...

ダウンロード - 大塚製薬工場

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロード - 大塚製薬工場
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
ビタミンB1・糖・電解質・アミノ酸液
ビーフリード®輸液 配合変化表
ご利用上の注意
ここに提供する配合変化データは参考情報であり、配合を推奨するものではありません。本剤及び配合薬剤の最新の添付文書を確認の上、処方を選択、決定してください。
・経時変化の欄は弊社で測定した配合後のpHと外観観察の結果のみを記載しています。配合薬の含量(力価)は測定していないため、配合の可否や処方の的確性を保証するものではありません。
・弊社の試験条件(調製方法、保存状況等)と異なる条件で配合した場合、配合後の結果が一致しないことがあります。
試験条件について
1. 試験条件
ビーフリード輸液500mLの隔壁開通後に、配合薬剤1瓶(バイアル)又は1管の割合で混合し、
配合直後、1時間後、3時間後、6時間後及び24時間後の外観変化を肉眼にて観察し、pH及びチアミン塩化物塩酸塩の含量を測定しました。
配合量等が異なる場合は、表中に記載しました。 なお、試験環境は20~25℃で実施しました。
2. 試験項目
(a)pH(日局一般試験法pH測定法)
(b)外観観察(色調、澄明性、濁り、沈殿等を肉眼にて観察)
(c)チアミン塩化物塩酸塩含量:液体クロマトグラフィーにより測定(結果は配合直後の含量を100%とした時の残存率をB1残存率%として表示)
3. 配合薬
①配合薬名は、試験実施時の添付文書に基づいて記載しました。
②配合薬の薬効分類・販売会社名等は、保険薬事典に基づいて記載しました。
③配合薬のpH・色調については、試験実施時の添付文書に基づいて記載しました。
4. 注意点
液体クロマトグラフィーの測定で、配合薬の成分(主薬又は添加剤等)がチアミン塩化物塩酸塩のピークと重なり測定できなかった場合、表中のB1残存率%欄に「測定不可」と記載しています。
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 1 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
111
111
111
111
111
112
112
112
112
名称
全身麻酔剤
全身麻酔剤
全身麻酔剤
全身麻酔剤
全身麻酔剤
催眠鎮静剤,抗不
安剤
催眠鎮静剤,抗不
安剤
催眠鎮静剤,抗不
安剤
催眠鎮静剤、抗不
安剤
配 合 薬
(会社名)
0.5gイソゾール
(日医工)
チトゾール注用0.5g
(杏林)
ケタラール静注用200mg
(第一三共プロファーマ=第一三
共)
ドロレプタン
(第一三共)
ラボナール注射用0.3g
(田辺三菱)
サイレース注
(エーザイ)
セルシン注射液10mg
(武田)
ドルミカム注射液10mg
(アステラス)
プレセデックス静注液200μg
「ホスピーラ」
(ホスピーラ)
主成分
チアミラールナトリウム
チアミラールナトリウム
塩酸ケタミン
ドロペリドール
チオペンタールナトリウム
フルニトラゼパム
ジアゼパム
ミダゾラム
デクスメデトミジン
含量/容量
500mg/溶解液
20mL
0.5g/溶解液20mL
200mg/20mL
25mg/10mL
300mg/溶解液
12mL
2mg/1mL
10mg/2mL
10mg/2mL
200μg/2mL
配合
量
1V
1A
1V
1V
1A
1A
1A
1A
1V
輸液
量
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
10.5~11.5
10.5~11.5
3.5~5.5
無色澄明
2.5~4.5
500mL ほとんど無色
澄明
500mL
10.2~11.2
3.5~5.5
500mL 無色~淡黄色
澄明
6.0~7.0
500mL 淡黄色~黄色
澄明
500mL
500mL
2.8~3.8
無色澄明
4.5~7.0
無色澄明
経 時 変 化
項目
直 後
pH
7.19
外観
白色混濁
B1残
存率%
-
pH
7.20
1時間
3時間
6時間
24時間
試験実
施年月
2006/04
2010/01
外観
白色混濁
B1残
存率%
-
pH
6.76
6.74
6.75
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.5
pH
6.76
6.74
6.74
6.73
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
7.01
2006/04
2006/04
2006/04
外観
白色混濁
B1残
存率%
-
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.77
6.75
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.78
6.75
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.80
6.78
6.79
6.79
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2006/04
2006/04
2012/09
[ 2 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
112
113
113
114
114
114
114
114
116
名称
催眠鎮静剤,抗不
安剤
抗てんかん剤
抗てんかん剤
解熱鎮痛消炎剤
解熱鎮痛消炎剤
解熱鎮痛消炎剤
解熱鎮痛消炎剤
解熱鎮痛消炎剤
抗パーキンソン剤
配 合 薬
(会社名)
ホリゾン注射液10mg
(アステラス)
アレビアチン注250mg
(大日本住友)
ホストイン静注750mg
(ノーベル)
ソセゴン注射液15mg
(アステラス)
ノイロトロピン特号3cc
(日本臓器)
ペンタジン注射液30
(第一三共)
レペタン注0.2mg
(大塚製薬)
レペタン注0.3mg
(大塚製薬)
アキネトン注射液
(大日本住友)
主成分
ジアゼパム
フェニトインナトリウム
ホスフェニトインナトリウム
ペンタゾシン
ワクシニアウイルス接種家
兎
炎症皮膚抽出液
ペンタゾシン
塩酸ブプレノルフィン
塩酸ブプレノルフィン
乳酸ビペリデン
含量/容量
10mg/2mL
5%,5mL
750mg/10mL
15mg/1mL
3.6ノイロトロピン
単位/3mL
30mg/1mL
0.2mg/1mL
0.3mg/1.5mL
5mg/1mL
配合
量
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
輸液
量
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
6.0~7.0
500mL 淡黄色~黄色
澄明
500mL
約12
無色澄明
8.5~9.1
500mL 無色~微黄色
澄明
3.5~5.5
500mL 無色~ほとん
ど無色澄明
7.0~8.0
500mL 無色~淡黄色
3.5~5.5
500mL 無色~ほとん
ど無色澄明
500mL
500mL
500mL
3.5~5.0
無色澄明
3.5~5.0
無色澄明
4.5~5.5
無色澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.77
6.75
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.97
試験実
施年月
2006/04
2006/04
外観
白色混濁
B1残
存率%
-
pH
6.94
6.91
6.90
6.91
6.90
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.79
6.75
6.75
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.77
6.76
6.76
6.76
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
残存率
(%)
100
-
-
-
97.9
pH
6.78
6.74
6.74
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.79
6.75
6.75
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.79
6.75
6.75
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.77
6.76
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
ビーフリード輸液 配合変化表
2012/09
2006/04
2006/10
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
[ 3 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
116
117
117
名称
抗パーキンソン剤
精神神経用剤
精神神経用剤
配 合 薬
(会社名)
ドパストン注射液
(大原)
アタラックス-P注射液
(50mg/mL)
(ファイザー)
アナフラニール注射液
(アルフレッサファーマ)
主成分
レボドパ
塩酸ヒドロキシジン
塩酸クロミプラミン
含量/容量
0.25%,10mL
5%,1mL
25mg/2mL
配合
量
1A
1A
1A
1A
117
精神神経用剤
セレネース注5mg
(大日本住友)
ハロペリドール
輸液
量
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
2.5~4.5
無色澄明
3.0~5.0
無色澄明
4.1~5.1
無色澄明
3.5~4.2
500mL ほとんど無色
澄明
5mg/1mL
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.77
6.75
6.74
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.78
6.75
6.75
6.75
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.77
6.75
6.75
6.74
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.77
6.75
6.74
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.75
6.75
6.74
6.72
6.74
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
3.5~4.2
3A
500mL ほとんど無色
澄明
117
119
121
122
精神神経用剤
その他の中枢神
経系用薬
局所麻酔剤
骨格筋弛緩剤
トロペロン注
(第一三共=田辺三菱=吉富薬
品)
ラジカット注30mg
(田辺三菱)
キシロカインポリアンプ2%
(アストラゼネカ)
マスキュラックス静注用4mg
(MSD)
チミペロン
エダラボン
リドカイン
臭化ベクロニウム
4mg/2mL
30mg/20mL
200mg/10mL
4mg/溶解液1mL
1A
1A
1A
1A
500mL
500mL
500mL
500mL
3.0~4.0
無色澄明
3.0~4.5
無色澄明
5.0~7.0
無色澄明
3.8~4.2
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.78
6.74
6.74
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.71
6.70
6.70
6.70
6.68
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
90.8
pH
6.79
6.76
6.74
6.72
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.0
pH
6.75
6.74
6.74
6.73
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
[ 4 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
122
123
124
124
124
124
211
211
211
名称
骨格筋弛緩剤
自律神経剤
鎮けい剤
鎮けい剤
鎮けい剤
鎮けい剤
強心剤
強心剤
強心剤
配 合 薬
(会社名)
ミオブロック注射液
(MSD=第一三共)
ワゴスチグミン注0.5mg
(塩野義)
塩酸パパベリン注射液
