...

カンガルー教室 - 大網白里市公式ホームページ

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

カンガルー教室 - 大網白里市公式ホームページ
問い合わせ先:大網白里市 健康増進課(保健センター)
電話 0475-72-8321 FAX 0475-72-8322
URL
http://www.city.oamishirasato.lg.jp
E-mail [email protected]
妊娠・出産
母子健康手帳交付
赤ちゃん訪問
保健センターで交付します。転入者の方は別冊のみの交換となります。
マイナンバーの記載が必要となります。
お子様が生まれたら市の保健師が 4 か月以内にご自宅に訪問いたします。
里帰り先への訪問をご希望の方は早めにご相談ください。
マタニティ教室(全3回)
地域のママ友づくりを目的として、妊娠 4 か月(妊娠 12 週)以降の妊婦さんとその家族を対象に実施しています。
第2子以降の妊婦さん、都合のつく日のみの参加も大歓迎です。ご希望の方は電話でお申込ください。
初妊婦さんにはハガキ通知いたします。
内容
実施月日
会場・時間
栄養ミニ講座
Ⅰ お茶とおやつの試食「ママカフェ」
5/11(水)
8/10(水)
11/30(水)
H29 年
2/1(水)
5/18(水)
8/17(水)
12/7(水)
H29 年
2/8(水)
5/29(日)
8/28(日)
12/18(日)
妊娠中・産後の快適な過ごし方
Ⅱ
プレママさんの歯っぴーレッスン♪
マタニティ・ヨガ
赤ちゃんのお風呂の入れ方
赤ちゃんを迎える準備
Ⅲ (ベビー用品・お世話の仕方)
先輩ママ・パパ・ベビーとの交流
妊婦体験(家族の方)
H29 年
2/19(日)
保健センター
午後 1:30
~4:00
保健センター
午前 9:30
~12:00
プレママ歯科検診(成人歯科検診と同日開催)
妊娠中は、つわりの影響で歯みがきを怠ったり、食事や間食の機会が増え、口の中が汚れやすくなり、むし歯や歯周
病のリスクが高まります。つわりが落ちついたら、歯科検診を受けましょう。ご希望の方は電話で申込ください。
H28 年 6月 14 日(火)
H28 年 9月10日(土)
保健センター
H28 年 12 月 19 日(月)
H29 年 3月 11 日(土)
午後 1:30~2:30
乳児相談・乳幼児歯の健康相談・離乳食相談
保健センター
月
(午後 2:30
~3:30)
中部コミュニティ
センター
(午後 1:30~3:00)
いずみの里
(午前(9:30
~11:00)
妊娠中の方(予約制)
カンガルー教室
10か月乳児相談
(対象者には日程・時
月
対象者
間等を通知します)
4
H27.3、4月生
4
15日(金)
8日(金)
19日(火)
H27.5月生
6
H27.5、6月生
5
20日(金)
13日(金)
17日(火)
H27.6月生
8
H27.7、8 月生
6
24日(金)
3日(金)
21日(火)
H27.7月生
10 H27.9、10 月生
7
15日(金)
1日(金)
12日(火)
H27.8月生
12 H27.11、12 月生
8
19日(金)
5日(金)
16日(火)
H27.9月生
2
9
16日(金)
2日(金)
27日(火)
H27.10月生
10
21日(金)
14日(金)
18日(火)
H27.11月生
お子さんの事で受診を迷ったら
11
18日(金)
4日(金)
15日(火)
H27.12月生
「こどもの救急」HP
12
16日(金)
2日(金)
20日(火)
H28.1月生
1
20日(金)
6日(金)
17日(火)
H28.2月生
2
17日(金)
3日(金)
21日(火)
H28.3月生
3
17日(金)
3日(金)
14日(火)
H28.4月生
H28.1、2月生
http://kodomo-qq.jp
「小児救急電話相談」
#8000(利用できない場合:
043-242-9939)
毎日:19時~22時
乳幼児の健診
※日程が変更となる場合があります。
