...

幸田町役場 62−1111 FAX63−5139

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

幸田町役場 62−1111 FAX63−5139
人口動態【H22.3.1現在】
幸田町役場 ☎62−1111㈹
FAX63−5139
2010
53
総人口 37,397人(前月比+18人)
内 男 18,797人 女 18,600人
世帯数 13,069戸(前月比+1戸)
2月中の異動
出 生 37人(男 17人 女 20人)
死 亡 26人(男 8人 女 18人)
転 入 146人(男 78人 女 68人)
転 出 139人(男 60人 女 79人)
2月届出分
戸籍異動(順不同
・敬称略)
岡崎市の広域情報
ショパン生誕200年記念 福富太郎コレクション
河合優子ピアノ協奏曲第1番・ 「近代日本画にみる女性の
第2番~国立ワルシャワ・フィ 美―鏑木清方と東西の美人
画」
ルメンバーとの協演による
とき 6月20日(日) 午後3時開演
(2時30分開場)
ところ シビックセンター・コロネット
(岡崎市羽根町字貴登野15番地)
内容 ▽出演=河合優子(ピアノ)
、
ワルシャワ・フィルハーモニーメ
ンバー弦楽四重奏団▽曲目=ショ
パン ピアノ協奏曲第1番ホ短調
作品11、ピアノ協奏曲第2番ヘ
短調 作品21
入場料 5,000円(全席指定)
、大
学生以下3,000円
申込み ▽チケット発売中▽取扱場
所/シビックセンター、チケット
ぴあ(☎0570-02-9999【Pコー
ド347-358】
)
、富士プレイガイ
ド 店( ☎23-3838)
、ツルタ楽
器岡崎店(☎53-8950)
そのほか ①未就学児の入場不可
②公演内容などは変更する場合あり。
問合せ シビックセンター
☎72-5111
塚
とき 4月3日(土)~5月16日(日)
午 前10時~午後5時。入館は閉
館30分前まで。休館日/月曜日
(祝日を除く)・祝日の翌日
ところ 岡崎市美術博物館(岡崎市
高隆寺町字峠1番地)
内容 国内有数の美術品蒐集家とし
昮昻
て著名な福富太郎氏のコレクショ
ンから鏑木清方、上村松園、池田
蕉園、伊東深水らの名作を中心に
展示。
観覧 料 一 般800円(700円 )、 小
中 学 生400円(300円 ) ※( )
内は20人以上の団体料金。各種
障がい者手帳をお持ちの人とその
介助者は無料
問合せ 岡崎市美術博物館
☎28-5000
おめでとうございます
出生児
保護者
河 合 咲 飛 (さくと)
新 田 結 奈 (ゆうな)
松 井 凜 (りん)
杉 浦 唯 衣 (ゆい)
小 野 愛 紗 (あいさ)
森 園 琉 生 (りゅう)
岩 瀬 啓 士 (けいと)
小 池 玲 那 (れな)
川 畑 琉 聖 (るい)
市 古 楓 磨 (ふうま)
黒 柳 寿 々佳(すずか)
古 池 隆 亮 (りゅうすけ)
秦 美 紗 姫(みさき)
鈴 置 莉 子 (りこ)
稲 吉 啓 介 (けいすけ)
穐 吉 悠月 (ゆづき)
山 崎 陽 向 (ひなた)
日髙 怜 央 (れお)
須 原 悠月 (ゆづき)
鈴 木 里 胡 (りこ)
藤 井 実 咲 (みさき)
川 野 釉 己 (ゆうき)
佐 藤 絢 音 (あやね)
齋 藤 恵 汰 (けいた)
鈴 木 百 花 (ももか)
判 治 ゆり菜 (ゆりな)
唐 澤 煌 (こう)
棚 原 蕾 姫 (らき)
古 久 根 諒 人(あきと)
秀樹
健一
一
義弘
雅矢
大輔
佳子
隼人
亮
敦裕
真司
嘉崇
敦史
芳則
克仁
保
裕介
雄太
慎
恭章
博之
治
裕
優一郎
幸紀
正廣
公寿
奨太
好孝
区
横落
里
鷲田
里
芦谷
坂崎
鷲田
大草
横落
岩堀
坂崎
桜坂
岩堀
大草
逆川
大草
岩堀
鷲田
芦谷
芦谷
横落
横落
久保田
里
大草
岩堀
芦谷
岩堀
岩堀
࣓
おくやみ申し上げます
死亡者 年齢 世帯主
(写真・Andrzej Haluch)
广
黄
ߜ
みち
な
辰
辰
区
山 はつ
88
山 はつ
荻
水野 司
80
水野 久人
大草
久光 スミ子
85
久光 良一
六栗
大 須 賀 み つ 子 82
85
鈴木 實子
大須賀一之
幸田
鈴木 正紀
海谷
小野 德一
73
小野 和弘
岩堀
滝本 春雄
65
滝本 良子
鷲田
長坂 ちよ
78
長坂 武司
芦谷
近藤 與一
84
近藤美 子
野場
堀 幸子
65
堀 重信
岩堀
越山 しず江
83
越山 一三
六栗
丸山 ふさ
84
丸山 百三
横落
谷川 ハツエ
95
谷川 正敏
高力
伊藤 サチエ
89
伊藤 壽和
里
酒井 美代子
74
酒井 將行
岩堀
髙橋 實
92
髙橋 敏尚
坂崎
近藤 つや
89
近藤 文夫
里
斎藤 登美子
83
斎藤 正美
横落
※プライバシー保護のため、希望者のみ
掲載しています。掲載希望の人は、届
け出時に住民課にお申し出ください。
広報こうた● 2010(H22)4.1 24
お知らせ
平 成22年10月 に 国 勢 調 査
が行われます
10月1日に、「平成22年国勢調
査」を実施します。そこで今月号
から10月号まで国勢調査について
お知らせしていきます。
Q国 勢調査とは、どのような調査
なのですか?
