...

Untitled - 公益財団法人 神奈川芸術文化財団

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

Untitled - 公益財団法人 神奈川芸術文化財団
冴えわたるフィンランドの響き
10月5日
(土)15:00開演
神奈川県民ホール・小ホール
個性の異なる3つの県立文化施設が
ヨーロッパの音楽界を席巻する
Avanti!サマー・サウンド・
フェスティバルより待望の来日!
自信を持ってお届けする多彩なラインナップに、
ぜひご期待ください。
Avanti!芸術監督
クラリネット
公益財団法人神奈川芸術文化財団 芸術総監督
ヴァイオリン
作曲家・ピアニスト
1933年神戸生まれ。54年にニューヨークへ留学、
ジョン・ケージらと実験的な
音楽活動を展開。尾高賞4度、
フランス文化勲章、毎日芸術賞、サントリー音楽
賞など受賞多数。2006年オペラ
「愛の白夜」、09年ピアノ協奏曲第4番 JAZZ 、
12年オペラ
「ハーメルンの笛吹き男」などを神奈川で初演。08年文化功労者。
ヴィオラ
チェロ
ピアノ
一柳 慧
神奈川県民ホール・びわ湖ホール・東京二期会・
神奈川フィルハーモニー管弦楽団・
日本センチュリー交響楽団共同制作
全3幕(新制作/ドイツ語上演・日本語字幕付)
9月14日
(土)
・15日
(日)各日14:00開演
神奈川県民ホール・大ホール
9月15日
(日)
フンディング
斉木健詞
山下浩司
ジークリンデ
大村博美
ジークムント
ヴォータン
ブリュンヒルデ
フリッカ
福井敬
青山貴
横山恵子
小山由美
りゅうてつ
10月5日 演奏会
望月哲也
グリア・グリムズレイ
橋爪ゆか
ジョエル・ローウェルス
望月哲也
©Kohei Take
青山貴
グリア・グリムズレイ
まるで天幕のような桟敷席と着座の席を兼ね備える特別なス
テージが出現!スペシャルゲストとともに、一夜限りの祝祭的な
ライブを作り上げる。
【ゲスト】
ザ・スターリン246ほか、
スペシャルゲストを予定
チケット 8月上旬予定
©山下恭弘
加納悦子
横山恵子
エヴァ・ヨハンソン
びわ湖公演
9月21日
(土)
・22日
(日)
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール・大ホール
©Kiyonori Hasegawa
アルブレヒト:木村和夫
ジゼル:上野水香
今井奈緒子 パイプオルガン・リサイタル
CanonーカノンーKanon
11月23日
(土・祝)15:00開演 神奈川県民ホール・小ホール
今井奈緒子がバッハへの感謝をこめて贈る、
珠玉のカノン
今井奈緒子
出演 今井奈緒子
(オルガン)
曲目 J.S.バッハ/クラヴィーア練習曲集 第3部より
前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552/1,2 カノン風変奏曲集
「高き御空よりわれは来たり」
BWV769 a
R.シューマン/ペダル・フリューゲルのための練習曲 全6曲
(6つのカノン風小品)
ほか
チケット 全席指定 一般3,000円 ペア5,500円 学生
(24歳以下)
2,000円
出演:渋さ知らズ大オーケストラ ザ・スターリン246 他
10月6日 祝祭的ライブ
エヴァ・ヨハンソン
上野水香
チケット S 10,000円 S席ペア 19,000円 A 7,000円 B 5,000円 C 3,000円 学生
(24歳以下)
2,000円
渋さ知らズが、
KAATの劇場空間に 天幕
(てんまく=テント)を出現?!
©山下恭弘
09.14・15
©Ryoichi Aratani
福井敬
Avanti!室内アンサンブル特設ウェブサイト http://www.kanagawa-kenminhall.com/avanti/
実力派歌手をゲストにむかえ、劇場の舞台上にしつらえた200
人規模の贅沢な空間で選り抜きの渋さメンバーとの手に汗握る
セッションを至近距離で味わう。
チケット
SS 15,000円 S 12,000円
(Sペア22,000円)
A 9,000円 B 7,000円 C 5,000円
(売切)
D 3,000円
(売切)
学生(24歳以下)2,000円
ワルキューレ特設ウェブサイト http://www.kanagawa-kenminhall.com/walkure/
沼尻竜典
©Marco Borggreve
チケット 全席指定 一般3,500円 学生
(24歳以下)
2,000円
10月5日
(土)
・6日
