
-片端段付タイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
スプライン軸mSUJ2相当 ナットmSCM415相当 スプライン軸・ナットm材質SUS440C相当
h硬度58HRC∼
h硬度55HRC∼
ナット1個
ナット2個
ナット1個
丸フランジナット付
BSDM
BSD2M
BSDMS
6.3
二面フランジナット付
BSDN
BSD2N
−
ストレートナット付
BSDS
BSD2S
BSDSS
Dh7
2個ナットタイプ
H
h
Df
P.C.D.
D
(h6)
5−d
(オイルホール)
W
L
H
h
14,170
14,560
15,980
16,670
19,470
21,760
26,710
30,230
15,310
15,690
17,220
13,230
13,620
14,860
15,640
17,990
20,090
24,500
27,990
15,860
16,220
17,830
18,690
22,620
25,270
28,020
31,870
17,040
17,400
19,110
14,910
15,300
16,700
17,680
21,140
23,600
25,800
29,660
b
L1
t
F
ナット1個タイプ ナット2個タイプ
*6
60∼400(190)
60∼400
BSDM
*8
60∼400(190)
60∼400
BSDN
P=3のとき
*10 60∼600(390)
90∼600
BSDS
2≦F≦9
*13 60∼600(390)
100∼600
P=4のとき
BSD2M
2≦F≦16
*16 70∼600(390)
110∼600
BSD2N
P≧5のとき
20
80∼ 700
130∼700
BSD2S
2≦F≦P×5
BSDMS
25
90∼ 900
150∼900
BSDSS
30
100∼1150
170∼1150
EBSDSS、BSDMSは、
*付サイズのみで、L寸とY寸のMAXは
( )
となります。
EBSDN・BSD2Nは、No.6、8、10のみとなります。
L
Df
H
P.C.D. d1 d2
30
22
6
3.5
32
24
40
(33) 42
(41)6
(8)32
(30)
44
(36) 44
(45)7
(8)33
(34) 4.5
50
51
7
40
63
58
45
9
5.5
71
65
52
80
75
10
60
6.6
25
6
8
9.5
11
3
4
4
4
5
5
5
5
5
6
6
6
6
8
8
8
8
8
10
10
10
10
10
6
8
10.4
13.4
12 13
16.6
12 13 15 16
20.6
12 13 15 16 20
25.8
12 13 15 16 20 25 30.8
基本定格トルク
基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
静 C0t
動C
静 C0
M01
M02 (kg)
動 Ct
(N・m)(N・m) (kN) (kN) (N・m)(N・m)
18
3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.03
3.1
6.5
21
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.04
14
(8.5)1.5 25 19(11) 34(21) 3.8
(2.4) 6.9(4.3) 26(15) 181(102) 0.09
4.4
(5.3)
15
(10)
28(20) 52(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 0.11
4.4
18
51
93
6.2
11.1
56
386
0.2
−
22.5
85
154
8.5
15.3
83
611
0.3
5.4
2
26.5
193
348
15.4
27.7
173
1248
0.4
6.5
30
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581
0.57
h
W
d B
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
Qストレートナット
b
基本定格トルク 基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
動 Ct 静 C0t 動 C 静 C0
M01
M02 (kg) B
(N・m)(N・m)(kN) (kN) (N・m)(N・m)
15° 3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.012
1.2
2.5
25° 4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.013
19(11)34(21)3.8
(2.4)6.9(4.3)26(15)181(102) 0.06
1.5
1.5
3
28(20)52(37)4.6
(3.3)8.3
(5.9)36(22)251(148) 0.07
2
51
93
6.2
11.1
56
386
0.15 3.5
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.2
2
2.5
193
348
15.4
27.7
173
1248 0.29 4
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581 0.37
t
+0.05
許容差 0
( )
25
2.5
+0.014
0
40
(33)
3
44
(36)
50
3.5
63
+0.018
0
4
71
80
d
@
A
D
D
(Y)
LKC質量
ナット1個タイプ ナット2個タイプ (kg/m)
min∼max
min∼max
58∼398
(188)
58∼398
0.23
58∼398
(188)
58∼398
0.39
58∼598
(388)
88∼598
0.65
58∼598
(388)
98∼598
1.11
68∼598
(388)
108∼598
1.65
78∼898
128∼698
2.57
88∼898
148∼898
4.04
98∼1148
168∼1148
5.85
キー寸法(付属品)
許容差
h
許容差
L1
10.5
2.5
10.5
+0.016
0
+0.006
−0.025 17(14)
3
17(14)
3.5
18
29
+0.024
0
+0.012 4 −0.030 33
42
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
R
1.25
1.5
1.75
2
SC
SC
ℓ1
¥基準単価
L201 L251
∼250 ∼300
−
−
−
−
36,350 39,140
38,030 40,960
45,090 48,550
−
−
−
−
33,500 36,070
34,950 37,630
40,220 43,310
l1
W
L301
∼350
−
−
43,940
46,100
53,630
−
−
41,090
43,020
48,770
平面取り追加工
Alterations
DKC
P
選択
¥基準単価
L401
∼500
L501
∼600
−
−
20,230
20,910
24,840
27,690
31,900
35,950
−
−
21,560
−
−
19,130
19,890
23,360
26,020
29,680
33,730
L601
∼700
−
−
23,390
23,880
28,910
31,390
34,860
39,290
−
−
24,780
−
−
22,270
22,860
27,430
29,720
32,650
37,050
6
8
10
13
16
20
25
30
軸端キー溝追加工
止め輪溝追加工
FC
W
PKC
KC
G
m
TA
KC
WKC
20
25
30
17
22
27
20
25
30
A≧2
15
型式
L901
∼1000
−
−
−
−
−
−
−
56,270
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
54,060
L1001
∼1150
−
−
−
−
−
−
−
66,400
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
63,920
−
−
P
BSDN10 − 300 − F20 −
BSDN10G − 300 − F20 −
BSDN10L − 300 − F20 −
P6
P6
P6
L
−
F
タップ追加工
M
MC
右端面にタップ穴を
追加工します。
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
M
3
3・4
3・4・5
5・6
6・8
6・8・10
6・8・10・12
8・10・12
2
¥/1Code
700
600
1,400
E複数の追加工を選択の場合、加工部の位置関係は2mm以上の間隔が必要です。
Order
注文例
−
−
−
−
−
−
47,160
53,060
−
−
−
−
−
−
−
−
−
44,940
50,850
M×2
WFC FC
WFC
SC
PKC
TA
E
A
スパナ溝を追加工します。 平面取り追加工します。 軸端P部にキー溝を1ケ 止め輪溝を追加工
所追加工します。
W
ℓ1
ℓ1 X SC=指定1mm単位
KC
G
C WKC
指定方法 FC10−A8
します。
E SC+l1≦Y
FC,A=指定1mm単位
指定方法 PKC10 指定方法 TA10
E FC≦3×D
E P≧8
TA=指定1mm単位
No.
W
l1
h
EPKC=指定1mm単位 E P≧6
E 1.5×D<FC No.
6
5
6
Spec.
EPKC≦P×3
の場合
E 4≦TA<F/2
8
7
8
8
10
8
1
PKC≦F−1
FC≦Y/2 10
E 止め輪溝詳細
13
11
13
Eキー溝詳細P.306
P.306
E A=0または 16
16
14
10
Code
WSC
L801
∼900
−
−
−
−
−
−
42,810
47,970
−
−
−
−
−
−
−
−
−
40,600
45,760
2個ナットタイプ ¥追加価格
丸フランジナット 二面フランジナット ストレートナット
4,710
4,920
3,680
4,730
4,920
3,670
5,700
5,730
4,440
5,910
−
4,750
7,130
−
5,450
8,470
−
6,590
9,960
−
7,440
12,200
−
9,690
No.
L351
∼390
−
−
47,320
49,650
57,760
−
−
44,260
46,330
52,520
L701
∼800
−
−
−
−
−
34,250
39,580
44,550
−
−
−
−
−
−
−
−
32,580
37,370
42,330
− L − F − P −(SC・FC…etc)
− 300 − F20 − P8 − SC15
スパナ溝追加工
L
L
Q丸フランジナット・二面フランジナット
h
型式
BSDN10
Alteration
追加工
2−R
9∼20
7%
お見積り
h
5−d
(オイルホール)
指定1mm単位
No.
a付属キー寸法
L1
5∼8
5%
+6日
最短L L151
No. ∼150
∼200
6 25,750 27,230
8 25,780 27,270
10 28,270 30,450
13 29,960 32,260
16 37,960 40,880
6 22,940 24,620
8 22,970 24,650
10 25,420 27,380
13 26,870 28,940
16 33,100 35,640
BSDMS
B
t
型式
1 -315
12,470
12,870
13,760
14,250
17,070
19,540
23,930
27,240
13,580
13,990
14,950
11,540
11,950
12,650
13,240
15,580
17,880
21,720
25,020
型式
D
(h6)
b
Qスプライン軸
14
16
21
24
31
35
42
47
11,910
12,320
13,290
13,700
16,320
18,890
23,020
26,510
13,010
13,430
14,480
10,970
11,410
12,180
12,670
14,850
17,230
20,790
24,290
Type
Df
P.C.D.
No.16・20・25・30
4−d
(オイルホール)
6
8
10
13
16
20
25
30
6
8
10
BSDM
13
BSD2M
BSD2Mの価格は 16
BSDM+下価格表 20
25
30
BSDN
6
BSD2N
8
BSD2Nの価格は
BSDN+下価格表 10
6
8
10
BSDS
13
BSD2S
BSD2Sの価格は
16
BSDS+下価格表 20
25
30
BSDSS
No.10・13
@
L
L301
∼400
L
3−d
(オイルホール)
D
(h6)
L201
∼300
W
B
t
No.
L151
∼200
D
(h6)
2−取付穴
4−d
(オイルホール)
B
Qストレートナット
No.6・8
14
16
21
24
31
35
42
47
最短L
∼150
d1
d2
No.10
2−取付穴
3−d
(オイルホール)
6
8
10
13
16
20
25
30
No.
型式
Type
d1
No.16・20・25・30
4−d
(オイルホール)
Q二面フランジナット
No.6・8
D
No. (h6)
1∼4
基準単価
通常
フランジタイプ
ナットの向き
1個ナットタイプ
G
0.4
(Y)
(Y)
L
L
F
d2
No.10・13
3−d
(オイルホール)
Type
G
0.4
E全長
(L寸)
選択時には焼きなまし範囲をご確認ください。 D P.305
E精度 D P.305 E付属品のナットは以下の形状よりご選択ください。
Q丸フランジナット
No.6・8
b
0.4
1.6
EBSDMS・BSDSSは数量スライド対象外
E表示数量超えはお見積り
数 量
値引率
出荷日
h
F
1.6
Ph7
1.6
Ph7
1.6
G
1.6
6.3
Dh7
0.4
1.6
G
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
Price
価格
片端段付
タイプ
h
Q片端段付タイプ
各種グリースに変更できます。
出荷日、
価格、
性能については D P.306
1,400
Delivery
出荷日
600
材質SUS440C相当
E数量5コ以上は
お見積り
5
6
+6
数
量
5∼8
E表示数量超えはお見積り
E納期に関するお断り
本商品の稼動日は、土曜・祝日を含みません。
ボ
ールスプライン取扱上の注意
Q潤滑
ボールスプラインには、出荷時に潤滑油が塗布されています。使用条件に合わせて、
リチウム系石けん基グリース(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)等を適時給
油してください。
Q相手穴の公差
ナットをハウジングへ取付する際の相手穴の公差は、H7公差を推奨いたします。
Q
ナットの取り外し
スプライン軸を抜いても、ボールは脱落しません。ナットをスプライン軸から取り外した
場合の再組立ては合いマークNo、文字の向き、位置関係を合わせて入れてください。
軸とナッ
トのセッ
ト品のため、
複数本ご使用の際は、
組み合わせをかえないでください。
Q
ナットの追加
ボールスプラインは軸とナットのセット品として隙間と精度を保証していますので、軸、
ナットの単品販売はしておりません。2個のナットが必要な場合は、ナット数が2個の
型式をご選定ください。
合いマーク No.
5
5
合いマーク No.
1 -316
BALL SPLINES -BOTH SIDES STEPPED FEMALE SCREW TYPE-
数量スライド変更
ボールスプライン
最大7%
-両端段付めねじタイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
1.6
型式
フランジタイプ
ナットの向き
0.4
Type
1個ナットタイプ
Dh7
1.6
d2
4−d
(オイルホール)
5−d
(オイルホール)
BSLN
W
D
(h6)
BSLS
Df
P.C.D.
