...

(9) 余暇を楽しむ -休日に遊びに行く-

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

(9) 余暇を楽しむ -休日に遊びに行く-
(9) 余暇を楽しむ -休日に遊びに行く-
●語彙・表現シート
声かけの言葉・表現
行楽に使う言葉
けいかく
・あのう すみません
た
計画を立てる
・ちょっと いいですか
ひ が え
よろしいでしょうか
りょこう
もくてきち
日帰り旅行
い
さ き
も
よ
えき
目的地 行き先 最寄り駅
あんないず
あんないばん
げんざいち
パンフレット 案内図(案内板)現在地
質問の言葉・表現
・~んです(が)
えいぎょう じ か ん
きゅうぎょう び
・~ようと思ってるんだけど
かいえん じ か ん
かいじょう じ か ん
開園時間
開 場 時間 閉園時間
営 業 時間
・どこか ~ところ知りませんか
ありませんか/ない?
にゅうえんりょう
きゅうえん び
休 業日
休 園日
へいえん じ か ん
にゅうじょうりょう
だんたい りょうきん
入 園 料 ( 入 場 料 ) 団体 料 金
おとな
りょうきん
こども
りょうきん
大人(料 金 ) 小人(料 金 )
提案の言葉・表現
・~が
じこくひょう
いいですよ
けいせい
しんけいせい
時刻表 JR 京成
・~(なんか)はどうですか
かたみち
おうふく
片道
往復 日程
しゅうごう ば し ょ
感想の言葉・表現
楽しそう おもしろそう
つまらなさそう
しゅうごう じ か ん
集 合 時間
しゅっぱつ じ か ん
とうちゃく じ か ん
う て ん ちゅうし
ほ
にってい
集 合 場所
出 発 時間
~そうです
と
新京成 バス 徒歩
到 着 時間
う て ん けっこう
雨天中止 雨天決行
~だった/かった
べんとう
よかった きれいだった
お弁当 おにぎり
楽しかった おもしろかった つまらなかった
のどがかわきました/のどがかわいちゃった
つかれました/つかれちゃった
ペットボトル
おやつ
リュックサック
施設の言葉・表現
びじゅつかん
はくぶつかん
どうぶつ えん
すいぞくかん
ゆうえんち
美術館・博物館・動物園・水族館・遊園地
てんじしつ
てんじひん
ひろば
あめ
てんき
雨
天気 曇り
くも
ひろば
広場/バーベキュー広場
ゆき
雪
だい
すべり台
休日の言葉
休み
さくひん
展示室 展示品・作品
天気の言葉
きゅうじつ
しゅくじつ
休日
祝日
ジャングルジム
花だん
チケット売り場
ばいてん
売店
しけん
春休み、夏休み、冬休み、試験休み
ミュージアムショップ
しょくどう
きっさてん
食堂
喫茶店 トイレ 水飲み場
み ず の み ば
その他の言葉
しゃしん き ん し
ちか
きんじょ
ちかば
近いところ/近所/近場
写真禁止
さくひん
て
ふ
作品に手を触れないでください
どうぶつ
動物にえさをあたえないでください
たず
「休 日 に遊 びに行 く」
―友 だ ち や ボ ラ ン テ ィ ア に 尋 ね る ―
●話しましょう。
じぶん
す
ちか
やす
あそ
ばしょ
し
自分の住んでいるところで、 近 くて安く遊べる場所を知っていますか。
どんなところですか。
船橋市ホームページより
こうえん
ふ なばしけんみん
アンデルセン公園
もり
かいひんこうえん
船橋県民の森
海浜公園
か い わ れんしゅう
【会話練習1】
ポール:あのう、ちょっと
いいですか。
新出語彙・表現
さ と う
佐藤:はい。なんでしょう。
きゅうじつ
で
か ぞ く
ポール:休 日 に家族とどこかへ出かけたいんですが、
ち か
やす
近くて安いところは
さ と う
ありませんか。
こうえん
佐藤:アンデルセン公園が
ひ ろ ば
いいですよ。
あそ
そと
べんとう
た
みんなで遊べるし、外でお弁当*も食べられますよ。
広場があるから
お弁当
ポール:そうですか。ありがとうございます。
さ と う
佐藤:どういたしまして。
か い わ れんしゅう
【会話練習2】
とも
き
-友だちに聞いてみようー
(学校で)
ポール:ちょっといい?
