...

HXS10 特定用途向けコントローラ / HXSS10 HXS10用設定ソフトウェア

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

HXS10 特定用途向けコントローラ / HXSS10 HXS10用設定ソフトウェア
General
Specifications
GS 25G10A01-01JA
HXS10
特定用途向けコントローラ
HXSS10
HXS10 用設定ソフトウェア
TM
[HXS10 特定用途向けコントローラ ]
■ 概要
HXS10 は 新 エ ネ ル ギ ー 市 場 向 け に、 太 陽 位 置 を
計算する機能を持った汎用コントローラです。
・各種アナログ入力は最大 6 点、
デジタル入力は 12 点、
アナログ出力は最大 2 点、デジタル出力は 12 点
・パルスカウンタ(エンコーダ)入力は最大 2 点
・Ethernet 通信のほか、RS-232 通信、RS-485 通信を
搭載可能
・内部演算をプログラミングすることで、さまざまな
アプリケーションに対応できる制御機能を搭載
・演算プログラミング方式は、YS シリーズで実績のある
テキスト方式とモジュール結合方式を採用
・YS シリーズ譲りの高機能な PID 演算機能を搭載
■ 機能仕様
●ユーザプログラム機能
ユ ー ザ プ ロ グ ラ ム で は、 ア ナ ロ グ、 デ ジ タ ル 、
パ ル ス カ ウ ン タ、 通 信 か ら の 入 力 値 お よ び 内 部
パラメータの値に、任意の演算を行い、アナログ、
デ ジ タ ル、 通 信 の 出 力 値 ま た は 内 部 パ ラ メ ー タ
として格納することが可能です。
専用 PC ソフトウェア HXSS10 を使用して、任意の
演算をプログラミングできます。
モジュール結合方式とテキスト方式という2つの
プログラミング方式があります。
使 用 で き る 演 算 の 種 類 の こ と を、
「
(演算)
モジュール」または「
(演算)命令」と呼びます。
演算モジュール一覧表
モジュール名称
基本演算
加算
減算
乗算
除算
開平演算(ヒステリシスなし)
絶対値
ハイセレクタ
ローセレクタ
ハイリミッタ
ローリミッタ
自然対数
常用対数
指数
べき乗
温度補正
使用回数
制限 (*1)
無し
圧力補正
スケーリング
ノーマライズ
比率
DI-BCD 変換
BCD-DO 変換
DI- バイナリ変換
バイナリ -DO 出力
最大値
最小値
平均値
インクリメント
デクリメント
三角関数
ビット操作
10
折線関数
機番付演算
10 折線逆関数
任意折線関数
任意折線逆関数
折れ線バイアス
上限警報
下限警報
一次遅れ(秒、分)
微分(秒、分)
むだ時間(秒、分)
変化率演算(秒、分)
移動平均演算(秒、分)
変化率リミッタ
タイマ(秒、分)
タイムアウト(秒、分)
ホールドタイマ(秒、分)
ディレイタイマ(秒、分)
状態変化検出
開平演算(ローカット点以下リニア)(*2)
開平演算(ローカット点以下 0)(*2)
RS フリップフロップ
1 回遅れ
ホールド
論理積
論理演算
論理和
排他的論理和
否定
比較
条件判断
時刻比較
信号切替
分岐 (*3)
条件付分岐 (*3)
サブプログラム分岐
基本制御
制御演算
演算レジスタ交換 (*3)
その他
演算レジスタ回転 (*3)
無し
無し
無し
無し
無し
8
8
各8
各2
各3
各3
各3
6
各 16
各 16
各 16
各 16
32x 3 種
8
8
32
16
16
無し
無し
2
無し
*1: プログラミング容量制限以内で使用する場合の制限。前回値など
のバッファを使用するモジュールには、使用回数制限があります。
*2: ローカット点にヒステリシスがあります。
*3: モジュール結合方式では使用できません
GS 25G10A01-01JA
2010.06.30 初版(YK)
2013.06.21 6 版(YK)
2
入出力信号の扱い
ユーザプログラムでは、32bit 浮動小数点数で演算を行います。
端子からの入出力
アナログ入力レンジ(RLn ~ RHn)の 0 ~ 100% 入力が、浮動小数点数の 0.0 から 1.0 として Xn(n=1
~ 6)に格納されます。
アナログ出力(AO)
浮動小数点数の 0.0 から 1.0 を Yn(n=1 ~ 2)に格納すると、アナログ出力レンジ 0 ~ 100% と
して出力します。
デジタル入力(DI)
電圧 17V 以上入力または接点クローズが 1.0、電圧 4V 以下または接点オープンが 0.0 として DIn
(n=1 ~ 12)に格納されます。
デジタル出力(DO)
DOn(n=1 ~ 12)に 0.5 以上を格納すると接点がクローズし、0.5 未満でオープンします。
パルスカウンタ(エンコーダ) カウント値のレンジ(EnZCNT から EnSCNT)を角度のレンジ(EnZANG ~ EnSANG)に
入力
変換した値が En(n=1 ~ 2)に格納されます。
アナログ入力(AI)
STOP 状態のとき、Xn, DIn、En は更新されます。Yn と DOn は最後の状態を保持します。
通信からの入出力
CX、CY は Modbus の保持レジスタで、32bit 整数または 32bit 浮動小数点数です。整数で扱うために、別途
小数点位置パラメータ CXD、CYD があります。ユーザプログラム部では浮動小数点数として扱います。
HXS10 が通信のマスタ / クライアントのとき
HXS10 が通信のスレーブ / サーバのとき
数値入力
PC ソフトウェア HXSS10 を使用して以下を設定してください。 外部通信から CXn に任意の値を読み書きすること
CXn
・相手スレーブ / サーバのレジスタ番号
ができます。
(n=1 ~ 250)・相手スレーブ / サーバのデータ形式
・読み出した値を格納する CXn のレジスタ番号
数値出力
PC ソフトウェア HXSS10 を使用して以下を設定してください。 外部通信から CYn を読み出すことができます。
CYn
・相手スレーブ / サーバのレジスタ番号
(n=1 ~ 250)・相手スレーブ / サーバのデータ形式
・書き込むための値が格納されている CYn のレジスタ番号
ユーザプログラムで使用できるパラメータ
・制御演算用パラメータのすべて。
・太陽位置計算用パラメータのすべて。