3−d
(オイルホール)
型式
L
H
h
2−取付穴
4−d
(オイルホール)
Df
P.C.D.
No.16・20・25・30
t
3−d
(オイルホール)
b
5−d
(オイルホール)
L1
t
4−d
(オイルホール)
LKC
L
F・E
ナット1個タイプ
*8
60∼400(190)
*10
60∼600(390)
BSLM
*13
60∼600(390)
BSLN
*16
70∼600(390)
2≦F・E≦P・Q×5
BSLS
20
80∼700
BSLMS
25
90∼900
BSLSS
30
100∼1150
EBSLSS、BSLMSは、
*付サイズのみで、L寸とY寸のMAXは
( )
となります。
EBSLNは、No.8、10のみとなります。
P・Q
選択
No.
6
6
6
6
8
8
8
8
8
10
10
10
10
10
12
12
12
12
13
13 15 16
13 15 16 20
13 15 16 20 25
8
10
13
16
20
25
30
16
21
24
31
35
42
47
L
Df
H
P.C.D. d1 d2
25
32
6
24
3.5
40
(33) 42
(41)6
(8)32
(30)
44
(36) 44
(45)7
(8)33
(34) 4.5
50
51
7
40
63
58
45
9
5.5
71
65
52
80
75
10
60
6.6
6
8
h
3.1
4.4
(5.3)
4.4
9.5
5.4
11
6.5
4
4
4
4
4
4
5
5
5
5
5
6
6
6
6
6
8
8
8
8
10
10
10
10
8
10.4
13.4
16.6
12
20.6
12 16
25.8
12 16 20 30.8
(Y)
質量
ナット1個タイプ (kg/m)
min∼max
56∼396
(186) 0.39
56∼596
(386) 0.65
56∼596
(386) 1.11
66∼596
(386) 1.65
76∼696
2.57
86∼896
4.04
96∼1146
5.85
W
d
6.5
14
(8.5)
1.5
15
(10)
18
22.5
2
26.5
30
2.5
基本定格トルク
基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
B 動 Ct
静 C0t
動C
静 C0
M01
M02 (kg)
(N・m)(N・m) (kN) (kN) (N・m)(N・m)
21
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.04
25 19
(11) 34(21) 3.8(2.4) 6.9(4.3) 26
(15) 181(102) 0.09
28(20) 52
(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 0.11
51
93
6.2
11.1
56
386
0.2
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.3
193
348
15.4
27.7
173
1248
0.4
272
490
18.5
33.3
212
1581
0.57
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
Qストレートナット
D
No. (h6)
8
10
13
16
20
25
30
16
21
24
31
35
42
47
Code
L
b
基本定格トルク 基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
動 Ct 静 C0t 動 C 静 C0
M01
M02 (kg) B
(N・m)(N・m)(kN) (kN) (N・m)(N・m)
1.2
25° 4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.013 2.5
19(11)34(21)3.8(2.4)6.9
(4.3)26(15)181(102) 0.06
3
1.5 1.5
28(20)52(37)4.6
(3.3)8.3
(5.9)36(22)251(148) 0.07
2
51
93
6.2
11.1
56
386
0.15 3.5
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.2
2
2.5
193
348
15.4
27.7
173
1248 0.29 4
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581 0.37
t
許容差
d
(+0.05
0 )
25
2.5
+0.014
40
(33)
0
3
44
(36)
50
3.5
63
+0.018
0
4
71
80
@
キー寸法(付属品)
許容差
h
2.5
許容差
L301
∼400
17,120
18,750
19,450
23,390
26,000
28,740
32,600
18,310
20,030
16,180
17,610
18,440
21,910
24,330
26,530
30,380
L401
∼500
−
21,190
21,690
25,610
28,410
32,630
36,680
−
22,520
−
20,080
20,670
24,130
26,750
30,410
34,450
¥基準単価
L501
∼600
−
24,390
24,650
29,680
32,120
35,590
40,010
−
25,790
−
23,260
23,620
28,210
30,450
33,380
37,790
最短L
∼150
26,570
29,100
30,850
38,980
23,750
26,240
27,750
34,090
L151
∼200
28,010
31,340
33,220
41,980
25,390
28,260
29,880
36,720
¥基準単価
L201
L251
∼250
∼300
−
−
37,200
40,060
38,950
41,940
46,130
49,670
−
−
34,340
36,980
35,850
38,610
41,240
44,410
L301
∼350
−
44,820
47,050
54,700
−
41,960
43,950
49,820
L351
∼390
−
48,270
50,670
58,910
−
45,190
47,330
53,650
L1
10.5
+0.016
0
17(14)
+0.006 3 −0.025
17(14)
3.5
18
29
+0.024
0
+0.012 4 −0.030 33
42
R
1.25
1.5
1.75
2
平面取り追加工
KC
No.
8
10
13
16
20
25
30
WKC
L801
∼900
−
−
−
−
−
47,890
53,790
−
−
−
−
−
−
−
45,680
51,580
L901
∼1000
−
−
−
−
−
−
57,010
−
−
−
−
−
−
−
−
54,790
L1001
∼1150
−
−
−
−
−
−
67,120
−
−
−
−
−
−
−
−
64,650
2個ナットタイプ ¥追加価格
丸フランジナット 二面フランジナット ストレートナット
4,730
4,920
3,670
5,700
5,730
4,440
5,910
−
4,750
7,130
−
5,450
8,470
−
6,590
9,960
−
7,440
12,200
−
9,690
No.
8
10
13
16
20
25
30
W
7
8
11
14
17
22
27
ナット数追加
KC
WFC
FC
E
平面取り追加工します。
指定方法 FC10−A8
FC,A=指定1mm単位
E FC≦3×D
E 1.5×D<FCの場合 No.
8
FC≦Y/2
10
E A=0または
13
A≧2
16
A
WFC
l1
8
10
20
25
30
15
−
−
2
左記参照
Q
−
−
N
Q8
Q8
Q8
− M5 −
− M5 −
− M5 −
N5
N5
N5
E
−
P
WKC
h
−
F
C
1
BSLM13 − 250 − F25 − E10 − P10 −
BSLM13G − 250 − F25 − E10 − P10 −
BSLM13L − 250 − F25 − E10 − P10 −
L
−
G
NTW
ナット数を追加
KC G
(1個を2個に追加)
EBSLS・BSLM
BSLNのみ適用
¥/1Code
700
600
E複数の追加工を選択の場合、
加工部の位置関係は2mm以上の間隔が必要です。
型式
L701
∼800
−
−
−
−
−
43,540
48,700
−
−
−
−
−
−
−
41,330
46,490
FC
W
W
Spec.
L601
∼700
−
−
−
−
34,970
40,310
45,270
−
−
−
−
−
−
33,320
38,110
43,060
− L − F − E − P − Q − M − N −(SC・FC・NTW)
− 250 − F25 − E10 − P10 − Q8 − M5 − N5 −
SC15
SC
スパナ溝を追加工します。
SC=指定1mm単位
W
ℓ
ℓ1 X
1
E SC+l1≦Y
Order
注文例
Q丸フランジナット・二面フランジナット
D
No. (h6)
3
3
3
3
D
L201
∼300
15,430
16,870
17,430
20,240
22,490
27,440
30,950
16,580
18,120
14,480
15,730
16,410
18,760
20,820
25,230
28,720
ℓ1
SC
WSC
M(並目)・N(並目)
選択
(M+3≦P・N+3≦Q)
L151
∼200
13,730
14,610
15,020
17,840
20,270
24,660
27,970
14,850
15,810
12,790
13,490
14,010
16,340
18,610
22,450
25,760
A
ℓ1
SC
L
指定1mm単位
Type
Alterations
2−R
h
Qスプライン軸
型式
最短L
∼150
13,170
14,140
14,470
17,090
19,620
23,750
27,240
14,270
15,330
12,230
13,010
13,450
15,610
17,960
21,510
25,010
スパナ溝追加工
B
b
t
5∼8
5%
+8日
型式
BSLM13
Alteration
追加工
a付属キー寸法
L1
D
(h6)
No.10・13
@
BSLSS
L
DKC
Qストレートナット
No.8
8
10
13
16
8
10
13
16
BSLMS
B
B
No.
W
D
(h6)
d2
No.10
2−取付穴
3−d
(オイルホール)
Type
d1
Q二面フランジナット
No.8
b
BSLM
2個ナットタイプ
(追加工NTW使用時)
d1
E全長
(L寸)
選択時には焼きなまし範囲をご確認ください。 D P.305
E精度 D P.305 E付属品のナットは以下の形状よりご選択ください。
H
No.10・13
No.16・20・25・30
h
Q丸フランジナット
No.8
Qh7
N×2
E
8
10
13
16
20
25
30
8
10
8
10
13
16
20
25
30
0.4
1.6
(Y)
L
1.6
Ph7
M×2
F
No.
9∼20
7%
お見積り
EBSLMS・BSLSSは数量スライド対象外
E表示数量超えはお見積り
1∼4
基準単価
通常
h
6.3
数 量
値引率
出荷日
h
G
G
N
M
1.6
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
Price
価格
h
スプライン軸MSUJ2相当 ナットmSCM415相当 スプライン軸・ナットM材質SUS440C相当
H硬度58HRC∼
H硬度55HRC∼
ナット1個
ナット1個
丸フランジナット付
BSLM
BSLMS
二面フランジナット付
BSLN
−
ストレートナット付
BSLS
BSLSS
両端段付めねじ
タイプ
D
Q両端段付めねじタイプ
M
各種グリースに変更できます。
出荷日、
価格、
性能については D P.306
Delivery
出荷日
材質SUS440C相当
5
6
+8
数
E数量5コ以上は
お見積り
量
5∼8
E表示数量超えはお見積り
E納期に関するお断り
本商品の稼動日は、土曜・祝日を含みません。
ボールスプライン取扱上の注意
Q潤滑
ボールスプラインには、出荷時に潤滑油が塗布されています。使用条件に合わせて、
リチウム系石けん基グリース(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)等を適時給
油してください。
Q相手穴の公差
ナットをハウジングへ取付する際の相手穴の公差は、H7公差を推奨いたします。
Qナットの取り外し
スプライン軸を抜いても、ボールは脱落しません。ナットをスプライン軸から取り外した
場合の再組立ては合いマークNo、文字の向き、位置関係を合わせて入れてください。
軸とナッ
トのセッ
ト品のため、
複数本ご使用の際は、
組み合わせをかえないでください。
Qナットの追加
ボールスプラインは軸とナットのセット品として隙間と精度を保証していますので、軸、
ナットの単品販売はしておりません。2個のナットが必要な場合は、ナット数が2個の
型式をご選定ください。
合いマーク No.
5
5
合いマーク No.
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
1 -317
1 -318
BALL SPLINES -ONE SIDE STEPPED MALE SCREW・THE OTHER SIDE FEMALE SCREW TYPE-
数量スライド変更
ボールスプライン
最大7%
-片端段付おねじ・片端めねじタイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
Price
価格
D
(h6)
d1
Type
L
BSBSS
No.16・20・25・30
t
b
5−d
(オイルホール)
L1
t
4−d
(オイルホール)
型式
指定1mm単位
L
F
B
ナット1個タイプ ナット2個タイプ
*6 60∼400(190) 60∼400
3 4 5
BSBM
M=3のとき
4 5 6
BSBN *8 60∼400(190) 60∼600 P=3のとき
2≦B≦9
4≦F≦9
*10
60∼600
(
390)
90∼600
4 5 6
BSBS
M=4のとき
P=4のとき
5 6
2≦B≦16
BSB2M *13 60∼600(390) 100∼600 4≦F≦16
5 6
BSB2N *16 70∼600(390) 110∼600 P≧5のとき M≧5のとき
2≦B≦M×5
BSB2S 20 80∼ 700 130∼700 4≦F≦P×5
EB≧Pitch×3+l
BSBMS 25 90∼ 900 150∼900 EF≧B+2 ESUS材はM≦B≦M×3
BSBSS 30 100∼1150 170∼1150
EBSBSS、BSBMSは、
*付サイズのみで、L寸とY寸のMAXは
( )
となります。
EBSBN・BSB2Nは、No.6、8、10のみとなります。
No.
