...

「社内外のデータ活用」、「安価」 - DirectCloud-BOX

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

「社内外のデータ活用」、「安価」 - DirectCloud-BOX
DirectCloud-BOXチュートリアル
機密性の高いデータを安全に共有・バックアップ
通信販売・小売向け
株式会社ダイレクトクラウド
2016年4月18日 更新
目次
1.利用シーン
2.機能要素
3.社内のユーザーに排他的なアクセスを実施
4. IPアドレス及び、使用デバイス制限
5.全ユーザーのプレビュー画面
6.管理ページへログイン
7.使用権限作成
8.ユーザーグループ作成と使用権限の付与
9.ユーザー登録
10.共有フォルダ作成
11.共有フォルダにアクセス権を付与
12.世代管理機能
13.ユーザーページのIPアドレス制限
14.管理ページのIPアドレス制限
15.アプリケーションの接続制御
16.パスワードの定義
参考.デモアカウント
17.導入メリット
2
特長
DirectCloud-BOXのコア・コンピタンス
「安心のデータバックアップ」、「高セキュリティ」、「社内外のデータ活用」、「安価」
DirectCloud-BOXは、中堅・中小企業のクラウド活用を強力支援します!
個人向け製品・サービスとの差は歴然
国内のIDCで
常時稼働保証
稼働率99.95%
キメ細かい
アクセス権制御
複数拠点へのデー
タ保存
極めて高いスト
レージの耐久性
(99.99%超)
抜群のコストパ
フォーマンス
月々1万円~
ユーザー数
無制限
ウィルス対策
データ暗号化
(AES256)
ユーザーの操作
ログを記録
(85種類)
初期費用無料
導入実績
700社以上
24
1.利用シーン
無断BYOD、宅ふぁいる便等シャドーITを排除し顧客情報漏洩を防ぐ
社内外のプロジェクトチームで共同作業が簡単・スムーズになる
ECサイト管理部門(外部)
・IPアドレス制限
・社外からはOTPログイン
・デバイス認証
・極めて信頼性が高い
・レスポンスが速い
社内の各業務部門
複数のECサイト
責任者
販売履歴
商品情報
顧客情報
ウィルスチェック
データ暗号化(AES)
ファイル送受信ログ
高い耐久性(99.99%)
複数拠点にデータ保存
仕入れ担当
個人のモバイル機器
個人向けサービス(宅ふぁいる便・Dropboxなど)の使用禁止
システム
担当者
システム
担当者
オペレーター
4
2.機能要素
以下の機能を使って設定を行います。
■ユーザー機能
・ログイン
・リンク送信
・プレビュー
・コメント
・メール通知
・アクセス権に沿ったファイルアクセス
・アップロード/ダウンロード制限
・ファイルバージョン管理
■管理機能
・使用機能制限
・ユーザーグループ作成
・ユーザー登録
・アクセス権の割り当て
・ユーザーページIPアドレス制限
・アプリケーションの接続制御
・パスワードの定義
5
社員の操作画面
6
3.社内のユーザーに排他的なアクセスを実施 1/2
社内外ユーザーに各フォルダのアクセス権を排他的に設定を行い、業務に関連があるデータのみ表示。
部署毎にアクセスできる
ファルダを排他的に表示
7
3.社内のユーザーに排他的なアクセスを実施 2/2
社内外ユーザーに各フォルダのアクセス権を排他的に設定を行い、業務に関連があるデータのみ表示。
部署毎にアクセスできる
ファルダを排他的に表示
8
4.IPアドレス制限及びデバイス認証
管理者が指定したIPアドレス(場所)でブラウザからのアクセスのみ許可します。
casec1
casec1
7
5.全ユーザーのプレビュー画面
ブラウザで様々なファイルを瞬時にプレビューでき、コメントを使って共有メンバーと
ファイルを中心としたコミュニケーションが取れます。
コメントを利用して
社内・部署間指示を
出すことができます。
プレビュー画面
10
社員の操作画面
11
6.管理ページへログイン
DirectCloud-BOXの管理ページにログインします。
12
7.使用権限作成
ユーザー(グループ)が使用する機能権限を設定するために「使用権限」を作成します。
Default
Default(デフォルト)は、全社員に付与する権限。使用権限を制限するには、[Default]ではすべてのチェックを外してください
システム担当者
「リンク」、「マイボックス」は外し、「共有」機能を使用します。
オペレータ
「リンク」、「マイボックス」は外し、「共有」機能を使用します。
③
①
②
11
8.ユーザーグループ作成と使用権限の付与
各部署に排他的なアクセス権を付与するため、ユーザーグループごとに[使用権限の追加]から、各々
の「使用権限」を選択します。
システム管理部
使用権限は[システム担当者]を選択します。
ECサイト1運用部
使用権限は[オペレータ]を選択します。
④
①
③
②
14
9.ユーザー登録 1/3
[CSVインポート]機能を利用して、ユーザーを登録します。
①
③
②
15
9.ユーザー登録 2/3
「ユーザーグループコード」および雛形を使ってアップロードするユーザーのCSVファイルを作成します。
name
group_code
株式会社ダイレクトクラウド
AA