A国 勢調査は、日本に住んでいる
すべての人および世帯を対象と
する国の最も基本的な統計調査
で、国内の人口や世帯の実態を
明らかにするため、5年ごとに
行われます。
西暦の末尾に0が付く年には「大
規模調査」として実施され、西
暦の末尾に5が付く年には調査
事項の少ない「簡易調査」とし
て実施されます。
平 成22年国勢調査は、大正9年
に行われた我が国最初の国勢調
査から数えて19回目の「大規模
調査」として実施されます。
国 勢調査から得られるさまざま
な統計は、国や地方公共団体の
政治・行政で広く利用されるこ
とはもとより、民間企業や研究
機関などでも経営や研究などの
基礎データとして幅広い用途に
利用されています。また、国勢
調査の結果は、将来人口推計や
国民経済計算などほかの統計を
作成するための最も基礎となる
データとして用いられています。
国 勢調査はこのように重要な統
計調査ですので、国の統計に関
する基本的な法律である「統計
法」で、基幹統計調査としての
位置付けが特に規定されており、
総務大臣には国勢調査を実施す
ることが義務付けられています。
問合せ 愛知県県民生活部統計課
☎052-954-6100
寄 付
寄付ありがとうございます
(敬称略)
幸田町社会福祉協議会へ
▶匿名 金5,480円
匿名 金5万円
救援金のご協力ありがとう
ございます(敬称略)
日本赤十字社幸田町分区へ
▶ハイチ大地震救援金 金4,461円
毎月の相談
●行政相談(電話相談可)
と き 毎月第3水曜日 午前9時~正午
ところ 福祉サービスセンター
問合せ 総務防災課法規庶務G(内線325)
*電話相談の場合は、行政相談委員安
藤茂氏 (☎62 ー 4674)へ。
●人権相談
と き 毎月第1水曜日 午前9時~正午
ところ 福祉サービスセンター
問合せ 住民課戸籍G(内線131)
●消費生活相談
▼幸田町(電話相談可)
と き 毎月第4木曜日 午後1時~ 4時
ところ 役場1階101会議室(内線171)
そのほか 専門の女性相談員が応対します
問合せ 企画政策課政策G(内線341)
▼西三河県民生活プラザ
と き 毎週月~金曜日 午前9時~午
後4時30分
ところ・問合せ 西三河県民生活プラザ
☎27 ー 0999
●多重債務相談
と き 毎週月~金曜日 午前9時~午
後5時15分
ところ・問合せ 西三河県民生活プラザ
☎27 ー 0800
●無料法律相談(予約制)
と き 毎月第2木曜日 午後1時~ 3時
ところ 役場3階301会議室
問合せ 住民課戸籍G(内線131)
25 広報こうた● 2010(H22)4.1
●司法書士法律困りごと相談(予約制)
と き 毎週水曜日 午後1時~ 4時
ところ 福祉サービスセンター
問合せ 社会福祉協議会 ☎62 ー 7171
●心配ごとお気軽相談(電話相談可)
と き 毎週水曜日 午前9時~正午
ところ 福祉サービスセンター
問合せ 福祉課福祉G(内線151)
●教育相談
と き 毎週火~金曜日 午前10時~
午後6時
ところ 中央公民館教育相談室
問合せ TEL・FAX63-1188
Eメール [email protected]
●母子家庭相談(電話相談可)
と き 毎月第4木曜日 午前10時~午
後4時
ところ 福祉サービスセンター
問合せ 福祉課福祉G(内線151)
●子育て相談(訪問相談可)
と き
月~金曜日 午前8時30分~午後5時
土曜日 午前8時30分~正午
ところ・問合せ 子育て支援センター
☎62 ー 8333
●こどもの相談
と き 毎月第2水曜日 午前10時~午
後4時
ところ 福祉サービスセンター
問合せ 福祉課福祉G(内線151)
●建築無料相談
と き 毎月第2・4水曜日 午後1時~ 4時
ところ 役場4階401会議室
問合せ 都市計画課建築G(内線232)
●女性相談
と き 毎月第4水曜日 午前10時~午
後4時
ところ 福祉サービスセンター
問合せ 福祉課福祉G(内線151)
●身体障害者・知的障害者更生相談
と き 身体障害者 毎月第1・3木曜日
知的障害者 毎月第2・4木曜日
ともに午前10時~正午
ところ・問合せ つどいの家相談室
☎63 ー 2941
●身体・知的・精神障害者相談
と き 毎週火曜日 午前9時~午後4時
ところ 午前 幸田町役場1階
午後 つどいの家1階相談室
相談員 社会福祉法人 愛恵協会職員
そのほか ご家庭への訪問相談もいたし
ます。(要予約)
問合せ 福祉課福祉G(内線151)
愛恵協会 生活支援センター山中
☎48 ー 1955
●精神保健福祉(心の病、心の健康) 相談(予約制)
と き 毎月第3木曜日 午後2時~ 4時
ところ・問合せ 西尾保健所健康支援課
☎0563-56 ー 5241
幸田町役場 ☎62−1111㈹
FAX63−5139
国 土 交 通 省 防 災 情 報 提 供 セ ン
ターの携帯サイト http://www.
mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/
i-index.html
シリーズ「COP10豆知識」
④「ABS」とは?
