...

芸大グループ 仲 道 祐 子 松 尾 理 也 車 谷 哲 明 金 秀

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

芸大グループ 仲 道 祐 子 松 尾 理 也 車 谷 哲 明 金 秀
芸大グループ
こ も り や
籠
谷
たか
こ
貴
子
大阪芸術大学短期大学部教授(デザイン美術学科)
兵庫県生まれ 関西学院大学文学部卒業
コピーライター、プランナー、クリエイティブディレ
クター。
ブランディング、広告、販促プロモーション、書籍・情報誌等の編集、
ギャラリーの企画・運営、メディア開発、社員教育プログラムづくりな
どさまざまなジャンルで企画から制作まですべてをてがける。
きむ
す
金 秀
ぎ
る
吉
大阪芸術大学短期大学部特任教授(メディア・芸術学科)
大阪市生まれ。18 歳の時書いた『潤の街』が脚本登竜門
の城戸賞 最年少受賞。22 歳の時、東陽一監督『湾岸道
路』で脚本デビュー。翌年、今村昌平プロデュース『君
は裸足の神を見たか』監督。戦後、最年少の映画監督デ
ビューとされる。その後、すべて文化庁年間優秀作品賞受賞『あーす』
『橋
のない川』
『潤の街』の監督や脚本。カンヌ・トリノなど多数の国際映画祭
招待。大阪市咲くやこの花賞など業界外の受賞もある。近畿大学文芸学部
などに勤務。最新作品は監督・脚本『千の風になって』松竹制作ミュージカ
ル劇『ザ・オダサク』
(ジャニーズ事務所の錦織一清演出・内博貴主演)脚本。
さ
が
え
ひろし
寒河江 弘
大阪芸術大学短期大学部特任教授(デザイン美術学科)
フィギュア作家。89 年大阪芸術大学彫塑コース卒業
後、フィギュア原型師としてデビュー。バンダイ・海
洋堂等大手メーカー各社の商品原型を手掛ける。06 年
TV チャンピオン・フィギュア王選手権優勝等、国内外の受賞暦多数。
また特撮映画の美術・造形スタッフとして「ガメラ大怪獣空中決戦」
「さ
くや妖怪伝」
「空気人形」等多くの作品に参加。現在も様々なメディアで
フィギュアやミニチュアを制作、発表している。
たち
立
もと
本
みち
倫
こ
子
なか
仲
みち
道
ゆう
祐
こ
子
大阪芸術大学教授(演奏学科)
心に染み入る情感豊かな音楽性と暖かい音色を持ち味
とし、聴衆に愛されるピアニスト。
桐朋女子高等学校音楽科を卒業後渡独、クラウス・シ
(c)武藤 章
ルデ氏に師事。ミュンヘン国立音楽大学、同大学院ピ
アノ科及び室内楽科を卒業。ドイツを拠点にソロ活動を行う。
海外で数々の国際コンクール入賞後、日本での本格的ソロ活動を始め、
現在はリサイタルの他、オーケストラとの共演や室内楽をはじめ、朗読
とのコラボレーションなど多彩な活動を精力的に行なっている。
くるま
車
たに
谷
たか
哲
あき
明
大阪芸術大学教授(初等芸術教育学科)
河内長野市出身。大阪狭山市立小学校教諭、大阪府教
育委員会南河内教育振興センター指導主事(図工・美
術担当)
・主任社会教育主事、大阪狭山市教育委員会学
校教育課長、教育部理事、教育部長、大阪狭山市立小
学校教頭・校長を歴任。36 年間に亘り大阪の教育現場、教育行政に携わ
る。主に小学校における図画工作科の指導法及び教材開発に関わる。土
や自然素材を中心にした造形活動をテーマにした研究に取り組んでき
た。子どもの焼き物を研究する「土窯会」を主催する。分担執筆の著書と
して、
『実践 図画工作科の授業「生活を楽しくする工作」
』
、
『土・子ども
がさけぶ 50 のヒット教材』等がある。
い が ら し
こう
いち
五十嵐 公 一
大阪芸術大学教授(教養課程)
愛知県生まれ。東京大学大学院修了、博士(文学)。専
門は日本中近世絵画史。兵庫県立歴史博物館などで学
芸員として勤務。企画担当した展覧会は、
「狩野永納」
「彩 鶴澤派から応挙まで」
「夏 甲子園」など。単著に『近世京都画壇の
ネットワーク 注文主と絵師』
(吉川弘文館)、
『京狩野三代 生き残りの
物語』
(同)、共著に『美術出版社ライブラリー 歴史編 日本美術史』
(美
術出版社)などがある。
は
長
せ
谷
みつ
充
やす
康
大阪芸術大学短期大学部特任准教授(デザイン美術学科)
大阪芸術大学特任教授(通信教育部初等芸術教育学科)
石川県生まれ。大阪芸術大学デザイン学科卒業。子どもの
マルチメディアを企画制作するレーベル『colobockle』を
主宰。絵本をはじめTV︲CM、広告、ポスター、雑誌、書籍、
CD ジャケット、キャラクターデザインなどイラストレー
ションの分野で活躍する他、映像や玩具、子ども服、クラフト、雑貨など様々
なフィールドで活躍中。想像を膨らましたユーモラスな世界を繰り広げ、遊
び心をもったジャンル、アイテムを問わない作品づくりに取り組んでいる。著
書の絵本に「アニーのちいさな汽車」
(学研)
、
「ことりのゆうえんち」
(PHP 研
究所)
、
「おほしさま」
「おひさまとかくれんぼ」
(教育画劇)など他多数。フラン
ス、中国、台湾、韓国など世界で翻訳されている。http://www.colobockle.jp
大阪市に生まれました。大学時代は、京都で過ごしま
した。卒業して、教師になりました。
『教育は、創造である』と思って、35 年間勤めました。
その間、研究主任や大阪府教育センターでの指導主事、小学校での校長
職を務めました。特に教育センター時代は、大阪府内の多くの学校の授
業研究や校内研修に関わってきました。昨年度より大学で、小学校教育
に係るいくつかの講座を担当しています。著書に『若き先生たちに』が
あります。
まつ
松
お
尾
みち
理
や
也
大阪芸術大学短期大学部教授
(メディア・芸術学科)
兵庫県加古川市生まれ。慶應義塾大学文学部卒。
1988 年に産経新聞社に入社後、1992 年のカンボジア
PKO、2001 年のアフガン戦争、2003 年のイラク戦争な
どの現地取材を経てロサンゼルス、ニューヨーク特派員を歴任。帰国後、
経済紙編集長、デジタルメディア新規事業開発にも従事。紙、デジタル
両面からメディアの将来像を研究する。放送大学大学院修了(修士)。著
書に『ルート 66 をゆく アメリカの「保守」を訪ねて』
(新潮新書)ほか。
5
Fly UP