...

ふらのの大地 No.179

by user

on
Category: Documents
166

views

Report

Comments

Transcript

ふらのの大地 No.179
農協からの手紙
2016(平成28)年1月
ふらのの大地
The ground in Furano
前多 匠さん・里美さん夫妻
(富良野支所)
1
№179
昨年 は 春 先 か ら の 好 天 に 恵 ま れ 春
耕作業 も 順 調 に 進 み 、 そ の 後 も 概 ね
び申し 上 げ ま す 。
益向上の取り組み」
「多様な販売手
向け、当JAとしても「組合員の収
そんな中、JA全国大会の決議を
踏まえ「創造的自己改革」の実践に
喧伝をされた時期でもありました。
原因は農協組織にあるような残念な
ましたが、一方今日の農業衰退の主
巻く環境が大きく変化した年であり
農協組織を効率的に運用しトータ
ルコストの低減、販売力強化、購買
りました。
ースに役職員にて検討を重ねてまい
向上策を如何に底上げすべきかをベ
にJA全道大会決議の組合員の所得
少予想に伴う農協組織のあり方、更
具体策については将来農家戸数の減
今年度は第5次の中期計画初年度
にあたります。昨年より計画、実践
ていきたいと考えております。
この事を我々は強く主張し発信をし
が何より大事であります。今後とも
と夢の持てる日本農業を確り示す事
りであります。農業者が将来に希望
ごされ、農作業事故、交通事故の無
祈念し、ご家族の皆様がご健勝で過
結びに今年が組合員の皆様にとり
豊穣の出来秋を迎えられます事をご
解、ご利用をお願い致します。
合員皆様の尚一層の農協事業にご理
戦と改革」を行ってまいります。組
の理念を全役職員に徹底し「常に挑
料は組合員皆様より頂いており、そ
ビスを提供するのが役職員です。給
です。組合員皆様に喜んでもらえる
員皆様に最大の奉仕をするのがJA
て行きたいと思っております。組合
員一丸となり知恵を出し立ち向かっ
ち勝つ富良野農業構築に向けて役職
争をはじめ、世界の中での競争に打
天候に 恵 ま れ た こ と か ら 作 物 全 般 を
法 の 強 化 」「 生 産 か ら 販 売 ま で の ト
品の安価供給、組合員に対して生産
い一年になりますようご祈念いたし
組合 員 の 皆 様 明 け ま し て お め で と
うござ い ま す 。 平 成 年 の 新 春 を ご
壮健に て 迎 え ら れ ま し た こ と と お 喜
おりま す 。
2
ふらの の大地
しかし我々農業者の不安は増すばか
豊作基 調 で 終 え る 事 が 出 来 ま し た 。
ータルコスト低減」などに全力で取
力向上に伴う情報の提供を一元的に
年頭の挨拶とさせて頂きます。
新年を迎えて
米の上 川 作 況 指 数 が 1 0 4 と 前 年 に
り組んで行く所存であります。併せ
行ない組合員視線でのJA運営を実
ふらの農業協同組合 続く作 柄 、 主 力 の 玉 葱 は 過 去 最 高 の
て時代にそぐわぬ所は自ら変革し、
現するための「エリア制」を提案さ
植﨑 博行
77, 0 0 0 基 の 集 荷 な ど い ま ま で
良い所は発展させることを基本姿勢
せていただくこととなりました。
代表理事組合長 当JA で 推 進 を し て き た 「 ふ ら の 型
として、来るべき5年後の農協改革
の輪作 体 系 」 の 構 築 、 土 作 り の 推 進
時を乗り切る磐石なJAを確立し「力
支所体制を維持し行うべき仕事に
合わせた組織づくりに向けたエリア
組合 員 の 皆 様 の 日 頃 の 努 力 に 感 謝
を申し 上 げ ま す と 共 に 、 今 後 と も 組
水省の見解は「影響は限定的、将来
最後になりましたが、農業も自由
主義経済の中で競争の世界に入って
良い商品・手段の提供や最高のサー
が一定 の 効 果 を 出 し た も の と 思 っ て
強い富良野農業」を支えて参ります。
たいと思います。
り組み を 全 力 で 支 援 し て い き た い と
的には農産物の価格下落が予想され
きました。今後予想される産地間競
制の提案を前向きに捉えていただき
また、5年越しのTPP交渉も昨
年 月5日大筋妥結をしました。農
決意し て い る と こ ろ で あ り ま す 。
る」と我々に説明をしております。
合員の 皆 様 の 生 産 力 向 上 に 向 け た 取
昨年 は 農 協 改 革 な ど 、 農 協 を 取 り
10
28
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
代表 理 事 組 合 長
代表理事専務
常 務
常 務
常 務
副組合長理事
副組合長理事
副組合長理事
副組合長理事
副組合長理事
副組合長理事
理 事
植﨑 博行
川上 幸夫
高橋 眞也
山岸 秀司
菊地 邦之
富田 成一
松藤
剛
大門 敏雄
小早川恵二
福田 弘明
千葉 俊樹
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
理 事
代 表 監 事
渡辺 仁志
長谷川 盟
今村 敬
藤野 和紀
菅原 久
佐藤 剛
北村 善男
五十嵐義秋
増田 義樹
及川 智
西脇 和幸
林 雄司
小幡 忠宏
ふらの の大地
3
常 勤 監 事
フラノ・マルシェ……………………20
22
健康メモ………………………………19
11
理事会報告……………………………18
理 事
「高血圧と運動」
新春号の表紙は、西富丘の前多 匠・
里美御夫妻です。昨年 月 日に結婚式
を挙げられたお二人に、新春にふさわし
い紋付・色打掛で表紙に登場して頂きま
した。
Q:出会いを教えて下さい。
A:3年前の北海道農業女子ネットワー
ク「はらぺ娘」の懇親会が、出会い
の場所です。
Q:結婚式で思い出に残っている事は?