「COP10豆知識」の第4回目
のテーマは、
「ABS」です。
ABSとは、生物多様性条約の3
つの目的のうち、
「遺伝資源の利用
から生ずる利益を公正かつ衡平に
配分すること」を意味しています。
例えば、発展途上国Aに生えて
いた植物に含まれる成分を原料に
して、先進国Bが医薬品を開発し
て利益を上げたとします。この場
合、途上国Aは先進国Bに対し、
利益の一部を分けてほしいと主張
するでしょう。この利益配分のルー
ルが国益を大きく左右することか
ら、提供国と利用国の間で対立が
起こります。
現在は法的拘束力のないガイド
ラインがありますが、先進国はこ
れで対応可能と主張する一方、発
展途上国は法的な枠組の整備を主
張しています。この議論の行方も
COP10の主要な議題の一つです。
問合せ 愛知県環境部環境政策課
☎052-954-6246
が丘竹林一帯(幡豆町)
受付場所 自由広場(ゆうひが丘)
※午前9時30分から、先着順で
その日の各回の整理券を配布し
ます。
定員 各回、道具持参30組、道具
貸出30組の計60組。
参加料金 1組500円
そのほか 袋は各自持参してくだ
さい。
問合せ 愛知こどもの国
☎0563-62-4151
愛知こどもの国
「タケノコ掘りをしよう」
園内の竹林でタケノコを観察し
ながら、家族でタケノコ掘りを体
験します。毎年大変人気の企画で
すので、奮ってご参加ください。
とき 4月11日(日)、18日(日)、
25日(日) 小雨決行
・1回目 午前10時30分~
・2回目 午後1時~
・3回目 午後2時45分~
ところ 愛知こどもの国 ゆうひ
非常勤保健師・非常勤看護師を募集します
職種
非常勤保健師
非常勤看護師
募集人員
1人
1人
勤務場所
保健センター
年齢
60歳まで
勤務時間
週30時間以内
土・日・祝祭日は休日
週20時間以内
土・日・祝祭日は休日
受験資格
保健師資格を
持ち健康な人
看護師または准看護師
資格を持ち健康な人
給与
勤務期日
幸田町非常勤職員給与基準による
6月初旬および8月初旬~
5月ごろ~
履歴書(市販のもので可)、写真(3カ月以内に撮影したものを履歴
提出書類
書に貼り付け)、保健師・看護師など資格証明書の写し、健康診断書
申込期間
採用選考
4月9日(金)~ 30日(金)
採用は書類および面接により決定します。面接日程などについ
ては後日通知します。提出書類は一切返却しません。
申込み・問合せ 健康課健康G(内線183)
ケーブルTV4月の番組案内
保育園非常勤保育士を
募集します
対象者 保育士の資格を有し、健
康な人(20歳~ 60歳)
募集人員 1人
業務内容 園児の保育に関する業務
勤務時間 午後3時15分~6時15分
月~金曜日
給与 幸田町非常勤職員給与基準
による
提出書類 ①履歴書 ②保育士証
(写) ③健康診断書
申込み 児童課児童G(内線141)
へお申し込みください。
スマイルチャンネル、デジタル12ch、アナログ6ch
★『テレビ回覧板WEEKLY』(15分) 幸田町、蒲郡市の地域ニュース。
毎週土曜日更新(毎日9:00・12:00・15:00・17:00・19:00・22:00放送)
★『マイ Home Town』(30分) 「私の町」をテーマにエリア内の情報番組。
4月10日(土) ~4月23日(金) 期間中9:30・11:30・19:15放送
★①『いい店あるじゃんⅡ』(15分) エリア内のお勧めのお店を紹介します。
4月1日(木) ~9日(金) ※16日まで再放送あり
★②『町の風景』(15分) 幸田町、蒲郡市の美しい風景をハイビジョンにて
お届けします!4月10日(土) ~ 16日(金) ※23日まで再放送あり
★③『この人に密着』(15分) エリア内で活躍する「人」に密着します!
4月17日(土) ~ 23日(金) ※30日まで再放送あり
★④『ピューピル~中学生編~』(15分) 子供たちの活動紹介番組。
4月24日(土) ~ 30日(金) ※5月7日まで再放送あり
①~④は期間中9:15・12:30・19:15・22:30放送
問合せ 三河湾ネットワーク㈱ ☎0120-794934
広報こうた● 2010(H22)4.1 26
お知らせ
障害がある人の相談支援
事業を行っています
町内にお住まいの、身体・知的・
精神に障害のある人たちのさまざ
まな相談を受け付けています。身
近な生活のこと、利用できるサー
ビスについて、親亡き後の生活の
不安、就労など、社会福祉法人愛
恵協会の相談支援専門員などがお
話をお伺いします。面接相談、電
話相談のほか、状況に応じて家庭
訪問もさせていただきます。お一
人やご家族だけで悩まず、まずは
ご相談ください。
★来所による面接相談
毎週火曜日 午前9時~正午:
幸田町役場1階
毎週火曜日 午後1時~4時:
つどいの家1階相談室
来所される前日までに必ず福祉
課福祉Gまでご連絡ください。
問合せ 福祉課福祉G(内線151)
★電話による相談
毎週火曜日 午前9時~午後4時
相談員 愛恵協会職員
問合せ ☎080-3612-2470
★上記以外の時間帯の電話相談
年中無休です。夜間午後10時か
ら午前6時までは緊急の相談の
み受け付けます。
相談員 愛恵協会職員
問合せ ☎48-1955
憩いの場に参加しませんか
心の病がある人たちの集まりの
場です。お茶を飲みながらお話をす
る日や、簡単なストレッチなどで楽
しく体を動かす運動の日もありま
す。パソコンも始めました。専門の
スタッフと気軽に相談もできます。
ご参加をお待ちしています。
とき 毎週火曜日 午後1時~4時
ところ つどいの家1階和室
☎63-2941
対象者 町内在住で心の病がある人
参加料 無料