・通信からの入出力レジスタ CX、CY。スケーリングパラメータは除く。
ユーザプログラム用の汎用パラメータ(レジスタ):
ユーザプログラムで可能な操作
P パラメータ
(P01 ~ P200)
K 定数
(K01 ~ K200)
T レジスタ
(T01 ~ T200)
通信で可能な操作
(HXS10 がスレーブ / サーバのとき)
・LD(読み出し)/ ST(書き込み) ・読み出し / 書き込み
・スケーリング
・LD(読み出し)のみ
・読み出し / 書き込み
(PC ソフトウェア HXSS10 からのみ可能)
・LD(読み出し)/ ST(書き込み) ・読み出し
(PC ソフトウェア HXSS10 からのみ可能)
不揮発メモリへの保存
・保存する
・保存する
・保存しない
演算周期
演算周期
AI なし または AI 2 点 の場合
100ms / 250ms
AI 4 点 または AI 6 点 の場合
250ms
ユーザプログラム容量
ユーザプログラムに記述できる容量です。メインプログラム、サブプログラムを含みます。サブプログラムは
繰り返し使用可能です。
プログラミング方式
テキスト方式
モジュール結合方式
ユーザプログラムに記述できる容量
最大 1000 ステップ
形名・仕様コードの「用途」が -01 のとき、最大 400 モジュール
形名・仕様コードの「用途」が -02 のとき、最大 1200 モジュール
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
3
ユーザプログラム実行可能容量
ユーザプログラムは演算周期内に終了する必要が
あります。
ユーザプログラムで使用する演算モジュールの
実行時間はそれぞれ異なります。そのため、演算
周期内で実行可能なステップ数/モジュール数は、
ユーザプログラムによってそれぞれ異なってきます。
ユ ー ザ プ ロ グ ラ ム 実 行 時 間 が、 演 算 周 期 内 で
ど れ く ら い の 時 間 を 占 め て い る か を、 負 荷 率
パラメータで確認できます。
負 荷 率 は 100% 以 下 で 使 用 し て く だ さ い。
負 荷 率 100% 以 上 は ア ラ ー ム 扱 い と な り ま す。
負 荷 率 200% を 超 え る と、 ユ ー ザ プ ロ グ ラ ム は
制御演算機能
制御演算モジュール
制御モジュールと各演算モジュールを組み合
わ せ て、 制 御 演 算 を 構 築 で き ま す。 制 御 演 算
モジュールには以下のものがあります。BSC1 と
BSC2 は同じプログラム内で 1 つずつ使用可能です。
基本制御モジュール(BSC1, BSC2)
制御タイプ
制御タイプには、標準 PID 制御、比例(PD)制御が
あります。パラメータで選択できます。
制御パラメータ
PID 制御、PD 制御共通パラメータ
強制終了となります。
負荷率計算の分母= (「演算周期」-「入出力、通信、
太陽位置計算のための時間」)
デバッグ用モニタ機能
PC ソ フ ト ウ ェ ア HXSS10 を 使 用 す る こ と で、
オンラインによるプログラム確認が可能です。
テストラン機能とオンラインモジュールモニタ
機能があります。
太陽位置計算機能
太陽位置計算機能は、太陽位置計算アルゴリズム
(Solar Position Algorithm: SPA)を使って、緯度、
経度、現在日時などから、予測される太陽の位置を
計算する機能です。
太 陽 位 置 計 算 は、 米 国 エ ネ ル ギ ー 省 の
再生エネルギー研究所 (NREL) のアルゴリズムと
ソフトウェアを採用しています。
太陽位置計算に必要なパラメータは、現在時刻、
計算時刻オフセット秒(数秒後の位置予測のため)、
原 子 時 計 と の 差 異、 設 置 場 所 の 緯 度、 経 度、
標高、タイムゾーン、年平均気温、年平均気圧、
大気の反射係数です。
計 算 結 果 は、 方 位 角、 天 頂 角、 ト ラ フ ミ ラ ー /
南北 1 軸トラッカ用太陽角度、日の出時刻、南中時刻、
日没時刻です。計算結果はパラメータに格納され、
ユーザプログラム内で参照できます。
演算周期とは関係なく、現在時刻の秒針が進むたびに
太陽位置計算は開始されます。
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
比例帯(PB)
積分時間(TI)*1
微分時間(TD)*2
PID 制御
0.1 ~ 999.9(秒)
1 ~ 9999(秒)
0 ~ 9999(秒)
PD 制御固有のパラメータ
一次遅れ定数 *3
マニュアルリセット
PD 制御
1 ~ 9999(秒)
-6.3 ~ 106.3(%)
*1: PD 制御時は設定不要
*2: 動作範囲は 1 ~ 9999 秒(0 は OFF)
*3: 運転モード切替時に出力バンプを避けるために、一次遅れ追従
切り替えのとき定数として使用。設定値は積分時間で設定します。
制御演算方式
制御演算方式には比例先行 PID、微分先行 PID が
あります。パラメータで選択できます。
制 御 タ イ プ で 比 例 制 御 を 選 択 し た 場 合 は、 必 ず
微分先行 PID を選択してください。
制御付加機能 / 拡張機能
パラメータを設定することで、制御演算モジュールの
動作をきめ細かく定義できます。
リセットバイアス付 PID 制御
出力リミッタ機能
警報機能(上上限、上限、下限、下下限、測定値変化率、偏差)
カスケード設定入力
プリセット PID
制 御 演 算 モ ジ ュ ー ル 内 で 検 出 し た 警 報 は、 各 々
パラメータに格納されます。
ユ ー ザ は、 ユ ー ザ プ ロ グ ラ ム で 必 要 に 応 じ て、
パラメータを OR して ALARM ランプレジスタに
ストアできます。
最 終 的 に、ALARM ラ ン プ レ ジ ス タ に ス ト ア
さ れ た 値 と HXS10 自 身 が 検 知 す る 異 常 状 態 を
OR して、ALARM LED の点灯状態とします。
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
4
●停電・復電動作と RUN/STOP
停電時、アナログ出力は 0mA、デジタル出力は
オープンになります。
電源投入時は RUN です。
ユーザプログラムで、電源投入後最初かどうかを