A:手作りにこだわりました。ウエルカ
ムボードを自作したり、席札に手書
きメッセージを添えたり、引出物の
中には手作りハンコを押したカード
を入れました。
Q:将来の夢を教えて下さい。
A:【 匠 】「1
+1=3になるような、
お互いを補完し合える様な
関係になりたいです。」
【里美】「忙
しい時でも、顔を見れば
ほっと安心できるような家
庭 を 作 り た い で す。ま た 二
人で旅行にも行きたいな!」
教育活動紹介………………………17
監 事
緑峰高等学校農業特別専攻科
松岡 龍雄
谷本 嘉彦
北野 豊治
工藤 一浩
小師 和彦
佐藤 義範
年末・年始業務のお知らせ…………16
監 事
員 外 監 事
お知らせ…………………………11~15
理 事 西村 信和
加茂 博昭
支所だより………………………5~10
理 事
理 事
ふら農人………………………………4
表紙の人
ふらのの大地
No.179
目次
新春を迎えて…………………………2
ふらの農業協同組合 代表理事組合長
植﨑 博行
表紙の写真……………………………3
富良野支所 前多さんご夫妻
や盆踊りのサークル等に加入し、地域の行事等にも積極的に
山部支所長 佐藤 裕一
み
きよ
むら
きた
「この人紹介」
んをご紹介します。北村さんは地域のボランティア組織
支所長の ■ ■ ■
で水稲・園芸を中心に営農しています、北村 清美さ
■■■
今月は、富良野市山部南陽地区でご主人、ご両親と
参加され、地域貢献にも大変ご尽力されております。原稿をご
依頼した折には、固辞をされましたが、私と同郷(東山出身)
という誼でご協力を頂きましたことに感謝申し上げ、ご紹介さ
せていただきます。お忙しいなか、ほんとうにありがとうござ
いました。
北村 清美 さん
山部支所
32
22 ha
ha
「大切にしているもの」
新年明けましておめでとうございます。月日の
経つのは早いもので、結婚を機に始まった私の農
業人生は、平成の年数と共に経過しています。
そんな私に、今、大切にしているものが三つあ
ります。
「 農 業 」で す。お 陰 さ ま で、夫
ま ず、一 つ は、
の両親も健在なので、家の中は義母に任せ、夫と
二人、しっかり役割分担して農業に取り組んでい
ます。夫は米づくり、私はメロン。播種、定植、
収穫時は協力し合いますが、私の性格を熟知して
いる夫は、あとのメロンづくりは放任状態です。
全て任せてくれるので、もちろん責任もあります
が、やりがいも張り合いもあり、今は農業が楽し
く、大変充実しています。自分の考えで仕事がで
きる環境に、ひたすら感謝です。まだまだ栽培技
術も未熟なので、これからも生産部会の技術講習
会に積極的に参加し、情報交換しながら、技術向
上を目指します。
昨今、TPP問題等、目まぐるしく変化し、先
の見えづらい農業情勢ですが、私のすべき事は、
美味しくて、安全な作物を作り続けて行く事が大
切だと考えています。
「 社 会 活 動 」で す。子 育 て も
そ し て 二 つ め は、
一段落し、自分の時間が持てる様になった今、短
い冬期間だけではありますが、女性部活動、助け
合い組織活動、地域行事への協力等、出来るだけ
参加したいと考えています。山部は地域行事が大
変多く、農協の存在も欠かせないものになってい
るので、今後、女性部にも多少負担となりますが、
皆で出来る範囲で少しずつ協力しながら、地域に
関わりを続けてほしいと願っています。
また、農協の中でも、男女共同参画が進められ
ておりますが、男性と女性が同じ土俵でという考
えばかりでなく、互いの特性を認め合い、活かし
あい、協力しながら、両者が輝く組織づくりが必
要ではないでしょうか。この山部地域も人口減少、
超高齢化と抱える問題も大きく、これからは、農
家も市街地の人もお互い協力しつつ、各種の問題
に取り組み、住民同志で支え合う地域づくりが求
められるでしょう。子供たちの故郷であるこの山
部が、少しでも明るく暖かな場所であり続けるよ
うに、私自身も、これからの人生は、高齢者福祉
に取り組んで行きたいと思っています。
「 人 」で す。こ れ は か け が え の な い
三 つ め は、
私の財産です。メロン栽培で悩んだ時、親身に相
談に乗り、的確なアドバイスをしてくれる師匠や
農協の方々、親の介護でくじけている時、そっと
励ましてくれる友人、他愛のない愚痴を聞いて受
け止めてくれる友人、ともすれば、自分の思いば
かりが先走り、暴走する私をやんわりと抑えてく
れる友人、本当に有難い…。
この方たちの支えがなければ、私はこの山部と
いう土地に根付ことが難しかったでしょう。これ
からも、この人の輪を大切に育んで行きます。
女性農業者の皆さん、毎日、地道な農作業を黙々
とこなし、農業を支えている事に、自信を持ちま
しょう。毎日、忙しい家事作業、育児、介護を淡々
と続けている事に誇りを持ちましょう。私たちは、
作物を食物に変える素晴らしいエネルギーを持っ
ているのです。そして、私たちの笑顔こそが、地
域活性化の源となるはずです。
最後になりました。こんな私を受け入れ、見守
ってくれる家族に感謝を忘れず、私はもう少し走
り続けます。朝晩、血圧を測りながら…。
ふら
農人
68
ha
4
ふらの の大地
【プロフィール】
24
住 所:富良野市字山部 線4番地
就農年月日:昭和 年4月から就農
・メロン0・
作 物:水稲
合計
その他4・
役 職 等:山部支所女性部監事
17 63
ha
23
業における省力・軽労化をさらに進めるとともに人工衛星などを活用して
超省力・高品質生産を実現する為の新たな取
組を聞くことができました。また、北海道ク
ボタ札幌支社では、最新の農業機械と特にK
SAS(クボタスマートアグリシステム)&
GPSによる農作業の簡素化と労力軽減技術
についての研修を受け、これから規模拡大を
目指す部員にとっては魅力のある技術であり、
みんな熱心に聞きいていました。
2日目は、この地区でビール大麦・ホップ
の栽培をしていることもあり㈱サッポロビー
ルの千歳工場を見学しました。まずはこの会
社の歴史や製造の過程・こだわりをVTRで
確認した後、工場内部にある製品や昔のビー
ルのラベルなど、様々なものを見学すること
ができました。この2日間での研修を通じて
色々な施設への研修と食事を共にすることで、
部員同士の結束を一層深めることができた有
意義な研修となりました。
女性部特別養護老人ホームへ
タオルの寄贈と奉仕活動を実施
女性部上富良野支所では 月 日、
特別養護老人ホーム「上富良野町ラベ
18
女性部では部員にラベンダーハイツへ
設での清掃奉仕活動を行いました。同
ンダーハイツ」へタオルの寄贈と同施
11
青年部上富良野支部冬期視察研修
月 日から 日の日程で部員 名が参加し、冬期視察研修を行いました。
初日にやまびこ北海道道北支社と、北海道クボタ札幌支社を視察しました。
18
やまびこ北海道道北支社では、スマート農業について研修。ここでは、
農業担い手の高齢化や労働力不足が深刻となっている現状をふまえ、農作
19
支所だより ● ● ● ●
のタオルの寄付と奉仕活動の参加を呼
び掛けたところ、タオルが133枚が
集まり、奉仕活動には 名 J
( A職員
2名含 が
) 参加いたしました。
てもらえるよう清掃活動を行っており、
れている方々に少しでも快適に過ごし
るこの奉仕活動は、この施設に入居さ
拭き掃除を行いました。毎年続いてい
周辺や廊下、更には廊下の蛍光管等の
から説明をいただきながら各部屋の窓
へ手渡しました。その後、施設担当者
清掃活動に入る前に、部員で集まっ
たタオルをラベンダーハイツ大石所長
13
11
●●●●
参加した部員は汗を掻きながら概ね1
時間位で作業を終了することが出来ま
した。作業終了後、改めて大石所長よ
り丁寧なお礼の言葉をいただきました。
ふらの の大地
5
やまびこ北海道道北支社にて
北海道クボタ札幌支社にて
タオルの寄贈
施設内の清掃
上富
良野
上富
良野
青年部中富良野支部 沖縄へ視察研修!