対象者には問診票等を送付いたします。申込の必要はありません。
受付時間:午後 1:00~1:15 です。会場:保健センター
乳児健診(5か月)
1 歳 6 か月児健診
日程
対象者
4
27日(水)
H27 年 11 月生
13日(水)
H26 年 9 月生
25日(月)
H25 年 10 月生
22日(金)
H24 年 10 月生
5
27日(金)
H27 年 12 月生
16日(月)
H26 年 10 月生
24日(火)
H25年 11 月生
25日(水)
H24 年 11 月生
6
14日(火)
H28 年1月生
29日(水)
H26 年 11 月生
22日(水)
H25年 12 月生
28日(火)
H24 年 12 月生
7
25日(月)
H28 年2月生
5日(火)
H26 年 12 月生
7日(木)
H26年1月生
13日(水)
H25 年1月生
8
26日(金)
H28 年3月生
22日(月)
H27 年 1 月生
31日(水)
H26年2月生
29日(月)
H25 年2月生
9
26日(月)
H28 年4月生
12日(月)
H27 年 2 月生
21日(水)
H26年3月生
20日(火)
H25 年3月生
10
28日(金)
H28 年5月生
19日(水)
H27 年 3 月生
25日(火)
H26年4月生
24日(月)
H25 年4月生
11
22日(火)
H28 年6月生
11日(金)
H27 年 4 月生
16日(水)
H26年5月生
29日(火)
H25 年5月生
12
21日(水)
H28 年7月生
9日(金)
H27 年 5 月生
13日(火)
H26年6月生
12日(月)
H25 年6月生
1
30日(月)
H28 年8月生
H27 年 6 月生
31日(火)
H26年7月生
25日(水)
H25 年7月生
2
24日(金)
H28 年9月生
14日(火)
H27 年7月生
27日(月)
H26年8月生
22日(水)
H25 年8月生
3
27日(月)
H28 年 10月生
7日(火)
H27 年 8 月生
15日(水)
H26年9月生
10日(金)
H25 年9月生
16日(月)
対象者
日程
3 歳児健診
月
H29年
日程
2 歳児歯科健診
すくすく広場
月
4
5
6
7
8
9
場所:保健センター和室
開催時間:午前 10:00~11:30
☆予約は必要ありません。
☆就園前のお子さんとお母さんが気軽に集える場です。
☆時間内であれば出入り自由です。
歯っぴーモグモグ教室
対象者
開催日
11日、25日
9日、23日
13日、27日
11日、25日
8日、22日
12日、26日
日程
5 月20日(金)
7 月15日(金)
9 月16日(金)
11 月18日(金)
H29年 1 月20日(金)
3 月17日(金)
場所:保健センター
受付時間:午前 10:00~10:10
対象者:1歳1~2か月
☆対象者にはハガキで通知いたします。
☆電話でお申込ください。
日程
月
10
11
12
1
2
3
対象者
開催日
24日
14日、28日
12日、26日
23日
13日、27日
13日、27日
対象者
H27年 3・4 月生まれ
H27年 5・6 月生まれ
H27年 7・8 月生まれ
H27年 9・10 月生まれ
H27年 11 月・12 月生まれ
H28年 1・2 月生まれ
離乳食講習会(予約制)電話でお申込ください。※保健推進員による託児あり
コース名
基礎
ステップ
対象
4~6か月頃の乳児と保護者
※基礎から学びたい方
7 か月以降の乳児と保護者
※レパートリーを増やしたい方
時間
日程
午前 10:00~
5 月31日(火)、7 月22日(金)、9 月30日(金)、
11 月25日(金)、H29年 1 月27日(金)、
午後 1:30~
H29年 3 月24日(金)
場所:中央公民館
子育て相談(ことば・心理)
ことばが遅れている、発音がはっきりしない、落ち着きがない等、
育児で心配のある方はご相談ください。予約制です。
★ 毎月発行の『広報大網白里』、ホームページもご確認ください。
【平成28年3月作成】
Fly UP