Q丸フランジナット・二面フランジナット
L
Df
H
P.C.D. d1 d2
30
22
6
3.5
32
24
40
(33) 42
(41)6
(8)32
(30)
44
(36) 44
(45)7
(8)33
(34) 4.5
50
51
7
40
63
58
45
9
5.5
71
65
52
80
75
10
60
6.6
25
6
8
9.5
11
M(並目)
選択
(M≦P)
P
選択
Alterations
SC
N(並目)
選択
D
3 4 5
3
4 5 6
3 4
8
4 5 6 8
3 4 5
8 10
5 6 8 10
4 5 6
8 10 12 13
6 8 10 12
4 5 6 8
8 10 12 13 15 16
6 8 10 12 16
4 5 6 8 10
8 10 12 13 15 16 20
6 8 10 12 16 20
5 6 8 10 12
10 12 13 15 16 20 25
8 10 12 16 20 24
6 8 10 12 16
6
8
10.4
13.4
16.6
20.6
25.8
30.8
(Y)
質量
ナット1個タイプ ナット2個タイプ
min∼max min∼max (kg/m)
56∼396(186) 56∼396 0.23
56∼396(186) 56∼596 0.39
56∼596(386) 86∼596 0.65
56∼596(386) 96∼596 1.11
66∼596(386) 106∼596 1.65
76∼696 126∼696 2.57
86∼896 146∼896 4.04
96∼1146 166∼1146 5.85
W
d B
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
Qストレートナット
1 -319
No.
D
(h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
25
b
2.5
基本定格トルク 基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
動 Ct 静 C0t 動 C 静 C0
M01
M02 (kg) B
(N・m)(N・m)(kN) (kN)(N・m)
(N・m)
15° 3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.012
1.2
2.5
25° 4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.013
19(11)34(21)3.8
(2.4)6.9(4.3)26(15)181(102) 0.06
1.5
1.5
3
28(20)52(37)4.6
(3.3)8.3
(5.9)36(22)251(148) 0.07
2
51
93
6.2
11.1
56
386
0.15 3.5
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.2
2
2.5
193
348
15.4
27.7
173
1248 0.29 4
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581 0.37
t
+0.05
許容差 0
( )
+0.014
0
40
(33)
3
44
(36)
50
3.5
63
+0.018
0
4
71
80
d
@
最短L
∼150
12,040
12,600
13,580
13,980
16,610
19,240
23,370
26,860
13,140
13,700
14,750
11,100
11,690
12,460
12,960
15,130
17,580
21,130
24,630
L151
∼200
12,600
13,160
14,030
14,540
17,350
19,880
24,280
27,590
13,710
14,270
15,230
11,670
12,240
12,930
13,530
15,860
18,230
22,070
25,370
L201
∼300
14,300
14,840
16,270
16,950
19,760
22,110
27,060
30,570
15,440
15,980
17,510
13,360
13,900
15,140
15,930
18,280
20,440
24,850
28,340
L301
∼400
15,990
16,510
18,110
18,970
22,900
25,620
28,360
32,220
17,170
17,680
19,390
15,040
15,590
16,990
17,960
21,420
23,950
26,150
30,010
L401
∼500
−
−
20,510
21,200
25,130
28,030
32,240
36,300
−
−
21,840
−
−
19,410
20,170
23,640
26,370
30,030
34,070
¥基準単価
L501
∼600
−
−
23,660
24,170
29,200
31,740
35,210
39,640
−
−
25,050
−
−
22,550
23,140
27,720
30,070
33,000
37,400
最短L
∼150
26,060
26,180
28,690
30,460
38,460
23,260
23,390
25,850
27,380
33,620
L151
∼200
27,500
27,620
30,900
32,800
41,420
24,910
25,020
27,840
29,490
36,200
¥基準単価
L201
L251
∼250
∼300
−
−
−
−
36,720
39,540
38,490
41,450
45,550
49,050
−
−
−
−
33,890
36,490
35,420
38,140
40,700
43,840
L301
∼350
−
−
44,280
46,520
54,050
−
−
41,440
43,450
49,210
L351
∼390
−
−
47,680
50,100
58,210
−
−
44,630
46,790
52,990
LKC
SC
ℓ1
6
8
10
13
16
20
25
30
Spec.
WKC
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
W
5
7
8
11
14
17
22
27
6
8
10
E数量5コ以上は
お見積り
5
+6
数
量
5∼8
KC
G
不完全ねじ部寸法
E
平面取り追加工します。
指定方法 FC10−A8
FC,A=指定1mm単位
E FC≦3×D
E 1.5×D<FCの場合
FC≦Y/2
E A=0または
A≧2
l1
L1001
∼1150
−
−
−
−
−
−
−
66,740
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
64,270
E表示数量超えはお見積り
E納期に関するお断り
本商品の稼動日は、土曜・祝日を含みません。
WFCFC
WFC
A
L901
∼1000
−
−
−
−
−
−
−
56,620
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
54,410
材質SUS440C相当
Delivery
出荷日
FC
W
W
SC
スパナ溝を追加工します。
WSC SC=指定1mm単位
W
ℓ1
ℓ1 X
E SC+l1≦L
L801
∼900
−
−
−
−
−
−
47,510
53,410
−
−
−
−
−
−
−
−
−
45,290
51,200
2個ナットタイプ ¥追加価格
丸フランジナット 二面フランジナット ストレートナット
4,710
4,920
3,680
4,730
4,920
3,670
5,700
5,730
4,440
5,910
−
4,750
7,130
−
5,450
8,470
−
6,590
9,960
−
7,440
12,200
−
9,690
平面取り追加工
A
l1
L701
∼800
−
−
−
−
−
−
43,160
48,320
−
−
−
−
−
−
−
−
−
40,950
46,110
No.
型式
− L − F − B − P − M − N −(SC・FC)
BSB2N10 − 300 − F20 − B10 − P5 − M5 − N3 − SC15
Code
KC
L601
∼700
−
−
−
−
−
34,590
39,930
44,890
−
−
−
−
−
−
−
−
32,930
37,720
42,680
M
15
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
h
KC
G
C
(l)
B
1
WKC
M
6以下
8・10
12以上
(l)
2
3
5
2
¥/1Code
700
600
E複数の追加工を選択の場合、
加工部の位置関係は2mm以上の間隔が必要です。
基本定格トルク
基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
静 C0t
動C
静 C0
M01
M02 (kg)
動 Ct
(N・m)(N・m) (kN) (kN) (N・m)(N・m)
18
3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.03
3.1
6.5
21
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.04
14
(8.5)1.5 25 19(11) 34(21) 3.8
(2.4) 6.9(4.3) 26(15) 181(102) 0.09
4.4
(5.3)
15
(10)
28(20) 52(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 0.11
4.4
18
51
93
6.2
11.1
56
386
0.2
−
22.5
85
154
8.5
15.3
83
611
0.3
5.4
2
26.5
193
348
15.4
27.7
173
1248
0.4
6.5
30
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581
0.57
h
5∼8
5%
+6日
スパナ溝追加工
L
DKC
Qスプライン軸
2−R
h
6
8
10
13
16
6
8
10
13
16
Alteration
追加工
B
b
3−d
(オイルホール)
a付属キー寸法
L1
D
(h6)
No.10・13
@
14
16
21
24
31
35
42
47
BSBMS
No.
9∼20
7%
お見積り
EBSBMS・BSBSSは数量スライド対象外
E表示数量超えはお見積り
1∼4
基準単価
通常
h
d2
D
(h6)
型式
W
B
t
6
8
10
13
16
20
25
30
2個ナットタイプ
W
Df
P.C.D.
H
h
No.
6
8
10
BSBM
13
BSB2M
BSB2Mの価格は 16
BSBM+下価格表 20
25
30
6
BSBN
BSB2N
8
BSB2Nの価格は
BSBN+下価格表 10
6
8
10
BSBS
13
BSB2S
BSB2Sの価格は
16
BSBS+下価格表 20
25
30
Dh7
Dh7
1.6
Qh7
1.6
N×2
S
Df
P.C.D.
d2
2−取付穴
4−d
(オイルホール)
B
Qストレートナット
No.6・8
D
No. (h6)
1個ナットタイプ
GG
E
5−d
(オイルホール)
No.10
2−取付穴
3−d
(オイルホール)
Type
Type
L
Q二面フランジナット
No.6・8
b
型式
フランジタイプ
ナットの向き
0.4
1.6
1.6
(Y)
(Y) L
L
4−d
(オイルホール)
3−d
(オイルホール)
0.4
0.4
d1
1.6
B
B
F
F
E全長
(L寸)
選択時には焼きなまし範囲をご確認ください。 D P.305
E精度 D P.305 E付属品のナットは以下の形状よりご選択ください。
H
No.10・13
No.16・20・25・30
h
Q丸フランジナット
No.6・8
N
N
1.6
数 量
値引率
出荷日
h
MM
1.6
Ph7
Ph7
1.6 1.6
G
6.3
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
h
スプライン軸MSUJ2相当 ナットMSCM415相当 スプライン軸・ナットM材質SUS440C相当
H硬度58HRC∼
H硬度55HRC∼
ナット1個
ナット2個
ナット1個
BSBM
BSB2M
BSBMS
丸フランジナット付
BSBN
BSB2N
−
二面フランジナット付
BSBS
BSB2S
BSBSS
ストレートナット付
片端段付おねじ
片端めねじタイプ
D
Q片端段付おねじ・片端めねじタイプ
キー寸法(付属品)
許容差
h
許容差
L1
10.5
2.5
10.5
+0.016
0
+0.006
−0.025 17(14)
3
17(14)
3.5
18
29
+0.024
0
+0.012 4 −0.030 33
42
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
R
1.25
1.5
1.75
2
Order
注文例
−
P
−
−
N
BSB2N10 − 300 − F20 − B10 −
BSB2N10G − 300 − F20 − B10 −
BSB2N10L − 300 − F20 − B10 −
型式
−
P5
P5
P5
− M5 −
− M5 −
− M5 −
N3
N3
N3
L
−
F
−
B
M
各種グリースに変更できます。
出荷日、
価格、
性能については D P.306
ボールスプライン取扱上の注意
Q潤滑
ボールスプラインには、出荷時に潤滑油が塗布されています。使用条件に合わせて、
リチウム系石けん基グリース(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)等を適時給
油してください。
Q相手穴の公差
ナットをハウジングへ取付する際の相手穴の公差は、H7公差を推奨いたします。
Qナットの取り外し
スプライン軸を抜いても、ボールは脱落しません。ナットをスプライン軸から取り外した
場合の再組立ては合いマークNo、文字の向き、位置関係を合わせて入れてください。
軸とナッ
トのセッ
ト品のため、
複数本ご使用の際は、
組み合わせをかえないでください。
Qナットの追加
ボールスプラインは軸とナットのセット品として隙間と精度を保証していますので、軸、
ナットの単品販売はしておりません。2個のナットが必要な場合は、ナット数が2個の
型式をご選定ください。
合いマーク No.
5
5
合いマーク No.
1 -320
BALL SPLINES -BOTH SIDES STEPPED MALE SCREW TYPE-
数量スライド変更
ボールスプライン
最大7%
-両端段付おねじタイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
6.3
1.6
フランジタイプ
ナットの向き
0.4
型式
Type
1個ナットタイプ
G
数 量
値引率
出荷日
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
6
8
10
6
8
10
13
16
20
25
30
0.4
1.6
(Y)
L
2個ナットタイプ
(追加工NTW使用時)
E
BSYN
d1
d2
4−d
(オイルホール)
D
(h6)
5−d
(オイルホール)
Df
P.C.D.
3−d
(オイルホール)
BSYS
L
2−取付穴
4−d
(オイルホール)
W
型式
Type
Df
P.C.D.
D
(h6)
d2
No.10
B
No.16・20・25・30
b
t
t
3−d
(オイルホール)
5−d
(オイルホール)
L1
t
4−d
(オイルホール)
DKC
指定1mm単位
M(並目)・N(並目)
P・Q
選択
L
選択
Type
No.