その ほか 4月13日(火)は幸田中
央公園でお花見をします。各自
飲み物を持参のうえ、午後1時
30分までに幸田町役場正面玄関
前 に 集 合 し て く だ さ い。( 4 月
13日に初めて参加される人は、
福祉課福祉G(内線151)まで
ご連絡ください。)
問合せ 福祉課福祉G(内線151)
第1回幸田町ふるさと町民公開講座
幸田町では、町出身者で町内外においてその活躍や業績が卓越し、郷土の
誇りとして町民の尊敬を受ける人を、幸田町ふるさと町民に認定しています。
この度、ふるさと町民である杉浦昌弘さんを講師に迎え、第1回幸田町ふ
るさと町民公開講座を開催いたします。野場区出身の杉浦昌弘さんは、名古
屋大学名誉教授(植物分子生物学)で、葉緑体ゲノムの研究にて平成21年度
文化功労者に選ばれました。
とき 5月5日(祝) 午後1時30分~3時
ところ 町民会館あじさいホール
講師 杉浦昌弘さん
テーマ ふるさと幸田町に思うこと
「私と葉緑体ゲノム」
定員 100人 *先着順
受講料 無料
申込み 4月9日(金)から23日(金)までに企画政策課情報G(内線344)へ電
話でお申し込みください。
次回予定のご案内 第2回 7月28日(水) 川口 文夫さん(中部経済連合会会長)
第3回 8月14日(土) 中根 寛さん(東京芸術大学名誉教授)
27 広報こうた● 2010(H22)4.1
「食品表示110番」
平成14年以降、食品の原産地偽
装表示などのJAS法違反が多発
しているため、食品の品質表示の
一層の適正化を図る観点から、消
費者・事業者の皆さまから食品の
表示について情報提供や問い合わ
せを受けるためのホットラインを
設置しています。お気軽にご利用
ください。
食品表示110番電話番号
☆農林水産省 東海農政局表示・
規格課 ☎052-223-4618
☆独立行政法人 農林水産消費
安全技術センター 名古屋セ
ンター ☎052-229-1063
☆愛知県食育推進課
☎052-951-3893
県内57市町村ごとに気象
警報・注意報を発表します
名古屋地方気象台は、本年5月
27日(予定)から愛知県内の大雨
などの警報・注意報を、現在の8
地域から、県内57市町村ごとに発
表します。
これまでは、地域の名称で発表
していたため、例えば局地的大雨
では警戒を必要とする市町村以外
も大雨警報の対象域となっていま
したが、今後は警戒の必要な市町
村だけに発表します。
また、その他の警報(例えば暴
風警報)
・注意報も市町村名で発表
します。
市町村の数が多いので、一部の報
道や177天気予報電話サービスなど
では、市町村をまとめて伝えること
があります。警報・注意報を発表中
の市町村名は、気象台のHP、国土
交通省防災情報提供センターの携
帯サイト、地デジデータ放送などで
ご確認ください。詳しくは下記へお
問い合わせください。
問合せ 名古屋地方気象台防災業
務課 ☎052-751-5124
ホ ームページ 名古屋地方気象
台 http://www.jma-net.go.jp/
nagoya/
幸田町役場 ☎62−1111㈹
FAX63−5139
助 成 額 年 額 3 万5,000円 ま で
(500円券・200円券 各50枚)
*5月以降に申請される人は、定
められた枚数分減らして交付さ
れます。
申請に必要なもの 対象となる障
害者手帳、印鑑
申請場所 福祉課福祉G
問合せ 障害者地域活動支援セン
ター ☎63-2941
春の交通安全町民運動を
実施します
新しい年度を迎え、真新しいラ
ンドセルを背に元気な姿で登校す
る子どもや新社会人となった若者
のフレッシュな姿をたくさん見か
けるようになりました。この一方
で、通学や通勤で新たな交通行動
に参加することとなり、不慣れな
環境の下での交通事故の発生が心
配されます。
また、この時期は気候も良くな
り、高齢者が、朝夕の散歩などで
外出する機会が増えるとともに、
歓送迎会や花見のシーズンでもあ
り、飲酒の機会が増えることなど
から、高齢者や飲酒運転による交
通事故の発生も心配されます。
そこで、春の交通安全町民運動
では、この時期に合う項目を重点
とした運動を町民総ぐるみで展開
し、町民一人一人の思いやり意識
の高揚と交通マナーの向上に努め、
安全行動の実践を通じて交通事故
の防止を図っていきます。
期間 4月6日(火)~ 15日(木)
重点項目
①子どもや高齢者を交通事故か
ら守ろう
②すべての座席のシートベルト
とチャイルドシートを正しく
着用しよう
③自転車の安全利用を進めよう
④飲酒運転を根絶しよう
問合せ 総務防災課安全対策G
(内線327・328)
幸田町奨学金支給制度の
ご案内
高等学校や専修学校などに在学
している人で、経済的理由により
修学が困難な人に奨学金を支給し
国民年金保険料は月額 15,100 円(平成 22 年度)です
学生は国民年金保険料のお支払いを猶予できます
学生本人の前年所得が一定額(単身者は118万円)以下の場合、在学期間中
の国民年金保険料納付が猶予される「学生納付特例制度」があります。この
制度を利用すると、4月から翌年3月までの保険料納付が猶予され、そのと
きから10年以内であれば後払いできます(承認を受けた年度の翌年度から起
算して3年度目以降は、当時の保険料に一定の金額が加算されます)。この制
度の適用を受けるには、申請が必要です。
平成22年度の申請受付は、4月からとなりますが、平成21年度の申請をし
ていない人で、その期間に保険料未納期間があり、平成20年中所得が一定額
以下であれば、4月中の申請に限りさかのぼって猶予されます。
申請する月
22年4月
22年5月~ 23年3月
対象となる猶予期間