(日医工)
ブスコパン注射液
(日本ベーリンガー)
補正用硫酸マグネシウム液
(大塚工場=大塚製薬)
硫酸アトロピン注射液
(扶桑=アルフレッサファーマ)
イノバン注100mg
(協和発酵キリン)
エホチール注射液
(日本ベーリンガー)
カタボン・Low
(興和=興和テバ)
主成分
臭化パンクロニウム
メシル酸硫酸ネオスチグミン
塩酸パパベリン
臭化ブチルスコポラミン
硫酸マグネシウム
硫酸アトロピン
塩酸ドパミン
塩酸エチレフリン
塩酸ドパミン
含量/容量
4mg/2mL
0.5mg/1mL
40mg/1mL
2%,1mL
0.5mol/L,20mL
0.5mg/1mL
100mg/5mL
1%,1mL
200mg/200mL
配合
量
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1袋
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
3.5~4.5
無色澄明
5.0~6.5
無色澄明
3.0~5.0
無色澄明
3.7~5.5
無色
5.5~7.0
無色澄明
4.0~6.0
無色澄明
3.0~5.0
無色澄明
5.5~6.5
無色
3.0~5.0
無色澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.76
6.74
6.74
6.73
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.78
6.75
6.75
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.77
6.74
6.75
6.74
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.1
pH
6.81
6.80
6.80
6.79
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.69
6.67
6.67
6.67
6.67
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.77
6.75
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
96.6
pH
6.77
6.75
6.75
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.76
6.76
6.76
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.76
6.74
6.74
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
91.6
ビーフリード輸液 配合変化表
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2007/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
[ 5 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
211
211
211
211
212
212
212
213
213
名称
強心剤
強心剤
強心剤
強心剤
不整脈用剤
不整脈用剤
不整脈用剤
利尿剤
利尿剤
配 合 薬
(会社名)
ジギラノゲン注0.4mg
(アイロム=日本ジェネリック)
ジゴシン注0.25mg
(中外)
ドブトレックス注射液100mg
(塩野義)
ネオフィリン注
(エーザイ)
インデラル注射液2mg
(大日本住友=アストラゼネカ)
メキシチール注射液
(日本ベーリンガー)
ワソラン静注5mg
(エーザイ)
アレリックス6mg注
(サンド)
ソルダクトン200mg
(ファイザー)
主成分
デスラノシド
ジゴキシン
塩酸ドブタミン
アミノフィリン
塩酸プロプラノロール
塩酸メキシレチン
ベラパミル塩酸塩
ピレタニド
カンレノ酸カリウム
含量/容量
0.4mg/2mL
0.25mg/1mL
100mg/5mL
2.5%,10mL
0.1%,2mL
125mg/5mL
5mg/2mL
6mg/2mL
200mg/注射用水
20mL
配合
量
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
5.0~7.0
無色澄明
6.5±1.0
無色澄明
2.7~3.3
無色澄明
8.0~10.0
無色澄明
2.8~3.5
無色澄明
5.0~6.5
無色
4.5~6.5
無色澄明
8.7~9.7
無色澄明
9~10
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.80
6.75
6.74
6.76
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.77
6.77
6.78
6.77
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.78
6.75
6.75
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
97.5
pH
7.01
6.94
6.92
6.91
6.89
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.0
pH
6.77
6.75
6.75
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.0
pH
6.79
6.76
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.80
6.79
6.80
6.78
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.77
6.75
6.75
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.79
6.77
外観
無色澄明
白色混濁
B1残
存率%
100
(100.0)
試験実
施年月
2011/07
2012/09
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2012/09
2006/04
2006/04
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 6 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
213
213
213
214
214
名称
利尿剤
利尿剤
利尿剤
血圧降下剤
血圧降下剤
配 合 薬
(会社名)
ラシックス注20mg
(サノフィ・アベンティス=日医工)
ラシックス注100mg
(サノフィ・アベンティス=日医工)
ルネトロン注射液
(第一三共)
注射用アプレゾリン
(ノバルティス)
ペルジピン注射液2mg
(アステラス)
主成分
フロセミド
フロセミド
ブメタニド
塩酸ヒドララジン
塩酸ニカルジピン
含量/容量
20mg/2mL
100mg/10mL
0.5mg/1mL
20mg/注射用水
1mL
2mg/2mL
配合
量
1A
1A
1A
1A
1A
1A
214
血圧降下剤
ペルジピン注射液10mg
(アステラス)
塩酸ニカルジピン
217
217
血管拡張剤
血管拡張剤
ペルサンチン注射液
(日本ベーリンガー)
ニコランジル
ジピリダモール
500mL
500mL
500mL
500mL
48mg
0.5%,2mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
8.6~9.6
無色透明
8.6~9.6
無色透明
6.5~7.5
無色澄明
3.5~5.0
3.0~4.5
500mL 澄明な微黄色
500mL
3.0~4.5
澄明な微黄色
10mg/10mL
2A
シグマート注48mg
(中外)
輸液
量
1V
1A
500mL
6.6±1.0
500mL (0.01%生食溶
液)
500mL
2.5~3.0
黄色
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.79
6.77
6.76
6.75
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
97.5
pH
6.79
6.77
6.77
6.76
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.79
6.77
6.76
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.78
6.75
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
100
-
-
-
97.0
pH
6.78
6.74
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.76
白色混濁
-
pH
6.80
6.78
6.79
6.78
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.76
6.73
6.74
黄緑色澄明 黄緑色澄明 黄緑色混濁
100
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2008/03
外観
B1残
存率%
外観
2006/04
微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 2006/04
B1残
存率%
B1残
存率%
試験実
施年月
-
2012/09
2006/04
(99.5)
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 7 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
217
217
217
名称
血管拡張剤
血管拡張剤
血管拡張剤
配 合 薬
(会社名)
ヘルベッサー注射用10
(田辺三菱)
ヘルベッサー注射用50
(田辺三菱)
ハンプ注射用1000
(第一三共)
主成分
塩酸ジルチアゼム
塩酸ジルチアゼム
カルペリチド
含量/容量
10mg/生食10mL
50mg/生食10mL
1000μg
/注射用水10mL
1mg/2mL
217
血管拡張剤
ミリスロール注
(日本化薬)
219
219
219
219
その他の循環器
官用薬
その他の循環器
官用薬
その他の循環器
官用薬
エコナール注
(田辺三菱)
エリル点滴静注液30mg
(旭化成ファーマ)
スロンノンHI注10mg/2mL
(第一三共)
ニコリンH注射液1g
(武田)
1A
1A
1V
1A
輸液
量
フマル酸ニゾフェノン
ファスジル塩酸塩
アルガトロバン水和物
シチコリン
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
500mL 5.5(注射用水)
500mL 5.1(注射用水)
500mL
4.5~5.1
500mL
3.5~6.0
無色澄明
ニトログリセリン
5mg/10mL
その他の循環器
官用薬
配合
量
5mg/2mL
30mg/2mL
10mg/2mL
25%,4mL
2A
1A
1A
1A
1A
500mL
3.0~4.0
500mL 無色~微黄色
澄明
500mL
500mL
5.7~6.3
無色澄明
5.5~6.8
無色澄明
6.5~8.0
500mL 無色~僅微黄
色澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.77
6.76
6.76
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.77
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.78
6.76
6.76
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.6
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.78
6.77
6.76
6.75
6.75
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2007/04
2006/04
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.77
6.75
6.75
6.74
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.5
pH
6.83
6.77
6.76
6.78
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.80
