...

無線 LAN のセキュリティ

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

無線 LAN のセキュリティ
2015 年春号
発行日:平成 27 年 5 月吉日
若葉が初夏の日ざしにまぶしくかがやく季節となりました。この若葉のように初々しい新入社員たちが入社し
てから一ヶ月以上が経ちました。そんな新入社員も現場に配属され、初々しさも抜け始めた頃かと思います。
しかし、まだまだ学生気分が抜けきっていない新入社員に歯がゆさを感じている方もいらっしゃるのではない
でしょうか?しかし、ここで焦ってはいけません。 人財 という言葉が示す通り、組織にとって人は重要な財
産です。これから長い年月をかけて大きく成長していってもらわなければなりません。「鉄は熱いうちに打て」
という言葉がありますが、この打ち方によっては鉄は名刀にもなまくらにもなってしまいます。この「熱さ」
を持続させることも重要なのではないでしょうか?
無線 LAN のセキュリティ
2020 年の東京オリンピックに向けて、日本政府は全国の観光地や避暑地に 3 万箇所の公衆無線 LAN を設置する方針を決めまし
た。海外に比べてフリーで使える無線 LAN スポットが少ないことは以前より指摘されており、その対策と地域の観光の活性化
などを目的としているそうです。しかし、以前より取り上げていましたが、無線 LAN スポットにむやみに接続することはセキュ
リティー事故を引き起こす危険があります。企業データの流出はもちろん、個人情報やクレジット情報等たくさんの情報が危険
にさらされてしまいます。また、企業内で無線を活用するケースが増えている中、セキュリティの強化は必須となっています。
簡単ではありますが、無線 LAN のセキュリティについて解説します。
公共無線 LAN で使われる主なセキュリティ方式
認証無し
WEP
WPA/WPA2
認証が無く、選択すれば接続で
パスワード認証はありますが、暗号化に脆弱性
暗号化の強度も高く、現在のスタンダードなセ
きる無線は大変危険です。デー
があり簡単に中身を見られてしまいます。あま
キュリティとなっています。ただし、無線アクセ
タの暗号化もされていないので、
り利用しないことをお勧めします。企業で利用
スポイントの設定によっては、同じ無線につな
無線通信の中身を傍受されてし
されているのであれば、早急に利用の停止をお
がった人から PC の中身などを覗かれる危険性は
まえば通信内容が丸分かりと
すすめします。
あります。
なってしまいます。業務データ
はもちろん、個人のメール等も
利用するのは控えましょう。
企業内で使われる主なセキュリティ方式
WPA/WPA2(ステルス)
電子証明書認証
上記の WPA/WPA2 をステルス(隠密)設定にす
現在、最も強固なセキュリティを誇るのが、電子証明書を利用した認証システムです。社内に電子
ることで、無線 LAN の設定を知らない人からの接
証明書発行用のサーバーを設置し、利用する端末にインストールすることで電子的に認められた機
続を防ぐ事が出来ます。しかし、専門知識を持っ
器のみ接続できるようにする仕組みです。強固である反面管理が難しく、対応できない機器もある
た悪意ある人からは簡単に見えてしまう可能性が
ため構築にはスキルが必要です。また、認証サーバーや対応アクセスポイントが必要なため、コス
あるので、万全と言えません。
トも掛かります。しかし、個人情報やノウハウなど、守りたいものがあるのであれば必要です。
見えない
OK
ドライブレコーダーの最新事情
株式会社中部でも導入を開始しました
最近、ドライブレコーダーを搭載した車を多く見かけるようになったと思います。タクシーやトラックなどの商業車はもちろんのこと、一般
の方の車にも付いている様子を見かけます。ドライブレコーダーとはその名の通りドライブ(運転)の様子を記憶する装置で、主に車のルー
ムミラー周辺に付いていることが多くあります。本来は、もしもの時に証拠となる情報を集める為のものですが、企業での利用ではそれ以外
の効果が期待されることが報告されています。株式会社中部でも導入を開始しています。