月 日~ 日の4日間、青年部中富良野支部の役員4名が沖縄で先進
地視察研修を行いました。初日は、那覇植物防疫事務所を予定しておりま
したが、悪天候で視界不良のため飛行機の出発時刻が遅延してしまうとい
う事態が発生し、残念ながら研修を断念する事となりました。
2日目は、午前中にJAおきなわへ行き、午後からは神村酒造にて泡盛
の工場視察を行いました。JAおきなわでは、花卉のキクを中心とした圃
場見学を行い、現状の作付状況や地元とは異なる栽培法などを教えていた
だきました。特に沖縄の大ギクは、全国出荷量3位ということもあり、一
戸の作付面積の大きさに驚かされました。神村酒造では、泡盛ができるま
での工程の説明や製造されている現場の見学をさせていただきました。泡
盛の原料がお米ということもあり、みなさん真剣に見学をされていました。
又、お酒の他にも泡盛チョコレートなども製造されていたため、改めてお
米の可能性を感じることが出来ました。
3日目は、那覇中央卸売市場を視察しました。主にセリの見学を行い、
地元では見ることのできない貴重な時間を過ごすことが出来ました。セリ
の現場では、中富良野から出荷された玉葱などもあり、興味深々な様子で
見入っていました。セリ終了後、質疑応答や意見交換を行い、知識向上に
大きく繋げることができました。又、予定には無かったのですが、スイカ
直売所やファーマーズマーケットなども行き、充実した時間を過ごすこと
ができました。
全体を通してみると、地元では見られない栽培法や作付状況を見ること
ができ、又、技術や考えなどを改めて学ぶことができ、青年部役員一同は、
より一層営農に対しての気持ちが高まったように見られました。
中富
良野
11
24
27
6
ふらの の大地
支所だより ● ● ● ●
懇親会
●●●●
年度青年部中富
月 日、中富良野支所大会議室にて、
植﨑組合長をはじめとするJAふらの役員
に 出 席 し て 頂 き、「 平 成
良野支部とJAふらの役員との懇談会」を
開催しました。開会挨拶を植﨑組合長にい
ただき、テーマを「TPP、農協改革、中
期計画」の3点として、話し合いました。
今回の懇談会は、青年部員が農協に対する
疑問や質問、意見などを発表してもらい、
それに対しての回答をいただき、営農だけ
ではなく幅広い分野での知識向上を目的と
して行われました。その中でも特に、中期
計画については意見や要望が多く出され、
農協の全体の運営、更には身近にある支所
運営を知る有意義な時間を過ごすことがで
きました。
懇談会終了後、
幹部職員も交えて
の懇親会も行い、
懇談会で発言でき
なかった部員も直
接、質問や意見を
出す姿が見られ、
セリの状況
19
懇談会同様大いに
キクの圃場見学
懇談会の様子
意見発表
盛り上がりました。
神村酒造にて
27
11
青年部中富良野支部主催
JAふらの支所幹部職員との懇談会の開催
中富
良野
月 日、 日の二日間にかけて青
年部富良野支部による3地区合同視察
たことと思います。多くの部員が参加
い刺激となり、多くを学ばせてもらっ
富良野では見ることのできない圃場、
施設の見学は部員たちにとって大変良
しました。
エムエスケー農業機械株式会社を視察
日本甜菜製糖芽室製糖所、東洋農機、
圃場、JA帯広かわにし選果場のほか、
は、十勝方面に赴き、帯広川西の長芋
研修が行われました。この視察研修で
17
し、地区間の交流を大いに深めること
女性部 一泊研修
月 日から 日に、女性部富良野支
所では一泊研修を行いました。
17
18
乳類製造のメグミルク札幌工場の視察を
類製造のニッカウヰスキー余市蒸留所、
今年は加工、流通にこだわり、青果用
ダンボール製造のトーモク札幌工場、酒
11
行いました。
特にトーモク札幌工場では、自分達が
普段から使用しているダンボールの製造
過程を、詳しい説明を受けながら見学す
ることができ、大変為になりました。
また、行きのバス内では、農協や農業
情勢に関するクイズ大会を行い、とても
盛り上がりました。更に、帰りにはアン
ケートを行い、次年度、もっと部員が楽
しみにでき
る行事を計
画する事を
約束し、終
了しました。
ふらの の大地
7
16
が出来ました。
支所だより ● ● ● ●
メグミルク
トーモク
ニッカウヰスキー
11
青年部富良野支部3地区合同視察
●●●●
富良野
富良野
山部
メロン栽培講習会開催
主に最近出回り始めたティアラ の
品種特性や栽培ポイント等の詳しい説
ました。
開発部長を招き、 名の生産者が真
剣な眼差しで講師の話に耳を傾けてい
講師にはタキイ種苗㈱の堀井 清史
栽培講習会が開催されました。
陽の里メロン生産組合合同でのメロン
去る 月上旬、山部支所2階会議室
において、山部メロン生産組合及び太
12
明があり、最後には熱い質疑もあって
生産者にとっては、有意義な研修会と
なったと思われます。
この研修により、来年は更に高品質
で美味しいメロンが多数出荷されるこ
とが期待されます。
8
ふらの の大地
支所だより ● ● ● ●
豊穣の秋に感謝、
「収穫感謝祭」を開催
去る 月 日に山部神社において、
収穫感謝祭が厳かに執り行われました。
祭儀終了後は、神社社務所において
直会を行い、新穀の旨味に感謝しなが
串奉典を行いました。
の隆盛を願いながら、出席者全員で玉
併せて次年の五穀豊穣と山部地域農業
本年収穫された新穀をご神前に奉納
し、平安のご加護に感謝を申し上げ、
名の方にお集まりいただきました。
長・生産部会代表・農業委員等総勢
小早川副組合長をはじめ、各農事組合
27
ら、豊穣となった本年に安堵感一杯の
21
11
夜となりました。
21
29
●●●●
山部
百合根試食即売会開催
月5日、ホクレンショップフォーレ
スト店にて、ふらの百合根部会による試
百合根はどうやって食べたらいいの?