6.79
6.79
6.78
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.78
6.76
6.75
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2010/08
2012/09
2006/04
[ 8 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
219
219
219
221
221
223
232
232
232
名称
その他の循環器
官用薬
その他の循環器
官用薬
その他の循環器
官用薬
呼吸促進剤
呼吸促進剤
去たん剤
消化性潰瘍用剤
消化性潰瘍用剤
消化性潰瘍用剤
配 合 薬
(会社名)
ノバスタンHI注10mg/2mL
(田辺三菱)
注射用プロスタンディン20
(小野)
注射用ルシドリール250mg
(共和薬品)
ドプラム注射液
(キッセイ)
アネキセート注射液0.5mg
(アステラス)
ビソルボン注射液
(日本ベーリンガー)
アルタット注75
(あすか製薬=武田)
オメプラール注用20
(アストラゼネカ)
ガスター注射液20mg
(アステラス)
主成分
アルガトロバン
アルプロスタジルアルファデ
クス
塩酸メクロフェノキサート
塩酸ドキサプラム
フルマゼニル
塩酸ブロムヘキシン
塩酸ロキサチジンアセタート
オメプラゾールナトリウム
ファモチジン
含量/容量
10mg/ 2mL
20μg/生食5mL
250mg
400mg/20mL
0.5mg/5mL
0.2%,2mL
75mg
20mg/生食10mL
20mg/2mL
配合
量
1A
1A
1V
1V
1A
1A
1A
1V
1A
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
5.5~6.8
無色澄明
4.0~6.0
3.5~4.5
無色澄明
3.5~5.0
無色澄明
3.0~5.0
無色澄明
2.2~3.2
無色
3.5~4.5
500mL (生理食塩液)
500mL
9.5~11.0
5.8~6.2
500mL 無色~淡黄色
澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.77
6.76
6.77
6.76
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
残存率
(%)
100
-
-
-
96.9
pH
6.76
6.73
6.74
6.74
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.76
6.72
6.67
6.65
6.64
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.71
6.70
6.71
6.71
6.71
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.6
pH
6.78
6.75
6.75
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.78
6.76
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.76
6.75
6.74
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.78
6.77
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.77
6.75
6.73
6.73
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
ビーフリード輸液 配合変化表
試験実
施年月
2006/10
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
[ 9 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
232
232
232
232
239
239
239
239
245
名称
消化性潰瘍用剤
消化性潰瘍用剤
消化性潰瘍用剤
消化性潰瘍用剤
その他の消化器
官用薬
その他の消化器
官用薬
その他の消化器
官用薬
その他の消化器
官用薬
副腎ホルモン剤
配 合 薬
(会社名)
ザンタック注射液50mg
(GSK=第一三共)
タケプロン静注用30mg
(武田)
ソルコセリル「注」
(東菱=大鵬薬品)
タガメット注射液200mg
(大日本住友)
カイトリル注3mg
(中外)
ゾフラン注4
(GSK)
ナゼア注射液0.3mg
(アステラス)
プリンペラン注射液
(アステラス)
ソル・コーテフ250
(ファイザー)
主成分
塩酸ラニチジン
ランソプラゾール
幼牛血液抽出物
シメチジン
塩酸グラニセトロン
塩酸オンダンセトロン
塩酸ラモセトロン
メトクロプラミド
コハク酸ヒドロコルチゾンナト
リウム
含量/容量
2.5%,2mL
30mg/生食20mL
2mL
10%,2mL
3mg/3mL
4mg/2mL
0.3mg/2mL
0.5%,2mL
250mg/溶解液
2mL
配合
量
1A
1V
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1V
輸液
量
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
6.5~7.5
500mL 無色~淡黄色
澄明
500mL
10.6~11.3
約7.1
500mL 淡かっ色澄明
4.5~6.0
500mL 無色~微黄色
透明
500mL
500mL
500mL
5.0~7.0
無色澄明
3.0~4.0
無色澄明
4.0~5.0
無色澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.79
6.76
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.83
6.78
6.79
6.78
500mL
7.0~8.0
2006/04
2010/01
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
白色混濁
B1残
存率%
-
-
-
-
pH
6.78
6.75
6.74
6.73
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.74
6.71
6.70
6.71
6.71
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.80
6.82
6.80
6.79
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.79
6.75
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.79
6.76
6.76
6.75
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
6.79
6.76
6.75
6.75
6.76
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
100
-
-
-
99.5
pH
6.79
6.77
6.76
6.77
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
2.5~4.5
無色~わずか
500mL に黄色を帯び 外観
た澄明
B1残
存率%
試験実
施年月
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2006/04
2007/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
[ 10 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
245
245
245
245
245
245
245
245
249
名称
副腎ホルモン剤
副腎ホルモン剤
副腎ホルモン剤
副腎ホルモン剤
副腎ホルモン剤
副腎ホルモン剤
副腎ホルモン剤
副腎ホルモン剤
その他のホルモン
剤
配 合 薬
(会社名)
ソル・コーテフ500
(ファイザー)
ソル・メドロール125
(ファイザー)
デカドロン注射液
(MSD)
ノルアドリナリン注1mg
(第一三共)
水溶性プレドニン20mg
(塩野義)
水溶性プレドニン50mg
(塩野義)
ボスミン注
(第一三共)
リンデロン注20mg(0.4%)
(塩野義)
ヒューマリンR注U-100
(リリー)
主成分
コハク酸ヒドロコルチゾンナト
リウム
コハク酸メチルプレドニゾロ
ンナトリウム
リン酸デキサメタゾンナトリ
ウム
ノルアドレナリン
含量/容量
500mg/溶解液
4mL
125mg/溶解液
2mL
3.3mg/1mL
1mg/1mL
コハク酸プレドニゾロンナトリ 20mg/注射用水
ウム
2mL
コハク酸プレドニゾロンナトリ 50mg/注射用水
ウム
5mL
塩酸アドレナリン
リン酸ベタメタゾンナトリウム
生合成ヒトインスリン
1mg/1mL
20mg/5mL
1000単位/10mL
配合
量
1V
1V
1V
1A
1A
1A
1A
1A
1V
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
7.0~8.0
7.0~8.0
7.0~8.5
無色澄明
2.3~5.0
無色澄明
6.5~7.2
6.5~7.2
2.3~5.0
無色澄明
7.0~8.0
無色澄明
7.0~7.8
無色澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.80
6.79
6.76
6.78
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.79
6.77
6.76
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.78
6.77
6.76
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.78
6.77
6.78
6.79
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.79
6.76
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.79
6.76
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.79
6.77
6.77
6.77
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.78
6.77
6.76
6.75
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
ビーフリード輸液 配合変化表
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2012/09
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
[ 11 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
249
253
259
290
312
312
313
313
313
名称
その他のホルモン
剤
子宮収縮剤
その他の泌尿生
殖器官
その他の個々の
器官系用医薬品
ビタミンB1剤
ビタミンB1剤
ビタミンB剤(ビタミ
ンB1剤を除く)
ビタミンB剤(ビタミ
ンB1剤を除く)
ビタミンB剤(ビタミ
ンB1剤を除く)
配 合 薬
(会社名)
プロスタルモン・F注射液1000
(小野)
パルタンM注
(持田)
ウテメリン注50mg
(キッセイ)
セファランチン注10mg
(化研生薬)
アリナミンF50注
(武田)
メタボリンG注射液10mg
(武田)
パントール注射液500mg
(トーアエイヨー=アステラス)
パントシン注10%
(第一三共)
ビーシックス注「フソー」-30mg
(扶桑)
主成分
ジノプロスト
マレイン酸メチルエルゴメトリ
ン
塩酸リトドリン
セファランチン
塩酸フルスルチアミン
塩酸チアミン
パンテノール
パンテチン
塩酸ピリドキシン
含量/容量
1mg/1mL
0.2mg/1mL
50mg/5mL
10mg/2mL
50mg/20mL
10mg/1mL
500mg/2mL
200mg/2mL
30mg/1mL
配合
量
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
7.0~9.5
無色澄明
2.8~3.8
無色澄明
4.7~5.5
無色澄明