記憶タイプ
ドライブレコーダーは映像の記録タイプで 2 種類に分別されます。「イ
イベント記憶タイプ
注意点
良い点
ベント記憶タイプ」と「常時記憶タイプ」です。「イベント記憶タイプ」
メモリが少なくて済む
は衝撃などを感知した際に、そのイベント発生直前から映像の記録を開
必要な映像を区別しやすい
始します。「常時記憶タイプ」はその名の通り常に録画を行うタイプとな
ります。それぞれメリット、デメリットがある他、機能の選択が可能な
ものからハイブリットタイプの物まで販売されています。目的にあった
イベントが検知されなければ記
録されない可能性がある
常時記憶タイプ
良い点
を選択しましょう。
注意点
確実に映像を残すことが出来る
メモリ、画像データが大きくなる
イベント以外の情報も残せる
必要な映像が探しにくい
選ぶポイント
様々な種類のドライブレコーダーが販売されていますが、機器の選定も重要です。
例えば、画質が悪いとせっかく撮れた映像も肝心な所が分からないなどの支障が
出ます。また、最近多くなった LED 式の信号機の場合、カメラによっては色が映
らないといった事象も報告されているので注意が必要です。形にも工夫が凝らさ
ミラー一体型の様な外見や、高画
れており、ミラー一体型や、モニタ付きなど様々あります。その他の機能としても、
質タイプのように機能で選ぶ他、
カーナビゲーションシステムと連動した高性能な機器も登場しています。用途、
電源供給や取り付け方など様々な
目的を明確にし、それに見合う機器を購入しましょう。
ポイントがあります。
導入効果
ドライブレコーダーを導入する目的は様々です。事故が
起きた時の証拠としての効果を期待する他、運転者の安
全意識を高める目的もあります。実際に、公益社団法人
全日本トラック協会が行なったアンケートでは、安全運
転の意識が高まったという結果も出ています。また、実
際に録画した内容を元に安全指導を行ったり、危険な場
所であったりシチュエーションを分析し、周知するなど
そのデータを活用する動きも出ています。株式会社中部
でも試験的に一部社用車にドライブレコーダーを取り付
け、運転者が安全運転を徹底するよう昨年末から対策を
図 ドライブレコーダの導入効果
行なっています。
公益社団法人全日本トラック協会
平成26年度 ドライブレコーダの導入効果に関する調査 報告書より抜粋
活用環境
検討
ドライブレコーダーをただ導入しただけでは効果は持続しません。ドライブ
レコーダーの映像を元に安全対策を話しあうなど、会社として継続的に活用
していくことが大事になってきます。しかし、ドライブレコーダーのデータ
は大きくなりがちで、保管や利用する環境を整えなければせっかくの情報も
意味がなくなってしまいます。ファイルサーバーや NAS(Network Attached
Storage)を利用し、社内で情報共有することでより大きな効果が得られます。
事故はいつ誰に起きるかわかりません。起こさないようにするためにも、安
全運転の意識を企業で高めることが大事になります。
報告
ストレージ
業務改善
中部顧客事例紹介
お客様:トーアス株式会社様
BCP 対策 ( 事業継続計画 ) の中で、災害時にも「従業員の命を守る」「会社を守る」「地域社会を守る」という目的の元、緊急地震速報
を導入される企業が増えています。現在、緊急地震速報はテレビや携帯電話からも流れますが、専用機を付けることでより高度な対
策を行うことが出来ます。一例としてトーアス株式会社様に導入いたしました、緊急地震速報と放送設備・電話設備との連携につい
てご紹介させていただきます。
導入システム
ハイブリッド型地震検知システム
②付近の機器の揺れを検知
InterNET
データセンター
①気象庁からの情報を優先的に受信
【本社】
【第二工場】
ルータ
③本体機器の揺れを検知
緊急地震
速報装置
気象庁
アンプ
放送設備から発報
チャイム
ビジネスホン
(電話主装置)
アンプ
地震計
電話設備から発報
導入の背景と社会的使命
社会や企業に甚大な被害をもたらす地
また、トーアス株式会社様は災害備蓄食