示すフラグ(パラメータ PON)を参照できます。
HOT スタート /COLD スタート
HOT スタート 電 源 が 切 れ た と き の 状 態 を バ ッ ク ア ッ プ
しておき、その値を使って継続動作をします。
バックアップ対象
・AO 値
・制御状態(C/A/M)
・ユーザプログラム機番付き演算モジュールの
前回値等のバッファ
COLD スタート 電源が切れたときの状態に関係なく、いつも
同じ状態で動作し始めます。
・AO は -25% から(ただし、出力端子から
出力する下限は、0mA です。)
・制御状態は M からです。
・ユーザプログラム 機番付き演算モジュールの
前回値は、最初の演算周期でゼロまたは今
回値で初期化します。
RUN/STOP
・ユーザプログラムを実行している状態です。
・ユーザプログラム部は停止です。
・入力部、時計、太陽位置計算部、通信部は
動作します。つまり、Xn、DIn などは更新
されます。
・STOP から RUN にしたときは、出力は前回値からとなり、
それ以外は COLD スタートと同じです。
RUN
STOP
●自己診断機能
診断結果
要因
FAIL
・CPU 異常
・A/D 変換部異常
・メモリ異常
ALARM
備考
FAIL 発生時、FAIL
ランプ点灯と同時に
DO12 接点が ON に
なります。
・演算周期オーバー
・演算オーバーフロー
・ユーザプログラムエラー
●セキュリティ機能
HXSS10 で実現するセキュリティ機能
・ ユ ー ザ は HXS10 の ユ ー ザ プ ロ グ ラ ム に、PC ソ フ ト
ウェア HXSS10 でパスワードを設定できます。
・HXS10 のユーザプログラムに、パスワードを設定して
いない場合、PC ソフトウェア HXSS10 からのダウン
ロード / アップロードが可能です。
・HXS10 の ユ ー ザ プ ロ グ ラ ム に、 パ ス ワ ー ド を 設 定
してある場合、ダウンロード / アップロード前に、PC
ソフトウェア HXSS10 は、パスワードを入力するよう
ユーザに求めます。パスワードが一致した場合、PC ソ
フトウェア HXSS10 からのダウンロード / アップロード
が可能です。
・PC ソフトウェア HXSS10 の出力ファイル(拡張子は
hss)に対するパスワードロック機能があります。
通信のセキュリティ機能
・Modbus/TCP の場合、指定した IP アドレス(最大 10
個まで)以外からの接続を拒否できます。
データの種類とバックアップの有無
データ
X、DI
Y、DO
バックアップ有無 COLD スタート時の
初期値
バックアップしない 0.0、0(オープン)
CX
バックアップする -25.0%、0
(オープン)
演算周期毎
バックアップしない 0.0
CY
バックアップしない 0.0
バックアップする
変更都度
K
バックアップする
変更都度
T
バックアップする
演算周期毎
制御パラメータ
バックアップする
変更都度
制御内部レジスタ
バックアップする
変更都度
ユーザプログラム 機 バックアップする
番付き演算モジュー
ルの前回値など
バックアップする
日時
P
太陽位置計算結果
各アラーム
E
バックアップ値
バックアップ値
0.0
バックアップ値
バックアップ値
モジュールによる。
現在時刻
(HOT スタートでも)
バックアップしない 計算結果有効フラグ
が立つまでは不定
(HOT スタートでも)
バックアップする アラーム OFF
演算周期毎
バックアップする バックアップ値
演算周期毎
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
5
●通信機能
本機器とパソコン、PLC、DCS 等の機器間の標準的な
通信です。
Modbus/TCP
Modbus(RTU)
サーバ
クライアント マスタ
スレーブ
・Ethernet
・RS-485
・RS-232
・PC 等の外部機器
・HXS10 間
最大接続数 4 コネクション 10 箇所
31 台
1台
通信データ 測定値、設定値、出力値、警報
種類
方式
インタ
フェース
接続対象
※クライアント / マスタの仕様
通信周期:100ms、250ms、500ms、1 秒、2 秒、5 秒(制御演算
周期とは非同期)
・Modbus マスタは、RS-232,RS-485 あわせて 200 コマンドまで
設定が可能。
・Modbus クライアントは、200 コマンドまで設定が可能。
・Modbus でアクセスできるデータタイプは、16bit 整数型、
32bit 整数型、32bit 浮動小数、ビットアクセス(コイル、DI)
です。
●表示機能
機器状態表示
本機器の状態を LED の点灯 / 消灯を使って表示します。
名称
READY
LED 色
点灯
緑
・正常状態
RUN
ALARM
COMM ERR
FAIL
緑
黄
黄
赤
*1 *2 *3 *4 指定可能 1
サーバ数
問い合わせ 3 / 6 / 12 / 24 時間から選択可能
間隔
基準時刻 問い合わせの基準となる時刻を設定可能
タイムアウト 1 秒~ 60 秒の範囲で設定可能
時間
SNTP サーバ機能
本機器が SNTP サーバとして動作します。
電源の故障など回路が故障した状態です。
設定ソフトで設定中などテストランモード(=シミュレーション
プログラム実行中)は点滅状態となります。
通信エラー有:点滅となります。(Modbus, SNTP でエラーが発
生したとき )
自己診断の項目を参照してください。
デジタル入力(DI)/ デジタル出力(DO)状態表示
各 DI / DO の ON / OFF 状態を LED の点灯 / 消灯を
使って表示します。
SNTP クライアント機能
指定の SNTP サーバに時刻を問い合わせて、時刻を
同期します。
・運転中
・警報あり
・通信エラー有 (*3)
・FAIL あり (*4)
消灯
・異常状態 (*1)
・電源 OFF
・運転停止中 (*2)
・警報なし
・通信正常
・FAIL なし
名称
DI1~DI12
DO1~DO11
DO12
*1
LED 色
点灯
赤
ON
赤
ON
赤
ON (*1)
消灯
OFF
OFF
OFF
備考
ON:CLOSE
OFF:OPEN
FAIL 発生時、
FAIL ランプ点灯と同時に DO12 接点が ON になります。
●設定機能