2.5~3.5
微黄色澄明
3.3~4.3
無色澄明
2.5~4.5
無色澄明
4.5~6.5
無色
4.2~5.2
無色澄明
3.0~6.0
500mL 無色~微黄色
澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.79
6.75
6.76
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
97.5
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.76
6.74
6.74
6.73
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.78
6.75
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.79
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.70
6.65
6.63
6.62
6.60
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.75
6.74
6.74
6.74
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
96.1
pH
6.79
6.74
6.74
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.77
6.73
6.73
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
ビーフリード輸液 配合変化表
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/07
2006/04
2006/04
2006/04
[ 12 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
313
313
313
313
314
316
317
317
317
名称
ビタミンB剤(ビタミ
ンB1剤を除く)
ビタミンB剤(ビタミ
ンB1剤を除く)
ビタミンB剤(ビタミ
ンB1剤を除く)
ビタミンB剤(ビタミ
ンB1剤を除く)
ビタミンC剤
ビタミンK剤
混合ビタミン剤(ビ
タミンA・D混合製
剤を除く)
混合ビタミン剤(ビ
タミンA・D混合製
剤を除く)
混合ビタミン剤(ビ
タミンA・D混合製
剤を除く)
配 合 薬
(会社名)
ビスラーゼ注射液10mg
(トーアエイヨー=アステラス)
ピドキサール注30mg
(中外)
フラビタン注射液20mg
(トーアエイヨー=アステラス)
メチコバール注射液500μg
(エーザイ)
ビタシミン注射液500mg
(武田)
ケイツーN注
(エーザイ)
シーパラ注
(高田)
ダイビタミックス注
(原沢=岩城)
ネオラミン・スリービー液(静注
用)
(日本化薬)
主成分
リン酸リボフラビンナトリウム
リン酸ピリドキサール
フラビンアデニンジヌクレオ
チド
メコバラミン
アスコルビン酸
メナテトレノン
B1・B6・B12・ニコチン酸アミド・パ
ンテノール・C配合剤
B1・B6・B12配合剤
B1・B6・B12配合剤
含量/容量
10mg/1mL
30mg/1mL
20mg/2mL
500μg/1mL
500mg/2mL
10mg/2mL
2mL
2mL
10mL
配合
量
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
1A
輸液
量
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
5.2~6.2
500mL 黄色~だいだ
い黄色澄明
500mL
6.0~7.0
微黄色澄明
5.1~6.1
500mL 黄色~だいだ
い黄色澄明
500mL
500mL
5.3~7.3
赤色澄明
5.6~7.4
無色澄明
6.0~8.0
500mL 淡黄色半透明
4.5~5.5
500mL だいだい黄色
澄明
500mL
4.0~4.5
赤色澄明
3.0~5.0
500mL 淡紅色~紅色
澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.75
6.72
6.72
6.72
6.72
外観
黄色澄明
黄色澄明
黄色澄明
黄色澄明
黄色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.76
6.73
6.73
6.73
6.73
外観
100
-
-
-
90.1
pH
6.79
6.75
6.75
6.75
6.76
淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 2006/04
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.78
6.77
6.77
6.77
6.76
外観
微赤色澄明 微赤色澄明 微赤色澄明 微赤色澄明 微赤色澄明 2012/09
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.77
6.76
6.76
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
―
―
―
98.0
pH
6.78
6.75
6.76
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.78
6.77
6.77
6.76
6.75
外観
―
―
―
―
―
pH
6.67
6.65
6.65
6.66
6.66
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
―
―
―
―
―
pH
6.68
6.68
6.67
6.67
6.67
B1残
存率%
2006/04
2006/04
微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 2012/09
B1残
存率%
外観
2006/04
微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 2006/04
B1残
存率%
外観
試験実
施年月
2006/07
微赤色澄明 微赤色澄明 微赤色澄明 微赤色澄明 微赤色澄明 2006/04
測定不可
-
-
-
測定不可
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 13 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
名称
317
混合ビタミン剤(ビ
タミンA・D混合製
剤を除く)
321
321
カルシウム剤
カルシウム剤
配 合 薬
(会社名)
ビタメジン静注用
(第一三共)
大塚塩カル注2%
(大塚工場=大塚製薬)
カルチコール注射液8.5%5mL
(日医工)
主成分
含量/容量
リン酸チアミンジスルフィド・B6・B12
配合剤
塩化カルシウム
グルコン酸カルシウム
配合
量
1V
20mL
5mL
1A
1A
2A
321
カルシウム剤
カルチコール注射液8.5%
10mL
(日医工)
グルコン酸カルシウム
輸液
量
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
約4.5
500mL (生食20mL)
500mL
500mL
4.5~7.5
無色澄明
6.0~8.2
無色澄明
500mL
6.0~8.2
無色澄明
10mL
3A
500mL
1/4A 500mL
321
カルシウム剤
補正用塩化カルシウム液
(大塚工場=大塚製薬)
塩化カルシウム
4.5~7.5
無色澄明
0.5mol/L,20mL
1A
322
322
無機質製剤
無機質製剤
アスパラカリウム注10mEq
(田辺三菱)
フェジン
(日医工)
L-アスパラギン酸カリウム
含糖酸化鉄
1712mg/10mL
40mg/2mL
1A
1A
500mL
500mL
500mL
6.5~7.5
無色澄明
9.0~10.0
暗褐色粘性
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.68
6.70
6.70
6.70
6.69
外観
微赤色澄明 微赤色澄明 微赤色澄明 微赤色澄明 微赤色澄明 2012/09
B1残
存率%
-
-
-
-
pH
6.75
6.71
6.71
6.61
-
2006/04
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
白色混濁
B1残
存率%
100
-
(100.0)
-
pH
6.77
6.76
6.76
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.75
6.72
6.72
6.72
6.72
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.73
6.71
6.71
6.71
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
白色混濁
100
-
-
(99.5)
pH
6.74
6.69
6.69
外観
無色澄明
無色澄明
白色混濁
B1残
存率%
100
(98.5)
-
pH
6.51
2006/04
外観
白色混濁
B1残
存率%
-
pH
6.79
6.77
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.80
6.77
6.77
6.76
6.77
外観
2006/04
2006/04
B1残
存率%
B1残
存率%
試験実
施年月
2006/04
淡褐色澄明 淡褐色澄明 淡褐色澄明 淡褐色澄明 淡褐色澄明 2006/04
100
-
-
-
99.0
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 14 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
322
323
326
331
331
331
331
331
331
名称
無機質製剤
糖類剤
臓器製剤
血液代用剤
血液代用剤
血液代用剤
血液代用剤
血液代用剤
血液代用剤
配 合 薬
(会社名)
フェリコン
(日本臓器)
マンニットールS注射液
(陽進堂)
アデラビン9号
(マイラン)
大塚生食注
(大塚工場=大塚製薬)
KN3号輸液
(大塚工場=大塚製薬)
ハルトマン液pH:8-「HD」
(ニプロファーマ)
フィジオ35輸液
(大塚工場=大塚製薬)
フィジオ140輸液
(大塚工場=大塚製薬)
補正用塩化カリウム液
(大塚工場=大塚製薬)
主成分
シデフェロン
D-ソルビトール・D-マンニ
トール
肝臓エキス・フラビンアデニ
ンジヌクレオチド
塩化ナトリウム
維持液
乳酸リンゲル液
血液代用剤
血液代用剤
塩化カリウム
含量/容量
50mg/2mL
300mL
2mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
1mol/L,20mL
配合
量
1A
1V
1A
1袋
1袋
1袋
1袋
1袋
1A
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
6.5~8.5
濃褐色
5.0~7.0
無色澄明
6.0±0.5
黄色澄明
4.5~8.0
無色澄明
4.0~7.5
無色~
微黄色澄明
7.8~8.2
500mL 無色~微黄色
澄明
4.7~5.3
500mL 無色~微黄色
澄明
500mL
500mL
5.9~6.2
無色澄明
5.5~7.0
無色澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
淡褐色澄明 淡褐色澄明 淡褐色澄明 淡褐色澄明 淡褐色澄明 2006/04
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.79
6.78
6.77
6.77
6.78
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.78
6.75
6.75
6.75
6.74
外観
試験実
施年月
2006/04
淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 2006/04
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.82
6.81
6.81
6.80
6.80
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.0
pH
6.79
6.78
6.78
6.78
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.90