(日)※各日演目は異なります。 KAAT神奈川芸術劇場・ホール
9月14日
(土)
指揮
管弦楽
上野水香
(ジゼル)
木村和夫
(アルブレヒト)
森川茉央
(ヒラリオン)
高木綾
(ミルタ)
東京バレエ団
ワレリー・オブジャニコフ
シアターオーケストラトーキョー
©Shitomichi Ito
渋さ知らズ大オーケストラ
指揮
沼尻竜典
演出・装置 ジョエル・ローウェルス
管弦楽
神奈川フィルハーモニー管弦楽団&
日本センチュリー交響楽団による合同オーケストラ
配役
出演
7月30日
(火)事前申込制
(詳細はホームページをご覧ください)
『天幕渋さ船∼龍轍MANDALA∼』
生誕200年を記念し、
共同制作オペラ・シリーズにワーグナーが再び登場!
上野水香主演、
繊細な美しさにあふれた究極の
「ジゼル」
関連企画 上野水香バレエ・ワークショップ∼ジゼルになろう∼
アンナ=レーナ・ハイコラ エリーッカ・マーリスマー
トューラ・リーサロ
ミッコ・イヴァルス
エミル・ホルムストルム
曲目 シベリウス/マリンコニア
ラウタヴァーラ/Pelimannit
一柳慧/クラリネット六重奏曲(新作委嘱・世界初演)
ノルドグレン/Sunrise at the Fuji mountain
モーツァルト/クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581 ほか
©Koh Okabe
ワーグナー作曲「ワルキューレ」
カリ・クリーック
関連企画 コンペ+ワークショップ+練り歩き
ライブに先立ち舞台美術コンペ、
舞踏ワークショップ、
市街地練り歩きという3つの関連プログラムが
あります。
詳細はホームページにて順次公開します。
音楽堂で聴く雅楽
10月12日
(土)15:00開演
神奈川県立音楽堂
木のホール、
県立音楽堂で味わう
伝統音楽の魅力
く ご
出演 東京楽所
(管絃と舞楽)
佐々木冬彦
(箜篌)
花
假屋崎省吾
(華道家)
ひてんせいどう
曲目 石井眞木/飛天生動
はなのうたげ
佐々木冬彦/箜篌、
雅楽、
舞のための
「華の宴」
まんざいらく
こんじゅ
ちょうげいし
古典舞楽
「萬歳楽」
「胡飲酒」
「長慶子」
ファンタスティック・
ガラコンサート2013
煌めきのオペラ&バレエ∼氷上の舞・宴
11月30日(土) 15:00開演 神奈川県民ホール・大ホール
昨年の公演より ©Kiyonori Hasegawa
ソチ冬季五輪開催にちなんで、
フィギュアスケートで
採り上げられた名曲を中心に一挙お届け
出演 松尾葉子
(指揮)
別所哲也
(司会)
砂川涼子
(ソプラノ)
林美智子
(メゾ・ソプラノ)
大澤一彰
(テノール)
上江隼人
(バリトン)
務川慧悟
(ピアノ)
上野水香・高岸直樹
(東京バレエ団・プリンシパル)
神奈川フィルハーモニー管弦楽団
砂川涼子
曲目 〈オペラ〉プッチーニ/
『トゥーランドット』
より 氷のような姫君の心も、
誰も寝てはならぬ ビゼー/
『カルメン』
より ハバネラ ヴェルディ/
『椿姫』
より プロヴァンスの海と陸 ほか
〈バレエ〉チャイコフスキー/
『白鳥の湖』
第2幕より アダージョ リスト/
『愛の夢第3番』高岸直樹 振付
(ピアノと共演)
〈管弦楽〉リムスキー=コルサコフ/シェヘラザードより 第3楽章 若い王子と王女
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番より ほか
箜篌演奏:佐々木冬彦
チケット
全席指定 一般4,500円 学生
(24歳以下)
2,000円
特別ペア券8,000円
(売切)
10.12
一柳
慧(いちやなぎ・とし)
10月19日(土) 15:00開演 神奈川県民ホール・大ホール
11.23
「音楽―その先へ」をテーマに、
東京バレエ団
「ジゼル」全2幕
©青柳聡
チケット S 7,000円 Sペア 13,000円 A 5,000円 B 3,000円 学生
(24歳以下)
2,000円
林美智子
11.30
『第20回神奈川国際芸術フェスティバル』を開催いたします。
10.19
Avanti!室内アンサンブル
KAAT神奈川芸術劇場、神奈川県立音楽堂を会場に、
10.05
一柳慧プロデュース
2013年9月から11月にかけて、神奈川県民ホール、
10.05・06
公益財団法人神奈川芸術文化財団は、
上野水香
©Shitomichi Ito
フェスティバルシンポジウム
(仮題)
11月開催予定 会場未定
詳細はフェスティバルホームページにて順次公開します。
託児サービスあり
Fly UP