審査される所得
21年4月~ 22年3月
20年中所得
22年4月~ 23年3月
21年中所得
持ち物 学生証、認印
問合せ 住民課国保年金G(内線135・136)、岡崎年金事務所 ☎23-2515
ます。
支給対象 次の①から⑤のすべて
の条件を満たす人
①保護者が町内に1年以上住所
を有していること
②高等学校などに在学している
こと
③経済的な理由により修学が困
難なこと
④修学の意思が強固で心身とも
に健全なこと
⑤ほかの団体から奨学金を受け
ていないこと
奨学金の額 1人月額5,000円
*4月から9月分までを8月に、
10月から3月分までを10月に支
給します。特別な事情がない限
り、返還の義務はありません。
必要書類 奨学金支給申請書、在
学学校長の推薦書、家庭状況調
査書
申込み 申請書(学校教育課にあり
ます。町ホームページからダウ
ンロードすることもできます。)
に必要書類を添えて、5月31日
(月)までに学校教育課に申請し
てください。ただし、生活状況
の急変などにより就学が困難と
なった場合は、その都度ご相談
ください。
問合せ 学校教育課学校教育G
(内線422)
介護保険被保険者証
交付説明会を行います
満65歳になると介護保険の第1
号被保険者となりますので、被保
険者証を交付し、介護保険制度の
説明を行います。
とき 4月28日(水)
午前10時~ 11時
ところ 保健センター2階視聴覚室
対象者 昭和20年5月2日から同
年6月1日生まれの人
持ち物 筆記用具 *介護保険料
の口座振替を希望される場合は、
預金通帳と届出印をご持参くだ
さい。
問合せ 福祉課介護保険G
(内線155)
広報こうた● 2010(H22)4.1 28
お知らせ
郷土資料館季節展示
「端午の節句」
幸田町郷土資料館では土人形を
中心とした武者人形を展示します。
昔懐かしい素朴な土人形を観覧し
ながら、初夏の訪れを感じてくだ
さい。
とき 4月24日(土)~6月27日(日)
ところ 幸田町郷土資料館展示室
開館時間 午前10時~午後5時
(正午~午後1時は閉館)
休館日 毎週月・木曜日
入場料 無料
そのほか 展示にあわせて端午の
節句の行事を予定しています。
問合せ 生涯学習課生涯学習G
(内線195)
幸田町郷土資料館 ☎62-6682
活環境の変化などにより、子ども
の余暇時間の過ごし方も多様化し
ています。
大人自身、読書の機会が少なく
なるとともに、子どもに対しても、
小さい頃からの読書の習慣付けが
十分とは言えなくなっています。
愛知県は、平成16年3月、県とし
て取り組む施策および市町村に期
待する取り組みを示した「愛知県
子ども読書活動推進計画~いきい
きあいちっ子を育むために~」を
策定しました。
本町も子どもの読書活動推進の
基本的な考え方を踏まえ、地域性
も考慮に入れて「幸田町子ども読
書活動推進計画」を策定しました。
策定にあたっては、アンケートや
パブリックコメントを実施し、町
民の皆さまからご意見をいただき、
計画策定委員会・作業部会におい
て検討しました。
※内容については、同時配布の「幸
田町子ども読書活動推進計画 概
要版」をご覧ください。町ホーム
ページでもご覧になれます。
問合せ 生涯学習課生涯学習G
(内線195)
福祉タクシー料金助成利用
券が交付されます
一定の障害がある人へタクシー
料金助成利用券が交付されますの
で、申請してください。
対象者 町内在住で下記の手帳を
お持ちの人
手帳の種類
対象基準
身体障害者手帳
1 級 か ら 3 級( 内
部障害は1級のみ)
療育手帳
A判定またはB判定
精神障害者
1級または2級
保健福祉手帳
*自動車税または軽自動車税の減
免を受けている人は対象となり
ません。
今月の巨木“いつからか、そこにある”
身近な巨木は、
人と自然の共生のひとつです。
豊かな暮らしのためにも、
生物多様性を守っていきましょう。
福祉施設の名称が変わります
心身に障害がある人の支援施設
である幸田町身体障害者福祉セン
ター「つどいの家」と幸田福祉授
産所は障害者自立支援法による施
設となるため4月1日から名称が
下記のとおり変わります。
旧名称 幸田町身体障害者福祉セ
ンター「つどいの家」
幸田福祉授産所
新名称 幸田町障害者地域活動支
援センター「つどいの家」
「つどい作業所」
問合せ 障害者地域活動支援セン
ター ☎63-2941
樹種:アラカシ
幹周:365cm
形状:基本形
場所:大草 大草神社
調査:こうた自然の会
近藤 守 幸田町子ども読書活動推進
計画を策定しました
近年、テレビに加え、インター
ネット・携帯電話・ゲームなどさ
まざまな情報メディアの普及や生
29 広報こうた● 2010(H22)4.1
巨木情報募集中
問合せ 環境課環境保全G
(内線272)
幸田町役場 ☎62−1111㈹
FAX63−5139
警察官A(大卒程度)平成22年
10月採用
警察官B(高卒程度)平成22年
10月採用
受付期間 4月1日(木)~ 16日(金)
第1次試験日 5月9日(日)
受験案内・申込書 岡崎警察署(交
番・駐在所を含む)で配布中
そのほか 6月に第2次試験、8
月に最終合格発表を予定
問合せ 岡崎警察署 ☎58-0110
自衛官を募集します
●幹部候補生
【一般・技術】20歳以上26歳未満の
人(22歳未満は大卒(見込み含
む)、大学院修士修了者(見込み
含む)は28歳未満)
【歯科】20歳以上30歳未満の人
【薬剤科】薬剤師20歳以上26歳未満
の人(専門大卒(見込み含む)
)
、
薬剤で専門の大学修士修了者(見
込み含む)は28歳未満)
受付期間 4月1日(木)~5月10日(月)
試験日
1次 5月15日(土)・16日(日)