6.88
6.87
6.87
6.88
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
97.8
pH
6.11
6.13
6.09
6.12
6.19
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.74
6.74
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.77
6.75
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2009/9~
11
2006/04
2007/10
~11
2008/7~
9
2006/04
[ 15 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
331
331
331
331
名称
血液代用剤
血液代用剤
血液代用剤
血液代用剤
配 合 薬
(会社名)
補正用塩化ナトリウム液
(大塚工場=大塚製薬)
補正用乳酸ナトリウム液
(大塚工場=大塚製薬)
ポタコールR輸液
(大塚工場=大塚製薬)
ラクテック注
(大塚工場=大塚製薬)
主成分
塩化ナトリウム
乳酸ナトリウム
乳酸リンゲル液(マルトース
加)
乳酸リンゲル液
含量/容量
1mol/L,20mL
1mol/L,20mL
500mL
500mL
配合
量
1A
1A
1袋
1袋
輸液
量
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
5.0~7.5
無色澄明
6.5~8.5
500mL 無色~微黄色
澄明
500mL
500mL
3.5~6.5
無色澄明
6.0~8.5
無色澄明
1A
2A
331
血液代用剤
リン酸Na補正液0.5mmol/mL
(大塚工場=大塚製薬)
リン酸ナトリウム
0.5mmol/
mL,20mL
500mL
6.2~6.8
無色澄明
3A
4A
332
止血剤
アドナ注(静脈用)100mg
(田辺三菱)
カルバゾクロムスルホン酸ナ
トリウム
0.5%,20mL
1A
5.5~6.2
500mL だいだい黄色
澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.75
6.74
6.74
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.57
6.58
6.58
6.58
6.57
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.84
6.83
6.83
6.83
6.81
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.70
6.68
6.69
6.69
6.68
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.66
6.66
6.67
6.66
6.66
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.65
6.64
6.65
6.64
6.64
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.63
6.64
6.63
6.63
6.62
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.77
6.75
6.75
6.74
6.74
外観
B1残
存率%
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2008/12
~
2009/01
2008/10
~11
2011/2
2011/4
黄褐色澄明 黄褐色澄明 黄褐色澄明 黄褐色澄明 黄褐色澄明 2006/04
100
-
-
-
101.5
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 16 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
332
332
333
333
名称
止血剤
止血剤
血液凝固阻止剤
血液凝固阻止剤
配 合 薬
(会社名)
トランサミン注10%
(第一三共)
レプチラーゼ=S注
(東菱=ゼリア)
ノボ・ヘパリン注1000
(持田)
フラグミン静注
(ファイザー=キッセイ)
主成分
トラネキサム酸
ヘモコアグラーゼ
ヘパリンナトリウム
ダルテパリンナトリウム
含量/容量
10%,10mL
1単位/1mL
5,000単位/5mL
5000低分子ヘパ
リン国際単位
/5mL
配合
量
1A
1A
1V
1V
1A
391
肝臓疾患用剤
強力ネオミノファーゲンシー
(ミノファーゲン)
グリチルリチン・グリシン・システイン配
合剤
ネオファーゲン注
(大塚工場=大鵬薬品)
グリチルリチン・グリシン・システイン配
合剤
392
解毒剤
レボホリナートカルシウム
25mg/生食5mL
7.0~8.0
無色澄明
6.0~7.0
無色澄明
5.5~8.0
500mL 無色~淡黄色
澄明
500mL
5.0~7.5
無色澄明
500mL
500mL
500mL
6.0~8.5
無色澄明
20mL
4A
アイソボリン注25mg
(ファイザー=武田)
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
6.0~7.4
無色澄明
1A
肝臓疾患用剤
500mL
20mL
5A
391
輸液
量
1V
500mL
500mL
6.8~8.2
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.78
6.77
6.76
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.79
6.76
6.76
6.76
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.77
6.77
6.76
6.76
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
残存率
(%)
100
-
-
-
97.9
pH
6.78
6.75
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.77
6.75
6.74
6.72
6.72
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2006/10
2006/04
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
100.6
98.7
81.2
76.6
pH
6.68
6.76
6.77
6.76
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.80
6.79
6.78
6.78
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
2008/06
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
[ 17 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
392
名称
解毒剤
配 合 薬
(会社名)
タチオン注射用
(アステラス)
主成分
グルタチオン
含量/容量
200mg
配合
量
1A
1A
392
解毒剤
メイロン静注7%
(大塚工場=大塚製薬)
炭酸水素ナトリウム
395
399
399
399
酵素製剤
他に分類されない
代謝性医薬品
他に分類されない
代謝性医薬品
他に分類されない
代謝性医薬品
アデホス-Lコーワ注20mg
(興和=興和創薬)
アデホス-Lコーワ注40mg
(興和=興和創薬)
注射用エフオーワイ100
(小野)
ウロキナーゼ
アデノシン三リン酸ニナトリ
ウム
アデノシン三リン酸ニナトリ
ウム
メシル酸ガベキサート
6万単位/生食
10mL
20mg/2mL
40mg/2mL
100mg/注射用水
5mL
1V
1A
1A
1V
1V
399
他に分類されない
代謝性医薬品
注射用エラスポール100
(小野)
シベレスタットナトリウム水
和物
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
5.0~7.0
7.0~8.5
無色澄明
7%,20mL
3A
ウロキナーゼ6万-Wf
(ベネシス=田辺三菱)
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
7.0~8.5
無色澄明
6.5~7.5
8.5~9.5
無色澄明
8.5~9.5
無色澄明
4.0~5.5
500mL
7.5~8.5
100mg/生食10mL
3V
500mL
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.78
6.75
6.75
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
7.12
7.10
7.08
7.09
7.12
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
7.30
7.29
7.28
7.29
7.35
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.78
6.77
6.76
6.75
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.79
6.77
6.76
6.76
6.75
試験実
施年月
2006/04
2006/04
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.80
6.79
6.78
6.77
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.77
6.75
6.74
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.79
6.76
6.77
6.76
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.82
6.80
6.78
6.79
6.79
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2007/12
[ 18 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
399
399
399
399
配 合 薬
(会社名)
名称
他に分類されない
代謝性医薬品
他に分類されない
代謝性医薬品
他に分類されない
代謝性医薬品
他に分類されない
代謝性医薬品
注射用カタクロット20mg
(小野)
キサンボン注射用20mg
(キッセイ)
注射用フサン10
(鳥居)
注射用フサン50
(鳥居)
主成分
オザグレルナトリウム
オザグレルナトリウム
メシル酸ナファモスタット
メシル酸ナファモスタット
含量/容量
20mg/生食5mL
20mg/生食5mL
10mg/注射用水
5mL
50mg/注射用水
5mL
50,000単位/注射
用水10mL
399
他に分類されない
代謝性医薬品
ミラクリッド
(持田)
399
421
421
アルキル化剤
アルキル化剤
レミナロン注射用100mg
(高田=塩野義)
注射用エンドキサン100mg
(塩野義)
注射用サイメリン100mg
(田辺三菱)
4V
4V
1V
1V
1A
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
7.7~8.7
7.7~8.7
3.5~4.0
3.5~4.0
6.0~7.5
ウリナスタチン
100,000単位/注
射用水10mL
他に分類されない
代謝性医薬品
配合
量
メシル酸ガベキサート
シクロホスファミド
ラニムスチン
100mg/注射用水
5mL
100mg/注射用水
5mL
100mg/生食10mL
1A
1V
1V
1V
500mL
500mL
500mL
500mL
6.0~7.5
4.0~5.5
4.0~6.0
4.0~6.0
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.81
6.78
6.78
6.78
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.80
6.78
6.78
6.78
6.78
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.77
6.75
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.77