という方もいると思いますが、実はおい
食即売会が行われました。
12
青年部東山支部「道外視察研修」開催
月 日~ 日、九州方面への視察研修を開催しました。
初日はホクレン福岡支店で研修を予定しておりましたが、悪天候により飛
行機の出発が遅れたため残念ながら初日の研修をキャンセルすることにな
りました。飛行機は 時間半の遅れで出発となりました。
ました。施設では、レンコンの共同選果状況を見せていただき、同行して
頂いた佐賀青果市場の野菜担当者から市況説明がありました。玉葱につい
ては全国的に豊作で品質も良く、ふらの産についても好評価を頂きました
が、供給量が多く価格が低迷しているとのことでした。
3日目は長崎県の諫早湾干拓事業について、担当者から干拓の歴史・現
在の営農状況、また、今ニュースにもなっている潮受堤防をめぐる漁業者
と農業者の主張の違い等説明を受けました。研修後、農産物直売所の視察
を行 い ま し た 。
農産物直売所を視察
2日目はJA佐賀県白石地区で圃場視察を行いました。気候や土壌条件、
栽培面積、栽培方法など違いがありましたが、参考になる部分も多く感じ
2
支所だより ● ● ● ●
しい食べ方がたくさんある食材です。今
回は、部会員によりバター炒めと炊き込
みご飯が提供され、甘くてほくほくした
食感に試食されたお客様から大変好評で
した。
終了後は居酒屋で行った反省会で、お
店に頼んで作って頂いたゆり根のサラダ、
天ぷら、チャーハンを試食するなどメニ
ュー開発に余念がなく、今後も色々な調
理方法を提案しながら販売拡大を期待し
ております。
ふらの の大地
9
27
今回学んだことを今後の営農に活かしていける大変有意義な視察研修に
なり ま し た 。
●●●●
玉ねぎのマルチ栽培
百合根のバター炒め
百合根サラダ
24
東山
11
東山
敬老会に参加協力
南富
良野
月 日、南富良野町では敬老会が
開催され、南富良野支所女性部からは
名が参加協力致しました。
13
毎年恒例となっているこの行事は、
歳以上の町内在住者の方を対象に長
寿のお祝いと、これからも健康で過ご
していただくことを祈念し行われてい
ます。
会場では、部員の皆さんが腕を振る
っ た 特 製 の 豚 汁 に 舌 鼓 を 打 ち、「 お か
わり」の声が多数あがるほどの好評を
博しました。
また、合唱発表では、都はるみの「好
きになった人」を披露し会場を大いに
盛りあげることが出来ました。
参 加 さ れ た 多 く の 方 か ら、「 と て も 楽
しかった!」「来年もまたお願いします!」
と喜びの声をいただいております。
南富良野支所女性部では、地域貢献
のため引き続き活動協力を行って参り
ます。
10
ふらの の大地
支所だより ● ● ● ●
南富良野町では例年かなやま
湖水まつりで披露している「か
なやま湖湖水音頭」が、伝統あ
われました。
名ずつ選抜し、JA女性部
町内の3つの団体(商工会女
性部、婦連協、JA女性部)か
ら
からは大竹一枝さん(写真右)
が代表で参加しております。
この日は皆さんとても緊張し
ている様子でしたが、曲が流れ
ると熟練者ならではの舞を披露
され、無事撮影を終えることが
できました。
11
12
75
る地方の踊りとして「北海道民
日にこの踊りを保存するた
謡指導者連盟」に認められ、
月
10
めの振り付け映像の撮影会が行
29
1
●●●●
伝統ある踊りを保存
南富
良野
お知らせ
営農部から
エゾシカ等から農作物を守りましょう”
まずは狩猟免許を取得してみませんか?
エゾシカ等の野生鳥獣による農業被害防止策について、JAふらのでは、農業者組織
によるエゾシカ侵入防止柵の設置支援や、猟友会による有害駆除への助成金制度を行政
と連携し取り進めしています。また、組合員の皆様においては、電気牧柵の設置により
畑への侵入防止策を講じられているところであります。
エゾシカによる農林業被害額の推移は、北海道上川総合振興局の統計では平成23年度
をピークに年々減少傾向に推移している報告がなされておりますが、地域によって、ま
た、地形的な条件によっては、依然、エゾシカ等による農産物の食害、踏みつけ被害が
深刻な現状にあります。
そこで、組合員の皆様が自ら狩猟免許を取得し猟友会へ入会するなどして、エゾシカ
等の有害駆除を実施できる足がかりとして、下記の狩猟免許試験のご案内を致します。
また、第1種銃猟免許、わな猟免許の取得者で、正組合員及びその家族の方、かつ、
地元猟友会の会員になり有害鳥獣駆除に従事する意思のある方に対し、JAふらのでは、
狩猟免許取得助成の制度がありますので、取得に向けてご検討いただきたくお知らせい
たします。
平成27年度 狩猟免許試験のご紹介
◦試 験 日 程:平成28年2月7日(日)
午前9時から
◦場 所:旭川市永山6条19丁目 上川合同庁舎 3階講堂
◦申 込 期 日:平成27年12月22日(火)から平成28年1月22日(金)まで
◦申 込 先:北海道上川総合振興局保健環境部環境生活課自然環境係
◦詳 細:北海道上川総合振興局保健環境部環境生活課のホームページを確認して
下さい。
(http://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/syuryousiken27.pdf)
◦準備講習会:平成28年1月31日(日)
午前9時から午後5時
◦場 所:旭川市緑町15丁目 旭川市民生活館
◦申 込 期 日:平成28年1月22日(金)
◦申 込 先:北海道猟友会旭川支部
◦詳 細:北海道猟友会のホームページを確認して下さい。