2次 6月15日(火)~ 17日(木)
のうち指定する日
●一般曹候補生 18歳以上27歳未
満の人
受付期間 4月1日(木)~5月10日(月)
1次試験日 5月22日(土)
2次試験日 6月23日(水)~ 28日(月)
のうち指定する日
就職説明会
とき 4月16日(金)
午後1時~5時
ところ 自衛隊愛知地方協力本部
岡崎出張所
問合せ 自衛隊愛知地方協力本部
岡崎出張所 ☎21-7303
労働基準監督官を募集します
労働基準監督官は、労働局、労
働基準監督署などに勤務して、労
働者が安心して働くことができる
よう、労働基準法などの遵守のた
め、指導、各種機械等検査および
労災事故を負った場合の補償業務
を行う国家公務員の専門職です。
平成22年度の採用試験は、4月
1 日(木)か ら14日(水)ま で が 受 付 期
犬の飼い主の皆さんへ
●狂犬病予防注射を受けましょう
あなたが飼っている愛犬は、毎年4月1日から6月30
日までに、狂犬病予防注射を受けなければなりません。
予防注射を受けるときは、必ず郵便はがき
(平成22年度狂
犬病予防注射実施・登録確認通知書)を持参してください。
*都合の悪い人は、動物病院で受けることもできます。
対象 生後91日
(3カ月)以上の犬
費用 注射のみ:3,300円
登録と注射:6,300円
*つり銭のないようにお願いします。
●ふんの後始末はきちんとしましょう
道路や公園はみんなのものです。ふんは必ず持ち帰り、
飼い主の責任で片付けしましょう。
●犬が逃げたときは、環境課に連絡ください
飼い主を見つける手助けになりますので、登録鑑札や
注射済票を首輪に付けましょう。
問合せ 環境課環境保全G
(内線271)
間であり、第1次試験が6月13日
(日)、 第 2 次 試 験 が 7 月21日(水)・
22日(木)の第1次試験合格通知で指
定する日に実施されます。(昭和56
年4月2目~平成元年4月1日生
まれの者まで受験可)
問合せ 愛知労働局
☎052-972-0264
岡崎労働基準監督署
☎52-3161
国家公務員を募集します
人事院は平成22年度中に次の採
用試験を行います。受験案内・受
験申込書は郵便でも請求できます。
詳しくは人事院中部事務局にお問
い合わせください。
国家公務員Ⅰ種.・Ⅱ種・Ⅲ種、
国税専門官、労働基準監督官、法
務教官、航空管制官、刑務官、入
国警備官、皇宮護衛官、航空保安
大学校学生、海上保安学校学生(特
別)、海上保安学校学生、海上保安
大学校学生、気象大学校学生
問合せ 人事院中部事務局
☎052-961-6838
●平成22年度犬の登録および狂犬病予防注射実施日程
月 日
会 場
時 間
坂崎公民館
高力老人憩の家
4月 12 日(月)
新田老人憩の家
永野老人憩の家
長嶺コミュニティホーム
久保田コミュニティホーム
4月 13 日(火)
農協大草支店
鷲田公民館
岩堀公民館
横落コミュニティセンター
4月 14 日(水) 荻農村センター
老人福祉センター
深溝児童館
野場ふれあいセンター
須美公民館
4月 15 日(木) 桐山組合倉庫前
逆川農村センター
海谷公民館
芦谷公民館
市場公民館
4月 16 日(金) 上六栗老人憩の家
六栗公民館
役場車庫棟前(保健センター隣)
坂崎公民館
鷲田公民館
5月 10 日(月)
農協大草支店
芦谷公民館
市場公民館
上六栗老人憩の家
5月 11 日(火)
野場ふれあいセンター
役場車庫棟前(保健センター隣)
13:10 ~ 13:50
14:00 ~ 14:20
14:30 ~ 14:45
14:55 ~ 15:10
13:10 ~ 13:25
13:35 ~ 13:50
14:00 ~ 14:35
14:45 ~ 15:10
13:10 ~ 13:35
13:45 ~ 14:05
14:15 ~ 14:25
14:35 ~ 14:45
14:55 ~ 15:10
13:10 ~ 13:40
13:50 ~ 14:00
14:10 ~ 14:25
14:35 ~ 14:45
14:55 ~ 15:10
13:10 ~ 13:35
13:45 ~ 13:55
14:05 ~ 14:15
14:25 ~ 14:35
14:45 ~ 15:10
13:10 ~ 13:30
13:40 ~ 14:00
14:10 ~ 14:30
14:40 ~ 15:00
13:10 ~ 13:30
13:40 ~ 14:00
14:10 ~ 14:30
14:40 ~ 15:00
広報こうた● 2010(H22)4.1 30
教室・講座
歴史講座「近世の仏教者の
言行に学ぶ」に参加しよう
一昨年から始まった「名僧たち
の言行に学ぶ」の続編。近世の仏
教者たちの生涯や思想などを、言
行を手がかりにわかりやすく説明
します。
とき 5月8日、15日、29日、
6月5日、12日、19日
毎週土曜日 全6回
午後1時30分~3時
ところ さくら会館 第1研修室
対象者 町内在住・在勤者
定員 40人 *応募者多数時は抽選
受講料 500円 講師 山科知瑞氏(玄好寺住職)
内容 第1回5月8日 天海(天
台宗)
第2回5月15日 沢庵(臨済宗)
第3回5月29日 鈴木正三(曹
洞宗)
、盤珪(黄檗宗)
第4回6月5日 隠元(黄檗宗)
第5回6月12日 白隠(臨済宗)
第6回6月19日 慈雲(真言宗)
申込み 4月23日(金)までに生涯学
習課生涯学習G(内線195)へ
お申し込みください。
農業ふれあい講座を
開講します
町では、将来農業を始めたい人、
定年帰農、農業のお手伝いをした
いとお考えの人を対象に農業ふれ
あい講座を開催します。町の農産
物の年間栽培を通じて農業を始め
るきっかけにしませんか?