6.73
6.74
6.73
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.75
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.78
6.77
6.76
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.77
6.76
6.76
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.77
6.75
6.75
6.74
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2006/04
2006/04
[ 19 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
名称
配 合 薬
(会社名)
主成分
含量/容量
配合
量
1A
422
代謝拮抗剤
5-FU注250協和
(協和発酵キリン)
フルオロウラシル
250mg/5mL
5A
6A
422
422
422
423
423
423
代謝拮抗剤
代謝拮抗剤
代謝拮抗剤
抗腫瘍性抗生物
質製剤
抗腫瘍性抗生物
質製剤
抗腫瘍性抗生物
質製剤
キロサイド注
(日本新薬)
フトラフール注
(大鵬薬品)
メソトレキセート注射液200mg
(ファイザー=武田)
アドリアシン注
(協和発酵キリン)
ダウノマイシン
(MeijiSeika)
ブレオ
(日本化薬)
シタラビン
テガフール
メトトレキサート
塩酸ドキソルビシン
塩酸ダウノルビシン
塩酸ブレオマイシン
60mg/3mL
4%,10mL
200mg/8mL
10mg/注射用水
5mL
20mg/生食10mL
5mg/生食2mL
1A
1A
1V
1V
1V
1V
輸液
量
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
500mL
8.2~8.6
500mL 無色~微黄色
澄明
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
7.5~9.0
無色澄明
8.0~10.0
無色澄明
8.0~9.0
黄色澄明
5.0~6.0
5.0~6.5
4.5~6.5
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
7.29
7.22
7.21
7.20
7.20
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
8.05
7.94
7.90
7.85
7.83
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
8.10
8.00
7.94
7.90
7.88
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
白色混濁
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.76
6.75
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
7.29
7.24
7.22
7.21
7.21
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
100
-
-
-
98.5
pH
6.76
6.76
6.76
6.75
6.75
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.76
6.75
6.76
6.75
6.74
2006/04
淡橙色澄明 淡橙色澄明 淡橙色澄明 淡橙色澄明 淡橙色澄明 2006/04
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.76
6.75
6.75
6.75
6.73
外観
2006/04
淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 2006/04
B1残
存率%
外観
2006/04
2011/12
B1残
存率%
外観
試験実
施年月
淡橙色澄明 淡橙色澄明 淡橙色澄明 淡橙色澄明 淡橙色澄明 2006/04
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.76
6.75
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
[ 20 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
423
423
424
429
611
611
611
611
612
名称
抗腫瘍性抗生物
質製剤
抗腫瘍性抗生物
質製剤
抗腫瘍性植物成
分製剤
その他の腫瘍用
薬
主としてグラム陽
性菌に作用するも
の
主としてグラム陽
性菌に作用するも
の
主としてグラム陽
性菌に作用するも
の
主としてグラム陽
性菌に作用するも
の
主としてグラム陰
性菌に作用するも
の
配 合 薬
(会社名)
ペプレオ注5mg
(日本化薬)
マイトマイシン注用2mg
(協和発酵キリン)
ラステット注
(日本化薬)
ブリプラチン注
(ブリストル・マイヤーズ)
塩酸バンコマイシン点滴静注
用0.5g
(塩野義)
注射用タゴシッド
(サノフィ・アベンティス=アステラス)
ダラシンS注射液
(ファイザー)
リンコシン注射液
(ファイザー)
アザクタム注射用1g
(エーザイ)
主成分
硫酸ペプロマイシン
マイトマイシンC
エトポシド
シスプラチン
塩酸バンコマイシン
テイコプラニン
リン酸クリンダマイシン
塩酸リンコマイシン
アズトレオナム
含量/容量
5mg/生食5mL
2mg/注射用水
5mL
100mg/5mL
25mg/50mL
0.5g
200mg/注射用水
5mL
600mg/4mL
600mg/2mL
1g/注射用水
10mL
配合
量
1V
1V
1V
1V
1V
1V
1A
1V
1V
輸液
量
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
4.5~6.0
5.5~8.5
3.3~4.3
500mL 微黄色~淡黄
色澄明
2.0~5.5
500mL 無色~微黄色
澄明
500mL
500mL
2.5~4.5
7.2~7.8
6.0~7.0
500mL 無色~淡黄色
澄明
500mL
500mL
3.0~5.5
無色澄明
4.5~7.5
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.75
6.75
6.74
6.74
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.76
6.75
6.75
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.73
6.73
6.72
6.72
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.72
6.73
6.72
6.72
6.71
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.1
pH
6.77
6.75
6.75
6.73
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.79
6.76
6.77
6.76
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.77
6.75
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.76
6.74
6.74
6.73
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.73
6.72
6.71
6.71
6.69
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
ビーフリード輸液 配合変化表
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
[ 21 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
名称
612
主としてグラム陰
性菌に作用するも
の
612
612
612
612
613
613
613
613
主としてグラム陰
性菌に作用するも
の
主としてグラム陰
性菌に作用するも
の
主としてグラム陰
性菌に作用するも
の
主としてグラム陰
性菌に作用するも
の
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
配 合 薬
(会社名)
アマスリン静注用1g
(武田)
イセパシン注射液200
(MSD)
エクサシン注射液200
(旭化成ファーマ)
トブラシン注60mg
(東和薬品=ジェイドルフ)
硫酸アミカシン注射液「萬有」
200mg
(日医工)
カルベニン点滴用0.5g
(第一三共)
クラフォラン注射用
(サノフィ・アベンティス)
ケイテン静注用1g
(日医工サノフィ=日医工)
ケニセフ静注用
(大鵬薬品)
主成分
カルモナムナトリウム
硫酸イセパマイシン
硫酸イセパマイシン
トブラマイシン
硫酸アミカシン
パニペネム・ベタミプロン
セフォタキシムナトリウム
硫酸セフピロム
セフォジジムナトリウム
含量/容量
1g/注射用水
10mL
200mg/2mL
200mg/2mL
60mg/1.5mL
200mg/2mL
500mg
1g/注射用水
10mL
1g
1g/注射用水
10mL
配合
量
1V
1A
1A
1A
1A
1V
1V
1V
1V
輸液
量
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
5.0~6.5
5.5~7.5
無色澄明
5.5~7.5
無色澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.78
6.75
6.75
6.75
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
96.2
pH
6.75
6.74
6.74
6.73
6.72
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.75
6.74
6.73
6.73
6.72
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
6.78
6.73
6.73
6.72
6.72
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
100
-
-
-
99.0
pH
6.76
6.75
6.75
6.74
6.71
pH
5.0~7.0
500mL 無色~ごくうす 外観
い黄色澄明
B1残
存率%
6.0~7.5
500mL 無色~微黄色
透明
500mL
500mL
500mL
500mL
5.8~7.8
4.5~6.5
5.5~7.5
5.5~7.5
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.78
6.75
6.75
6.73
6.70
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
微黄色澄明 2006/04
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.77
6.77
6.76
6.75
6.71
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.73
6.73
6.72
6.72
6.70
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.78
6.77
6.77
6.76
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2006/04
2006/04
[ 22 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
613
613
613
613
613
613
613
613
613
名称
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
配 合 薬
(会社名)
ゲンタシン注10
(MSD)
シオマリン静注用1g
(塩野義)
スルペラゾン静注用1g
(ファイザー)
セファメジンα注射用
(アステラス)
セフォタックス注射用2g
(日医工サノフィ=日医工)
セフォビット注射用1g