F・E
B・S
(M≦P・N≦Q)
ナット1個タイプ
*6 60∼400(190)
3 4 5
3 4 5
M・N=3のとき
*8 60∼400(190)
4 5 6
4 5 6
き 2≦B・S≦M・N×3
BSYM *10 60∼600(390) P・Q=3のと
4≦F・E≦9
4
5
6
8
4 5 6 8
M・N=4のとき
BSYN
5 6 8 10
5 6 8 10
*13 60∼600(390) P・Q=4のとき 2≦B・S≦M・N×4
4≦F・E≦16
BSYS
M・N≧5のとき
5 6 8 10 12 13
6 8 10 12
*16 70∼600(390) P・Q≧5のとき
BSYMS 20
2≦B・S≦M・N×5
80∼700
8 10 12 13 15 16
6 8 10 12 16
4≦F・E≦P・Q×5 eB・S≧Pitch×3+l
BSYSS 25
eF・E≧B・S+2 eSUS材はM・N≦B・S≦M・N×3
90∼900
8 10 12 13 15 16 20
6 8 10 12 16 20
30
100∼1150
10 12 13 15 16 20 25
8 10 12 16 20 24
EBSYSS、BSYMSは、
*付サイズのみで、L寸とY寸のMAXは
( )
となります。
EBSYNは、No.6、8、10のみとなります。
Q丸フランジナット・二面フランジナット
14
16
21
24
31
35
42
47
L
Df
H
P.C.D. d1 d2
30
22
25
6
3.5
32
24
40
(33) 42
(41)6
(8)32
(30)
44
(36) 44
(45)7
(8)33
(34) 4.5
50
51
7
40
63
58
45
9
5.5
71
65
52
80
75
10
60
6.6
6
h
3.1
W
d
6.5
14
(8.5)1.5
4.4
(5.3)
8
15
(10)
4.4
18
22.5
9.5
5.4
2
26.5
11
6.5
30
2.5
D
6
8
10.4
13.4
16.6
20.6
25.8
30.8
(Y)
質量
ナット1個タイプ
min∼max (kg/m)
52∼392
(182) 0.23
52∼392
(182) 0.39
52∼592
(382) 0.65
52∼592
(382) 1.11
62∼592
(382) 1.65
72∼692
2.57
82∼892
4.04
92∼1142
5.85
基本定格トルク
基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
B 動 Ct
静 C0t
動C
静 C0
M01
M02 (kg)
(N・m)(N・m) (kN) (kN) (N・m)(N・m)
18
3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.03
21
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.04
25 19(11) 34(21) 3.8
(2.4) 6.9(4.3) 26(15) 181(102) 0.09
28(20) 52(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 0.11
51
93
6.2
11.1
56
386
0.2
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.3
193
348
15.4
27.7
173
1248
0.4
272
490
18.5
33.3
212
1581
0.57
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
Qストレートナット
1 -321
No.
D
(h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
25
b
2.5
基本定格トルク 基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
動 Ct 静 C0t 動 C 静 C0
M01
M02 (kg) B
(N・m)(N・m)(kN) (kN)(N・m)(N・m)
15° 3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.012
1.2
2.5
25° 4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.013
19(11)34(21)3.8
(2.4)6.9(4.3)26(15)181(102) 0.06
1.5
1.5
3
28(20)52(37)4.6
(3.3)8.3
(5.9)36(22)251(148) 0.07
2
51
93
6.2
11.1
56
386
0.15 3.5
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.2
2
2.5
193
348
15.4
27.7
173
1248 0.29 4
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581 0.37
t
+0.05
許容差 0
( )
+0.014
0
40
(33)
3
44
(36)
50
3.5
63
+0.018
0
4
71
80
d
@
最短L
∼150
12,260
12,760
13,720
14,140
16,760
19,510
23,640
27,140
13,360
13,860
14,910
11,320
11,840
12,610
13,110
15,280
17,870
21,420
24,920
L151
∼200
12,820
13,300
14,190
14,680
17,510
20,170
24,560
27,880
13,930
14,430
15,380
11,890
12,390
13,090
13,670
16,010
18,500
22,350
25,650
L201
∼300
14,520
14,990
16,410
17,100
19,900
22,390
27,350
30,850
15,660
16,120
17,650
13,580
14,050
15,290
16,070
18,420
20,720
25,130
28,620
L301
∼400
16,210
16,650
18,270
19,120
23,060
25,900
28,650
32,500
17,390
17,830
19,540
15,260
15,730
17,130
18,110
21,570
24,240
26,420
30,290
L401
∼500
−
−
20,670
21,350
25,270
28,320
32,530
36,580
−
−
22,000
−
−
19,570
20,330
23,790
26,650
30,310
34,360
¥基準単価
L501
∼600
−
−
23,820
24,310
29,340
32,020
35,500
39,920
−
−
25,210
−
−
22,710
23,290
27,880
30,350
33,270
37,680
最短L
∼150
26,100
26,310
28,890
30,730
38,730
23,320
23,530
26,070
27,670
33,910
L151
∼200
27,530
27,720
31,110
33,090
41,700
24,940
25,140
28,070
29,800
36,520
¥基準単価
L201
L251
∼250
∼300
−
−
−
−
36,870
39,710
38,710
41,690
45,770
49,290
−
−
−
−
34,050
36,670
35,660
38,400
40,960
44,110
L301
∼350
−
−
44,390
46,700
54,230
−
−
41,570
43,640
49,410
L351
∼390
−
−
47,800
50,290
58,400
−
−
44,770
47,000
53,210
キー寸法(付属品)
許容差
h
許容差
L1
10.5
2.5
10.5
+0.016
0
+0.006
−0.025 17(14)
3
17(14)
3.5
18
29
+0.024
0
+0.012 4 −0.030 33
42
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
R
1.25
1.5
1.75
2
ℓ1
SC
LKC
ℓ1
SC
Code
WSC
平面取り追加工
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
WKC
型式
L801
∼900
−
−
−
−
−
−
47,790
53,700
−
−
−
−
−
−
−
−
−
45,570
51,470
FC
WFC
WFC
FC
W
5
7
8
11
14
17
22
27
−
6
8
10
13
16
20
25
30
L1001
∼1150
−
−
−
−
−
−
−
67,030
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
64,550
Delivery
出荷日
ナット数追加
6
+6
数
量
5∼8
E表示数量超えはお見積り
E納期に関するお断り
本商品の稼動日は、土曜・祝日を含みません。
KC
A
l1
8
10
NTW
ナット数を追加
(1個を2個に追加)
KC G
E BSYS・BSYM
BSYNのみ適用
E
平面取り追加工します。
指定方法 FC10−A8
FC,A=指定1mm単位
E FC≦3×D
E 1.5×D<FCの場合 No.
6
FC≦Y/2
8
10
E A=0または
13
A≧2
16
20
25
30
15
−
C
不完全ねじ部寸法
WKC
M
N
h
(l1)
B
1
2
左記参照
B
−
S
−
P
−
Q
−
−
N
B8
B8
B8
−
−
−
S8
S8
S8
−
−
−
P6
P6
P6
−
−
−
Q6
Q6
Q6
− M6 −
− M6 −
− M6 −
N6
N6
N6
E
E数量5コ以上は
お見積り
5
−
F
−
G
BSYS8 − 250 − F20 − E20 −
BSYS8G − 250 − F20 − E20 −
BSYS8L − 250 − F20 − E20 −
L
L901
∼1000
−
−
−
−
−
−
−
56,910
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
54,690
2個ナットタイプ ¥追加価格
丸フランジナット 二面フランジナット ストレートナット
4,710
4,920
3,680
4,730
4,920
3,670
5,700
5,730
4,440
5,910
−
4,750
7,130
−
5,450
8,470
−
6,590
9,960
−
7,440
12,200
−
9,690
No.
¥/1Code
700
600
E複数の追加工を選択の場合、
加工部の位置関係は2mm以上の間隔が必要です。
Order
注文例
L701
∼800
−
−
−
−
−
−
43,450
48,600
−
−
−
−
−
−
−
−
−
41,230
46,390
材質SUS440C相当
SC
スパナ溝を追加工します。
W
ℓ
ℓ1 X
SC=指定1mm単位
1
E SC+l1≦L
KC
A
W
W
Spec.
L601
∼700
−
−
−
−
−
34,880
40,210
45,180
−
−
−
−
−
−
−
−
33,210
38,000
42,960
− L − F − E − B − S − P − Q − M − N −(SC・FC・NTW)
− 250 − F26 − E20 − B8 − S8 − P6 − Q6 − M6 − N6 −
SC15
スパナ溝追加工
Alterations
型式
5∼8
5%
+6日
型式
BSYS8
Alteration
追加工
2−R
h
L
Qスプライン軸
6
8
10
13
16
20
25
30
BSYSS
a付属キー寸法
L1
b
9∼20
7%
お見積り
EBSYMS・BSYSSは数量スライド対象外
E表示数量超えはお見積り
1∼4
基準単価
通常
D
No.10・13
@
6
8
10
13
16
6
8
10
13
16
L
D
(h6)
B
Qストレートナット
No.6・8
No.
BSYMS
B
2−取付穴
3−d
(オイルホール)
H
h
d1
Q二面フランジナット
No.6・8
D
No. (h6)
BSYM
E全長
(L寸)
選択時には焼きなまし範囲をご確認ください。 D P.305
E精度 D P.305 E付属品のナットは以下の形状よりご選択ください。
H
W
No.10・13
No.16・20・25・30
h
Q丸フランジナット
No.6・8
b
Qh7
1.6
S
1.6
1.6
B
F
1.6
Ph7
Dh7
1.6
G
h
N
M
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
Price
価格
h
スプライン軸mSUJ2相当 ナットmSCM415相当 スプライン軸・ナットm材質SUS440C相当
h硬度58HRC∼
h硬度55HRC∼
ナット1個
ナット1個
BSYM
BSYMS
丸フランジナット付
BSYN
−
二面フランジナット付
BSYS
BSYSS
ストレートナット付
両端段付おねじ
タイプ
h
Q両端段付おねじタイプ
M
M・N (l1)・(l2)
6以下
2
8・10
3
12以上
5
(l2)
S
各種グリースに変更できます。出荷日、
価格、
性能については D P.306
ボールスプライン取扱上の注意
Q潤滑
ボールスプラインには、出荷時に潤滑油が塗布されています。使用条件に合わせて、
リチウム系石けん基グリース(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)等を適時給
油してください。
Q相手穴の公差
ナットをハウジングへ取付する際の相手穴の公差は、H7公差を推奨いたします。
Qナットの取り外し
スプライン軸を抜いても、ボールは脱落しません。ナットをスプライン軸から取り外した
場合の再組立ては合いマークNo、文字の向き、位置関係を合わせて入れてください。
軸とナッ
トのセッ
ト品のため、
複数本ご使用の際は、
組み合わせをかえないでください。
Qナットの追加
ボールスプラインは軸とナットのセット品として隙間と精度を保証していますので、軸、
ナットの単品販売はしておりません。2個のナットが必要な場合は、ナット数が2個の
型式をご選定ください。
合いマーク No.
5
5
合いマーク No.
1 -322
BALL SPLINES -ONE SIDES STEPPED MALE SCREW TYPE-
数量スライド変更
ボールスプライン
最大7%
-片端段付おねじタイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
G
DDh7h7
Qh7
BSKN
W
Df
P.C.D.
BSKS
型式
W
Type
Df
P.C.D.
D
(h6)
2−取付穴
4−d
(オイルホール)
H
h
d1
d2
No.10
2−取付穴
3−d
(オイルホール)
B
B
Qストレートナット
No.6・8
No.16・20・25・30
b
L1
t
4−d
(オイルホール)
型式
指定1mm単位
Alterations
Q丸フランジナット・二面フランジナット
L
Df
H
P.C.D. d1 d2
30
22
6
3.5
32
24
40
(33) 42
(41)6
(8)32
(30)
44
(36) 44
(45)7
(8)33
(34) 4.5
50
51
7
40
63
58
45
9
5.5
71
65
52
80
75
10
60
6.6
25
6
8
9.5
11
D
6
8
10.4
13.4
16.6
20.6
25.8
30.8
(Y)
質量
ナット1個タイプ
min∼max (kg/m)
56∼396
(186) 0.23
56∼396
(186) 0.39
56∼596
(386) 0.65
56∼596
(386) 1.11
66∼596
(386) 1.65
76∼696
2.57
86∼896
4.04
96∼1146
5.85
基本定格トルク
基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
静 C0t
動C
静 C0
M01
M02 (kg)
動 Ct
(N・m)(N・m) (kN) (kN) (N・m)(N・m)
18
3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.03
3.1
6.5
21
4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.04
14
(8.5)1.5 25 19(11) 34(21) 3.8
(2.4) 6.9(4.3) 26(15) 181(102) 0.09
4.4
(5.3)
15
(10)
28(20) 52(37) 4.6(3.3) 8.3(5.9) 36(22) 251(148) 0.11
4.4
18
51
93
6.2
11.1
56
386
0.2
−
22.5
85
154
8.5
15.3
83
611
0.3
5.4
2
26.5
193
348
15.4
27.7
173
1248
0.4
6.5
30
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581
0.57
h
W
d B
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
Qストレートナット
1 -323
No.