株式会社ダイレクトクラウド/ECサイト1運営部
AAAA
株式会社ダイレクトクラウド/システム管理部
AAAB
作成したユーザーグループのグループコードが表示
id
user1
password
name
123456 John
email
phone
capacity
[email protected] 01-421-9124
group_code
1024 AA;AAAB
CSVインポートによるユーザー登録用雛形
①
②
16
9.ユーザー登録 3/3
ユーザーのCSVファイル作成して[CSVインポート機能]を使って、ユーザー登録します。
id
casec1
casec2
casec3
casec4
casec5
password
name
0352871866 システム担当者1
0352871866 システム担当者2
0352871866
責任者
0352871866 在庫管理担当者
0352871866
オペレータ
Email
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
[email protected]
Phone
080-0000-0000
080-0000-0000
080-0000-0000
080-0000-0000
080-0000-0000
capacity
100
100
100
100
100
group_code
AAAB
AAAB
AAAD
AAAD
AAAD
社内ユーザー
登録ユーザーデータを
作成し、アップロード
17
10.共有フォルダ作成
[BOX管理]→ [共有]を選択し、「共有フォルダ」を作成しアクセス権を設定します。
④
③
①
②
18
11.共有フォルダにアクセス権を付与
共有する各フォルダを選択し[アクセス権追加]ボタンをクリックします。
フォルダ別[アクセス権]は下記のように割り当てます。
ユーザーグループ名
システム管理部 ECサイト1運営部
ECサイト1
編集者
オーナー
①
フォルダ名
ECサイト2
②
③
編集者
19
12.世代管理
世代管理を有効にするためには、[履歴管理]を使用する に設定します。
①
②
③
④
[確認]ボタンを押す
19
13.ユーザーページのIPアドレス制限 1/4
[ユーザーのIPアドレス制限]の設定画面で [IPアドレスグループのみ接続を許可]から[使用する]を選択
した後、[ネットワーク一覧]から[追加]ボタンをクリックします。
③
①
④
②
⑤
27
14.ユーザーページのIPアドレス制限 2/4
[ネットワーク名]に「本社」と入力し、[登録]ボタンをクリックし、次の画面へ進みます。
①
②
28
13.ユーザーページのIPアドレス制限 3/4
[IPアドレス入力]欄にIPアドレスを入力し、アクセスを許可します。
①
29
13.ユーザーページのIPアドレス制限 4/4
[ IPアドレスグループのみ接続を許可]から[使用]を選択します。
①
30
14.管理ページのIPアドレス制限
管理ページを指定したIPアドレスからのアクセスのみに設定します。
192.168.1.1
①
③
④
192
168
1
1
②
23
15.アプリケーションの接続制限
[利用可能なOS]からすべてのチェック項目を外して、「ブラウザ」のみ接続できるようにします。
①
②
24
16.パスワードの定義
お客様のポリシーに沿ってパスワードを定義します。
今回は以下の条件でパスワードを定義します。
・パスワードは8文字以上
・英字、数字がそれぞれ1文字以上
・パスワード有効期間あり(90日)
・最近3回まで使ったパスワード使用不可
①
②
③
④
⑤
25
参考.デモアカウント
ログインURL
https://web.directcloud.jp/
会社ID
kovecincs3
ユーザー名
ユーザーID
パスワード
契約担当者
Admin
0352871866
システム担当者1(社内)
casec1
0352871866
システム担当者2(社内)
casec2
0352871866
責任者(社内)
casec3
0352871866
物流管理担当者
casec4
0352871866
オペレータ
casec5
0352871866
28
17.導入メリット
■各ECサイトの責任者及びユーザー
・組織や業務内容ごとに排他的なアクセス権設定ができるので、安全・安心。
・顧客データ、販売データなど機密性の高いファイル共有をスムーズかつ安全に行える。
・ファイルの更新履歴管理が標準装備されているので、ファイルの整理、更新管理にかかる
時間と手間が削減できる。
・ファイルを開き、プレビュー画面にコメントを書くだけでやり取りできるので、
添付忘れ、添付ミス、誤送信リスク、情報漏洩リスクがすべて回避できた。
■システム管理者
・ サーバーの運用管理に関わる業務を自動化し、管理者の負担を大幅に軽減できる。
・ 個人向けサービスの利用による情報漏洩リスクを抑制できる。
・ キメ細かいアクセス権制御により高いセキュリティで社員の情報活用をサポートできる。
・社内からアクセスしたユーザーが行ったすべての操作ログが記録できる。
・災害、停電、サーバー故障トラブルから大切なデータ資産を守ることができる。
29
ご清聴、ありがとうございました。
©DirectCloud
30
Fly UP