とも
友だち:なに?
こんど
やす
おも
ポール:今度の休みにクラスでバーベキューをしようと思ってるんだけど*、
~ってるんだけど
し
どこかいいところ知らない?
とも
ふなばし けんみん
もり
ちか
かね
友だち:船橋県民の森はどうかな*。近いし、お金もかからないし。
どうかな
ひろば
広場があるからバーベキューもできるよ。
ポール:うん、いいかも*。
いいかも
おうよう か い わ
み じか
【応用会話】
たず
-身近な人に尋ねてみよう-
新出語彙・表現
さき
(アルバイト先で)
てんちょう
ポール:店 長 、ちょっとよろしいでしょうか
店長:あ、ポールさん、なんですか
こ ん ど
や す
とも
ひ
おも
で
ポール:今度の休みの日に友だちと出かけよう*と思っているんですが、
ち か ば
やす
出かける
ぞん
近場*で安いところをご存じありませんか。
近場
あそ
みんなとボールで遊んだりとか、
ピクニックなんか*できるようなところはないですか。
N なんか
こうえん
店長:それなら* アンデスセン公園はどうですか。
ゆうりょう
ひろ
それなら
あそ
有 料 ですけど、広いからみんなで遊べるし、
て ん き
そと
べんとう
た
天気がよかったら、外でお弁当も食べられますよ。
たの
ポール:へぇ 楽しそうですね。行ってみようかな。
どうやって行くんですか。
も
よ
えき
店長:ポールさん、最寄り駅*はどこでしたっけ*。
最寄り駅
~たっけ
けいせい ふなばしえき
~だっけ
ポール:京成船橋駅です。
ふなばしえき
きたぐち
店長:じゃ、JR船橋駅の北口からバスで行けますよ。
の
ポール:ほんとですか。どのバスに乗ればいいんですか。
たし
とよとみ のうきょう ゆ
確か
店長:確か*、豊富 農 協 行きバスです。
なんばん
てい
ポール:何番のバス停ですか。
店長:さぁ、ちょっとわからないなぁ。
あんないじょ
バスの案内所*がありましたから、そこで聞いてみてください。
しら
ポール:わかりました。インターネットで調べてみます。
ありがとうございました。
店長:どういたしまして。
案内所
しら
●活動1 書きましょう。調べましょう
教えてもらったことは何ですか。わからないところはパンフレットを見て調べてください。
場所
とくちょう
特 徴 (どんなところですか)
りょうきん
むりょう
料金
おとな
こども
:無料・有 料(大人
ゆうりょう
円 小人
円)
かいえん じ か ん
開園時間:
:
~
きゅうえん び
ようび
休 園日 :
曜日
:
イベント:
行き方
かたみち
1(電車 バス
歩き)
から
まで 片道
円
2(電車 バス
歩き)
から
まで 片道
円
3(電車 バス
歩き)
から
まで 片道
円
けいかく
●活動2 計画をたてましょう
じこくひょう
み
けいかく
た
パンフレットや時刻表を見て、計画を立ててください。
行くところ
【どんなことをしますか】
ようい
【用意するもの】
にってい
日程
:
月
日
曜日
う て ん けっこう
う て ん ちゅうし
雨天決行
雨天中止
しゅうごう ば し ょ
集 合 場所:
しゅうごう じ か ん
集 合 時間:
:
しゅっぱつ じ か ん
出 発 時間:
:
か
【買うもの】
とうちゃく じ か ん
到 着 時間:
:
ちゅうしょく
昼 食 時間:
~
:
かえ
帰りの時間:
:
とうちゃく じ か ん
到 着 時間:
:
:
1
バスの時刻表
〔船橋駅〕 バス時刻表
〔豊富農協前〕 バス時刻表
き
三咲駅
鎌ヶ谷大仏
船橋駅北口
経由
曜日 平
金杉町
土
休
平
土
休
医療センター 鎌ヶ谷大仏
平
土
休
6
50
43
43
7 3 23 36 52 57 13 26 54 59 13
47
43
43
8 10 35 44
9 28 50
12 53
55
40
40
9 8 19 47
19 47
23 50
平 土 休 平 土 休
5
10 23
10 35 10 35
18
0 53
3 22 46 59 18 55
15 43 40
12 5 49
25 44
23 53
35
57
0 22 43 10 35 10 35
13 23
0 16 52
13 50 28 40
40
43
