...

これって何の権利で 保護されるの?

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

これって何の権利で 保護されるの?
最終回
これって何の権利で
保護されるの?
*
原嶋 成時郎
原嶋特許事務所
〒111-0034 東京都台東区雷門 2−4−9
明祐ビル 6 FA
TEL
(03)
5806−4578
FAX
(03)
5806−4588
本連載では、これまで、特許権、意匠権および商標
権などの産業財産権について説明してきたが、知的財
産権にはこれらの産業財産権のほかにも、著作権や回
路配置利用権などが含まれ、また、ノウハウなどの営
業秘密も知的財産として保護されるべきものである。
しかし、自分たちの知的財産がどの権利、法律によ
って守られるのかわからないために、適正な保護を受
けられずにいる場合が少なくない。実際、当所にも、
「こんな創作をしたけど、特許かな? 意匠かな?
それとも、ダメかな?」
、
「他社からこんなことをされ
性や進歩性などを登録要件としており、その判断基準
は実際にはそれほど変わりはない、と言える。
特許法第 2 条
この法律で「発明」
とは、
自然法則を利用した技術
的思想の創作のうち高度のものをいう。
実用新案法第 2 条
この法律で「考案」
とは、
自然法則を利用した技術
的思想の創作をいう。
たんだけど、どうしたらいいかな(どんな法律で守ら
では、何によって特許権か実用新案権のどちらを取
れるかな)?」などという相談を受けるケースが少な
得するかを決めればよいか、ということになるが、そ
くない。また、どの権利を取得することが最も有効か、 の第一が制度の違いを知って判断することである。す
を判断することが容易でないのが実情である。
なわち、特許権は実体審査(新規性や進歩性などを有
そこで、最終回となる今回は、これまで説明した特
するか否かの審査)を経て付与されるが、実用新案権
許権や意匠権なども含めて、どのようなものがどのよ
は実体審査を経ずに付与される。このため、実用新案
うな権利、法律によって保護されるか、などについて、 権は、出願すれば基本的にすべて付与される一方で、
具体例を紹介しながら説明する。
権利行使などに際しては一定の制約が課せられ、不安
定な権利と言える。したがって、このような制度の違
特許、
実用新案それとも意匠?
いを考慮して、ビジネス上の戦略(ライフサイクルが
1.特許権と実用新案権
短い商品なので、できるだけ早くマーケットでの優位
中小企業の方が相談にこられた際に、謙遜の意も込
性を得るなど)に基づいて、特許権か実用新案権のど
めて、
「これじゃ特許は無理ですよね。実用新案権な
ら何とかなりますか?」などと聞かれる場合が多々あ
ちらを取得するか決める必要がある。
さらに、方法は実用新案権の保護対象にはならない。
る。実用新案の方が発明よりも簡単な創作で、実用新
したがって、方法(製法を含む)の創作の場合には、
案権の方が特許権よりもとりやすいと考えているよう
特許権を取得することになる。
だ。確かに、法律では次のように発明と考案とが定義
実際には、実用新案権を取得するケースは、特許に
されており、この点だけを見ると実用新案権の方がと
比べて極めて少なく、当所でも年間に数件程度である。
りやすいように思える(考案では、高度でないものも
図 1 に示す登録実用新案は、既存のブラジャ 100 の
含む)
。しかし、特許も実用新案登録も、ともに新規
カップ部 100 a、100 b に着脱自在なブラジャ用アク
セサリ 1 であるが、上記のような制度の違いなどを
*
Jojiro Harashima
横浜国立大学工学部卒業後、通信機器メーカー、プレス・金型メ
ーカー、米国の電力設備メーカーなどを経て、2003 年弁理士
として独立。現在、原嶋特許事務所代表。
106
理解したうえで、ビジネス上の戦略から、まずは実用
新案権を取得したものである。
Fly UP