...

三鷹コミュニティシネマ映画祭

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

三鷹コミュニティシネマ映画祭
チケット料金(税込)
上映会場
特集企画「アイドルは時空を超える❶」平成 27 年度文化庁優秀映画鑑賞推進事業
11 月 21 日(土)
『時をかける少女』
1作品券 前売券・当日券とも 500 円
三鷹産業プラザ
7階特設会場
11 月 21 日(土)
『江ノ島プリズム』
『少女は異世界で戦った』シンポジウム含む
2 作品券(2本立て) 前売券 1,500 円 当日券 2,000 円
時代を彩るアイドルたち
平成 27 年度文化庁優秀映画鑑賞推進事業「午前十時半のワンコイン映画祭」
11/22(日)
『伊豆の踊子』※バリアフリー上映
11/23(月・祝)
『野菊の墓』
『ぼくらの七日間戦争』
交通案内
【電車をご利用の場合】
JR中央線・総武線 三鷹駅南口より徒歩約7分
中央通り3つ目
(三鷹産業プラザ東)
の信号を右折
【バスをご利用の場合】
JR三鷹駅(3番∼8番乗り場)、京王線調布駅・仙川駅
※バリアフリー上映も同額です。バリアフリー上映を希望の方は、
(株)まちづくり三鷹までお問合せください。
(どちらも三鷹駅行き)
三鷹オスカー 一日だけ、復活 ! ! 第7弾「フェデリコ・フェリーニ生誕 95 年記念」 小田急バスを利用 バス停法専寺前下車 徒歩1分
11 月 22 日(日)
『甘い生活』
※バリアフリー上映も同額です。バリアフリー上映を希望の方は、
(株)まちづくり三鷹までお問合せください。
三鷹フィルムコミッションコラボ企画「三鷹で撮る! 三鷹で観る!」
11 月 23 日(月・祝)
『オンリー・ワンディ』
『案山子』 座談会含む
2 作品券(2本立て) 前売券・当日券とも 500 円
前売券販売所
全国のローソン・ミニストップ
東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ2階
☎ 0422-40-9669
Email:[email protected]
(営業時間▶平日9:00∼17:30 土日9:00∼17:00)
11月21日
(土)
『時をかける少女』 Lコード▶36004
平成 27 年度文化庁優
三菱東京
UFJ銀行
「アイドルは時空を超える❷」三鷹の映画人vol.4
11月21日
(土)
『江ノ島プリズム』
『少女は異世界で戦った』 Lコード▶36007
秀映画鑑賞推進事業
みたか
観光案内所
時代を彩るアイドルたち 平成27年度文化庁優秀映画鑑賞推進事業「午前十時半のワンコイン映画祭」
『伊豆の踊子』
『野菊の墓』
『ぼくらの七日間戦争』Lコード▶36100
三鷹オスカー 一日だけ、復活 ! ! 第7弾「フェデリコ・フェリーニ生誕95年記念」
11月22日
(日)
『甘い生活』Lコード▶36008
(株)
まちづくり三鷹
三鷹フィルムコミッションコラボ企画「三鷹で撮る! 三鷹で観る!」
11月23日
(月・祝)
『オンリー・ワンディ』
『案山子』 Lコード▶36009
▼ WEBサイト
「ローチケ.COM」 http://l-tike.com/
※予約時会員登録(無料)
が必要です。 ※システム使用料として216円/枚かかります。
(チケット発券時店頭発券手数料108円/枚かかります) ※PC・モバイル共通
[ローソン チケットインフォメーション]☎0570-000-777
バリアフリー上映開催
自動音声ガイダンス
(24時間)
オペレータ対応(10:00∼20:00)
[ローソン] http://www.lawson.co.jp/index.html
[ミニストップ]
http://www.ministop.co.jp/
みたか観光案内所(東京都三鷹市下連雀3-24-3 三鷹駅前協同ビル1階)
☎0422-40-5525
(火曜日定休・臨時休業11/11
(水)
∼13
(金)営業時間▶9:00∼18:00)
まちづくり三鷹 受付窓口(東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ2階)
☎0422-40-9669(祝日定休 営業時間▶月∼金9:00∼17:30 土日9:00∼17:00)
「三鷹コミュニティシネマ映画祭 専用 WEBサイト」
(インターネット予約)
http://www.cinema.mall.mitaka.ne.jp/
当日券販売所
映画祭会場 三鷹産業プラザ7階(東京都三鷹市下連雀3-38-4 三鷹産業プラザ)
※購入されたチケットは、天災や主催者側の事情以外一切変更・払い戻しできません。 ※転売はできません。