35
14 1 48
37
10 43
38
0 30 55 0 23 55
15 9 21 36 52
4 39 58
8 43 54
26 39 24 35 24 35 58
16 46 56
16 49 59
36 53
17 22 43 49
10 47
8 45
18 50
0 22 41
0 41
19 12 26 59
5 42
7
20 55
3 47
5 38
21
6 44
37
0 27 27
29
19
30
10
35
34 34
35
37 30 7
5 55
35
35
10
35
35
5 20 35 25 35 25 35
0 20
22
23
0
●料金:船橋駅北口~豊富農協前
40
5 35
16 44 23 58 25
0 46 46
44 24 24
3
12 57 25
片道 420 円
25 35 25 35
25
29 23 23
17 17
5 35 49 5 35 49
11 5 24 32 52
29
17 17
25
28
ち
2
アンデルセン公園
こうえん
アンデルセン公園
大人…900 円
ず
地図、パンフレット
にゅうじょうりょう
入場料
高校生…600 円
小学生と中学生…200 円
アンデルセン公園 HP より
きょう
【 今日
がつ
にち
月
べんきょう
勉 強 したこと 】
ようび
日
たんとうしゃ
曜日
なまえ
担当者の名前
きょう
今日のテーマ : 「休みの日に、近くて安いところに出かける」
(希望を言う、尋ねる、情報をもらう、不足情報を調べる、計画を立てる)
ことば
おぼ
どんな言葉を覚えましたか。
(1)
かいわ
べんきょう
①会話の勉 強 はわかりましたか。
□よくわかった
□ だいたい
□ むずかしかった
わかった
い く ば し ょ
ば す
でんしゃ
の
か た
しつもん
②行く場所やバス・電車の乗り方など質問できましたか。
(2)
□上手に
質問できた。
けいかく
□ だいたい
□ あまりできなかった。
質問できた
た
③計画を立てられましたか。
□計画を
立てられた。
(ここは書かないでください)
しどうしゃ
(3)
指導者のコメント
□ だいたい
立てられた
□ むずかしかった
(9)指導ノート
余暇を楽しむ -休日に遊びに行く-
●語彙・表現シート
①事前に宿題にして予習させるなどして、授業では導入会話で使う語彙・表現の指導にとどめる。
②語彙の導入は、最初に行うか、会話置き換え練習で行うかは学習者のレベルに応じて変える。
声かけの言葉・表現
・あのう すみません
・ちょっと いいですか
よろしいでしょうか
行楽に使う言葉
計画を立てる
日帰り旅行 目的地 行き先 最寄り駅
パンフレット
質問の言葉・表現
・~んです(が)
・~ようと思ってるんだけど
・どこか ~ところ知りませんか
ありませんか/ない?
提案の言葉・表現
・~が いいですよ
・~(なんか)はどうですか
感想の言葉・表現
~そうです
楽しそう おもしろそう つまらなさそう
~だった/かった
よかった きれいだった
楽しかった おもしろかった つまらなかった
案内図(案内板)現在地
営業時間 休業日 休園日
開園時間 開場時間 閉園時間
入園料(入場料) 団体料金
大人(料金) 小人(料金)
時刻表
片道
JR 京成 新京成 バス
徒歩
往復 日程
集合場所 集合時間
出発時間 到着時間
雨天中止 雨天決行
お弁当 おにぎり おやつ
のどがかわきました/のどがかわいちゃった
つかれました/つかれちゃった
天気の言葉
雨
リュックサック
施設の言葉・表現
天気 曇り
雪
休日の言葉
休み
ペットボトル
休日 祝日
春休み、夏休み、冬休み、試験休み
その他の言葉
近いところ/近所/近場
美術館・博物館・動物園・水族館・遊園地
展示室
展示品・作品
広場/バーベキュー広場
すべり台 ジャングルジム 花だん
チケット売り場
売店
ミュージアムショップ
食堂
喫茶店
トイレ
水飲み場
写真禁止
作品に手を触れないでください
動物にえさをあたえないでください
たず
イメージをつかむ 「休日に遊びに行く」
―友だちやボランティアに尋ねる―
●話しましょう。イメージをつかむ
①用意するもの:市内の地図、観光マップ、写真、パンフレットなど。