(http://www.hokkaido-hunter.org/news.htm)
試験、準備講習会への申し込みは、上記ホームページ等をご確認のうえ、各自で
お申し込み下さいますようお願い致します。
試験、準備講習会は、費用が掛かりますのでそれぞれお調べのうえ申込して下さい。
11
ふらの の大地
営農部から
平成27年度JA北海道女性リーダー研修会・北海道家の光大会
手づくり工夫展示会
JA女性部綱領朗唱
6日に札幌市ガトーキング
月 5、
ダ ム・サ ッ ポ ロ に お い て、
「平成 年
27
からは 名が参加しました。女性部研
部員550名が集結し、当JA女性部
を目的として開催され、道内JA女性
動の活性化やJA運動に結集すること
全道の仲間と連携親睦を図り、組織活
議会が新たな知識を吸収するとともに、
本研修会・大会は、JA北海道女性協
海道家の光大会」が開催されました。
度JA北海道女性リーダー研修会・北
11
1日目は、福島大学行政政策学類教
していきたいと感想を言っていました。
深め、この研修を当女性部活動に生か
部員はこの研修会で部員同士の親睦を
手作り工夫展示会がありました。女性
マとした高齢化社会問題の研修があり、
連高齢者福祉部長 福嶋美奈子氏によ
る「みんなで支える在宅介護」をテー
りました。2日目は、JA北海道厚生
家の光持寄り読書会、全体懇親会があ
演があり、家の光記事活用体験発表、
授 岩崎由美子氏により「JA女性部
組織活動に期待するもの」と題して講
参加しやすい環境が整えられていました。
おり、子育て世代の女性がJA運動に
修会の特徴として託児所が設けられて
16
全体懇親会にて
12
ふらの の大地
お知らせ
営農部から
JAふらの女性部情報発信部会「のんの」Facebook・インターネット教室開催
月 日、JAふらの本
所3階中会議室において、
JAふらの情報発信部会の
んのがFacebook・
インターネット教室を開催
し、8名の部員が参加しま
した。本教室は、講師に2
級キャリア・コンサルティ
ング技能士の目黒 史氏に
お越しいただき、Face
book個人ページの登録
とFacebookページ
の運営、LINEについて
の知識を深めました。中で
もFacebookページ
の管理者権限の割り当てに
ついて重点的にご指導いた
だき、今後の「のんの」F
acebookページの運
営、規約改正について検討
していくことが必要になる
と、部員達は意識して学習
していました。
ふらの の大地
13
月 日、JAふらの本
所大会議室において、JA
ふらの女性部認知症教室が
開催されました。講師とし
て南富良野町社会福祉協議
会 松 田 育 代 氏 が、「 認 知 症
を正しく知って予防しよう」
と題して、認知症高齢者に
やさしい地域づくりと認知
症の予防方法について講演
をされました。本教室は寸
劇と講演の 本立てで、寸
劇「身近な人が認知症にな
った」では、参加者たちは、
他人事とは思えないよくあ
る話に笑いながらも共感し
ていました。また、認知症
は誰もが関わる可能性のあ
る身近な病気として関心が
強く、真剣に聞き入ってい
ました。
講師 松田育代氏
Facebook 登録に熱中しています
前中央に目黒講師
11
13
営農部から
女性部認知症教室開催
女性部認知症教室開催
寸劇「身近な人が認知症になった」
11
19
2
お知らせ
営農部から
フレミズ全体交流会開催
カトラリーケースづくり
こども絵本読み聞かせ
こどもたちも絵本に夢中です
ランチタイムで情報交換
月 日、新富良野プリンスホテル 階
メインダイニングルームにおいて、JAふ
18
12
でいました。
て日頃の家事や育児と違った時間を楽しん
ランチを食べ、絵本読み聞かせをする等し
一緒に新富良野プリンスホテルのおいしい
マが多いフレミズ世代の部員たちは子供と
う等して、部員間の親睦も深めました。マ
カトラリーケース作りでは隣同士で教え合
行いました。最初に部員の自己紹介があり、
ラリーケース作り、子供絵本読み聞かせを
テーマで開催され、クラフトバンドでカト
いランチ・こどもと一緒に」という3つの
た。今 回 の 内 容 は、
「 も の づ く り・お い し
の用意等、全て委員が自主的に準備しまし
画し、会場や託児の手配、手芸材料、絵本
はフレッシュミズ部会企画運営委員会が企
全体交流会を開催いたしました。当交流会
らの女性部フレッシュミズ部会がフレミズ
11
14
ふらの の大地
お知らせ
営農部から
第64回全道JA青年部大会
月3日、4日に札幌パークホテル
において第 回全道JA青年部大会が
開催され、当青年部も参加して参りま
した。内容を一部ですがご紹介致しま
す。
1日目は地区大会を勝ち抜いた青年
部による青年の主張発表や、活動実績
発表大会が行われました。活動実績発
表では、食育活動、消費者との交流、
作物栽培試験の実施など多岐にわたり、
非常に興味深い内容でありました。懇
親会では、純農Boyオーディション
( イ ケ メ ン コ ン テ ス ト )が 開 催 さ れ、
JAふらの青年部部長の渡辺 拓也 氏
が出場し、事前面接審査を経てパフォ
ーマンスを披露しました。内容は上川
大会でグランプリを獲得した、育メン
振りをアピールする洗濯物早たたみで、
上川管内青年部員が一丸となり応援し
ましたが、惜しくも入賞には至りませ
んでした。
2日目は、お笑いコンビTIMのゴ
ル ゴ 松 本 氏 に よ る「 命 の 授 業 」に 参
加し、魂のこもった熱いメッセージを
傾聴しました。これからの食を支える