とき 6月~ 12月 月1回程度
水曜日午後からの開催を基本と
します
ところ 上六栗地内
内容 幸田町の特産物である筆柿
を対象とした農業体験
グループで1つの畑を管理しま
す(講座時間外に個人で作業する
こともできます)
知識と技術(基礎・応用)の習得
定員 30人 *応募者多数時は抽選
対象 将来就農をお考えの人(幸
田町または近隣市町村にお住ま
いの人)
参加費 無料(お茶やタオルは持
参してください)
申込 み 4月23日(金)までに産業
振 興 課 農 業 振 興 G( 内 線262)
へお申し込みください。
よってきん!
タケノコの試食会を開催します!
4月に入ると産直コーナーに「タケノコ」がたくさん出品されるようにな
ります。須美・桐山地区から出品されるタケノコ、実は産直コーナーの隠れ
た名産品となっていまして、お越しいただいた多くの来駅者から大変好評を
得ています。そこで、道の駅ではタケノコの試食会を開催します。幸田町の
隠れた名産品“タケノコ”をご賞味ください。
とき 4月 17 日(土)、18 日(日)
午前 11 時~(なくなり次第終了です。)
ところ 道の駅「筆柿の里・幸田」
須美字東山17-5(国道23号岡崎バイパス
下り線、幸田桐山IC-幸田須美IC間)
※道の駅では、農産物の出品者を募集して
います。詳しくは下記までご連絡ください。
問合せ 筆柿の里・幸田 ☎63-5171(担当:本多)
31 広報こうた● 2010(H22)4.1
手話奉仕員養成講習会(入
門課程)を受講してみませ
んか
耳が不自由な人たちのために手
話通訳をしていただく奉仕員の養成
講習会を開催します。入門課程は、
手話で日常会話ができる程度の内容
です。手話に興味がある人、手話で
会話をしたい人を募集します。
とき 5月13日から10月7日の毎
週木曜日 (全20回)
午前10時
~正午 ただし、8月12日・9
月23日を除く
ところ つどいの家
対象者 町内在住・在勤の18歳以
上の人
定員 20人 *応募者多数時は抽選
受講料 1,200円(テキスト代)
申込み 4月22日(木)までに福祉
課福祉G(内線151)へお申し込
みください。
募 集
シルバースクール生を
募集します
とき 5月~ 11月の間で全6回
ところ 町民会館、保健センターほか
内容 社会見学や三味線体験など
毎回違う内容を予定しています。
対象者 町内在住で60歳以上の人
定員 75人 *応募者多数時は抽選
受講料 500円(傷害保険料含む)
*材料費などは別途負担
申込み 4月23日(金)までに生涯
学習課生涯学習G(内線195)へ
お申し込みください。
愛知県警察官を募集します
試験区分 警察官A(大卒程度) 第1回(平成23年4月以降採用)
地上デジタル放送に関する問合せ
●総務省 地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター
☎0570-07-0101※IP電話など、つながらないときは☎03-4334-1111(平日:午前9時~午後9時、土・日・祝:午前9時~午後6時)
●総務省 愛知県テレビ受信者支援センター(デジサポ愛知)☎052-954-5672 http://www.digisuppo.jp/
幸田町役場 ☎62−1111㈹
FAX63−5139
いますので早めにお越しください。
問合せ 上六栗子育て支援センター
(くりくりひろば)☎62-8333
ファミサポ使って
気分リフレッシュ!
ファミリーサポートを使って、
子育てで忙しいママもリフレッ
シュしませんか?
とき 5月25日(火)
午前10時~ 11時
ところ 上六栗子育て支援センター
(くりくりひろば)
内容 アロマスプレーを作る
参加費 1,000円(ファミサポ費用
:700円、材料費:300円)
対象 入園前の乳幼児を持つ保護者
定員 20人 *先着順
申込み 4月12日(月)から30日(金)
までに上六栗子育て支援センター
内ファミサポ事務局(☎62-4718)
へお申し込みください。
会員以外の人は申し込み後、会
員登録の必要がありますので、ご
了承ください。
スポーツ
大日蔭グラウンド・ゴルフ場の
利用について
5月1日から大日蔭グラウンド・
ゴルフ場の利用方法が次のように
なります。
東・中・西コース→専用利用コース
南・北コース(新設)→自由利用コース
問合せ 生涯学習課スポーツG
(内線191)
*受付は午前8時
*雨天の場合は16日(日)に順延
ところ 大日蔭グラウンド・ゴルフ場
競技方法 団体戦、個人戦
*団体戦は1チーム6人、同じ
区に住む人で構成すること
参加資格 町内在住または在勤者
申込み ・個人戦の参加者は、氏名、
電話番号を連絡してください。
・団体戦の参加者は、メンバー
表を提出してください。なお、
団体戦に申し込まれた人は、
個人戦にも申し込んだことに
なりますので、個人戦への申
し込みの必要はありません。
い ずれも4月23日(金)までに生
涯学習課スポーツG(中央公民
館内、内線191)へお申し込み
ください。
弓道教室に参加しませんか
とき 6月1日(火)から7月27日
(火)までの毎週火・金曜日
全16回 午後7時~9時
*7月20日(火)は幸田町弓道場
が休館日のため開講しません。
ところ 幸田町弓道場
対象者 町内在住または在勤者で
高校生以上。経験の有無は問い
ません。
定員 20人 *先着順。ただし、受
講生が5人未満の場合は開講し
ません。
●グラウンド・ゴルフの部
とき 5月9日(日) 午前9時~
教室・講座
国際教室(英会話)を
開講します
とき 4月24日から隔週土曜日
前期10回、後期10回 *時間は
クラスによって異なります。
ところ 岩堀公民館
クラス 大人初級、大人中級、小
学生、園児(保護者同伴)
受講料 大人:11,500円(前期10回分)
小学生・園児:9,000円(前期10回分)
*テキスト代は別途必要です。
講師 ロバート・ロブ氏
申込み 幸田町国際交流協会に電話
またはFAX(ともに62-2424)
でお申し込みください。(電話で
の申し込みは火・水・金の午後1
時から4時にお願いします。
)
生涯学習課・施設管理課が移転します!