PC 上で動作する専用の設定ソフト HXSS10 を使って、
パラメータ設定、プログラミングを行います。
接続方法
・専用ケーブル HXSS90
・Ethernet
ポート番号 123(工場出荷時)。
ユーザの設定で変更可能。
●時計機能
カレンダ機能付(西暦)
時計精度 ± 100ppm(全温度範囲)
時刻設定 ・HXSS10 から設定
・上位機器から設定(レジスタ書き込み)
・SNTP クライアント機能
SNTP 時計 ユーザプログラム動作時は、SNTP サーバとの時
調整方法 刻の乖離がプラスマイナス 10 分以上あれば時刻
を調整しません。ユーザプログラム停止時は無条
件で SNTP サーバの時刻と合わせます。
タイム グリニッジ標準時との時差設定:
ゾーン -18:00 ~ 18:00(分単位で設定可能)
時刻範囲 2001 年 1 月 1 日~ 2037 年 12 月 13 日
夏時間 あり
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
6
■ 機能ブロック図
直流電圧、統一信号、
熱電対、測温抵抗体
接点入力
パルスカウンタ入力
(エンコーダ入力)
入力部
A/D変換
演算周期とは
非同期
バーンアウト
太陽位置計算部
日時パラメータ
リニアライズ
演算周
期毎に
繰返し
レンジ計算
RJCエラー判断
通信部
レンジ計算
太陽位置計算
オーバーレンジ判断
Xn
DIn
En
LD命令
LD命令
LD命令
CXn通信入力
S1∼S5 演算レジスタ
ユーザプログラム
Pn 可変パラメータ
Tn 一時記憶レジスタ
Kn 定数レジスタ
ST命令
ST命令
Yn
DOn
CYn通信出力
ユーザ
プログラム部
太陽位置計算結果
制御演算パラメータ
制御演算内部レジスタ
LEDランプレジスタ
出力部
D/A変換
4-20mA
接点出力
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
LEDランプ
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
7
■ ハードウェア仕様
●入出力仕様
アナログ入力(AI)
・ユニバーサル入力点数:最大 6 点 (M3 ねじ端子接続)
・入力範囲:-5% 以上 105% 以下 (精度保証範囲は、0% 以上 100% 以下)
・入力種類および測定レンジおよび測定精度:下表参照
入力種類
直流電圧
統一信号
熱電対
(*1)
J
T
B
レンジ名称 測定可能範囲
(レンジコード)
20mV (0)
-20.000 ~ 20.000mV
60mV (1)
-60.00 ~ 60.00mV
200mV (2)
-200.00 ~ 200.00mV
1V (3)
-1.0000 ~ 1.0000V
2V (4)
-2.0000 ~ 2.0000V
6V (5)
-6.000 ~ 6.000V
0-10V (6)
0.000 ~ 10.000V
20V (7)
-20.000 ~ 20.000V
0.4-2V (8)
0.4000 ~ 2.0000V
1-5 (9)
1.000 ~ 5.000V
K1 (10)
-270.0 ~ 1370.0℃
K2 (11)
-200.0 ~ 500.0℃
J (12)
-200.0 ~ 1100.0℃
T (13)
-270.0 ~ 400.0℃
B (14)
0.0 ~ 1800.0℃
S
R
N
S (15)
R (16)
N (17)
0.0 ~ 1700.0℃
0.0 ~ 1700.0℃
-200.0 ~ 1300.0℃
E
L
U
E (18)
L (19)
U (20)
-270.0 ~ 800.0℃
-200.0 ~ 900.0℃
-200.0 ~ 400.0℃
20mV
60mV
200mV
1V
2V
6V
0-10V
20V
0.4-2V
1-5V
K
精度
計器レンジの± 0.05% ± 1µV
計器レンジの± 0.05% ± 10µV
計器レンジの± 0.05% ± 0.1mV
計器レンジの± 0.05% ± 1mV
計器レンジの± 0.1% ± 1mV
計器レンジの± 0.05% ± 1mV
計器レンジの± 0.1% ± 0.1mV
計器レンジの± 0.1% ± 1mV
0℃以上:計器レンジの± 0.1% ± 0.1℃
0℃未満:計器レンジの± 0.2% ± 0.1℃
ただし、熱電対 K、T の -200℃未満は、計器レンジ
の± 2% ± 0.1℃
400℃以上:計器レンジの± 0.15% ± 0.1℃
400℃未満:計器レンジの± 5% ± 0.1℃
計器レンジの ± 0.15% ± 0.1℃
W
W (21)
プラチネル 2 PL2 (22)
PR20-40
P2040 (23)
0.0 ~ 2300.0℃
0.0 ~ 1390.0℃
0.0 ~ 1900.0℃
W97Re3W75Re25
WRe (24)
0.0 ~ 2000.0℃
0℃以上:計器レンジの± 0.1% ± 0.1℃
0℃未満:計器レンジの± 0.25% ± 0.1℃
0℃以上:計器レンジの± 0.1% ± 0.1℃
0℃未満:計器レンジの± 0.2% ± 0.1℃
ただし、熱電対 E の -200℃未満は、計器レンジの
± 1.5% ± 0.1℃
計器レンジの± 0.2% ± 0.1℃
計器レンジの± 0.1% ± 0.1℃
800℃以上:計器レンジの± 0.5% ± 0.1℃
800℃未満:精度保証なし
計器レンジの± 0.2% ± 0. 1℃
JPT1 (25)
JPT2 (26)
PT1 (27)
PT2 (28)
-200.0 ~ 500.0℃
-150.00 ~ 150.00℃
-200.0 ~ 850.0℃
-150.00 ~ 150.00℃
計器レンジの± 0.1% ± 0.1℃ (*2)
計器レンジの± 0.1% ± 0.1℃
計器レンジの± 0.1% ± 0.1℃ (*2)
計器レンジの± 0.1% ± 0.1℃
測温抵抗体 JPt100
Pt100
K,J,T,B,S,R,N,E:IEC584-1(1995) DIN IEC584 JIS C1602-1995
U: Cu-CuNi,DIN43710, L:Fe-CuNi,DIN43710
W:W-5% Re/W-26% Re(Hoskins Mfg.Co.),ASTM E988
W97Re3-W75Re25: W-3%Re/W-25%Re (Hoskins Mfg. Co.)