若手農業者への激励など青年部員にと
って大きな刺激になったのではないか
と思います。最後に本大会で、TPP
交渉に対する特別決議を行い、満場一
致で承認され、盛況のうちに閉会とな
りました。
各支所会議室
ふらの の大地
15
上富良野……………………………☎45-3135 担当相談員:吉田(携帯番号 090-1647-8710)
中富良野……………………………☎44-2213 担当相談員:大槻(携帯番号 080-2863-1190)
富良野………………………………☎23-1819 担当相談員:野表(携帯番号 090-3398-6880)
山部・東山・南富良野……………☎42-3666 担当相談員:秋田(携帯番号 080-6072-3419)
支 所
連絡先
・独身の経営者及び後継者、その
ご家族・情報提供者
・経営者及び後継者の結婚相談
・経営者及び後継者と結婚を希望する方の情報提供
・その他結婚に関する相談
内 容
1月21日 ㈭
午前10時~午後5時
山 部
東 山 支所
南富良野
1月22日 ㈮
午前10時~午後5時
対象者
※時間調整を行いますので、事前にご予約をお願いします。
場 所
上富良野
中富良野 支所
富 良 野
開催日
1月『結婚相談日』開催のご案内
JAふらの
アグリパートナー対策本部
北海道青年部協議会 斉藤会長 挨拶
純農 Boy オーディション(渡辺 拓也 氏)
12
64
営農部から
年末・年始業務のお知らせ
部 門
※支所、各課によって違いがありますのでそれぞれにご確認をお願い致します。
業務納め
業務始め
本所:総務部
12月29日㈫
1月7日㈭
内部監査室
12月25日㈮
1月7日㈭
事業推進室
12月25日㈮
1月7日㈭
支所:総務課
上富良野・東山・山部・南富良野
12月28日㈪
1月7日㈭
中富良野
12月29日㈫
1月7日㈭
東部出張所・占冠出張所
12月30日㈬
1月4日㈪
金融共済部 旅行センター
12月30日㈬
1月4日㈪
販売部:本所:
(青果・米穀・施設業務課) 12月25日㈮
1月7日㈭
カントリーエレベーター
12月18日㈮
1月12日㈫
上富良野
12月24日㈭
1月7日㈭
中富良野・山部・南富良野
12月25日㈮
1月7日㈭
東山
12月28日㈪
1月7日㈭
上富良野
12月22日㈫
1月7日㈭
中富良野・南部エリア
12月25日㈮
1月7日㈭
加工食品部
12月29日㈫
1月5日㈫
営農部:本所
12月28日㈪
1月7日㈭
支所:
(青果)
部 門
業務納め
業務始め
資材センター
(各店舗)
12月25日㈮
1月7日㈭
本所機械センター
(本所農業機械課)
12月25日㈮
1月7日㈭
(燃料課)
12月26日㈯
1月5日㈫
支所農業機械工場
(各工場)
12月25日㈮
1月7日㈭
アロック自動車課
12月25日㈮
1月7日㈭
12月30日㈬
1月2日㈯
1月3日㈰
(本店・上富良野カーセンター)
マルシェ オガール
営業時間
10:00~18:00
1月4日より
通常営業
■自動車事故処理センター
12月31日㈭、
1月1日㈮~1月3日㈰
休み
1月4日㈪~
通常営業
(米穀)
午前中
営業時間
10:00~18:00
*休日の連絡先:JA共済事故受付センター
0120-258931
■ A T M の稼働 : 12月31日㈭~1月3日㈰まで休業
年末年始休業中のレッカー車・プロパンの緊急連絡先
支所:
(営農課)
上富良野・中富良野・富良野
12月25日㈮
1月7日㈭
山部・東山・南富良野
12月28日㈪
1月7日㈭
生産振興室
12月25日㈮
1月7日㈭
●レッカー:機械センター本所(☎22-0057)
双葉車輌 ☎22-3717
●プロパン:☎22-3122
■アロック店(給油所)の営業時間
アロック店名
上富良野店
中富良野店
春日店
新富店
山部店
東山店
南富良野店
占冠店
本所燃料課
電話番号
☎45-2263
☎44-2095
☎23-1330
☎39-0200
☎42-2413
☎27-2761
☎52-2075
☎56-2714
☎23-3590
12月31日(木) 8:00~16:00 8:00~16:00 8:00~12:00
24時間営業
1月1日(金)
休
休
休
24時間営業
休
休
休
休
休
1月2日(土)
休
休
休
24時間営業
休
休
休
休
休
休
休
24時間営業
9:00~17:00
休
1月4日(月) 9:00~17:00 9:00~17:00 9:00~17:00
24時間営業
休
1月5日(火) 7:30~19:00 7:30~19:00 8:00~18:00
24時間営業
8:00~18:00 8:00~18:00 8:00~18:00 8:00~18:00
通常業務
1月6日(水) 7:30~19:00 7:30~19:00 8:00~18:00
24時間営業
8:00~18:00 8:00~18:00 8:00~18:00 8:00~18:00
通常業務
1月7日(木) 7:30~19:00 7:30~19:00 8:00~18:00
24時間営業
8:00~18:00 8:00~18:00 8:00~18:00 8:00~18:00
通常業務
1月3日(日) 9:00~17:00
8:00~12:00 8:00~12:00 8:00~12:00 8:00~12:00
休
9:00~17:00 9:00~17:00
休
9:00~17:00 9:00~17:00 9:00~17:00
休
ふらの の大地
16
富良野緑峰高等学校
農業特別専攻科
修了生との視察研修会
育て農の担い手!