(ファイザー)
セフォペラジン注射用1g
(富山化学=大正富山)
セフメタゾン静注用2g
(第一三共)
ゾシン静注用4.5
(大鵬薬品=大正富山)
主成分
硫酸ゲンタマイシン
ラタモキセフナトリウム
スルバクタム・セフォペラゾン
セファゾリンナトリウム
セフォタキシムナトリウム
セフォペラゾンナトリウム
セフォペラゾンナトリウム
セフメタゾールナトリウム
タゾバクタム・ピペラシリンナ
トリウム
含量/容量
10mg/1mL
1g/注射用水
10mL
1g/注射用水
10mL
1g/注射用水
10mL
2g/注射用水
10mL
1g/注射用水
10mL
1g/注射用水5mL
2g/注射用水
20mL
4.5g
配合
量
1A
1V
1V
1V
1V
1V
1V
1V
1V
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
4.0~6.0
無色澄明
5.0~7.0
4.5~6.5
4.8~6.3
4.5~6.5
5.3
4.5~6.5
4.2~6.2
5.7~6.0
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.77
6.76
6.76
6.75
6.75
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.0
pH
6.79
6.76
6.76
6.75
6.72
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
96.4
pH
6.75
6.74
6.74
6.72
6.72
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.5
pH
6.79
6.75
6.76
6.75
6.73
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.0
pH
6.76
6.73
6.71
6.71
6.72
外観
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2006/04
微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 2006/04
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.77
6.73
6.73
6.73
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
6.76
6.75
6.75
6.74
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
95.4
pH
6.77
6.76
6.74
6.73
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.80
6.76
6.75
6.74
6.69
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2006/04
2006/04
2010/04
[ 23 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
613
613
613
613
613
613
613
613
613
名称
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
配 合 薬
(会社名)
チエナム点滴用
(MSD)
ドイル注射用
(沢井)
パンスポリン静注用1g
(武田)
注射用ビクシリン
(MeijiSeika)
ファーストシン静注用1g
(武田)
フィニバックス点滴用
0.25g
(塩野義)
フルマリン静注用1g
(塩野義)
ブロアクト静注用
(サノフィ・アベンティス=塩野義)
ベストコール静注用1g
(武田)
主成分
イミペネム・シラスタチン
アスポキシシリン
塩酸セフォチアム
アンピシリンナトリウム
塩酸セフォゾプラン
ドリペネム水和物
フロモキセフナトリウム
硫酸セフピロム
塩酸セフメノキシム
含量/容量
250mg/生食
100mL
2g/ 注射用水
40mL
1g/注射用水
10mL
1g/注射用水4mL
1g
250mg/生食
100mL
1g/注射用水
10mL
1g
1g/注射用水
10mL
配合
量
1V
1V
1V
1V
1V
1V
1V
1V
1V
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
6.5~8.0
6.8~7.8
5.7~7.2
8.0~10.0
7.5~9.0
4.5~6.0
4.0~5.5
5.5~7.5
6.4~7.9
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.78
6.76
6.74
6.75
6.75
微黄色澄明 2006/04
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.6
pH
6.91
6.90
6.88
6.83
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.70
6.68
6.68
6.68
6.69
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
7.10
7.04
7.01
6.98
6.92
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.83
6.80
6.79
6.79
6.81
無色澄明
無色澄明
外観
微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明
試験実
施年月
2006/04
微黄色澄明 2006/04
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.81
6.81
6.81
6.80
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.8
pH
6.78
6.75
6.75
6.73
6.71
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.72
6.70
6.70
6.70
6.68
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.79
6.77
6.76
6.76
6.78
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
ビーフリード輸液 配合変化表
2006/04
2006/04
2007/04
2006/04
2006/04
2006/04
[ 24 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
613
613
613
613
613
613
613
614
614
名称
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性・陰性菌に作用
主としてグラム陽
性菌・マイコプラズ
マに作用するもの
主としてグラム陽
性菌・マイコプラズ
マに作用するもの
配 合 薬
(会社名)
ペントシリン注射用1g
(富山化学=大正富山)
静注用ホスミシンS
(MeijiSeika)
注射用マキシピーム1g
(ブリストル・マイヤーズ)
注射用メイセリン
(MeijiSeika=沢井)
メロペン点滴用0.5g
(大日本住友)
モダシン静注用
(GSK)
ユナシン-S静注用1.5g
(ファイザー)
エリスロシン点滴静注用500mg
(アボット)
ジスロマック点滴静注用500mg
(ファイザー)
主成分
ピペラシリンナトリウム
ホスホマイシンナトリウム
塩酸セフェピム
セフミノクスナトリウム
メロペネム三水和物
セフタジジム
スルバクタム・アンピシリン
エリスロマイシン
アジスロマイシン水和物
含量/容量
1g/注射用水
10mL
2g/注射用水
20mL
1g/注射用水
10mL
1g
500mg
1g/注射用水
10mL
1.5g/注射用水
10mL
500mg
500mg/注射用水
4.8mL
配合
量
1V
1V
1V
1V
1V
1V
1V
1V
1V
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
5.0~7.0
7.4~7.5
4.0~6.0
4.5~6.0
6.7~8.7
5.8~7.8
8.0~10.0
5.0~7.5
6.2~6.8
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.79
6.76
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.0
pH
7.05
7.03
7.02
7.01
7.02
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
101.0
pH
6.76
6.74
6.74
6.73
6.71
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.76
6.75
6.75
6.75
6.74
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
残存率
(%)
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.93
6.90
6.88
6.88
6.87
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.71
6.71
6.68
6.68
6.68
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
7.13
7.05
7.02
6.98
6.92
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
100.5
pH
6.78
6.77
6.78
6.78
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.81
6.82
6.81
6.81
6.81
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
ビーフリード輸液 配合変化表
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2006/04
2006/10
2006/04
2006/04
2006/04
2012/09
2014/02
[ 25 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
名称
614
主としてグラム陽
性菌・マイコプラズ
マに作用するもの
617
617
619
624
624
624
625
634
主としてカビに作
用するもの
主としてカビに作
用するもの
その他の抗生物
質製剤
合成抗菌剤
合成抗菌剤
合成抗菌剤
抗ウイルス剤
血液製剤類
配 合 薬
(会社名)
点滴静注用ミノマイシン
(ファイザー=武田)
ファンガード点滴用
75mg
(アステラス)
ファンギゾン
(ブリストル・マイヤーズ)
注射用ビクシリンS1000
(MeijiSeika)
クラビット点滴静注
500mg/20mL
(第一三共)
シプロキサン注300mg
(バイエル)
パズクロス注300
(田辺三菱)
点滴静注用ゾビラックス
(GSK)
アルブミン-ベーリング
(CSLベーリング)
主成分
塩酸ミノサイクリン
ミカファンギンナトリウム
アムホテリシンB
アンピシリンナトリウム・クロ
キサシリンナトリウム
レボフロキサシン水和物
シプロフロキサシン
メシル酸パズフロキサシン
アシクロビル
人血清アルブミン
含量/容量
100mg/注射用水
5mL
75mg/
生食10mL
50mg/注射用水
10mL
1g/注射用水
10mL
500mg/20mL
300mg/150mL
300mg/100mL
250mg/注射用水
10mL
10g/50mL
配合
量
1V
1V
1V
1V
1V
1袋
1袋
1V
1V
輸液
量
500mL
500mL
500mL
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
2.0~3.5
4.5~8.0
7.2~8.0
8.0~10.0
3.8~5.8
500mL 黄色~帯緑黄
色澄明
3.9~4.5
500mL 無色~微黄色
澄明
500mL
500mL
3.4~3.7
無色澄明
約10.4
6.4~7.4
500mL 黄色~黄褐色
澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.65
6.64
6.63