D
(h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
14
16
21
24
31
35
42
47
L
25
b
2.5
基本定格トルク 基本定格荷重 静的許容モーメント
質量
動 Ct 静 C0t 動 C 静 C0
M01
M02 (kg) B
(N・m)(N・m)(kN) (kN)(N・m)
(N・m)
15° 3.8
7
1.2
2.1
5
36
0.012
1.2
2.5
25° 4.8
8.7
1.2
2.1
5
36
0.013
19(11)34(21)3.8
(2.4)6.9(4.3)26(15)181(102) 0.06
1.5
1.5
3
28(20)52(37)4.6
(3.3)8.3
(5.9)36(22)251(148) 0.07
2
51
93
6.2
11.1
56
386
0.15 3.5
−
85
154
8.5
15.3
83
611
0.2
2
2.5
193
348
15.4
27.7
173
1248 0.29 4
2.5
272
490
18.5
33.3
212
1581 0.37
t
+0.05
許容差 0
( )
+0.014
0
40
(33)
3
44
(36)
50
3.5
63
+0.018
0
4
71
80
d
@
キー寸法(付属品)
許容差
h
許容差
L1
10.5
2.5
10.5
+0.016
0
+0.006
−0.025 17(14)
3
17(14)
3.5
18
29
+0.024
0
+0.012 4 −0.030 33
42
E
( )
は材質SUS440C相当の寸法となります。E静的許容モーメントM01はナットを1個で使用した場合の、M02は2個密着して使用した場合の数値です。
L201
∼300
14,210
14,610
16,030
16,720
19,520
21,810
26,780
30,280
15,350
15,740
17,270
13,260
13,670
14,910
15,690
18,040
20,140
24,550
28,040
L301
∼400
15,900
16,270
17,890
18,740
22,680
25,320
28,070
31,930
17,080
17,450
19,160
14,950
15,350
16,760
17,730
21,190
23,660
25,850
29,710
L401
∼500
−
−
20,290
20,970
24,890
27,740
31,960
36,000
−
−
21,610
−
−
19,180
19,950
23,410
26,070
29,730
33,780
¥基準単価
L501
∼600
−
−
23,440
23,930
28,960
31,440
34,920
39,340
−
−
24,830
−
−
22,330
22,910
27,500
29,770
32,700
37,110
最短L
∼150
25,600
25,710
28,200
29,930
37,840
22,830
22,940
25,390
26,890
33,040
L151
∼200
27,050
27,150
30,370
32,240
40,750
24,480
24,570
27,340
28,960
35,580
¥基準単価
L201
L251
∼250
∼300
−
−
−
−
36,150
38,930
37,890
40,800
44,860
48,310
−
−
−
−
33,350
35,910
34,850
37,530
40,060
43,140
L301
∼350
−
−
43,640
45,840
53,280
−
−
40,830
42,800
48,480
L351
∼390
−
−
47,000
49,370
57,380
−
−
43,970
46,100
52,210
R
1.25
1.5
1.75
2
LKC
Code
WSC
平面取り追加工
A
ℓ1
SC
スパナ溝を追加工します。
SC=指定1mm単位
W
ℓ
ℓ1 X
1
E SC+l1≦L
KC
No.
6
8
10
13
16
20
25
30
WKC
型式
BSKS8
BSKS8G
BSKS8L
L801
∼900
−
−
−
−
−
−
47,210
53,110
−
−
−
−
−
−
−
−
−
45,000
50,900
6
8
10
13
16
20
25
30
W
5
7
8
11
14
17
22
27
l1
8
10
16
20
25
30
15
−
20
25
30
2
−
−
−
− M6
− M6
− M6
量
5∼8
E数量5コ以上は
お見積り
5
C
WKC
不完全ねじ部寸法
M
M
6以下
8・10
12以上
(l)
B
P
数
材質SUS440C相当
G
2
P6
P6
P6
B
+6
E表示数量超えはお見積り
E納期に関するお断り
本商品の稼動日は、土曜・祝日を含みません。
1
−
F
6
h
− 250 − F20 − B15 −
− 250 − F20 − B15 −
− 250 − F20 − B15 −
L
Delivery
出荷日
NTW
ナット数を追加
(1個を2個に追加)
KC G
EBSKS・BSKM
BSKNのみ適用
WFC
L1001
∼1150
−
−
−
−
−
−
−
66,450
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
63,970
2個ナットタイプ ¥追加価格
丸フランジナット 二面フランジナット ストレートナット
4,710
4,920
3,680
4,730
4,920
3,670
5,700
5,730
4,440
5,910
−
4,750
7,130
−
5,450
8,470
−
6,590
9,960
−
7,440
12,200
−
9,690
No.
KC
WFC
FC
E
平面取り追加工します。
指定方法 FC10−A8
FC,A=指定1mm単位
E FC≦3×D
No.
No.
h
E 1.5×D<FCの場合
6
6
FC≦Y/2 8
8
E A=0または 10 1 10
13
13
A≧2
16
A
L901
∼1000
−
−
−
−
−
−
−
56,340
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
54,110
ナット数追加
¥/1Code
700
600
E複数の追加工を選択の場合、
加工部の位置関係は2mm以上の間隔が必要です。
Order
注文例
L701
∼800
−
−
−
−
−
−
42,870
48,020
−
−
−
−
−
−
−
−
−
40,650
45,810
FC
W
W
Spec.
L601
∼700
−
−
−
−
−
34,300
39,630
44,600
−
−
−
−
−
−
−
−
32,640
37,430
42,380
− L − F − B − P − M −(SC・FC・NTW)
− 250 − F20 − B15 − P6 − M6 −
SC15
l1
SC
SC
M(並目)
P
選択
L
選択
Type
No.
F
B
(M≦P)
ナット1個タイプ
*6 60∼400(190)
3 4 5
3 4 5
M=3のとき
*8 60∼400(190)
4 5 6
4 5 6
き
2≦B≦9
BSKM *10 60∼600(390) P=3のと
4≦F≦9
4
5
6
8
4 5 6 8
M=4のとき
BSKN
5 6 8 10
5 6 8 10
*13 60∼600(390) P=4のとき
2≦B≦16
4≦F≦16
BSKS
M≧5のとき
*16 70∼600(390) P≧5のとき
5 6 8 10 12 13
6 8 10 12
BSKMS 20
2≦B≦M×5
8 10 12 13 15 16 20
6 8 10 12 16
80∼700
4≦F≦P×5 EB≧Pitch×3+l
BSKSS 25
EF≧B+2
90∼900
8
10
12
13
15
16
20
6 8 10 12 16 20
ESUS材はM≦B≦M×3
30
100∼1150
10 12 13 15 16 20 25
8 10 12 16 20 24
EBSKSS、BSKMSは、
*付サイズのみで、L寸とY寸のMAXは
( )
となります。
EBSKNは、No.6、8、10のみとなります。
L151
∼200
12,510
12,930
13,810
14,300
17,120
19,600
23,980
27,290
13,620
14,040
15,000
11,580
12,000
12,710
13,290
15,630
17,930
21,770
25,080
スパナ溝追加工
L
DKC
Qスプライン軸
h
最短L
∼150
11,950
12,380
13,340
13,760
16,380
18,940
23,070
26,560
13,050
13,480
14,530
11,000
11,460
12,230
12,730
14,900
17,280
20,840
24,340
型式
BSKS8
Alteration
追加工
2−R
5∼8
5%
+6日
D
5−d
(オイルホール)
B
t
a付属キー寸法
L1
D
(h6)
b
3−d
(オイルホール)
14
16
21
24
31
35
42
47
6
8
10
13
16
6
8
10
13
16
BSKMS
BSKSS
t
6
8
10
13
16
20
25
30
No.
L
No.10・13
@
D
No. (h6)
6
8
10
13
16
20
25
30
6
8
10
6
8
10
13
16
20
25
30
L
Q二面フランジナット
No.6・8
b
No.
BSKM
2個ナットタイプ
(追加工NTW使用時)
D
(h6)
5−d
(オイルホール)
Type
9∼20
7%
お見積り
EBSKMS・BSKSSは数量スライド対象外
E表示数量超えはお見積り
1∼4
基準単価
通常
h
d2
4−d
(オイルホール)
型式
フランジタイプ
ナットの向き
1個ナットタイプ
E
E全長
(L寸)
選択時には焼きなまし範囲をご確認ください。 D P.305
E精度 D P.305 E付属品のナットは以下の形状よりご選択ください。 H
No.10・13
No.16・20・25・30
h
3−d
(オイルホール)
S
0.4
0.4
1.6
1.6
1.6
(Y)
(Y)L
L
1.6
Ph7
Ph7
B
B F
F
Q丸フランジナット
No.6・8
0.4 G
N
1.6
1.6
M
1.6
M
1.6
G
6.3
数 量
値引率
出荷日
d1
1.6
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
Price
価格
h
スプライン軸mSUJ2相当 ナットmSCM415相当 スプライン軸・ナットm材質SUS440C相当
h硬度58HRC∼
h硬度55HRC∼
ナット1個
ナット1個
BSKM
BSKMS
丸フランジナット付
BSKN
−
二面フランジナット付
BSKS
BSKSS
ストレートナット付
片端段付おねじ
タイプ
h
Q片端段付おねじタイプ
(l)
2
3
5
左記参照
M
各種グリースに変更できます。
出荷日、
価格、
性能については D P.306
ボ
ールスプライン取扱上の注意
Q潤滑
ボールスプラインには、出荷時に潤滑油が塗布されています。使用条件に合わせて、
リチウム系石けん基グリース(昭和シェル石油製アルバニアグリースS2)等を適時給
油してください。
Q相手穴の公差
ナットをハウジングへ取付する際の相手穴の公差は、H7公差を推奨いたします。
Q
ナットの取り外し
スプライン軸を抜いても、ボールは脱落しません。ナットをスプライン軸から取り外した
場合の再組立ては合いマークNo、文字の向き、位置関係を合わせて入れてください。
軸とナッ
トのセッ
ト品のため、
複数本ご使用の際は、
組み合わせをかえないでください。
Q
ナットの追加
ボールスプラインは軸とナットのセット品として隙間と精度を保証していますので、軸、
ナットの単品販売はしておりません。2個のナットが必要な場合は、ナット数が2個の
型式をご選定ください。
合いマーク No.
5
5
合いマーク No.