月 日、専攻科修了1年目5名
と共に 視 察 研 修 会 を 行 い ま し た 。
1カ 所 目 は 富 良 野 市 麓 郷 の J A ふ
らの有 機 物 供 給 セ ン タ ー を 視 察 し ま
した。
学 生 の 感 想:「 野 菜 残 さ の 水 分 調
整や温 度 調 整 に 手 間 が か か っ て い る
ことがわかりました。」
2カ 所 目 は 南 富 良 野 町 の ポ テ ト チ
ップス製造工場、シレラ富良野工場。
学 生 の 感 想:「 自 家 で 栽 培・収 穫
した馬 鈴 薯 の そ の 後 を 知 る こ と が で
き、今 後 ど の よ う な 馬 鈴 薯 を 作 っ た
ら良いかよくわかりました。」
3カ 所 目 は 同 じ 南 富 良 野 町 の レ ス
トラン 「 な ん ぷ て い 」 で 昼 食 。 な ん
ぷエゾ カ ツ カ レ ー を 食 べ た 後 、 川 村
勝彦オ ー ナ ー シ ェ フ か ら 「 エ ゾ シ カ
アグリフォーラムに参加
あんじきたかひと
た。このうち専攻科1年安喰崇仁君
( )
が中富良野町新規就農者グルー
プより出場し、アグリメッセージ部
門で見事に最優秀賞に選ばれ、1月
日、 日に札幌で開かれる北海道
29
を食べる食文化の確立を!ご当地グ
ルメと町おこし」と題して、今まで
の取り組みを聞くことができました。
in
月 日、上川総合振興局で行わ
れた「アグリフォーラム2015
26
かみかわ」に学生全員が参加しまし
11
29
28
青年農業者会議の出場を決めました。
ふらの の大地
17
【アグリメッセージ部門】
タイトル「現状維持は衰退のはじまり」
【表彰 最優秀賞】
AGRI
18
【有機物供給センター】
【シレラ富良野工場】
【レストラン なんぷてい】
教育活動紹介
11
平成28年度 富良野緑峰高校農業特別専攻科学生募集
自家の農業に従事しながら、専門的知識・技術を学びたい方なら年齢や性別に関係なく出願できま
す。修業年限は2年です。
◦出願資格 高等学校またはこれに準ずる学校を卒業した者(平成28年3月末日までに卒業見込みの
者)または本校校長が高等学校を卒業した者と同等の学力があると認めた者
◦募集人員 20名
◦出願期間 平成28年1月13日(水)午前9時から1月22日(金)正午まで(土曜、日曜を除く)
◦検 査 日 平成28年1月25日(月)午前9時
*合格者が定員に満たない場合は2次募集を行います。
◦検査会場 北海道富良野緑峰高等学校
*願書等は直接、農業特別専攻科へ請求ください。
◦検査内容 作文および面接
TEL 0167-22-2594
◦合格発表 平成28年2月1日(月)
第11回
理事会報告
平成27年11月20日に本所 役員会議室で第11回理事会が開催され、
次の事項について報告、協議、承認されました。
□ 報 告 事 項 □
1.事業及び一般概況について
8.平成27年度 販売取扱高見込みについて
2.組合員加入 ・ 脱退 ・ 資格変更 ・ 持分譲渡につい
9.平成27年度 人参最終精算について
10.平成27年産 麦類最終入庫報告について
て
3.第3四半期業務検討について
11.平成27年産 そば精算について
4.余裕金運用状況報告について
12.平 成27年産 共計大豆銘柄別・等級別概算金単
5.農地保有合理化事業の取り組みについて
価について
6.畜産取扱状況について
13.平成27年産 原料てん菜概算払いについて
7.青果物販売状況報告について
14.平成28年度 野菜苗供給単価について
■ 協 議 事 項 ■
1.出資金の減額について
4.平成27年産 食用馬鈴しょ概算払単価について
2.融資案件について
5.平成27年産 種子馬鈴しょ概算払単価について
3.平成27年産 玉ねぎ概算払単価について
6.年末手当の支給について
行事・手続きカレンダー
月 日
1月12日
1月13日
1月14日
1月15日
1月16日
1月17日
1月18日
1月19日
1月20日
1月21日
1月22日
1月23日
1月24日
1月25日
1月26日
1月27日
1月28日
1月29日
1月30日
1月31日
2月1日
2月2日
2月3日
2月4日
2月5日
2月6日
2月7日
2月8日
2月9日
2月10日
曜日
行 事 ・ 手 続 き
火
水
木 役員協議会
金 JA ふらの女性大学卒業式 13 : 30 本所会議室
土
日
月 女性部パソコン教室 13:00 本所会議室
女性部パソコン教室 13:00 本所会議室
農業決算・申告研修会 13:30 上富良野支所
火 オニオンエース講習会 10:00 中富良野支所会議室
オニオンエース講習会 10:00 東山支所会議室
オニオンエース講習会 13:30 本所会議室
女性部パソコン教室 13:00 本所会議室
水
農業決算・申告研修会 13:30 中富良野支所
木 農業決算・申告研修会 13:30 本所
金 農業決算・申告研修会 13:30 東山支所
土
日
月
火 経営企画会議、管理委員会、経済委員会
水
木 第13回理事会
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
お問合せ先
総務 ・ 経理課 23-3532
営農部営農課女性参画推進室 23-3534
営農部営農課 23-3534
営農部営農課 23-3534
営農部営農課 23-3534
購買部生産資材推進課 23-4296
購買部生産資材推進課 23-4296
購買部生産資材推進課 23-4296
営農部営農課 23-3534
営農部営農課 23-3534
営農部営農課 23-3534
営農部営農課 23-3534
総務 ・ 経理課 23-3532
総務 ・ 経理課 23-3532
ふらの の大地
18
mm
Hg
機能が鍛えられてきます。すると血圧
だけでなく、肥満、脂質異常症、糖尿
病など生活習慣病全般に対しても良い
影響を及ぼします。
◦ウォーキングや水泳などの有酸素運
動を
運動には、有酸素運動と無酸素運動
があります。有酸素運動は、十分に酸
素を取り込みながら行う運動で、ウォ
ーキングやサイクリング、水泳などが
該当します。一方、無酸素運動は、一
瞬息を止めて力を振り絞る、懸垂や腕
立て伏せ、重量挙げなどです。無酸素
運動は、一時的に血圧を上昇させるの
で高血圧の人には危険です。高血圧の
人の運動は、有酸素運動を選択しまし
ょう。有酸素運動は、2日に1回、で
きれば毎日、継続して 分以上続ける
ことが理想です。雪はねは、有酸素運動
になりますので、こまめに行いましょう。
◦運動の前には、必ず医師に相談
運動開始前には必ず医師に相談する
ようにしましょう。特に高リスクの高
血圧の場合には、心臓発作や脳卒中を
おこすなど、命に関わるケースもあり
ます。また、運動中、少しでも身体に
異常を感じたら、その時点で中止して、
すぐに医師に相談してください。
◦終わりに
高血圧の治療の目的は、血圧を下げ
ることそのものでなく、その先にある
脳卒中や心疾患を防ぐことにあります。
日常生活の改善を心がけ、高血圧の予
防につとめながら寒い冬を乗り切りま
しょう。
ふらの の大地
19
JA北海道厚生連 旭川厚生病院 医療技術部理学療法技術科 技士長 島 田 勝 規
療が必要となるレベルに血圧が上がっ
たりする人もいます。寒い時期は血圧
のコントロールが難しくなることを認
識して、いっそう生活習慣を引き締め