②自分の住んでいる近くに安く遊べるところがあるか確認する。また、どんなところか特徴を言わせる。
船橋市ホームページより
こうえん
ふ なばしけんみん
アンデルセン公園
もり
船橋県民の森
かいひんこうえん
海浜公園
か い わ れんしゅう
【会話練習1】
練 習 1 ペアワーク:A・・・ 近 くて安 く遊 べる場 所 が ない か尋 ねる。
何 をした いの か希 望 も言 う。
B・・・近 場 で安 く、遊 べる場 所 をアドバイスする。
ポール:あのう、ちょっと
新出語彙・表現
いいですか。
佐藤:はい。なんでしょう。
ポール:休日に家族とどこかへ出かけたいんですが、
近くて安いところは
お弁当
ありませんか。
佐藤:アンデルセン公園が
いいですよ。
広場があるから みんなで遊べるし、外でお弁当*も食べられますよ。
ポール:そうですか。ありがとうございます。
佐藤:どういたしまして。
か い わ れんしゅう
【会話練習2】
とも
き
-友だちに聞いてみようー
練 習 2 友 だち同 士 でアドバ イスをする。 普 通 体 の会 話 に慣 れる。
(学校で)
ポール:ちょっといい?
友だち:なに?
ポール:今度の休みにクラスでバーベキューをしようと思ってるんだけど*、
どこかいいところ知らない?
~ってるんだけど
友だち:船橋県民の森はどうかな*。近いし、お金もかからないし。
広場があるからバーベキューもできるよ。
ポール:うん、いいかも*。
どうかな
いいかも
おうよう か い わ
【応用会話】
み じか
たず
-身近な人に尋ねてみよう-
新出語彙・表現
場 所 の 質 問 にプラスして、交 通 手 段 を尋 ねる
(アルバイト先で)
ポール:店長、ちょっとよろしいでしょうか
店長:あ、トムさん、なんですか
ポール:今度の休みの日に友だちと出かけよう*と思っているんですが、
出かける
近場
*
近場 で安いところをご存じありませんか。
みんなとボールで遊んだりとか、
N なんか
*
ピクニックなんか できるようなところはないですか。
それなら
店長:それなら* アンデスセン公園はどうですか。
有料ですけど、広いからみんなで遊べるし、
天気がよかったら、外でお弁当も食べられますよ。
ポール:へぇ
楽しそうですね。行ってみようかな。
どうやって行くんですか。
最寄り駅
~たっけ
店長:ポールさん、最寄り駅*はどこでしたっけ*。
~だっけ
ポール:京成船橋駅です。
店長:じゃ、JR 船橋駅の北口からバスで行けますよ。
ポール:ほんとですか。どのバスに乗ればいいんですか。
確か
店長:確か*、豊富農協行きバスです。
ポール:何番のバス停ですか。
店長:さぁ、ちょっとわからないなぁ。
バスの案内所*がありましたから、そこで聞いてみてください。
ポール:わかりました。インターネットで調べてみます。
ありがとうございました。
店長:どういたしまして。
案内所
しら
●活動1 書きましょう。調べましょう
①アドバイスの内容を書き取る
②不足情報をパンフレットから読み取る。
教えてもらったことは何ですか。わからないところはパンフレットを見て調べてください。
場所
アンデルセン公園
特徴(どんなところですか)
:無料・有料(大人 900 円
料金
開園時間: 9:30
休園日
: 月
小人 200 円)
~ 午後 4:00
曜日
イベント:*パンフレットなどからイベントを探し出す。
*イベントの日時にも注意させる。
行き方
1(電車 バス
c
2(電車 バス
歩き)船橋駅北口
から 豊富農協前
まで 片道
円
歩き)
から
まで 片道
円
3(電車 バス
歩き)
から
まで 片道
円
けいかく
●活動2 計画をたてましょう
①集めた情報から休日の計画を立てる。
②バスの時刻表の見方を学ぶ。
じこくひょう
み
けいかく
た
パンフレットや時刻表を見て、計画を立ててください。
行くところ
【どんなことをしますか】
【用意するもの】
アスレチックで遊ぶ
おべんとう
アンデルセン公園
日程
: 3 月 2
日 土
曜日
雨天中止
c
集合場所: JR船橋駅北口
シート
雨天決行
集合時間:
9 : 45
出発時間: 10 :
00(バス)
到着時間: 10 :