1 -324
MINIATURE BALL BEARING GUIDE SETS -COMPACT TYPE-
MINIATURE BALL BEARING GUIDE SETS -STANDARD TYPE-
ミニチュアボールガイドセット
ミニチュアボールガイドセット
-コンパクトタイプ-
-スタンダードタイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
Q特長:スタンダードタイプよりも同じシャフト径において、
ブッシュ外径が1∼2㎜小さく、
より省スペースを実現する事が可能です。
BYZ
SSBYZ
BYHZ
SSBYHZ
BYA
SSBYA
BYHA
SSBYHA
BYY
シャフト
ブッシュ
ボール
SUJ2
SUJ2
SUS440C相当 C3604相当 SUS440C相当
−
Type
M 材質
シャフト
シャフト
ボール
ボール
ストレートタイプ 片端めねじパイプタイプ 両端めねじタイプ ブッシュ リテーナ
SUJ2
SUJ2
BGA
BGY
ストレート BGZ
タイプ SSBGZ
SUS440C相当 C3604相当 SUS440C相当
SSBGA
SSBGY
SUJ2 (RoHS対応品) SUJ2
ツバ付 BGHZ
BGHA
BGHY
タイプ SSBGHZ SSBGHA SSBGHY SUS440C相当
SUS440C相当
H硬度
ボール
リテーナ
58HRC∼ 58HRC∼
56HRC∼ 56HRC∼
SUJ2 (RoHS対応品) SUJ2
58HRC∼ 58HRC∼
BYHY
SUS440C相当 56HRC∼ 56HRC∼
SSBYHY SUS440C相当
E軸径D8以下ではスタンダードタイプよりも基本定格荷重は低下します。 W 下記基本定格荷重表参照
E精度 WP.327
D
D1
ストレート
M×2
0
Y −0.3
0
L −0.3
M
0.4
B
ストレート
M×2
M×2
F
G
M×2
L
両端めねじ
D
選択
10
−
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
Y
Y
F
選択
選択
外径公差
15 20 10 15 20
5
6
7
8
9
11
14
16
10 20 30 10 15 20
BYHZ
型式
BYZ5
Order
注文例
10∼14
15∼19
20∼49
5%
10%
18%
通常
お見積り
E表示数量超えはお見積り
BYZ
2
3
4
5
6
8
10
12
D
5
6
8
10
1 -325
12
5,670
5,670
5,670
3,210
3,210
4,380
3,040
3,040
4,140
3,050
3,050
4,280
4,570
4,570
4,570
4,620
4,620
4,620
4,110
4,110
5,170
4,580
4,580
5,710
3,340
3,340
4,510
3,120
3,120
4,220
3,270
3,270
4,490
4,790
4,790
4,790
4,830
4,830
4,830
4,280
4,280
5,340
4,760
4,760
5,880
L40∼50
L51∼100
3,400
3,400
4,620
4,870
4,870
4,870
4,900
4,900
4,900
4,340
4,340
5,400
4,820
4,820
5,930
3,800
3,800
5,000
5,340
5,340
5,340
5,430
5,430
5,430
4,900
4,900
5,960
5,390
5,390
6,500
Y
10
20
30
20
30
40
20
30
40
30
40
50
30
40
50
−
−
−
−
−
−
4,900
4,900
4,900
4,370
4,370
5,430
4,850
4,850
5,970
6,500
6,500
6,500
3,610
3,610
5,010
3,370
3,370
4,680
3,340
3,340
4,190
4,920
4,920
4,920
5,170
5,170
5,170
4,450
4,450
5,740
4,860
4,860
6,350
¥基準単価
−
−
3,740
3,740
5,140
3,450
3,450
4,760
3,550
3,550
4,400
5,130
5,130
5,130
5,390
5,390
5,390
4,620
4,620
5,910
5,040
5,040
6,520
BYA
−
−
5,500
5,500
5,500
4,970
4,970
6,030
5,460
5,460
6,580
M×2
M
M
M
M×2
M×2
M×2
D1
φ1.0
D
M×2
Y−0.3
− L − Y − F
− 72 − 20 − 15
−
−
−
−
5,450
5,450
5,450
4,710
4,710
6,000
5,130
5,130
6,610
L40∼50
L51∼100
SSBYZ
7,800
7,800
7,800
4,380
4,380
6,090
4,080
4,080
5,690
3,940
3,940
5,830
5,970
5,970
5,970
5,970
5,970
5,970
5,980
5,980
7,490
6,660
6,660
8,270
3,690
3,690
4,540
5,200
5,200
5,200
5,450
5,450
5,450
4,680
4,680
5,980
5,100
5,100
6,580
4,080
4,080
4,920
5,690
5,690
5,690
5,980
5,980
5,980
5,240
5,240
6,530
5,670
5,670
7,150
−
−
6,050
6,050
6,050
5,310
5,310
6,600
5,740
5,740
7,220
0
− 0.011
3
Delivery
出荷日
2.5
3
4
H
d
7
8
9
10
11
13
16
18
3.2
4.2
5.2
6.2
7.2
9.2
12
14
M
B
(並目)
−
−
−
M3
M3
M4
M5
M6
0.6
1.0
ストーク A 500円/1本
Type
Order
注文例
D
−
4,600
4,600
6,320
3,520
4,230
5,840
4,310
4,310
6,210
6,340
6,340
6,340
6,340
6,340
6,340
6,280
6,280
7,800
6,970
6,970
8,580
−
−
−
−
−
6,450
6,450
6,450
6,430
6,430
7,950
7,120
7,120
8,730
L40∼50
4,670
4,670
6,570
6,610
6,610
6,610
6,600
6,600
6,600
6,530
6,530
8,050
7,210
7,210
8,820
9,030
9,030
9,030
4,960
4,960
7,020
4,560
4,560
6,490
4,350
4,350
5,710
6,450
6,450
6,450
6,770
6,770
6,770
6,470
6,470
8,330
7,070
7,070
9,200
D
5,180
5,180
7,240
4,710
4,710
6,640
4,730
4,730
6,080
6,820
6,820
6,820
7,160
7,160
7,160
6,770
6,770
8,630
7,370
7,370
9,500
¥基準単価
L51∼100 L101∼150
5,430
5,430
7,320
7,560
7,560
7,560
7,620
7,620
7,620
7,600
7,600
9,120
8,310
8,310
9,920
−
−
−
7,750
7,750
7,750
7,740
7,740
9,250
8,440
8,440
10,050
L40∼50
5,080
5,080
6,440
7,090
7,090
7,090
7,410
7,410
7,410
7,020
7,020
8,880
7,610
7,610
9,750
−
2
−
3
−
4
−
5
−
6
7,260
7,260
7,260
6,910
6,910
8,770
7,520
7,520
9,660
8
10
12
SSBYHA
BYY
L51∼100 L101∼150
5,840
5,840
7,190
8,040
8,040
8,040
8,430
8,430
8,430
8,090
8,090
9,950
8,710
8,710
10,840
F
10
15
20
10
15
20
10
15
20
10
15
20
15
20
30
15
20
30
20
30
40
20
30
40
−
−
8,570
8,570
8,570
8,230
8,230
10,090
8,840
8,840
10,980
BYHY
基本定格荷重
Co(静)N
15.0
24.4
33.7
16.3
26.5
36.7
21.1
34.3
47.5
26.1
42.4
58.7
43.2
59.8
83.1
59.0
81.6
113.4
147.7
221.5
307.7
187.4
281.1
390.5
SSBYHY
L40・50
L60∼
L40・50
L60∼
L40・50
L60∼
3,310
3,310
4,540
4,830
4,830
4,830
4,930
4,930
4,930
4,370
4,370
5,430
4,850
4,850
5,970
3,540
3,540
4,750
5,050
5,050
5,050
5,090
5,090
5,090
4,540
4,540
5,600
5,020
5,020
6,140
3,600
3,600
4,450
5,170
5,170
5,170
6,080
6,080
6,080
4,710
4,710
6,000
5,130
5,130
6,610
3,820
3,820
4,660
5,380
5,380
5,380
6,370
6,370
6,370
4,880
4,880
6,170
5,250
5,250
6,790
4,800
4,800
6,150
6,900
6,900
6,900
7,320
7,320
7,320
6,910
6,910
8,770
7,520
7,520
9,660
5,180
5,180
6,530
7,280
7,280
7,280
7,600
7,600
7,600
7,220
7,220
9,080
7,830
7,830
9,960
L
ストレート
軸径公差 片端めねじパイプ
指定1mm単位
D
両端めねじ
Y
F
選択
選択
D1
D1
Price
価格
D
型式
BGZ5
− L − Y − F
− 72 − 20 − 15
Delivery
出荷日
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
BGZ・BGHZ
数 量
値引率
出荷日
1∼9
基準単価
10∼14
5%
15∼19
10%
7
8
10
11
12
16
18
0
− 0.006
3
4
5
6
8
10
12
D
1,790
1,790
2,350
1,720
1,720
2,250
1,620
1,620
2,200
2,400
2,400
2,400
2,420
2,420
2,420
3,020
3,020
3,610
3,510
3,510
4,120
1,900
1,900
2,470
1,760
1,760
2,280
1,810
1,810
2,390
2,590
2,590
2,590
2,610
2,610
2,610
3,090
3,090
3,680
3,550
3,550
4,160
数 量
値引率
出荷日
BGHZ
−
−
−
−
2,660
2,660
2,660
3,150
3,150
3,740
3,620
3,620
4,230
2,080
2,080
2,870
1,930
1,930
2,680
1,930
1,930
2,420
2,610
2,610
2,610
2,650
2,650
2,650
3,290
3,290
3,960
3,740
3,740
4,530
BGA
Y
2,160
2,160
2,950
1,970
1,970
2,720
2,060
2,060
2,570
2,740
2,740
2,740
2,780
2,780
2,780
3,360
3,360
4,040
3,790
3,790
4,560
1∼9
基準単価
6
8
10
12
10
20
30
20
30
40
20
30
40
30
40
50
30
40
50
2,040
2,040
2,620
2,760
2,760
2,760
2,780
2,780
2,780
3,360
3,360
3,970
3,850
3,850
4,460
2,460
2,460
3,040
3,290
3,290
3,290
3,360
3,360
3,360
3,620
3,620
4,210
4,080
4,080
4,690
−
3,410
3,410
3,410
3,660
3,660
4,270
4,140
4,140
4,750
2,390
2,390
2,900
3,040
3,040
3,040
3,050
3,050
3,050
3,660
3,660
4,370
4,140
4,140
4,920
2,670
2,670
3,170
3,320
3,320
3,320
3,360
3,360
3,360
3,930
3,930
4,610
4,370
4,370
5,140
9
10
12
13
14
18
20
5
6
7
8
10
12
14
−
−
M3
M3
M4
M5
M6
3
4
Q基本定格荷重表
SSBGZ
−
−
−
−
2,850
2,850
2,850
3,420
3,420
4,110
3,850
3,850
4,640
3,180
3,180
4,400
2,910
2,910
4,060
2,700
2,700
3,960
3,910
3,910
3,910
4,000
4,000
4,000
4,930
4,930
6,160
5,580
5,580
6,590
BGHA
−
2.5
10∼14
15∼19
20∼49
5%
10%
18%
通常
お見積り
E表示数量超えはお見積り
SSBGHZ
3,400
3,400
4,610
3,060
3,060
4,210
3,070
3,070
4,320
4,280
4,280
4,280
4,370
4,370
4,370
5,220
5,220
6,460
5,870
5,870
6,880
−
−
−
−
4,470
4,470
4,470
5,360
5,360
6,600
6,020
6,020
7,030
3,640
3,640
5,180
3,320
3,320
4,760
3,150
3,150
4,140
4,550
4,550
4,550
4,720
4,720
4,720
5,370
5,370
6,790
6,000
6,000
7,560
3,870
3,870
5,400
3,460
3,460
4,900
3,510
3,510
4,510
4,920
4,920
4,920
5,090
5,090
5,090
5,670
5,670
7,080
6,300
6,300
7,850
D
−
3
−
4
−
5
−
6
5,190
5,190
5,190
5,810
5,810
7,220
6,440
6,440
8,010
¥基準単価
SSBGHA
SSBGA
−
−
3,470
3,470
3,470
3,970
3,970
4,670
4,420
4,420
5,200
3,420
3,420
4,670
4,530
4,530
4,530
4,610
4,610
4,610
5,460
5,460
6,700
6,110
6,110
7,120
4,140
4,140
5,400
5,450
5,450
5,450
5,600
5,600
5,600
6,490
6,490
7,740
7,170
7,170
8,180
−
−
5,740
5,740
5,740
6,630
6,630
7,860
7,290
7,290
8,310
3,870
3,870
4,860
5,180
5,180
5,180
5,340
5,340
5,340
5,910
5,910
7,320
6,530
6,530
8,100
4,590
4,590
5,580
6,090
6,090
6,090
6,320
6,320
6,320
6,940
