...

「夢中 になる」 蝋梅 に背伸 びし香 る雨 あがり

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

「夢中 になる」 蝋梅 に背伸 びし香 る雨 あがり
「ともに学び ともに輝く 大正の子」
2月号
平成27年1月30日
横浜市立大正小学校
http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/es/taisho/
むちゅう
「夢中になる」
校長
ろうばい
せ
の
かお
福浦
秀一
あめ
蝋梅に背伸びし香る雨あがり
ほんもの
まさ
きょうざい な
わたし
おも
こ
きょうみ
かんしん
ほんもの
せっ
「本物に勝る教材無し。」 私 はそう思います。ひと・もの・こと、子どもたちの興味や関心は、本物に接
たか
こ
い
い
むちゅう
かつどう
すがた
うつく
とき
することでいっそう高まります。子どもたちが生き生きと、夢中になって活動する 姿 は、とても美 しく、時
ほ ほ え
かん
にたくましく、また微笑ましくも感じられます。
こんねんど
たいしょう し ょ う が っ こ う
さまざま
かたがた
ちから
か
こ
し ど う
おこな
今年度も大正 小学校 では、様々 な方々 のお 力 をお借 りして子 どもたちの指導 を 行 ってきました。
いちねん
とお
とう げ こ う
み ま も
がくえんたい
さま
かつどう
一年を通して、登下校の見守りをしていただいている学援隊のみな様やクラブ活動ボランティアのみな
さま
きょうか
わく
こ
そうごうてき
がくしゅう
ささ
ほ ご し ゃ
か く じ ち か い
ちょうない かいちょう さ ま
様。教科の枠を越えた総合的な学習を支えてくださった保護者、各自治会・町内会長様をはじめとす
ち い き
さま
し せ つ けんがく
か つ ど う たいけん
こころよ
う
い
きんりん
しょうぎょう
ふ く し し せ つ ほか
る地域のみな様。施設見学や活動体験を 快 く受け入れてくださった近隣の商業 ・福祉施設他のみな
さま
じ ん け ん きょういく
いっかん
し え ん
しゃかい ふ く し き ょ う ぎ か い
さま
かぎ
こ
ほんもの
せっ
様。人権教育の一環でご支援いただいた社会福祉協議会のみな様。できる限り子どもたちが本物と接
き か い
つ
かさ
することができる機会を積み重ねてきました。
じ し ん
はいくかい
しょぞく
ち い き
は い く
し ど う
たいしょう しょう
ほ ご し ゃ
せんぱい
ご自身でも俳句会に所属し、地域で俳句のご指導をされている、大正 小 の保護者の先輩にあたる
かた
せんじつ
ねんせい
は い く
し ど う
う
せんせい いわ
は い く
き
ご
しょうがくせい
あいだ
方から先日、6年生が俳句の指導を受けました。先生曰く、「俳句はリズムと季語です。」「小学生の 間
こ と ば
ふ
は い く
す
ひ と り
こえ
は、たくさんの言葉に触れ、俳句を好きになってほしいのです。」そして、一人ひとりに声をかけられ、そ
こ
ほ
の子どものよいところをたくさん褒めてくださいました。
こ と ば
「こんな言葉は、へんですか。」
き も ち
あらわ
「いいじゃない。あなたの気持がよく 表 れていますよ。」
へいぼん
こ と ば
き
「平凡…って言葉が気になるのですが…。」
ひと
へいぼん
いちばん
「人は、平凡が一番いいのよ。よい句じゃない。」
こ
ば
よ
は い く
おも
ほ
い っ く よ
むちゅう
子どもたちも、その場で詠んだ俳句が、思いもかけず褒められると、もう一句詠んでみたいと夢中にな
ります。
ひと
むちゅう
けいけん
こ
かり
しっぱい
一つのことに夢中になった経験のある子どもは、仮にそれが失敗して
かなら
つぎ
むちゅう
じ ぶ ん
み
も、 必 ず次に夢中になれることを自分で見つけてくるはずです。それは、
むちゅう
たの
こ こ ち
み
夢中 になることの楽 しさや心地 よさを身 につけたからです。ですから、
が っ こ う きょういく
せきにん
じゅうだい
こ
ほんもの
せっ
むちゅう
学校教育の責任は重大です。子 どもたちが本物に接 し、夢中になって
と
く
かつどう
き か い
つく
おも
取り組める活動の機会をこれからも作っていきたいと思います。
1
2
3
日
1
2
3
曜日
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
15
16
17
18
日
月
火
水
19
20
21
22
23
24
木
金
土
日
月
火
25
水
26
27
28
木
金
土
行
事
2 月の生活目標
[生活] 寒さに負けず、体を鍛えよう。
[保健] 心の健康を養おう。
[給食] 寒さに負けない食事をしよう。
朝読書 新入生保護者説明会
朝会
個別級区合同学習発表会
国際理解(5-2,5-3,4-1)
PTA 常任・各種委員会
朝読書 子どものアトリエ参加(2 年)
学力・学習状況調査 5時間授業
市学習状況調査
2 月5日(木)・・国語、理科
意識調査
6日(金)・・算数、社会
1・2 年は国語・算数の 2 教科、3~6 年
は社会と理科を加えた4教科、また全学
年とも生活・学習意識調査を行います。2
日間とも 5 時間授業です。採点をした結
果は、後日お知らせします。
朝読書 スクールカウンセラー来校(午後)
朝会 国際理解(4-2,4-3,3-1)
建国記念の日
集会 クラブ発表会
朝読書
土曜参観日(3,4校時)
10歳を祝う会(4年)
七輪体験(3年)
クラブ発表会
12日(木) 14:00~15:00
一年間のクラブ活動のまとめとして、そ
の成果を発表すると共に、他のクラブの発
表を見ることによって理解を深めること
をねらいとしています。3 年生も参加しま
す。1,2 年生は、13:15 下校になります。
土曜参観日代休
朝会 国際理解(3-2,3-3,6-1)
朝読書 学校保健委員会
学援隊ありがとうの会
集会 クラブ活動(最終)
朝読書 校外学習(個別級)
学年末学年・学級懇談会
1~3年 3 月 6 日(金) 15:00~
4~6年 3 月 3 日(火) 15:00~
4組
3 月 11 日(水) 14:45~
今年度最後の懇談会となります。一年間
の振り返り等のお話がありますので、是非
ご出席ください。
朝読書 スクールカウンセラー来校(午前)
音楽朝会 幼保小交流会(1 年)
国際理解(6-2,6-3,5-1)
朝読書 東京見学(6年)
児童代表委員会
集会 委員会活動
朝読書 まちとともに歩む懇話会
土曜参観 2月14日(土)
全校5時間 (給食あり) 下校14:15
参観は3・4時間目となりますが、4年
生は、「10歳を祝う会」を2・3時間目
に行います。なお、16日(月)は代休です。
14日(土)の給食は独自献立となりま
す。献立は、はいがごはん・肉じゃが
即席漬・だいずとじゃこのいり煮・牛乳
です。
スクールカウンセラー来校日について
2月
9日(月)【午後】
2月23日(月)【午前】
面談を希望される方は、担任または児童支
援専任教諭までお知らせください。
(TEL 851-0755)
4
Fly UP