Pt100:JIS C1604-1997 IEC751-1995 DIN IEC751-1996
JPt100:JIS C1604-1989 JIS C1606-1989 Measuring current i=1mA
※ 精度は基準動作状態(23 ± 2℃ 55 ± 10%RH 電源電圧 24±10%)における性能です。
*1: 基準接点補償誤差を含まず。
*2: ± 0.4℃(0 ~ +100℃範囲)/ ± 0.6℃(-100 ~ +200℃範囲)/ ±0.8℃(+200 ~ +500℃範囲)
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
8
演算周期に同調
100ms または 250ms(アナログ入力 2ch)
250ms(アナログ入力 4ch、6ch)
バーンアウト検出
・熱電対・測温抵抗体・統一信号で機能
・検出 ON / OFF 切り替え可(チャネル毎に設定可)
・アップスケール、ダウンスケールまたは OFF を指定
・OFF 指定時は、アナログ入力の値は不定
・統一信号入力の場合は 0.1V 未満でバーンアウトと判断
・検出時間は最大 2 秒
入力バイアス電流
10nA 以下(バーンアウト検出設定時を除く)
測温抵抗体測定電流
約 1mA
入力抵抗
10M Ω以上(熱電対 / 直流電圧(1V レンジ以下)の場合)
約 1M Ω(直流電圧(2V レンジ以上)/ 統一信号の場合)
許容信号源抵抗
2k Ω以下
(熱電対、直流電圧、統一信号)信号源抵抗の影響
± 10µV/1k Ω以下(熱電対 / 直流電圧(1V レンジ以下)の場合)
± 0.15%/1k Ω以下(直流電圧(2V レンジ以上)/ 統一信号の場合)
許容配線抵抗
最大 10 Ω /1 線(3 線間の導線抵抗は等しいこと)
(測温抵抗体)
配線抵抗の影響:± 0.1℃ /10 Ω(3 線間の導線抵抗は等しいこと)
導線間の抵抗値の差 40m Ω(3 線間の最大の差)に対する変動は約 0.1℃
許容入力電圧
± 10V DC(熱電対 / 直流電圧(1V レンジ以下)/ 測温抵抗体入力の場合)
± 30V DC(直流電圧(2V レンジ以上)/ 統一信号入力の場合)
ノイズ除去比 (*1)
40dB 以上(50/60Hz)(ノーマルモード)、120dB 以上(50/60Hz)(コモンモード)
コモンモード最大ノイズ電圧 250V ACrms 以下
チャネル間最大ノイズ電圧 250V ACrms 以下
基準接点補償誤差
± 1.5℃(15 ~ 35℃)
± 2.0℃(-10 ~ 15℃、35 ~ 50℃)
± 2.5℃(-20 ~ -10℃、50 ~ 70℃)
周囲温度の影響
計器レンジの± 0.01%/℃
外部接続
M3 端子(締付トルク 0.6N·m)、適用電線 AWG 26 ~ 18
入力サンプリング周期
*1: デジタルフィルタ設定時。
アナログ出力(AO)
(付加仕様:/AA)
出力点数
出力種類
負荷抵抗
出力精度
周囲温度の影響
外部接続
2 点 M3 ねじ端子
電流出力 4 ~ 20mA DC または 0 ~ 20mA DC
600 Ω以下
スパンの± 0.1%(ただし、1mA 以下はスパンの ±5%) 精度は基準動作状態(23 ± 2℃、55% ± 10%RH)における性能
± 0.02% of F.S./℃以下
M3 端子(締付トルク 0.6N·m)、適用電線 AWG 26 ~ 18
入出力応答時間
入出力応答時間 (*1)
・500ms 以内(演算周期 100ms の場合)(63% 応答(10-90%))
・1.5s 以内(演算周期 250ms の場合)(63% 応答(10-90%))
*1 : 入力スパンの 10 ~ 90% ステップ状に変化させたときの 63% 応答時間
デジタル入力(DI)
入力点数
入力形式
絶縁方式
定格入力電流
定格入力電圧
入力電圧範囲
入力抵抗
ON / OFF 判定
外部接続
12 点
DC 電圧入力(シンク / ソース兼用)、
オープンコレクタまたは無電圧接点入力(DI 駆動電源外部供給)
フォトカプラ絶縁(内部回路―入力間)
約 1.4mA / 点
24V DC
20.4 ~ 26.4V DC
約 16.5k Ω
電圧入力時
ON 電圧 / ON 電流
17V DC 以上 / 1mA 以上
OFF 電圧 / OFF 電流
4V DC 以下 / 250µA 以下
オープンコレクタ入力時
ON 時電圧
2V DC 以下
OFF 時漏れ電流
250µA 以下
無電圧接点入力時
ON 時接点抵抗
1k Ω以下
OFF 時接点抵抗
100k Ω以上
2.54mm ピッチ押し締め端子(推奨締め付けトルク:0.12-0.15N·m)
適用電線 0.14 ~ 0.5mm2(AWG26 ~ AWG20)、むき線長さ 4.5mm
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
9
パルスカウンタ入力(エンコーダ入力)(付加仕様:/PC)
2 チャネル
インクリメンタルエンコーダ
10000(pulse/s)(A 相 / B 相(1 逓倍))
20000(pulse/s)(A 相 / B 相(2 逓倍))
40000(pulse/s)(A 相 / B 相(4 逓倍))
コンプリメンタリ出力(Push/Pull)/ 差動出力
24V ± 20% (19.2 ~ 28.8V:動作電圧範囲)
5mA 以下
14V DC 以上 / 1.6mA 以上
2V DC 以下 / 0.25mA 以下
2.54mm ピッチ押し締め端子(推奨締め付けトルク:0.12-0.15N·m)
適用電線 0.14 ~ 0.5mm2(AWG26 ~ AWG20)、むき線長さ 4.5mm
チャネル数
入力パルス方式
入力パルスレート
対応エンコーダ出力
定格入力電圧
定格入力電流
ON 電圧 / 電流
OFF 電圧 / 電流
外部接続
デジタル出力(DO)
12 点(注:DO12 は FAIL 出力と兼用)
トランジスタ接点出力(シンクタイプ : 外部供給電源とコモン共通)
フォトカプラ絶縁(内部回路-出力間)
外部供給電源電圧以下
100mA / 1 点
0.6V DC 以下
0.1mA 以下
12 ~ 24V DC(10.2 ~ 26.4VDC) 20mA 以上
2.54mm ピッチ押し締め端子(推奨締め付けトルク:0.12-0.15N·m)
適用電線 0.14 ~ 0.5mm2(AWG26 ~ AWG20)、むき線長さ 4.5mm
出力点数
出力形式
絶縁方式
定格負荷電圧
最大負荷電流
ON 電圧
OFF 時漏洩電流
外部供給電源
外部接続
●通信仕様
Ethernet 通信
IEEE 802.3 準拠
10 BASE-T / 100 BASE-TX
10/100 Mbps(自動認識)
RJ-45
100m max
Modbus/TCP クライアント、Modbus/TCP サーバ、SNTP クライアント、および SNTP サーバ
通信規格
伝送種類
伝送速度
コネクタ形式
セグメント最大長
プロトコル
シリアル通信(RS-232/RS-485)
アドレス設定
(設定可能範囲)
通信速度
同期方式
データ長
スタートビット
ストップビット
パリティ
プロトコル
1 ~ 247(RS-485)、1 固定(RS-232)
(設定ソフトにより設定する)
1200 / 2400 / 4800 / 9600 / 19200 / 38400 / 57600 / 115200bps
調歩同期方式
8bit
1bit
1bit、2bit のうち 1 つを選択
ODD、EVEN、NONE から選択
Modbus RTU マスタまたはスレーブを選択
RS-232(付加仕様:/C2)
接続方式
通信方式
ハードウェアハンドシェイク
コネクタ形状
伝送距離
1:1
全2重
なし
DSUB-9pin
15m max
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
RS-485(付加仕様:/C3)
接続方式