6,940
8,360
7,590
7,590
9,150
10
12
BGY
−
−
6,460
6,460
6,460
7,070
7,070
8,490
7,720
7,720
9,280
F
10
15
20
10
15
20
10
15
20
15
20
30
15
20
30
20
30
40
20
30
40
8
L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40・50
5
M
(並目)
0
−0.011
L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150
10
20
30
10
20
30
10
20
30
20
30
40
20
30
40
30
40
50
30
40
50
d
その他
20∼49
18%
通常
E表示数量超えはお見積り
BGZ
H
ストーク A 500円/1本 D
P.90
E同一サイズ3本以上は一律1,350円
3
¥基準単価
Y
T
外径公差
選択
ストレート 片端めねじパイプ 両端めねじ (3)
40∼70
−
L寸指定
L寸選択 (4)
10 20 30 10 15 20
5
50
60
70
80 90
40∼90
40
0
BGA
BGY
BGZ
6
− 0.005
20 30 40
15 20 30
BGHA
BGHY
BGHZ
8
SSBGZ SSBGA SSBGY
40∼150
40 50 60 70 80 90 100
10
SSBGHZ SSBGHA SSBGHY
30 40 50
20 30 40
12
E
( )
印のサイズはBGZ・BGHZ・SSBGZ・SSBGHZのみ適用。 Eブッシュからボールスライダの飛び出しが発生しない様な設計を推奨します。
Eストロークは
(Y−F)
×2で計算してください。
ブッシュ又はシャフトのストロークは、
ボールスライダの移動距離
(Y−F)
の2倍です。
P.90
E同一サイズ3本以上は一律1,350円
SSBYHZ
SSBYA
L101∼150
0
− 0.006
T
Q基本定格荷重表
BYHA
L101∼150
G
0
D1
型式
D1
L30∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150
10
15
20
10
20
30
10
20
30
10
20
30
20
30
40
20
30
40
30
40
50
30
40
50
φ1.0
M
M×2
D
ツバ付
5
0
40∼90
40 50 60 70 80 90
6 − 0.005
20 30 40
15 20 30
8
40∼150
40 50 60 70 80 90 100
10
30 40 50
20 30 40
12
E
( )
印のサイズはBYZ・BYHZ・SSBYZ・SSBYHZのみ適用。 Eブッシュからボールスライダの飛び出しが発生しない様な設計を推奨します。
Eストロークは
(Y−F)
×2で計算してください。
ブッシュ又はシャフトのストロークは、
ボールスライダの移動距離
(Y−F)
の2倍です。
D
d±0.003
M×2
0.8
D1
M×2
F
0.4
H
M
BYA
BYY
BYZ
BYHA
BYHY
BYHZ
SSBYZ SSBYA SSBYHY
SSBYHZ SSBYHA
1∼9
基準単価
両端めねじタイプ
M
0
ストレート
軸径公差 片端めねじパイプ
指定1mm単位
30∼50
ストレート 片端めねじパイプ 両端めねじ (2)
L寸指定
L寸選択 (3)
40∼70
(4)
数 量
値引率
出荷日
片端めねじパイプタイプ
M
L−0.3
型式
Price
価格
B
M
D
D
D1
M
G
D
d±0.003
0.8
D
H
G
0
Y−0.3
0
L−0.3
Type
58HRC∼
56HRC∼
58HRC∼
56HRC∼
T
F
0.4
ツバ付
G
0
Y −0.3
0
L −0.3
D1
T
G
0.8
d±0.003
ストレートタイプ
両端めねじタイプ
M
D1
片端めねじパイプタイプ
M
D
G
0.8
ボール
58HRC∼
56HRC∼
58HRC∼
56HRC∼
E精度 WP.327
D
F
G
D
0.4
d±0.003
ストレートタイプ
H 硬度
シャフト
ブッシュ
ブッシュ
ボール
D
ストレート
タイプ
ツバ付
タイプ
M材質
シャフト
ブッシュ
D
Type
シャフト
ストレートタイプ 片端めねじパイプタイプ 両端めねじタイプ
ブッシュ
1,910
1,910
2,510
2,660
2,660
2,660
2,720
2,720
2,720
3,310
3,310
3,890
3,750
3,750
4,340
BGHY
SSBGY
基本定格荷重
Co(静)N
30.4
50.7
71
40.4
67.3
87.5
50.7
84.5
109.9
101.5
113.2
182.9
105.1
126.1
189.2
147.7
221.5
307.7
187.4
281.1
390.5
SSBGHY
L60∼
L40・50
L60∼
L40・50
L60∼
L40・50
L60∼
2,140
2,140
2,730
2,880
2,880
2,880
2,890
2,890
2,890
3,490
3,490
4,070
3,930
3,930
4,520
2,150
2,150
2,630
2,980
2,980
2,980
3,150
3,150
3,150
3,580
3,580
4,240
3,980
3,980
4,750
2,370
2,370
2,860
3,210
3,210
3,210
3,320
3,320
3,320
3,760
3,760
4,420
4,160
4,160
4,930
3,150
3,150
4,390
4,350
4,350
4,350
4,530
4,530
4,530
5,360
5,360
6,600
6,020
6,020
7,030
3,510
3,510
4,760
4,710
4,710
4,710
4,800
4,800
4,800
5,660
5,660
6,890
6,310
6,310
7,320
3,590
3,590
4,590
4,990
4,990
4,990
5,250
5,250
5,250
5,810
5,810
7,220
6,440
6,440
8,010
3,960
3,960
4,950
5,350
5,350
5,350
5,520
5,520
5,520
6,100
6,100
7,520
6,730
6,730
8,290
1 -326
MINIATURE BALL BEARING GUIDE SETS / MINIATURE BALL BEARING GUIDE SHAFTS
MINIATURE BALL BEARING GUIDE SHAFTS
ミニチュアボールガイドセット/ミニチュアボールガイド用シャフト
-止め輪付-
ミニチュアボールガイド用シャフト
-ストレート-
-片軸端加工・両軸端加工-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
D
G
0.4
φ1.0
M
0
Y−0.3
15
2,350
2,530
−
2,640
25
8
13 0
16 −0.011
M4
10
24
2,390
2,560
2,610
2,680
3,300
3,340
10
M5
12
30
2,940
3,050
3,090
3,240
3,470
3,520
32
11
18
M6
14
32
3,440
3,490
3,560
3,690
3,950
3,970
M 材質
H 硬度
SUJ2
BGZP
ストレートタイプ
SSBGZP SUS440C相当
パイプタイプ BGBP
SUJ2
58HRC∼
56HRC∼
58HRC∼
6.3
BGBP
0.4
Order
注文例
Delivery
出荷日
Price
価格
0
−0.005
40∼150
3.3
4.2
5
L
BGZP5
−
72
3
L30∼50
670
400
400
400
470
560
570
600
−
2.5
−
D P.90
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
BGZP
10∼14
5%
15∼19
10%
1 -327
L
F
2-C0.3
BGAP
SSBGAP
M×2
型式
L
L
F
D 軸径公差 指定1mm単位
BGDP
SSBGDP
BGEP
SSBGAP
BGAP
5
40∼90
6
0
8
− 0.005
40∼150
10
12
4
5
B
¥基準単価
M
d
(並目)
BGDP
BGEP
SSBGDP
L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50 L51∼100 L101∼150 L40∼50
520 760
−
550 800
−
890
6 M3 2.5
550 780
−
620 870
− 1,000
8 M4 3.3 630 810 870 710 900
970 1,150
10 M5 4.2 640 820 910 720 920 1,020 1,170
12 M6 5 670 850 940 750 950 1,050 1,210
Q両軸端加工
D
d
L51∼100
1,290
1,410
1,450
1,490
1,530
BGAP
L101∼150
−
−
1,570
1,650
1,700
L40∼50
800
810
820
840
860
M 材質
H 硬度
SUJ2
SUS440C相当
SUJ2
SUJ2
58HRC∼
56HRC∼
58HRC∼
58HRC∼
Type
BGFP
SSBGFP
両端めねじパイプタイプ BGCP
片端おねじ・片端めねじタイプ BGHP
900
640
640
640
760
810
920
970
−
890
810
1,050
1,170
1,210
1,250
1,290
−
−
−
−
−
1,330
1,410
1,450
L40∼50
−
−
−
740
750
770
790
810
両端めねじタイプ
L51∼100 L101∼150
−
−
−
−
−
−
1,240
−
1,380
−
1,450
1,540
1,500
1,590
1,540
1,630
3パイプの偏肉量
M×2 M×2
両端めねじ M
パイプタイプ
D
偏肉量
2∼6
0.3以下
8∼12
0.4以下
10∼14
15∼19
20∼49
5%
10%
18%
通常
お見積り
E表示数量超えはお見積り
G
0.4
G
L51∼100
1,250
1,370
1,440
1,480
1,520
SSBGAP
L101∼150
−
−
1,520
1,560
1,600
L40∼50
1,440
1,450
1,490
1,520
1,550
L51∼100
2,250
2,470
2,590
2,670
2,730
6.3
2-C0.32-C0.3
M
M
0.4
M
L
L
型式
Type
D
軸径公差
BGFP
SSBGFP
BGCP
BGHP
5
6
8
10
12
0
−0.005
Order
注文例
G
0.4
G
0.4
6.3
L101∼150
−
−
2,730
2,810
2,880
G
0.4
G
Delivery
出荷日
BGDP5
−
70
3
0.4
G
2-C0.32-C0.3
M
M
B
BF
L
F
L
M×2 M×2
F
40 50 60 70 80 90 100
L
G
M×2 M×2
40 50 60 70 80 90
−
0.4
M
(並目)
M
(並目)
=P =P
BGHP
2-C0.32-C0.3
M
M
L
選択
型式
片端おねじ・片端めねじタイプ
M×2 M×2
L
L
BGCP
30∼120 121∼150
±0.3
±0.5
偏肉量=A−B
通常
E表示数量超えはお見積り
0.4
M
M×2 M×2
L
公差
0.004以下
2D部真円度
BGFP M
SSBGFP
B
1∼9
基準単価
2-C0.3
E精度 WP.327
EDとPの同軸度 φ0.1以下
BGBP
L51∼100 L101∼150
20∼49
18%
その他
数 量
値引率
出荷日
L30∼50
−精度基凖−
1全長寸法公差
ストーク A 500円/1本
1∼9
基準単価
SSBGZP
L51∼100 L101∼150
−
−
550
−
500
−
650
−
720
−
750
820
770
870
800
900
E同一サイズ3本以上は一律1,350円
数 量
値引率
出荷日
0.4
M
G
G
¥基準単価
BGZP
d
40∼90
型式
B
L
0.4
D
30∼50
40∼70
M
(並目)
=P
BGEP
両端めねじタイプ
L
A
BGZP
SSBGZP
BGBP
2
3
4
5
6
8
10
12
L
指定1mm単位
軸径公差
G
2-C0.3
G
D
0.4
2-C0.3
G
L
型式
0.4
パイプタイプ
BGZP
SSBGZP
D
片端めねじ
パイプタイプ
Type
ストレートタイプ
Type
−
30
Type
G
D
L51∼100 L101∼150
2,430
−
3,200
0.4
D
12
8
L40∼50
2,100
6.3
Pg6
40∼150
Qミニチュアボールガイド用シャフト
−ストレート−
M3
BGSTA
L51∼100 L101∼150
1,850
−
片端おねじタイプ
2-C0.3
D
10
11
M×2
¥基準単価
BGSTZ
G
Pg6
0
−0.005
8
6
7
0.4
BGDP
M
SSBGDP
D
40∼90
F
56HRC∼
58HRC∼
D
BGSTZ
BGSTA
17
19
Y
最大
ストローク
mm
L40∼50
13
1,720
SUS440C相当
SUJ2
D
5
6
M
d
(並目)
外径公差
0
10 −0.006
M3
7
D1
片端めねじタイプ
d
Type
L
D 軸径公差 指定1mm単位
部品
M 材質 H 硬度
ボールリテーナ C3604
−
ボール
SUJ2
58HRC∼
止め輪 ばね用鋼 44HRC∼
d
型式
58HRC∼
56HRC∼
58HRC∼
D
E BGSTZ・BGSTAはボールリテーナ脱落防止用の止め輪付です。
H 硬度
SUJ2
SUS440C相当
SUJ2
d
H 硬度
58HRC∼
M 材質
BGDP
SSBGDP
BGAP
片端めねじパイプタイプ
SSBGAP
片端おねじタイプ BGEP
E精度 WP.327
EDとPの同軸度 φ0.1以下
D1
M×2
0
L−0.3
部品
M 材質
シャフト
SUJ2
ブッシュ
Type
片端めねじタイプ
D
0.8
Q片軸端加工
BGSTA
G
Pg6
G
d ±0.003
0.4
F
D
BGSTZ
D1
Qミニチュアボールガイドセット
−止め輪付−
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
B
M
(並目)
¥基準単価
d
4
6
M3
2.5
5
8
10
12
M4
M5
M6
3.3
4.2
5
Price
価格
ストーク A 500円/1本
D P.90
BGFP BGHP
L40・50
700
770
860
870
900
L60∼
950
1,020
1,050
1,070
1,100
BGCP
L40・50
1,040
1,050
1,070
1,090
1,110
L60∼
1,540
1,680
1,750
1,800
1,840
SSBGFP
L40・50 L60∼L100
1,130
1,530
1,250
1,650
1,390
1,700
1,410
1,730
1,450
1,780
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
数 量
値引率
出荷日
1∼9
基準単価
10∼14
15∼19
20∼49
5%
10%
18%
通常
お見積り
E表示数量超えはお見積り
E同一サイズ3本以上は一律1,350円
1 -328
MINIATURE BALL BEARING GUIDE BUSHING -COMPACT / STANDARD TYPE-
ミニチュアボールガイド用ブッシュ
MINIATURE BALL BEARING GUIDE BUSHING
/ BALL SLIDER
-コンパクトタイプ/スタンダードタイプ-
ミニチュアボールガイド用ブッシュ/ボールスライダ
-コンパクトタイプ/スタンダードタイプ-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
Qフランジタイプ
型式
Type
No.