震に対する災害対策は必要不可欠な危
の分野での社会貢献、被災者のニーズに
機管理のひとつと位置付け、BCP(事
合った商品作りを目指されて、常温長期
業継続計画)の運用にあたり導入され
保存が可能な調理済みの缶詰商品を開発
ました。不幸にも被災した場合は、被
されています。その上で、被災した地域
害を最小限に留めることが最も重要で
住民の為にも、災害時早期事業復旧をす
あることから、緊急地震速報によりい
ることは必要事項とし、緊急地震速報の
ち早く身の安全を確保、避難できる初
導入を決定されました。
動態勢をつくる目的としました。
お客様紹介
<トーアス株式会社様>
トーアス株式会社様は、昭和 30 年に創立され、今年で 60 周年を迎えられます。主に
食料品缶詰などの開発及び受託製造をされています。食品加工業として常にトップで
ありたいというお考えの元、「時代のニーズに合った開発」「安心できる製造環境」「信
頼できる製造技術」「タイムリーに対応する社内体制」を磨き続け、お客様にご満足い
ただける会社であり続けるよう日々取り組まれています。長年培ってきた技術を元に、
保存食分野への技術貢献もされており、災害対策技術展にも独自の製造を活かした常
温保管のできる缶詰食品を展示されました。
「ページ設定」で Excel 印刷の効率化
エコや経費削減が叫ばれる中、文書の電子化へと世の中は動いていますが、紙に印刷して利用したいというニーズはまだまだ健在です。ですが、た
だ印刷するだけではいつのファイルなのかわかりづらかったり、思うようなレイアウトにならなかったりと管理が難しくなります。そこで、「ページ
設定」メニューでカスタマイズすることで、わかりやすく見栄えの良い印刷が可能になります。
※ここでは Office2013 を利用して説明しています。お使いのバージョンによっては画面が異なる可能性がありますが、ご了承ください。
ページ
余白
シート
メニューの出し方
印刷する際の上
下左右の余白を
設定できます。
パンチ穴などを
考慮するときに
便利です。ペー
ジの中心を合わ
せることも出来
ます。
ここでは基本と
なる印刷の向き
や用紙サイズ、
印刷品質を設定
することが出来
ます。拡大縮小
設定もおこなえ
るのでいろんな
場面で利用でき
ます。
複数ページにま
たがる表を印刷
する際に、全て
のページに印刷
するタイトル行、
列を設定できま
す。ウィンドウ
枠の固定と同じ
用に印刷できま
す。
カフェ編
ヘッダー / フッター
ヘッダー / フッ
ターとは印刷の
際、上下に定形
の文字を記載す
る場所です。印
刷の日付やファ
イル・シート名、
ページ番号など
を記載出来ます。
これらの機能は以前の Excel にもあ
りましたが、リボンメニューになっ
てからどこにあるのかわからないと
いう方もいらっしゃるのではないで
しょうか?「ページレイアウト」タ
ブに「ページ設定」グループがあり
ますので、その右下の四角いアイコ
ンをクリックすると表示されます。
前回紹介したカスタムタブに入れて
も使いやすいですよ。
ここをクリック
~ハワイの空間でランチタイム~
ご好評をいただいている「IT女子のTEATIME」コーナー♪今回は、サーラグループで運営しているカフェ、
「ALOHA TABLE」でランチをしてきましたのでレポートします♪
コスパの高いランチメニュー!!
今回ご紹介するのは、豊橋駅前のココラフロントにあるハワイアンレストラ
ン『アロハテーブル』です。お店の雰囲気はもちろんアロハ♪な感じのゆっ
たりと落ち着ける空間でした。ランチにはドリンクバーやスープバーも付い
かな店員さんのお出迎えもポイント高し!気分だけでも常夏に~なんて時に
ランチ ( 平日 )11:30 15:00
( 休日 )11:30 17:00
ディナー
17:00 23:00
はうってつけのお店です!たまにはいつもと雰囲気の違うランチタイムで気
休業日:無休
てメニューも豊富♪どれもリーズナブルでお得なランチです。笑顔がさわや
分もリフレッシュできちゃいます♪
イケメン店長にドキドキ♡
→
アロハテーブル ココラフロント
ハワイアンなメニューの一部です♪
検索
Fly UP