...

福岡銀行における 地域密着型金融の推進

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

福岡銀行における 地域密着型金融の推進
~ これからもあなたのいちばんに。 ~
福岡銀行における
地域密着型金融の推進
2013年3月1日
目
次
1. お客様とのリレーション強化
2. 地域密着型金融の推進体制
3. 取組みの紹介 ①
 開業・黎明期企業支援
 海外進出支援 [成長期・成熟期]
 販路拡大支援 [成長期・成熟期]
 事業承継支援 [変革期]
 経営改善支援 [変革期]
4. 取組みの紹介 ②
 担保・保証に依存しない融資
5. おわりに
1
1. お客様とのリレーション強化
 FFG第三次中期経営計画 『 ABCプラン 』
(2010年4月~2013年3月)
FFG調査月報
『トップに聞く! 』
~ Always Best for the Customer ~
基本方針 1 『お客様とのリレーション強化』
基本方針 2 『生産性の劇的な向上』
基本方針 3 『FFGカルチャーの浸透』
基本方針 4 『安定収益資産の積上げ』
地域密着型金融の推進
2
2. 地域密着型金融の推進体制
ふくおかフィナンシャルグループ
営業企画部
 商品・サービスの企画・開発
連携先
連携・協業
福岡銀行
外部専門家・プレーヤー
 オーダーメイド型の課題解決営業
お

M&A、事業承継支援

シ・ローン、不動産流動化、債権流動化、
ABL等の各種ファイナンスアレンジ

海外ビジネスサポート 等
客
 事業再生・経営改善支援
営
様
融
資
部
業

経営改善計画策定支援

金融円滑化対応、DES、DDS等

融資人財の育成 等
連携・協業
ソリューション
営業部
CPA系コンサルファーム
税務・会計事務所
弁護士事務所
国内および海外ファンド
FFGビジネスコンサルティング
ビジネスマッチング・商談会
各種経営コンサルティング
店
 営業店推進支援
営業推進部

開業・黎明期支援
ふくおか債権回収

ビジネスマッチング・商談会、各種セミ
ナー
経営改善・事業再生支援

営業人財の育成 等
3
3. 取組みの紹介①
開業・黎明期企業支援
 事業カウンセラー
~関係団体とのネットワーク
IT・創業支援グループ
こくきん創業支援センター
ノウハウ享受・協調
福岡商工会議所
日本政策金融公庫
福岡県信用保証協会
保証推進部
事業カウンセラー
取次
福岡市
中小企業サポートセンター
税理士会
営業店
九州経済産業局
地域経済部新規事業課
4
3. 取組みの紹介①
行内サポート体制
海外ビジネスサポート室
海外駐在員事務所
[中国]
 大連駐在員事務所
海外進出支援[成長・成熟期]
 アジア販路開拓セミナー
外部専門機関との業務提携
・FFG取引先 147社
(1)先行する中堅・中小企業に学ぶ
インド市場の攻略法
(2)貿易保険~貿易・投資リスク
軽減のために~
 九州食の商談会 In バンコク
・FFG取引先 31社、現地バイヤー 114社
 上海駐在員事務所
[中国]
[シンガポール]平成23年12月新設
 交通銀行
 中国交通銀行と連携した取組み
-- 日本 --
親会社
 ニューヨーク駐在員事務所
 FFG 3行 260名派遣
(平成25年2月末時点)
 (独)日本貿易保険
 韓国外換銀行
 バンコク駐在員事務所
海外行員研修
 国際協力銀行
[韓国]
[タイ]平成24年3月新設
[北米]平成23年11月新設
 (株)野村総合研究所
海外商業銀行との業務提携
 香港駐在員事務所
 シンガポール駐在員事務所
シンクタンク等との業務提携
-- 中国 --
現地法人
スタンドバイ
LC発行
福岡銀行
[タイ]
 カシコン銀行
[アジア・中東16ヵ国]
人民元
融資実行
 スタンダードチャータード銀行
[ベトナム]
交通銀行
(東京)
交通銀行
(上海)
 オーストラリアニュージランド゙銀行
5
3. 取組みの紹介①
販路開拓支援[成長・成熟期]
商談会・地区別交流会
多様なネットワークの活用
グループ会社ネットワーク
㈱FFGビジネスコンサルティングによる
ビジネスマッチングや各種コンサルティング
[開催実績]24年度実績
 FFG食の商談会(7月)
 玉名・山鹿・菊池 フードチャレンジ商談会
(7月)
 くまもと 逸品商談会(11月)
 長崎・雲仙・佐世保 こだわり食材商談会
(11月)
 FFG食の商談会(11月)
 北九州ビジネス交流会(2月)
大学との連携
九州大学・熊本大学・長崎大学・福岡大学
などとの産学連携サポートサービス
行政との連携
北九州市・長崎市・佐世保市などとの
連携による商談会・イベントの開催
6
3. 取組みの紹介①
事業承継支援[変革期]
事業承継ファンドの活用
後継者問題を抱える企業