る必要があります。
「冬場は高血圧に注意」
血圧は気候によっても大きく変わり
ます。一般に、暖かいときは下がり寒
い時は上がる傾向があります。つまり、
高血圧の人が注意すべきは冬の高血圧
です。
◦気温と血圧
夏は血圧が低く、冬は高くなります。
数値に差があっても、この傾向は高血
圧の人もそうでない人も変わりません。
人間の体は、寒さや冷たさを感じると
全身を縮めます。真冬に外に出ると冷
たい風が吹いて、咄嗟に肩をすくめた
り手を強く握って縮めてしまうことが
ありますね。あのような動作もこのは
たらきのせいなのです。このとき、体
内でもこのような動きが起こっていま
す。筋肉や血管が硬く縮こまってしま
うのです。このような「収縮」は、体
温を外に逃がさないための反応です。
一方で高血圧の人やお年寄りに負担を
与えてしまうことが少なくありません。
◦冬と血圧の関係
ある実験結果で、冷たい水に手を入
れ続けた結果血圧が上昇したというデ
ータがあります。手首には太い血管が
通っていますが、そこを冷やしただけ
で血圧は上がるのです。全身が寒けれ
ば更に血圧上昇は活発になるでしょう。
また、冬の血圧の動きは単純な「寒さ」
だけによるものではないのがポイント
です。寒い時期は食欲が高まり、特に
味の濃いものを食べたくなるといわれ
ています。冬場のカロリーを体に貯め
ようとするからです。味の濃い料理は
塩分が高くたくさん食べるのはよくあ
りません。また、冬はどうしても運動
不足になりがちです。外出したくなく
なり、家の中でもじっとしていること
が増えます。
◦適度な運動は、血圧を下げる効果が
ある
高血圧に対する生活習慣の修正とし
て、運動も効果があります。特にⅠ度
の高血圧(140~159/ ~
)であれば、薬を使わずに、運動と
食事だけで血圧を下げられることもあ
ります。適度な運動は、心臓や肺の働
きを向上させ、血液の循環を促進し、
継続して行うことで次第に体の各部の
30
高血圧と運動
90
mm
Hg
◦冬と高血圧
血圧が持続して高い状態を高血圧症
といいます。収縮期血圧140
以
上または拡張期血圧
以上が高血
圧の基準です。一般に高血圧の自覚症
状はない場合が多いですが、高血圧の
状態が長く続きますと、心臓病や脳梗
塞、脳出血、腎不全といった生命に関
わる病気につながります。こうした合
併症が出現する前に治療を始めること
が重要です。
高血圧症は、
食事療法や運
動療法および禁煙などの生活習慣の改
善と薬物療法で治療をします。
血圧は季節によって変動しますが、
特に冬場は以下の理由で血圧が上昇す
ることが知られています。
さを感じると体温の発散を防
1.寒
ごうとして血管は収縮し、血圧が
上昇します。
2 は運動不足になりがちで、肥
.冬
満になることも高血圧に貢献して
います。
3 場は忘年会や新年会など飲酒
.冬
の機会も増え、食事による塩分摂
取が増えることも、血圧を上げる
要因です。
冬場だけ高血圧の薬の量が増えたり、
普段は高血圧でないのに冬になると治
Hg
90
99
mm
健康メモ
ふらのの大地
フラノ・マ ルシ ェ
FURANO
MARCHE
情報
HOGAR
フラノマルシェ オガール店の年末年始情報
フラノマルシェは、年内30日まで営業しております(10時オープン、30日
(水)
は18時まで
営業しております)。12月31日(木)
、1月1日
(金)の2日間は休業させていただきます。
No.
179
農協からの手紙
ふらのの大地
201 年 月号
6
ファーマーズマーケット オガール
farmers market
初売りは1月2日(土)3日(日)それぞれ10時より(2日・3日とも18時まで営業して
おります)。1月4日(月)より通常営業いたします。
お正月からお得な商品をご用意しております
1
毎年初売りで好評をいただ
いている商品です。
店頭価格約3,500円以上の
お品物です。
JAふらの加工品の福袋
※写真は一例です
2,000
円
(税込)
万が一売り切れの際はご容赦ください。
皆様のご来店お待ちいたしております!!!
昨年は特別なご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。今年は
JAふらの直売所をフラノマルシェに立ちあげて7年目を迎えます。
オープンからの組合員の皆様、役職員の皆様のご理解とご協力に、
心より御礼申し上げます。昨年まで、地元の方はもちろんのこと、
観光で訪れた方にも、ふらの野菜を広くアピールしてきたつもりで
はありますが、もっともっと多くの方に JA ふらのの安心・安全な
農畜産物・加工品を知っていただき、くらしのお手伝いができれば、
と考えております。本年におきましても、変わらぬご愛顧を賜りま
すよう、よろしくお願い申し上げます。
フラノマルシェ オガール・JAふらの農産物直売所
発行/2016年1月1日(創刊/2001年3月1日)
発行/ふらの農業協同組合 総務部総務・経理課
〒076-8666 北海道富良野市朝日町3番1号
TEL 0167-23-3532・FAX 22-3232 E-mail suuka749@ja-furano.or.jp
編
集
後
記
店長 吹田 英樹
お年始向けの
贈答用ギフト
取り揃えています
●営業時間 夏季 9:00∼19:00(6月15日∼9月15日)
冬季 10:00∼19:00(上記以外)
●定 休 日 11月24日∼11月30日・12月31日∼1月1日
お問い合わせ
フラノ・マルシェ オガール
TEL0167-22-3939 FAX0167-22-0565
フラノマルシェ
検 索
http://www.furano.ne.jp/marche/
新年あけましておめでとうございます。
昨年は天候にも恵まれ、ほぼ全ての作物において豊作基調でありました。今年はどのような 1 年になる
でしょうか。多少の天候不順であれば、知識・技術・経験で乗り越えられると信じ、大きな災害・異常
気象がない平和な 1 年になることを祈ります。もちろん農協としても全力でサポートさせて頂きますの
で今年も 1 年よろしくお願い致します。
ふらの農業協同組合
本 所 富 良 野 市 朝 日 町 3 番 1 号 TEL. 0167-23-3532
上富良野支所 空 知 郡 上 富 良 野 町 栄 町 2 丁 目 2 番 45 号 TEL. 0167-45-3131
中富良野支所 空 知 郡 中 富 良 野 町 南 町 4 番 31 号 TEL. 0167-44-2211
富 良 野 支 所 富 良 野 市 朝 日 町 3 番 1 号 TEL. 0167-23-1819
山 部 支 所 富 良 野 市 山 部 東 町 8 番 3 号 TEL. 0167-42-2211
東 山 支 所 富 良 野 市 字 東 山 第 8 号 地 TEL. 0167-27-2211
南富良野支所 空 知 郡 南 富 良 野 町 字 幾 寅 979 TEL. 0167-52-2005
FAX. 0167-22-3232
FAX. 0167-45-3733
FAX. 0167-44-3143
FAX. 0167-23-6119
FAX. 0167-42-2488
FAX. 0167-27-2171
FAX. 0167-52-3113
JA ふらの
●皆様からの記事へのご意見・ご要望・情報がございましたら電話・FAX 等などでお気軽にご連絡ください●
Fly UP