6.64
6.62
外観
淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 淡黄色澄明 2006/04
B1残
存率%
100
-
-
-
98.0
pH
6.81
6.80
6.80
6.79
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
97.4
pH
6.78
外観
微黄色混濁
B1残
存率%
-
pH
6.96
6.90
6.90
6.87
6.84
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.5
pH
6.61
6.61
6.61
6.60
6.58
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
-
-
-
-
-
pH
6.61
6.61
6.61
6.61
6.61
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
95.9
pH
6.65
6.63
6.62
6.62
6.56
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
98.2
pH
6.97
6.95
6.93
6.92
6.91
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
99.5
pH
6.82
6.79
6.78
6.78
6.78
B1残
存率%
2007/04
2006/04
B1残
存率%
外観
試験実
施年月
2006/04
2012/09
2006/04
2007/04
2006/04
微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 微黄色澄明 2006/04
100
-
-
-
97.3
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 26 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
薬効分類
番号
634
641
811
821
名称
血液製剤類
抗原虫剤
あへんアルカロイ
ド系麻薬
合成麻薬
配 合 薬
(会社名)
献血静注グロブリン“化血研”(化
血研=アルフレッサファーマ=CSLベーリ
ング)
バクトラミン注
(中外)
塩酸モルヒネ注射液200mg「タ
ナベ」
(田辺三菱工場=田辺三菱)
フェンタニル注射液0.25mg「第
一三共」
(第一三共)
主成分
含量/容量
乾燥ペプシン処理人免疫グロ
2.5g/溶剤50mL
ブリン
スルファメトキサゾール・トリメトプリム
モルヒネ塩酸塩
クエン酸フェンタニル
5mL
200mg/5mL
0.005%/5mL
配合
量
1V
1A
1A
1A
輸液
量
500mL
配合薬の
pH・色調
(添付文書)
6.4~7.4
9.10~9.90
500mL 無色~微黄色
澄明
500mL
500mL
2.5~5.0
無色澄明
4.5~6.5
無色澄明
経 時 変 化
項目
直 後
1時間
3時間
6時間
24時間
pH
6.78
6.76
6.76
6.75
6.76
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
100
-
-
-
97.8
pH
6.86
6.84
6.83
6.82
6.82
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
測定不可
-
-
-
測定不可
pH
6.74
-
-
6.71
6.71
外観
無色澄明
-
-
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
pH
6.77
6.76
6.75
6.76
6.77
外観
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
無色澄明
B1残
存率%
-
-
-
-
-
ビーフリード輸液 配合変化表
試験実
施年月
2006/04
2006/04
2007/12
2011/06
[ 27 / 30 ]
BFD4016F03
ア
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
Page
エリスロシン点滴静注用500mg
25
ケタラール静注用200mg
2
アイソボリン注25mg
17
エリル点滴静注液30mg
8
ケニセフ静注用
22
アキネトン注射液
3
補正用塩化カリウム液
15
献血静注グロブリン“化血研”
27
アザクタム注射用1g
21
補正用塩化カルシウム液
14
ゲンタシン注10
23
アスパラカリウム注10mEq
14
補正用塩化ナトリウム液
16
サ
アタラックス-P注射液(50mg/mL)
4
大塚塩カル注2%
14
注射用サイメリン100mg
19
アデホス-Lコーワ注20mg
18
塩酸パパベリン注射液
5
サイレース注
2
アデホス-Lコーワ注40mg
18
塩酸バンコマイシン点滴静注用0.5g
21
ザンタック注射液50mg
10
アデラビン9号
15
塩酸モルヒネ注射液200mg「タナベ」
27
シーパラ注
13
アドナ注(静脈用)100mg
16
注射用エンドキサン100mg
19
シオマリン静注用1g
23
アドリアシン注
20
大塚塩カル注2%
14
ジギラノゲン注0.4mg
6
アナフラニール注射液
4
大塚生食注
15
シグマート注48mg
7
アネキセート注射液0.5mg
9
オメプラール注用20
9
ジゴシン注0.25mg
6
注射用アプレゾリン
7
カ
ジスロマック点滴静注用500mg
25
アマスリン静注用1g
22
カイトリル注3mg
10
シプロキサン注300mg
26
アリナミンF50注
12
ガスター注射液20mg
9
静注用ホスミシンS
25
アルタット注75
9
注射用カタクロット20mg
19
水溶性プレドニン20mg
11
アルブミン-ベーリング
26
カタボン・Low
5
水溶性プレドニン50mg
11
アレビアチン注250mg
3
カルチコール注射液8.5%5mL
14
スルペラゾン静注用1g
23
アレリックス6mg注
6
カルチコール注射液8.5%10mL
14
スロンノンHI注10mg/2mL
8
イセパシン注射液200
22
カルベニン点滴用0.5g
22
大塚生食注
15
0.5gイソゾール
2
キサンボン注射用20mg
19
セファメジンα注射用
23
イノバン注100mg
5
キシロカインポリアンプ2%
4
セファランチン注10mg
12
インデラル注射液2mg
6
強力ネオミノファーゲンシー
17
セフォタックス注射用2g
23
ウテメリン注50mg
12
キロサイド注
20
セフォビッド注射用1g
23
ウロキナーゼ6万-Wf
18
クラビット点滴静注500mg/20mL
26
セフォペラジン注射用1g
23
エクサシン注射液200
22
クラフォラン注射用
22
セフメタゾン静注用2g
23
エコナール注
8
献血静注グロブリン“化血研”
27
セルシン注射液10mg
2
注射用エフオーワイ100
18
KN3号輸液
15
セレネース注5mg
4
エホチール注射液
5
ケイツーN注
13
ゾシン静注用4.5
23
注射用エラスポール100
18
ケイテン静注用1g
22
ソセゴン注射液15mg
3
Page
Page
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 28 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
点滴静注用ゾビラックス
26
注射用ルシドリール250mg
9
パントシン注10%
12
ゾフラン注4
10
デカドロン注射液
11
ハンプ注射用1000
8
ソル・コーテフ250
10
点滴静注用ゾビラックス
26
ビーシックス注「フソー」-30mg
12
ソル・コーテフ500
11
点滴静注用ミノマイシン
26
注射用ビクシリン
24
ソルコセリル「注」
10
ドイル注射用
24
注射用ビクシリンS1000
26
ソルダクトン200mg
6
ドパストン注射液
4
ビスラーゼ注射液10mg
13
ソル・メドロール125
11
ドブトレックス注射液100mg
6
ビソルボン注射液
9
トブラシン注60mg
22
ビタシミン注射液500mg
13
タ
Page
ダイビタミックス注
13
ドプラム注射液
9
ビタメジン静注用
14
ダウノマイシン
20
トランサミン注10%
17
ピドキサール注30mg
13
タガメット注射液200mg
10
ドルミカム注射液10mg
2
ヒューマリンR注U-100
11
タケプロン静注用30mg
10
トロペロン注
4
ファーストシン静注用1g
24
注射用タゴシッド
21
ドロレプタン
2
ファンガード点滴用75mg
26
タチオン注射用
18
ナ
ファンギゾン
26
ダラシンS注射液
21
ナゼア注射液0.3mg
10
フィジオ35輸液
15
チエナム点滴用
24
ニコリンH注射液1g
8
フィジオ140輸液
15
チトゾール注用0.5g
2
補正用乳酸ナトリウム液
16
フィニバックス点滴用0.25g
24
注射用アプレゾリン
7
ネオファーゲン注
17
フェジン
14
注射用エフオーワイ100
18
ネオフィリン注
6
フェリコン
15
注射用エラスポール100
18
ネオラミン・スリービー液(静注用)
13
フェンタニル注射液0.25mg「第一三共」
27
注射用エンドキサン100mg
19
ノイロトロピン特号3cc
3
注射用フサン10
19
注射用カタクロット20mg
19
ノバスタンHI注10mg/2mL
9
注射用フサン50
19
注射用サイメリン100mg
19
ノボ・ヘパリン注1000
17
ブスコパン注射液
5
注射用タゴシッド
21
ノルアドリナリン注1mg
11
フトラフール注
20
注射用ビクシリン
24
ハ
Page
フラグミン静注
17
注射用ビクシリンS1000
26
バクトラミン注
27
フラビタン注射液20mg
13
注射用フサン10
19
パズクロス注300
26
ブリプラチン注
21
注射用フサン50
19
パルタンM注
12
プリンペラン注射液
10
注射用プロスタンディン20
9
ハルトマン液pH:8-「HD」
15
5-FU注250協和
20
注射用マキシピーム1g
25
パンスポリン静注用1g
24
フルマリン静注用1g
24
注射用メイセリン
25
パントール注射液500mg
12
ブレオ
20
Page
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 29 / 30 ]
BFD4016F03
株式会社大塚製薬工場 (2016年6月更新)
プレセデックス静注液200μg「ホスピーラ」
2
点滴静注用ミノマイシン
26
レミナロン注射用100mg
水溶性プレドニン20mg
11
ミラクリッド
19
ワ
水溶性プレドニン50mg
11
ミリスロール注
8
ワゴスチグミン注0.5mg
5
ブロアクト静注用
24
注射用メイセリン
25
ワソラン静注5mg
6
プロスタルモン・F注射液1000
12
メイロン静注7%
18
注射用プロスタンディン20
9
メキシチール注射液
6
ベストコール静注用1g
24
メソトレキセート注射液200mg
20
ペプレオ注5mg
21
メタボリンG注射液10mg
12
ペルサンチン注射液
7
メチコバール注射液500μg
13
ペルジピン注射液10mg
7
メロペン点滴用0.5g
25
ペルジピン注射液2mg
7
モダシン静注用
25
ヘルベッサー注射用10
8
ヤ
ヘルベッサー注射用50
8
ユナシン-S静注用1.5g
ペンタジン注射液30
3
ラ
ペントシリン注射用1g
25
ラクテック注
16
ホストイン静注750mg
3
ラジカット注30mg
4
静注用ホスミシンS
25
ラシックス注100mg
7
ボスミン注
11
ラシックス注20mg
7
補正用塩化カリウム液
15
ラステット注
21
補正用塩化カルシウム液
14
ラボナール注射用0.3g
2
補正用塩化ナトリウム液
16
硫酸アトロピン注射液
5
補正用乳酸ナトリウム液
16
硫酸アミカシン注射液「萬有」200mg
22
補正用硫酸マグネシウム液
5
補正用硫酸マグネシウム液
5
ポタコールR輸液
16
リンコシン注射液
21
ホリゾン注射液10mg
3
リン酸Na補正液0.5mmol/mL
16
リンデロン注20mg(0.4%)
11
マ
Page
19
Page
Page
25
Page
マイトマイシン注用2mg
21
注射用ルシドリール250mg
9
注射用マキシピーム1g
25
ルネトロン注射液
7
マスキュラックス静注用4mg
4
レプチラーゼ=S注
17
マンニットールS注射液
15
レペタン注0.2mg
3
ミオブロック注射液
5
レペタン注0.3mg
3
ビーフリード輸液 配合変化表
[ 30 / 30 ]
Fly UP