...

日本語234

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

日本語234
日本語234
17課
たんご小テスト
新しい漢字
Quotation with 〜って
たら conditional
〜なくてもいい
新しいことばのれんしゅう
(2) “female”
(3) “salary”
(4) “overtime work”
(5) “lottery”
(1) “male”
(7) “to shave”
(6) “to comb hair”
(10) “to lock the door”
(9) “to take clothes off”
(11) “to put make-­up on”
(12) “strong”
(13) “Congratulations!”
たんご小テスト
Please put your textbook, notebook, paper, etc. in your bag.
• Please turn off your phone, device, etc.
•
❌
Time Remaining
時間です!
あたらしい漢字
• 作品
• さくひん ‘work’
• 文字
• もじ ‘characters’
• 活動
• かつどう ‘activity’
• 写真
• しゃしん ‘photo’
• 歩く
• ある(く)’to walk’
• 小野
• おの (last name)
読んで下さい。
• 小野さんの作品は有名だそうです。
• 公園を歩いています。
• どんなクラブ活動をしていますか。
• この漢字を習っていますか。
• 28歳の時にこの写真を発表したそうです。
When you want to pass on the information you acquired from someone else…
• Quotation:
• メアリー:「きのうたからくじを買ってみましたよ。」
→ メアリーさんは、きのうたからくじを買ってみたそうで
す。
→ メアリーさんは、きのうたからくじを買ってみましたよ
と言いました。
→ メアリーさんは、きのうたからくじを買ってみましたと
言いました。
→ メアリーさんは、きのうたからくじを買ってみたと言
いました。
Quotation with って
• Informal style: と → って
• メアリー:「きのうたからくじを買ってみましたよ。」
→ メアリーさんは、きのうたからくじを買ってみました
よって言いました。
→ メアリーさんは、きのうたからくじを買ってみましたっ
て言いました。
→ メアリーさんは、きのうたからくじを買ってみたって言
いました。
• → メアリーさんは、きのうたからくじを買ってみたって。
Quotation with って
• 何(なん)と →
何(なん)て
×なんって
• 山田さんは、何(なん)と言っていましたか?
• 山田さんは、何(なん)て(言っていたの)?(×何って)
• お名前は、何(なん)と言いますか?
• お名前は、何(なん)て言うの?
• 何(なん)ですかと →何(なに)かって or 何(なに)って
• ×何(なに)て
• 田中さんが、これは何(なん)ですかと聞きました。
• 田中さんが、これは何(なに)かって/これは何(なに)っ
て?(×何(なに)て)
Informal quotation form で言ってみましょう。
山田さんは、きのうもざんぎょうだったそうです。
• 山田さんは、きのうもざんぎょうだったって。
• 田中さんは、何をえらびましたかと聞きました。
• 田中さんは、何をえらびましたかって。
• 田中さんは、何をえらんだかって。
• カノジョが、ひげをそって下さいと言いました。
• カノジョが、ひげをそって下さいって。
• カノジョが、ひげをそってって。
• 日本の友だちは、日本の主婦は、とてもつよいんですと言いま
した。
• 日本の友だちは、日本の主婦は、とてもつよいんだって。
• 日本の友だちは、日本の主婦は、とてもつよいって。
• メアリーさんは、たからくじにあたらなかったそうです。
• メアリーさんは、たからくじにあたらなかったって。
•
教科書130㌻ II. 今週は忙しいって。
13
Conditional: Vたら
• Vたら、S2
• S2= about near future of Vたら (what will happen after Vたら) “if/when V, then S2”
• If S2 is past tense, S2=what would happen after Vたら “when V, S2”
• S2 = not have to logically possible event = surprise, sudden realization, unexpected situation
• 「〜たらどう?」
14
Conditional: Vたら
• 先生に聞いたら、こたえが分かりますよ。
• 日本に行ったら、すぐ日本語が上手になりますよ。
• 家に着いたら、電話をかけて下さい。
• バスに乗ったら、先生に会いました。
• 5時間も勉強したんですが、しけんを見たら、おぼえ
た事をわすれたんです。
15
Conditional たら
• Vたら、…Vpresent
• Ving complete, then …
• 卒業したら、しゅうしょくしたい。
• After graduating from college, I want to get a full-­time job.
• 明日天気だったら、私が行きましょう。
• If it is sunny tomorrow, I will go there.
• 日本に行ったら、毎日日本語を話しますよ。
• When you go to Japan, you will speak Japanese everyday.
16
Conditional たら
• Vたら、〜Vpast(た)。
• “When Ving, ~happened (unexpectedly, to my surprise).
• バスに乗ったら、先生に会いました。
• When I got on the bus, I saw my teacher.
• 田中さんの家に電話をかけたら、だれも出なかった。
• When I called Tanaka-­san’s house, no one answered.
• 日本に行ったら、病気になった。
• When I went to Japan, I got sick.
Counter-­factual with たら
• 〜たら、…ている/…でしょう/…んですけど、、、
• Hypothetical and counter-­factual situation
• お金があったら、この家を買ってますよ。
• 日本語がもっと上手だったら、日本の会社にしゅう
しょくするでしょう。
• もっとあたまがよかったら、いしゃになるんですけ
ど、、、
• 〜たらよかった(んですが)、、、 “I wish ~”
• しけんの前に、もっと勉強したらよかった、、、
• 私の家が、もっと広かったらよかったんですが、、、
日本語で言ってみましょう。
• If I were a Japanese, I would have become an office worker (company employee).
• 日本人だったら、サラリーマンになっていたでしょう。
• If I won a lottery, what shall I do?
• たからくじにあたったら、何をしようかな?
• If my parents did not give me money, I would have been working a part-­time job.
• 両親がお金をくれなかったら、アルバイトをしているで
しょう。
• I wish I were a bit smarter.
• もう少しあたまがよかったらいいんですが、、、
Don’t need to/don’t have to V
• Prohibition: may/can not
• 〜てはいけない (Vて+は+いけない)
• 言ってはいけません。
• 飲んではいけません。
• Obligation: must V
• 〜なくてはいけない
(Vなくて+は+いけない)
• 勉強しなくてはいけません。
• しゅうしょくしなくてはいけません。
• かぎをかけてはいけません。
Don’t need to/don’t have to V
• Permission (affirmative): may V
• 〜てもいい
(Vて+も+いい)
• 家に帰ってもいいですか?
• しつもんしてもいいですか?
• Permission (negative): 〜なくてもいい (Vなくて+
も+いい)
• 勉強しなくてもいい
• ひげをそらなくてもいい
• かぎをかけなくてもいい
日本語で言ってみよう!
• You may not oversleep on the day you have an exam.
• しけんがある日は、朝ねぼうしてはいけません。
• You must be cautious when you walk on this street.
• この道を歩くときは、ちゅういしてください。
• You don’t have to take shoes off here.
• ここでは、くつをぬがなくてもいいです。
• You may make coffee.
• コーヒーを入れてもいいですよ。
ぼくと結婚してくれたら、、、
お茶を入れてくれ
なくてもいいよ。
ボクが毎日入れてあ
げるから。
×
×
かみをとかさなくてもいいよ。 けしょうをしなくてもいいよ。
アイロンをか
けてくれなくて
もいいよ。
じぶんで
やるから。
×
×
ごみをださな
くてもいいよ。
ゴミはおもいし、く
さいから、ボクが
だしてあげる。
×
エー、マ
ジで?
Fly UP