BGHT(取付け穴付き)
5
0.8
G
G
0.8
G
−0.03
導入部D−0.05
2
0.8
BYH
SSBYH
0
Yー0.3
6.3
0.8
T
G
0.8
)
Q
ボールスライダ
コンパクトタイプ
0
G
−0.03
0
Yー0.3
6
8
10
10
10
Y
選択
15 20
20
30
20
30
20
30
20 30 40
20 30 40
30 40
12
30 40
D
T
外径公差
H
7
5
2.5
6
0
7 − 0.006
8
9
3
50
50
8
10
9
11
11
13
0
14 − 0.011
4
16
16
18
d
BYB
3.2 3,930
1,820
4.2
3,060
1,530
5.2
2,680
1,430
6.2
2,640
7.2 2,000
9.2 1,840
2,200
12
3,290
2,320
14
3,470
Qスタンダードタイプ
型式
Type
BGB
SSBGB
BGH
SSBGH
1 -329
D
P
8
10
12
5
29
7.5 4.5 3
14
58HRC∼
M 材質
ボールリテーナ
ボール
型式
Type
H 硬度
ボール
SUJ2
58HRC∼
BYS
C3604相当
SSBYS (RoHS対応品) SUS440C相当 56HRC∼
G
d±0.003
0.8
2
B
ー0.03
導入部Dー0.05
0
Y ー0.3
0
F
(D)(D1) B
選択
PD
2
3.1 2.1
3
4.1 3.1
10 15 20
4
5.1 4.1
0.6
5
6.1 5.1
6
7.1 6.1
15 20 30
8
9.1 8.1
10
11.8 10.2
20 30 40
1.0
12
13.8 12.2
¥基準単価
BYS
SSBYS
1,510
1,260
1,380
1,580
2,520
2,710
1,690
2,080
1,660
1,380
1,520
1,740
2,780
2,990
2,190
2,710
E 本商品はコンパクトタイプブッシュ(BYB・SSBYB・BYH・SSBYH)
と組み合わせてご使用ください。
E 基本定格荷重 WP.325
Y
No. 選択
10
20
3
30
10
4
20
30
10
5
20
30
20
6
30
40
20
8
30
40
30
10 40
50
30
12 40
50
D
T
外径公差
H
d
W
B
D1
2.5
9
5
−
−
−
7
8
0
− 0.006
10
3
12
11
13
14
0
− 0.011
−
−
10
12
6
4
16
18
18
20
−
−
7
10
20
10
20
8
30
1.1 10
10
20
30
20
12
30
40
20
14 1.3 30
40
−
−
9.6
10.5
11.5
15.2
17
¥基準単価
SSBYB BYH SSBYH
6,230 4,810 7,620
2,890 2,250 3,560
4,840 3,720 5,890
2,420 1,870 2,960
4,240 3,250 5,150
2,040 1,580 2,500
4,180 2,550 4,040
3,180 2,350 3,730
2,920 2,430 3,840
3,490 2,550 4,040
5,210 3,880 6,150
3,670 2,610 4,130
5,500 4,140 6,550
¥基準単価
BGB SSBGB BGH SSBGH
960 2,030 1,250 2,540
960 2,030 1,250 2,540
1,610 3,380 2,070 4,250
800 1,690 1,040 2,130
800 1,690 1,040 2,130
1,400 2,970 1,810 3,730
620 1,310
880 1,800
620 1,310
880 1,800
1,280 2,700 1,420 2,910
950 1,980 1,310 2,690
950 1,980 1,310 2,690
950 1,980 1,310 2,690
880 1,960 1,350 2,760
880 1,960 1,350 2,760
880 1,960 1,350 2,760
1,120 2,350 1,420 2,850
1,120 2,350 1,420 2,850
1,770 3,730 2,160 4,420
1,190 2,520 1,450 2,980
1,190 2,520 1,450 2,980
1,850 3,640 2,300 4,720
Order
注文例
型式
−
Y
BYB5
SSBYH10
BGB5
BGH10
−
−
−
−
20
40
20
40
Qボールスライダ
スタンダードタイプ
Type
型式
Type
H 硬度
ボール
SUJ2
58HRC∼
BGS
C3604相当
SSBGS (RoHS対応品) SUS440C相当 56HRC∼
SSBPS ポリアセタール SUS440C相当 56HRC∼
3
ストーク A 200円/1本
M 材質
ボールリテーナ
ボール
D P.90
BGS
SSBGS
SSBPS
E同一サイズ3本以上は一律540円
φ1.0
Price
価格
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
BGB・BGH
数 量
値引率
出荷日
1∼9
基準単価
10∼14
5%
通常
15∼19
10%
20∼49
18%
F
(D) (D1)
選択
PD
3
4.8
3.2
4 10 15 20
5.8
4.2
(5)
6.8
5.2
(6)
7.8
6.2
15 20 30
(8)
9.8
8.2
(10)
11.8 10.2
20 30 40
(12)
13.8 12.2
BGS
660
700
810
1,240
1,290
1,690
2,080
¥基準単価
SSBGS SSBPS
860
−
900
−
1,050
1,640
1,610
2,070
1,680
2,170
2,190
2,730
2,710
3,160
E SSBPSはPD
( )
サイズのみ
E 本商品はスタンダードタイプブッシュ(BGB・SSBGB・BGH・SSBGH・BGHT)
と組み合わせてご
使用ください。
P
.325
E 基本定格荷重 W
PD
5
H 硬度
SUJ2
(D1)
(D)
BYB
SSBYB
BYH
SSBYH
25
6 3.5 2.2
F
No.
2 10
10
3
4
Type
W
G
0.8
Y ー0.3
型式
Type
0
B ー0.1
D1
D
ー0.03
導入部Dー0.05
2
T
Qコンパクトタイプ
0
Yー0.3
BYS
SSBYS
D
0.8
G
導入部D−0.05
2
0.8
W
G
d±0.003
D
G
12
0.8
H
0.8
10
ー0.03
BGH
SSBGH
d±0.003
BGB
SSBGB
BGHT
20
21
1,510
2,080
1,900
1,950
2,070
2,790
2,270
3,100
7
4
W
M 材質
Y ー0.3
Qスタンダードタイプ
)
17
E 本商品はボールスライダスタンダードタイプ(BGS・SSBGS・SSBPS)と組み合わせてご使用くだ
さい。
導入部Dー0.05
2
T
(
6
8
G
PD
D
BYB
SSBYB
G
(ツバ付タイプ)
d±0.003
(ストレートタイプ)
H
Qコンパクトタイプ
58HRC∼
56HRC∼
0.8
0.8
G
(D1)
(D)
SUJ2
BYB
BYH
BGB
BGH
SSBYB SSBYH SSBGB SSBGH SUS440C相当
G
d±0.003
H 硬度
H
M 材質
(
P T d d1 d2 t ¥基準単価
D
スタンダードタイプ
ストレートタイプ ツバ付タイプ
d±0.003
コンパクトタイプ
ストレートタイプ ツバ付タイプ
0.8
d1
Eコンパクトタイプにはボールスライダコンパクトタイプ(BYS・SSBYS)を、
スタンダードタイプにはボールスライダスタンダードタイプ(BGS・SSBGS・
SSBPS)
を合わせてご使用ください。
Eストレート・ツバ付タイプでのブッシュの固定方法は、
ロックタイト等を用
いた接着固定を推奨します。
Type
25
d2
t
D
H W
外径公差
20
0
10
25 16
ー0.006
30
20 30 40
12
28 18
20 30 40
14
29 20
30 40
0
16
34 22
ー0.011
50
30 40
19
40 25
50
Y
選択
Q
ポリアセタールタイプの特長
黄銅タイプ
(C3604)
に比べ防錆能力が高く、
腐食を嫌う環境に最適です。
F
E表示数量超えはお見積り
その他
数 量
値引率
出荷日
1∼9
基準単価
10∼14
5%
通常
15∼19
10%
20∼49
18%
お見積り
E表示数量超えはお見積り
Order
注文例
Delivery
出荷日
型式
−
Y・F
BGHT5
BGS5
−
−
20
15
3
ストーク A 200円/1本
Price
価格
D P.90
E同一サイズ3本以上は一律540円
Q数量スライド価格 (E1円未満切り捨て)P.89
BGS
数 量
値引率
出荷日
1∼9
基準単価
通常
15∼19
10%
20∼49
18%
E表示数量超えはお見積り
その他
数 量
値引率
出荷日
10∼14
5%
1∼9
基準単価
10∼14
15∼19
20∼49
5%
10%
18%
通常
お見積り
E表示数量超えはお見積り
1 -330
NEEDLE STRONG GUIDE SETS -GUIDE-
NEEDLE STRONG GUIDE SETS
高剛性ニードルガイドセット
高剛性ニードルガイドセット
-概要-
CADデータフォルダ名:05_Ball_Splines
Q特長
高精度のニードルローラを四角面のシャフトに対して4方向に配列し、
シャフトとブッシュとの間でニードルローラへ1∼6μmの
予圧が作用する構造です。
半導体・液晶関連の実装装置及び検査装置、昇降/スライドステージ、
ロボット、
プレス機、
搬送装置など幅広い分野で、
高剛性・真直性・高速性に対応したガイドとなっております。四角断面形状の為、
不回転でトルクを負荷でき、
ヨーイング及び
ピッチングの発生を抑え、滑らかな転がりと安定した精度を維持します。
リテーナ
スーパーエンプラを使用した
一体成型になっております。
ブッシュ
内面へ4角の平面加工を施しております。
<切断参考写真>
シャフト・ブッシュ
M 材質
H 硬度
Type
RGPFN
RGPFT
SUJ2
リテーナ
M 材質
ニードルローラ
M 材質
H 硬度
ポリアセタール
58HRC∼
シャフト
外面を4角加工が施されており、
軸長及び軸端形状が選定可能です。
SUJ2
使用雰囲気温度
−20∼80℃
54HRC∼
RGPFN
L±0.3
F
F
ニードルローラd2×L2(長さ)
G
Dg6
1.6
G
1.6
1.6
P
R
リ
Q定格荷重一覧表
3.4
6.8
5.0
10.0
10.6
23.0
91.3
115.7
162.9
212.0
11.9
11.9
17.4
17.4
76.4
83.6
Q使用例
吸着パッド
G
1.6
G
1.6
1.6
M
G
変位測定点
たわみ量(L寸max時)
6μm
2μm
2μm
1μm
昇降ステージ
型式
Type
10
RGPFN
RGPFT
12
16
検査用カメラ
Delivery
出荷日
スライド ステージ
Q取扱注意事項
・出荷時には潤滑油が塗布されています。使用状況に合わせて、極圧用グリース
(THK製AFCグリース)
等を、適時給油してください。
・最大ストロークの際にブッシュからリテーナが飛び出さない位置に設計してください。
こじらないようにゆっくりと行ってください。
(リテーナの破損、転動面への傷等の発生原因となります。)
・リテーナを組み込む際は、予圧がかかっていますので、
・転動面に、
ゴミや不純物が付着する場合は、
カバ−等で保護してください。
・高温下の使用は避け80℃以下の雰囲気でご使用ください。
・取り付けの際ブッシュ・シャフトを冷しばめしないでください。
サブゼロ処理と同様に残留オーステナイトがマルテンサイトに変態して膨張し、
内・外径ともに大きくなり使用できなくなります。
有効
L
ストローク
指定10mm単位 (往復) F
Dg6
6
Order
注文例
1 -331
1.6
G
基本定格トルク
D
6
10
12
16
旋回アーム
Dg6
G
M
基本定格荷重
基準軸A=転動平面部4面の中心軸とする。 ブッシュ真直度=±5μm以下
昇降ステージ
B
1.6
G
1.6
G
静的許容モーメント
荷重点 1Kg
A
F
G
◎ 0.05 A
◎ 0.05 A
L±0.3
F
詳細
スケール2:1
1.6
◎ 0.05 A
21.0
84.4
G
0.05 A
12.3
48.7
L1 −0.3
1.6
6
10
12
16
2−
基本定格トルク
基本定格荷重
静的許容モーメント
CT 動(N・m)CoT 静(N・m) C 動(kN) Co 静(kN)
Mo(N・m)
T
0
RGPFT
Dg6
D
dキ
1.6
Q精度基準
G
1.6
G
1.6
A
G
H
Dg6
W
D1h7
ニードルローラ
シャフト/ブッシュ間で1∼6μmのプリロード
(予圧)
を
設けてある為、
全方向にバックラッシは発生しません。
ー0.004
ー0.012
ー0.005
ー0.014
ー0.006
ー0.017
d1
ブッシュ
M
D1 L1
T
H
W
P
d
A
R
リテーナ
d2 L2 ニードル
(長さ) 本数
50∼70
20
8
7.8 2.5 M3× 6
16
25
5
32
17 10.8 3.4 24
15 1.5 4.8
16
60∼80
30
8 11.0 4.2 M5×10
24
36
7
43
25 15.0 4.5 33
19
2
4.8
20
90∼120
40
10 14.6 5
M6×12
31
50
7
50
32 18.6 5.5 40
30
2
6.8
24
100∼130
50
10 18.9 6.8 M8×16
32
60
7
55
33 22.9 6.6 43
33
2
6.8
24
D
6
10
12
16
6
10
12
16
¥基準単価 ¥スライド単価
L
指定10mm単位
1∼10コ
11∼19
50∼70
25,760
24,530
60∼80
25,930
24,720
90∼120
26,810
25,570
100∼130
27,400
26,250
50∼70
26,330
25,110
60∼80
26,510
25,300
90∼120
27,380
26,150
100∼130
27,970
26,710
型式
−
L
RGPFN10
−
60
5
シャフト
B
Price
価格
型式
Type
RGPFN
RGPFT
E表示数量超えはお見積り
1 -332
Fly UP