4月1日より生涯学習課・施設管理課が次のように移転します。電
話番号、FAX番号も変更になりますので、ご注意ください。
生涯学習課
場所
第44回町民スポーツ大会
で優勝をねらおう!
受講料 3,000円
申込み 4月27日(火)から5月15
日(土)までに、幸田町体育協会
事務局(中央公民館内、内線191)
へお申し込みください。
中央公民館内
施設管理課
役場4階
内線番号
スポーツG:191・192
生涯学習G:195・196・197
434・435
直通番号
スポーツG:63-5192
生涯学習G:63-5141
63-5143
63-1675
63-5149
FAX番号
そのほか 生涯学習課の業務は火曜日~土曜日となります。
(公民館休館日、
祝日を除きます。
)
問合せ 生涯学習課(内線191)
広報こうた● 2010(H22)4.1 32
4 7 9
持ち物 バスタオル
定員 各グループ10組 *先着順
申込み 上六栗子育て支援センター
(くりくりひろば)☎62-8333
キッズ
よちよちサロンであそぼう
今月の税金と料金納付
○固定資産税………………第1期分
○保育料………………………4月分
○町営住宅家賃………………4月分
○介護保険料………………第1期分
○児童クラブ育成料……………3月分
○放課後子ども教室事業手数料……3月分
*納入期限・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・4月30日(金)
便利な口座振替の利用を!
(申請は税務課または町内金融機関で)
2月の事故・犯罪状況
人数
事故
死 亡
重 傷
軽 傷
合 計
0
0
22
22
犯罪
件数
侵入盗
車両盗
そのほか
合 計
累計【1月∼2月】
0
0
38
38
累計【1月∼2月】
1
8
12
21
3
14
28
45
2月の火災・救急件数
件数
火災
建 物
林 野
そのほか
合 計
0
0
1
1
救急
件数
急 病
交 通
そのほか
合 計
累計【1月∼2月】
2
0
1
3
累計【1月∼2月】
73
8
22
103
33 広報こうた● 2010(H22)4.1
147
21
57
225
4
子育て支援センターでは、赤ちゃ
んと保護者を対象に子育ての情報
交換をしたり、ふれあい遊びをし
たりして過ごすよちよちサロンを
開催しています。生まれ月で12グ
ループに分かれ、6回実施します。
とき
ぴよ12グループ(21年12月生まれ)
6月23日、7月21日、8月18日、
9月15日、10月13日、11月17日
ぴよ1グループ(22年1月生まれ)
6月25日、7月23日、8月20日、
9月17日、10月15日、11月19日
時間・ところ
午後1時30分~2時30分
上六栗子育て支援センター(くり
くりひろば)、3回目は菱池子育
て支援センター
対象者 第1子で平成21年12月、
平成22年1月生まれの子と保護者
*6回すべて参加できる人
わくわくあそびランドに
おいでよ
とき
5月11日(火)
5月12日(水)
5月18日(火)
5月19日(水)
ところ
わしだ保育園
幸田保育園
菱池保育園
豊坂保育園
時間 午前10時~ 11時
内容 体を動かしてあそぼう
対象者 町内在住で入園前の乳幼
児と保護者
参加費 無料
申込み 当日会場で受け付けします。
そのほか 動きやすい服装で来て
ください。
今年度初めて参加される人は登録
していただきます。受付が混み合
親子ふれあいひろば(春の部)~親子あそびで仲間づくり~
回
パンダグループ コアラグループ
内 容(変更する場合があります)
1
5月13日(木)
5月14日(金)
はじめましての会
2
5月27日(木)
5月28日(金)
みんなで1・2・3
3
6月10日(木)
6月11日(金)
ぐちゃぐちゃぐにゃぐにゃ
4
6月24日(木)
6月25日(金)
おほしさまキラキラ
5
7月8日(木)
7月9日(金)
おわりの会
時間 午前10時30分~ 11時30分 *受付は午前10時~
ところ さくら会館研修室1および幸田文化公園
内容 外遊びを中心とした親子あそび
(1・2歳を対象とした内容となります)
対象者 町内在住の未就園児と保護者
定員 各20組 *応募者多数時は抽選
受講料 200円 *傷害保険料として
講師 幸田町子育てネットワーカー
持ち物 お茶、着替え、帽子、クレヨン、
サインペン、のり、はさみ、セロテープ
申込み 4月27日(火)までに生涯学習課
生涯学習G(内線195)へお申し込みください。
Fly UP