資産の承継

経営の承継
後継者が不在であり、現在は社内にも適当な後継者がいない
仮に事業の面で適当な人物がいたとしても、株式を引受けられる
ような人物はいない
自分の引退後すぐに他社に吸収されるようなことは避けたい
ワンクッション置いて会社の行く末を模索してもらいたい
オーナー
事業承継先
株式譲渡
親族内承継
役員・従業員への承継
外部からの招聘
サポート
福岡銀行
現金
M&A
アドバイザー
(福岡銀行)
M&Aアドバイス
M&A
事業承継ファンド
事業承継ファンド
持株100%
役員人材の派遣
該当会社
7
3. 取組みの紹介①
事業承継支援[変革期]
 事業承継ファンドの活用事例
X社の概要
教育家具製造
代表
A氏(前社長の妻)
株主
A氏一族100%
売上高
8億円(九州内シェアは70%前後)
借入金
無借金
資本金
自己資本12億円
総資産
15億円
従業員数
状況
役員4名、正社員35名、パート6名
 親族内に事業を引き継ぐ者なく、
オーナー社長は亡くなる前には
会社の廃業を希望。
 相続人は経営に関与せず、事業
を支えてきたプロパー取締役は
早期の引退を希望。
X社のB/S
(単位:億円)
支援前
営業債務
3
現預金
11
自己資本
12
その他
4
支援後
事業承継支援
業種
~教育家具メーカーX社~
自社株償還
株主
(オーナー一族)
現預金
3
営業債務
3
その他
4
自己資本
4
出資
事業承継
ファンド
ハンズオンによる企業価値向上施策





代表取締役、非常勤取締役、監査役の派遣
業務フローの“可視化”による効率化策の実施
管理会計導入(原価管理体制の構築・生産管理体制の改善)
設備投資による業務効率の向上
販売支援、営業体制の見直し
8
3. 取組みの紹介①
経営改善支援[変革期]
 中小企業支援グループの取組み
財務DD
事業DD
経営課題
の抽出
経営改善計画
の策定・実行
経営改善計画
のモニタリング
 実態バランス分析
 業界動向分析
 資産リストラ、事業リストラ
 計画の進捗確認
 実態フロー分析
 同業他社との比較
 販路拡大、コスト削減
 必要に応じた計画修正
 損益分岐点分析
 当社の強み・弱み
 金融支援、スケジューリング
経営者(社長)との目線合せ!
ミッション
取引先(地元中小企業)の経営改善支援
体制と役割
渉外サポートチーム、管理チームの2チーム制
取引先の経営者(社長)と直接面談
 経営者(社長)との目線を合わせて、経営改善計画の策定をサポート

渉外サポートチーム
管理チーム

必要に応じて、外部機関(中小企業支援協議会、コンサルタント等)
と連携

経営改善支援が必要な先の案件審査
営業店が取引先の経営改善計画策定をサポートするにあたっての
「考え方」「組立て方」をアドバイス
 必要に応じて、営業店との帯同訪問を実施

9
4. 取組みの紹介②
担保・保証に依存しない融資
 債権・動産担保融資(ABL)の取組み
ABL担保事例
ABLスキーム
⑥販売代金の
振込・入金
販売先
④債権・動産
譲渡登記
※写真はイメージであり、実際の担保目的物ではありません
法務局
魚類
酒類
商取引
①融資申込
お取引先
在庫
・
売掛金
③担保差入
(譲渡担保権設定)
福岡銀行
提携先
担保評価
動産評価
専門会社
宝石・貴金属類
建設資材
⑤融資実行
⑦担保情報
定期報告
②担保評価、管理システム・内部統制の調査
⑧担保評価替え、管理システム・内部統制の定期評価・調査
<その他>
スケコ(明太子の原料)、その他海産物
牛・豚、自動車部品、機械類、文具類 等
10
5. おわりに
11
Fly UP