※当日券を販売しない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
©「少女は異世界で戦った」製作委員会
主演:原田知世 前売券販売
開始
「アイドルは時空を超える❶」平成27年度文化庁優秀映画鑑賞推進事業
『少女は異世界で戦った
−DANGER DOLLS−』
『時をかける少女』
平成27年
※店頭発券手数料として108円/枚かかります。
15名限定
11/22(日)
『伊豆の踊子』
『甘い生活』は、活弁士 檀鼓太郎
氏による音声ガイド付バリアフリー上映をします。バリアフリー
上映を希望の方は、
(株)まちづくり三鷹までお問合せください。
注意事項
会場は常設映画館とは画質音質が違い、モノラル上映です。
座席はパイプ椅子ですので、あらかじめご了承ください。
(レンタル座布団あります) 35mmフィルム上映を心がけて
いますが、作品によってはブルーレイ、DVD 上映もあります。
会場内は禁煙です。 会場での録音、ビデオ撮影ならびに
人物撮影は禁じています。 上映中は他のお客様のご迷惑と
なる行為はご遠慮ください。 アンケートにご協力ください。
▼映画情報はこちらの WEB サイトで
http://cinema.mall.mitaka.ne.jp
− 時代を超えて語られるアイドル、未来へ語り継がれるアイドル −
三鷹コミュニティ
シネマ映画祭
第6回
35mmフィルム上映会 2015.11. 21-23
∼ M I T A K A
11.
D E
C I N E M A∼
三鷹オスカー 一日だけ、
復活 ! ! 第7弾
日 フェデリコ・
22●
三鷹産業プラザ7階特設会場
時代を彩るアイドルたち
平成 27 年度文化庁優秀映画鑑賞推進事業
午前十時半の
ワンコイン映画祭
フェリーニ
生誕 95 年記念
11.
『甘い生活』
協賛団体、個人募集!
当映画祭の趣旨にご賛同いただける団体、法人、個人の方からの協賛金を募っています。
法人一口10,000円、個人一口5,000円。特典もあります。詳しくは、事務局へご連絡くだ
さい。
実行委員・ボランティアスタッフ募集!
WEB制作、映写技師など実行委員および映画祭ボランティアスタッフを募集しています。
詳しくは、事務局へご連絡ください。
株式会社まちづくり三鷹 三鷹コミュニティシネマ映画祭実行委員会 事務局
☎0422-40 -9669 E-mail:[email protected]
女優 武田梨奈、来場
!
アイドルは時空を超える
シンポジウム
三日間だけの
映画館
当映画祭は
「三鷹に映画館がほしい」
そんな想いの市民有志と、映画文化を通じてまちを活性化したい株式会社まちづくり三鷹とが協働で開催している
「手作り映画祭」
です。
お申込み
お問合せ
会
ズム」製作委員
©「江ノ島プリ
株式会社まちづくり三鷹
から
(月)
▼ Loppi(マルチメディア端末)
を使ってご購入ください。
(24時間受付) 10/19
市内の商店会の協力を得て、映画祭を盛り上げるサービ
スを実施します。詳しくはWEBサイトで。
ム』
『江ノ島プリズ
お問合せ
1作品券 前売券 1,300 円 当日券 1,500 円
映画祭協力店キャンペーン開催
アイドルは時空を超える
有料駐輪場(4時間までは無料 以降24時間ごとに100円)
有料駐車場あり
(車両制限あり)/オートバイ駐車不可
1作品券 前売券・当日券とも 500 円
三鷹の地元の飲食店のご協力を得て、軽食やおつまみ、
お
酒やソフトドリンクなどを会場内で販売します。
(日程・時間帯によってはオープンしない場合があります。)
土
21●
東京都三鷹市下連雀3-38-4
特集企画「アイドルは時空を超える❷」三鷹の映画人 Vol.4
今年も「シネマカフェ」
を用意!
11.
定員
各回150名
全席自由
印刷協力:株式会社 文伸
バリアフリー上映
11.
三鷹フィルムコミッションコラボ企画
月・祝 三鷹で撮る! 三鷹で観る!
23●
『オンリー・ワンディ』
『案山子』
『伊豆の踊子』
日
22●
主演:山口百恵 バリアフリー上映
11.
月・祝
23●
『野菊の墓』
主演:松田聖子
『ぼくらの七日間戦争』
主演:宮沢りえ
主 催:株式会社まちづくり三鷹/三鷹コミュニティシネマ映画祭実行委員会/(優秀映画鑑賞推進事業)文化庁/東京国立近代美術館フィルムセンター
後 援:三鷹市/三鷹商工会/特定非営利活動法人みたか都市観光協会
協 賛:株式会社文伸/(優秀映画鑑賞推進事業)松竹ブロードキャスティング株式会社
協 力:ローソンHMVエンタテイメント/鶴田浩司氏(元三鷹オスカー番組編成・映画評論家)/鶴田法男氏(映画監督)/(優秀映画鑑賞推進事業)株式会社オーエムシー
Fly UP