40
昼食時間: 12:00~1:00
お弁当を食べる
④することが決まったら、
用意しなければならない
ポニーに乗る
ものを考えさせる。
③パンフレットから、何ができるか、
順番など考えさせる。
【買うもの】
帰りの時間:
15:00
ペットボトル
到着時間:
15:40
おみやげ
⑤買うもの、買わなくても
いいものを区別する。
1
バスの時刻表
〔船橋駅〕 バス時刻表
行きの時刻表…乗れないバスがあることを学習者に教え、どのバスで目的地へ行けばいいか考える。
備考:バスの番号(例 :船 21、船 22A など)と バス停の番号は違うが、会話練習の段階では取り上げない。
学習者が日常生活で知っている場合は、バス番号とバス停の番号が違うことに留意させる。
〔豊富農協前〕 バス時刻表
帰りの時刻表…いくつも経由がある場合、どのバスを選んだらいいか考える。
き
三咲駅
鎌ヶ谷大仏
船橋駅北口
経由
曜日 平
金杉町
土
休
平
土
休
医療センター 鎌ヶ谷大仏
平
土
休
6
50
43
43
7 3 23 36 52 57 13 26 54 59 13
47
43
43
8 10 35 44
9 28 50
12 53
55
40
40
9 8 19 47
19 47
23 50
平 土 休 平 土 休
5
10 23
10 35 10 35
18
0 53
3 22 46 59 18 55
15 43 40
12 5 49
25 44
23 53
35
57
0 22 43 10 35 10 35
13 23
0 16 52
13 50 28 40
40
43
35
14 1 48
37
10 43
38
0 30 55 0 23 55
15 9 21 36 52
4 39 58
8 43 54
26 39 24 35 24 35 58
16 46 56
16 49 59
36 53
17 22 43 49
10 47
8 45
18 50
0 22 41
0 41
19 12 26 59
5 42
7
20 55
3 47
5 38
21
6 44
37
0 27 27
29
19
30
10
35
34 34
35
37 30 7
5 55
35
35
10
35
35
5 20 35 25 35 25 35
0 20
22
23
0
●料金:船橋駅北口~豊富農協前
40
5 35
16 44 23 58 25
0 46 46
44 24 24
3
12 57 25
片道 420 円
25 35 25 35
25
29 23 23
17 17
5 35 49 5 35 49
11 5 24 32 52
29
17 17
25
28
ち
2
アンデルセン公園
ず
地図、パンフレット
①学習者には、実際のパンフレットを見せて、必要な情報が探し出せるように導く。
②わからないところ、読めないところなど質問して、不足情報を埋めていく。
こうえん
アンデルセン公園
大人…900 円
にゅうじょうりょう
入場料
高校生…600 円
小学生と中学生…200 円
3
アンデルセン公園 HP より
きょう
【 今日
べんきょう
勉 強 したこと 】
初級終了レベルの学習者が確認できる項目に絞る。
がつ
にち
月
ようび
日
たんとうしゃ
曜日
なまえ
担当者の名前
きょう
今日のテーマ : 「休みの日に、近くて安いところに出かける」
(希望を言う、尋ねる、情報をもらう、不足情報を調べる、計画を立てる)
ことば
おぼ
どんな言葉を覚えましたか。
*既習語彙でも覚えている言葉や、言い方を書かせ、定着を図る。
(1)
かいわ
べんきょう
①会話の勉 強 はわかりましたか。*タスクごとに具体的な設問で 簡単に自己採点させる。
□よくわかった
□ だいたい
□ むずかしかった
わかった
い く ば し ょ
ば す
でんしゃ
の
か た
しつもん
②行く場所やバス・電車の乗り方など質問できましたか。
(2)
□上手に
質問できた。
けいかく
□ だいたい
□ あまりできなかった。
質問できた
た
③計画を立てられましたか。
□計画を
立てられた。
(ここは書かないでください)
しどうしゃ
(3)
指導者のコメント
□ だいたい
立てられた
□ むずかしかった
Fly UP