通信方式
伝送距離
終端抵抗
外部接続
1:n マルチドロップ n=31 max
2 線式半 2 重
1.2km max
外付け 220 Ω 1/4W 以上
M3 端子(締付トルク 0.6N·m)、
適用電線 AWG 26 ~ 18
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
10
メンテナンス通信
設定ソフトを使用して各種パラメータの設定
およびプログラミングを行います。
ポート数
ポート形状
接続ケーブル
接続
インタフェース
ドライバ
対応 OS
1
Micro-USB(Micro-B)
USB - TTL 変換専用ケーブル(HXSS90)
USB1.1 準拠
Windows XP Professional(Service Pack2 以上)
Windows Vista Business(Service Pack1 以上)
Windows 7 Professional
上記各 OS の 32bit 版
●電源仕様・アイソレーション
電源仕様
定格電圧
24V DC ± 10%
消費電力
5W 以下
停電不感動時間 1ms 以下
使用環境条件
項目
周囲温度
周囲湿度
正常動作条件
-20 ~ 70℃
20 ~ 90%RH
輸送保管条件 備考
-25 ~ 70℃
5 ~ 95%RH
結露
不可
温度変化率
10℃ /h 以下
20℃ /h 以下
連続振動
片振幅:0.075mm(周波数:10 ~ 57Hz)
加速度:9.8m/s2(周波数:57 ~ 150Hz)
X、Y、Z 各方向掃引サイクル数 10 回
短時間振動
14.7m/s2、15 秒以下
衝撃
通電:98m/s2 以下
外装梱包時
衝撃
非通電:147m/s2 以下 (青箱)
時間
正弦半波パルスにて X、90cm 以下
11ms
Y、Z 各方向 3 回
以下
磁界
400A/m 以下
ウォームアップ 電源オン後 30 分以上
時間
有毒ガス
腐食性ガスのないところ
設置高度標高 2000m 以下
●適合規格
アイソレーション
耐電圧
IEC/EN61010-1, IEC/EN61010-2-030
アナログ入力チャネル間
アナログ入力と内部回路間
アナログ入力と外部回路間
電源と他回路間
内部回路と外部回路間
外部回路間
電源(24V DC)
内 RS232 通信
部 設定用通信
回 FG 端子
路
●使用環境
1000V AC 1 分間
1500V AC 1 分間
1500V AC 1 分間
1500V AC 1 分間
1000V AC 1 分間
1000V AC 1 分間
アナログ入力 1
アナログ入力 2
アナログ入力 3
アナログ入力 4
アナログ入力 5
アナログ入力 6
外 アナログ出力 1
部 アナログ出力 2
回 デジタル入力 1-12
路
外部電源供給
デジタル出力 1-12
外部電源供給
RS485 通信(FG 端子除く)
パルスカウンタ入力 1(FG 端子除く)
パルスカウンタ入力 2(FG 端子除く)
Ethernet 通信
絶縁抵抗
FG 端子(内部回路)と
他回路間
20M Ω以上(500V DC)
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
設置カテゴリ
汚染度
測定分類
定格測定入力電圧
定格過渡過電圧
※
Ⅰ
2
O
± 30V DC max.
1500V ※
安全上の値であり、機器性能を保証する値ではありません。
CE マーク
EMC 指令
EN61326-1 Class A, Table2
EN61326-2-3
* 試験中、計器はレンジの± 10% 以内の測定精度
で動作し続けます。
EN55011 Class A Group1
オーストラリア、ニュージーランドの EMC 規制
EN55011 Class A Group1
KC マーク
電磁波障害防止基準、電磁波保護基準適合
防塵・防滴
IP20
対環境性能
RoHS、WEEE 対応
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
11
●構造
防塵、防滴 IP20
材質
鋼板(ケース)
ポリアセタール樹脂(DIN レール取付ブラケット)
塗装色
ライトグレイ
質量
約 1.0kg
外形寸法(mm)226 × 132 ×(67)DIN レール取付ブラケット
含まず
取付
壁取付または DIN レール取付
壁取付時は M4 ねじ 4 本にて取付
取付方向 本製品は自然空冷です。正面、水平、上下方向
を正しく設置してください。
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
12
■外形図
単位:mm
(67.1)
226.2
M3 ねじ端子
押し締め端子
(15)
4-ø4.5 穴
DIN レール
(7)
31.4
132
118
(8.4)
209.6
8.2
(114)
7
79.2
指示なき寸法公差は、±3% ( ただし、10mm 未満は ±0.3mm) とする。
取付寸法図
単位:mm
非熱源等
非熱源等
30 以上
30 以上
50 以上
118±0.2
非熱源等
非熱源等
4-M4 ねじ穴
( 壁取付用 )
HXS10
HXS10
209.6±0.2
10 以上 (*)
10 以上 (*)
80 以上
* 熱源がある場合は、
HXS10 と熱源間は
50mm 以上空けて
ください。
非熱源等
80 以上
非熱源等
本機器を設置する際、取付寸法図のように空間を設けてください。
発熱量が大きなものの真上には設置しないでください。
設置する壁の材質は十分な強度を持つ金属としてください。
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
13
■端子配列
端子図
パルスカウンタ入力 2
AO( アナログ出力 )
パルスカウンタ入力 1
1
8 1
DI ( デジタル入力 )
8
1 2 3 4
機器状態表示
LED
1
DO ( デジタル出力 )
16 1
DI 状態表示 LED
16
DO 状態表示 LED
AI( アナログ入力 )
CH1
CH2
CH3
CH4
CH5
CH6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
供給電源 1 2 3
24V DC±10%
1 2 3 4
RS-485
メンテナンス
通信 (SETUP)
Ethernet
RS-232
DSUB9 ピンオス
12345
67 89
【アナログ出力(AO)】
【電源】
1
2
3
端子番号
1 2 3
機能
24V DC +
24V DC FG
+
– FG
24 V DC
【アナログ入力(AI)】
CH1
CH2
CH3
CH4
CH5
CH6
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
TC
mV/V
+
+
–
–
+
+
–
–
+
+
– +
– +
–
–
+
+
–
–
+
+
–
–
RTD A B b A B b A B b A B b A B b A B b
端子番号
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
TC
CH1 (+)
CH1 (-)
使用禁止
CH2 (+)
CH2 (-)
使用禁止
CH3 (+)
CH3 (-)
使用禁止
CH4 (+)
CH4 (-)
使用禁止
CH5 (+)
CH5 (-)
使用禁止
CH6 (+)
CH6 (-)
使用禁止
mV / V
CH1 (+)
CH1 (-)
使用禁止
CH2 (+)
CH2 (-)
使用禁止
CH3 (+)
CH3 (-)
使用禁止
CH4 (+)
CH4 (-)
使用禁止
CH5 (+)
CH5 (-)
使用禁止
CH6 (+)
CH6 (-)
使用禁止
RTD
CH1 (A )
CH1 (B )
CH1 (b)
CH2 (A )
CH2 (B )
CH2 (b)
CH3 (A )
CH3 (B )
CH3 (b)
CH4 (A )
CH4 (B )
CH4 (b)
CH5 (A )
CH5 (B )
CH5 (b)
CH6 (A )
CH6 (B )
CH6 (b)
1
2
3
4
端子番号
0-20 / 4-20mA
CH1 (+)
CH1 (-)
CH2 (+)
CH2 (-)
+ –
+ –
1 2 3 4
CH1 CH2
【RS-485】
1
2
3
4
端子番号
機能
FG
RSB (+)
RSA (-)
SG
1 2 3 4
FG
RSB(+)
SG
RSA(–)
【RS-232】
(*1)
(*1)
(*1)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
端子番号
機能
RxD
TxD
SG
(*1)
(*1)
(*1)
*1: RTD の b 端子は内部で接続されています。
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
14
【デジタル入力(DI)】
【デジタル出力(DO)】
(*1)
(*1)
L L L L L L L L L L L L
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15 16
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15 16
DO9
DO10
DO11
DO12
VDO
VDO
COMDO
COMDO
3
DI9
DI10
DI11
DI12
COM1
COM1
COM2
COM2
2
DI1
DI2
DI3
DI4
DI5
DI6
DI7
DI8
1
DO1
DO2
DO3
DO4
DO5
DO6
DO7
DO8
(*2)
*1:入力電源の極性はありません。
*2:COM2 は接続しなくても動作します。
端子番号
9
10
11
12
13
14
15
16
出力回路
機能
DI9
DI10
DI11
DI12
COM1(DI 用)
COM1(DI 用)
COM2(DI 用)
COM2(DI 用)
●負荷電圧が外部供給電源電圧より低い場合
VDO
(*1)
VL
L L L L L L L L L L L L
1
2
3
4
5
6
7
8
9 10 11 12 13 14 15 16
DO9
DO10
DO11
DO12
VDO
VDO
COMDO
COMDO
機能
DI1
DI2
DI3
DI4
DI5
DI6
DI7
DI8
DO1
DO2
DO3
DO4
DO5
DO6
DO7
DO8
端子番号
1
2
3
4
5
6
7
8
VDO ≧ VL のこと
出力回路
*1: VDO と COMDO の極性を間違えないように配線してください。
逆接続時に出力回路を保護するため、外部にヒューズ等を用意
し、本機器に 100mA 以上の電流が流れないようにしてくださ
い。
1
2
3
4
5
6
7
8
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
端子番号
機能
DO1
DO2
DO3
DO4
DO5
DO6
DO7
DO8
端子番号
9
10
11
12
13
14
15
16
機能
DO9
DO10
DO11
DO12
VDO
VDO
COMDO
COMDO
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
15
【パルスカウンタ入力 1、2】
オープンコレクタ出力の接続例
電圧 (Push-Pull) 出力の接続例
エンコーダ側
+24V
A
Z
B
C
エンコーダ側
+24V
A
B
差動出力の接続例
エンコーダ側
+24V
Z C
A /A B /B Z /Z C
+24V COM
1
2
3
4
5
6
7
A
B
Z
HXS10 /A /B /Z
8
1
FG
* オープンコレクタ型のエン
コーダの場合、A 相、B 相間
の容量結合によって正常に
計数しないことがあります。
ご使用の際は各相間をシー
ルド線にて分離して接続し
てください。シールドはエ
ンコーダ入力用 24V 電源の
COM と繋いでください。
2
3
4
5
6
A
B
Z
HXS10 /A /B /Z
端子番号
1
2
3
4
5
6
7
8
7
8
1
3
4
5
6
A
B
Z
HXS10 /A /B /Z
FG
オープン
コレクタ
+24V
A
+24V
B
+24V
Z
2
機能
電圧
7
8
FG
差動
A
COMMON
B
COMMON
Z (R)
COMMON
A
/A
B
/B
Z (R)
/Z (/R)
FG
FG
●その他
項目
仕様
メモリバックアップ 設定値および時計
対象
リチウム電池寿命
本体非通電状態で約 10 年(室温での使
用にて、電池交換不可)
*
本体通電時は供給電源によるバックアップ、本体非通
電時は内蔵リチウム電池によるバックアップとなりま
す。
■ 形名・仕様コード
HXS10
形名
基本
仕様コード
付加
仕様
コー
ド
内容
HXS10
特定用途向けコントローラ
アナログ -0
なし
入力
-2
2 ch
-4
4 ch
-6
6 ch
言語
-1
日本語
-2
英語
用途
-01
太陽追尾向け
-02
太陽追尾向け ( 拡張メモリ )
固定
-00
「-00」固定
付加仕様
/AA アナログ出力
/C2 RS-232 通信
/C3 RS-485 通信
/PC パルスカウンタ入力(2ch)
■ご注文時指定事項
形名・仕様コードをご指定ください。
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
16
[HXSS10 HXS10 用設定ソフトウェア ]
■ 概要
HXSS10 は HXS10 の機能設定を行うためのパッケージ
ソフトウェアです。
HXSS10 は以下のソフトウェアから構成されます。
HXS10 設定 ・1 台の HXS10 と Ethernet または専用ケーブル
ソフトウェア HXSS90 で接続し、通信により HXS10 のパラ
メータやユーザプログラムの書き込み、読み
出し、PID チューニングおよびユーザプログ
ラムのモニタリングを行うことができます。
HXS10
・複数台(最大 1000 台)の HXS10 と Ethernet で
一括設定
接続し、「HXS10 設定ソフトウェア」で作成
ソフトウェア したパラメータやユーザプログラムを、一括
して書き込むことができます。
・また、時刻を一括して設定することができます。
■ 機能
● HXS10 設定ソフトウェア
1 台の HXS10 との通信接続が可能です。
HXS10 のパラメータ設定を行います。以下は、
主要なパラメータです。
制御周期
アナログ入力関連
・入力種別
・レンジ
アナログ出力関連
・出力種別
時刻関連
・タイムゾーン
・SNTP 設定
・DST 設定
太陽位置計算関連
・緯度
・平均気温
・経度
・平均気圧
Modbus マスタ/クライアント関連
・周期
・レジスタ番号
・接続先
・データ型
・Read/Write 選択
PID 関連
・設定値
・積分時間
・比例帯
・微分時間
その他
・折線テーブル
・定数
ユーザ
HXS10 のユーザプログラム作成を行います。
プログラム
ユーザプログラム作成方式
作成機能
・モジュール結合方式 ・テキスト方式
通信機能
各種パラメータおよびユーザプログラムを、
HXS10 へ書き込み、また、HXS10 から読み込みます。
(書き込みは、HXS10 の運転状態が STOP 時のみ可能)
チューニング PID のパラメータを調整します。HXS10 と通信を
機能
行い PV/SV/MV のトレンドを確認しながら、
PID パラメータを設定できます。
ユーザ
HXS10 と通信を行いモニタリングが可能です。
プログラムの ・各種パラメータのモニタリング
モニタリング ・モジュール結合方式の各モジュール入力値や
機能
出力値のモニタリング
ファイル
設定データを PC へ保存し、また PC から
管理機能
読み出すことが可能です。
・パラメータ
・ユーザプログラム
印刷機能
パラメータやユーザプログラムをプリンタに
印刷可能です。
時刻設定機能 HXS10 の時刻を通信により設定可能です。
接続台数
パラメータ
設定機能
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
● HXS10 一括設定ソフトウェア
接続台数
最大 1000 台の HXS10 との通信接続が可能です。
パラメータ 「HXS10 設定ソフトウェア」で作成・保存した
一括送信
パラメータを、通信により複数台の HXS10 へ
一括して設定できます。
ユーザ
「HXS10 設定ソフトウェア」で作成・保存した
プログラム ユーザプログラムを、通信により複数台の
HXS10 へ一括して設定できます。
一括送信
時刻一括設定 通信により複数台の HXS10 の時刻を一括して
設定できます。
■ 動作環境
●パソコン
対応 OS ・Windows XP Professional(Service Pack 2 以上)
32bit 英語版/日本語版/スペイン語版
・Windows Vista Business(Service Pack 1 以 上 )
32bit 英語版/日本語版/スペイン語版
・Windows 7 Professional 32bit 英語版/日本語版
/スペイン語版
注)スペイン語版 OS では、ソフトウェア内文字列
表記は英語
必須 ・.NET Framework 3.5 SP1
コンポー
ネント
CPU ・Pentium 4 プロセッサ 2.4GHz 相当以上
(推奨) (Windows Vista Business / Windows 7
Professional は 3.0GHz 相当以上)
・Pentium D プロセッサ 2.6GHz 相当以上
・Core 2 Duo プロセッサ 1.8GHz 相当以上
・Pentium Dual-Core プロセッサ 1.6GHz 相当以上
主記憶 ・Windows XP Professional 512MB 以上
容量 ・Windows Vista Business / Windows 7 Professional
( 推奨) 2GB 以上
ハード ・パッケージプログラム格納容量 100MB 以上
ディスク ・.NET Framework3.5 SP1 格納容量 620MB 以上
容量
ディスプレイ ・XGA(1024 x 768 ピクセル)以上、16 ビット
色(65,536 色)以上
通信 ・USB ポート
ポート (専用ケーブル HXSS90 で通信する場合)
・Ethernet ポート(Ethernet で通信する場合)
CD-ROM インストール時に必要
ドライブ
マウス ・OS に対応したマウス
●プリンタ
プリンタ ・OS に対応したプリンタ(用紙サイズ:A4)
●接続ケーブル
接続 ・10BASE-T / 100BASE-TX 規格に適合するケーブル
ケーブル (Ethernet ボートを用いた通信を行う場合)
・専用ケーブル HXSS90(メンテナンスポートを
用いた通信を行う場合)
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
17
■ 通信接続方式
通信接続方式
メンテナンスポート接続
Ethernet 接続
使用ソフトウェア
HXS10 設定ソフトウェア
HXS10 設定ソフトウェア
HXS10 一括設定ソフトウェア
説明
1 台の HXS10 と通信接続可能
1 台の HXS10 と通信接続可能
複数台の HXS10 と通信接続可能
メンテナンスポート接続
パソコン
メンテナンス通信用
コネクタ (SETUP)
USB 端子へ
HXS10
HXSS90
HXS10 専用ケーブル
Ethernet 接続
パソコン
※ Ethernet接続できる機器
データの送受信
Ethernet
HUB
HXS10のEthernet ポート
10BASE-T/100BASE-TX自動検知が可能となり、
その状態を
EthernetポートのLEDで確認できます。
接続状態表示
左側 LED(緑色)
右側 LED(黄色)
点滅
消灯
アクティブ
10BASE-T
リンク
点灯
点灯
100BASE-TX
■ パッケージ内容
CD:1 枚
・HXSS10 HXS10 用設定ソフトウェア
・USB 変換ドライバ
・ユーザーズマニュアル
マニュアル:1 枚
・HXSS10 HXS10 用設定ソフトウェア
インストールマニュアル
専用ケーブル:1 本
・HXSS90 HXS10 専用ケーブル
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
■形名・仕様コード
形名
HXSS10
基本仕様コード
内容
-0-0
HXS10 用設定ソフトウェア
■ご注文時指定事項
形名・仕様コードをご指定ください。
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
18
[HXSS90 HXS10 専用ケーブル ]
■概要
HXSS90 は、パソコンと HXS10(メンテナンス通信ポート)を接続する専用の USB ケーブルです。
●動作環境
対応 OS
Windows XP Professional (Service Pack2 以上 ) 32bit
Windows Vista Business (Service Pack1 以上 ) 32bit
Windows 7 Professional 32bit
●接続インタフェース
USB Specification Rev1.1 準拠
パソコン側 :USB Series A プラグ
HXS10 側 :Micro USB
ケーブル長 :約 2.7m
* USB プラグは、パソコンの USB コネクタへ直接
差し込んでください。
●駆動電源電圧
■適合規格
CE マーク
EMC 指令
EN61326-1 Class A、Table2
EN61326-2-3
EN55011 Class A Group1
オーストラリア、ニュージーランドの EMC 規制
EN55011 Class A Group1
KC マーク
電磁波障害防止基準、電磁波保護基準適合
■形名・仕様コード
5V DC(USB バスパワーより取得)平均 30mA
●使用温度、湿度範囲
形名
HXSS90
0 ~ 50℃、10 ~ 90% RH
(ただし、結露しないこと)
HXS10 専用ケーブル
内容
HXSS90 HXS10 専用ケーブルは、HXSS10 HXS10 用
設定ソフトウェアに付属します。
●保存温度、保存湿度範囲
-20 ~ 65℃、10 ~ 90% RH
(ただし、結露しないこと)
■ご注文時指定事項
●質量
形名・仕様コードをご指定ください。
約 90g
HXSS90 外形図
単位:mm
2250±50
107±1
350±10
27.9±1
Micro USB
HXS10 側
Type-A コネクタ
PC 側
11.3±1
商標
* Microsoft、Windows、Windows XP、Windows Vista、Windows 7、.NET Framework は、米国 Microsoft
Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
* Pentium、Core 2 Duo は米国 Intel Corporation の登録商標です。
* Ethernet は、米国 XEROX Corporation の登録商標です。
* その他、掲載の製品名、会社名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
All Rights Reserved. Copyright © 2010, Yokogawa Electric Corporation
記載内容はお断りなく変更することがありますのでご了承ください。
GS 25G10A01-01JA 2013.06.21-00
Fly UP