...

愛・地球博での実証実験 - Wideプロジェクト

by user

on
Category: Documents
8

views

Report

Comments

Transcript

愛・地球博での実証実験 - Wideプロジェクト
Press conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
愛・地球博での実証実験
WIDEプロジェクト
代表 村井 純
愛・地球会議
クロージングフォーラム概要
■ イベント名
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
「愛・地球博メッセージイベント」
愛・地球会議 クロージングフォーラム
■ テーマ
~ 持続可能な社会の創造をめざして ~
■ 開催会場
愛・地球博 EXPOドーム
オランダ・アムステルダム / 中国・北京
■ 開催日時
9月21日(水)第1部 12:30 ~ 12:55
第2部 13:00 ~ 15:45
■ イベント内容
【第1部】超長距離インターネットHDTV双方向コラボレーション
~遅延Musicライブセッション~
【第2部】クロージングフォーラム「持続可能な社会の創造をめざして」
2
実証実験概要
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
1)「愛・地球博」会場とアムステルダムを非圧縮HDTVで相
互に接続し、この環境を用いて、インターネット・メトロノー
ムを用いた転送遅延時間を乗り越えた音楽コラボレーシ
ョン環境の実証実験
・ WIDEプロジェクト主催
・ 情報通信研究機構(NiCT)の
「情報家電のIPv6化委託研究開発事業」と連携
・9月21日(午前)
2)「愛・地球博」会場、アムステルダム、北京の3地点を
IPv6、高画質多方向技術で結んだ、世界各国の学生によ
る、クロストーク・パネル・セッション
・「愛・地球博」企画
・ WIDEプロジェクト協力
・9月21日(午後)
3
実証実験概要
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
3)WIDEプロジェクト SOIアジアグループによる両イベントの
インターネットでのアジア各国への中継
»
»
»
»
»
»
»
»
»
»
»
4
チュラチョームクラオ・ロイヤル・ミリタリー・アカデ ミー (タイ 王国)
アジア工科大学(タイ王国)
バンドン工科大学(インドネシア共和国)
ブラビジャヤ大学(インドネシア共和国)
ハサヌディン大学(インドネシア共和国)
情報技術研究所(ベトナム社会主義共和国)
バングラデッシュ工科大学(バングラデッシュ人民共和国)
ヤンゴンコンピュータ大学(ミャンマー連邦)
トリブフバン大学(ネパール王国)
アジア・ユース・フェローシッププログラム(マレーシア)
ラオス国立大学(ラオス人民民主共和国)
映像中継箇所と活用技術
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
DVTS/IPv6による
双方向中継
(30Mbps)
アムステルダム
北京
非圧縮HDTV
双方向中継
(1.5Gbps)
衛星インターネット
マルチキャスト配信
(MAX9Mbps)
愛・地球会議会場
EXPOドーム
アジア各国
提携大学
5
日欧間での初の非圧縮HD
z
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
日欧間で初めて
» インターネットで非圧縮HDTVの転送
» 次世代のインターネット技術である「光パス」技術を、
日本、アメリカ、カナダ、オランダの国際インターネット
運用グループによる協力で実現
6
International Light Path
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
2x Gigabit
Provisioning Light Path Circuit
SARA
アムステルダム
愛・地球博会場
大手町(東京)
堂島(大阪)
7
シアトル
ニューヨーク
アムステルダム
非圧縮HDTV双方向中継
愛・地球博 EXPOドームとオランダ・アムステルダム
間で非圧縮HDTVの双方向中継を実施
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
国内/国際回線には10Gbpsの回線を使用
非圧縮HDTV・・・1.5Gbps
¾ 高画質: 映像の圧縮が無いため映像品質を損なうことなく伝送可能
¾ 低遅延: 圧縮によるエンコード/デコードの計算処理が無い
HDTV over IP : i-Visto Gateway
「通信の限界」
¾ 光速 = 30万km/s (1秒間で地球7.5周)
¾ EXPOドーム ~ アムステルダム間 RTT ≒ 260ms
「通信の限界」を認知した上で新たな挑戦を!
8
DVTS/IPv6双方向中継
次世代プロトコル技術IPv6とDVTSを組み合わせ
中国からもクロージングフォーラムに参加
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
DVTS・・・30Mbps
¾ DVデータをそのままIPパケットに変換
低遅延:圧縮によるエンコード/デコードの計算処理が無い
IPv6
¾ 次世代プロトコルIPv6は、アプリケーションレベルでもReady
「チャレンジ」ではなく「実用段階」に入っている
9
遅延Musicライブセッション
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
伝送遅延という「通信の限界」を認識した上で、
遅延を支配し、新たな表現を見せる
遅延時間:260ms
¾ 会話にはほとんど支障が無い
¾ お互いのリアルタイム性が要求される「音楽」では致命的な時間
「インターネットメトロノーム」を開発
¾ 人工的に 「遅延」を創り出す
¾ 遅延時間をコントロールすることにより、
1拍だけ早く弾く等、演奏者が予め「計算」できる。
EXPOドーム
RTT=260msの場合
♪C ♪D ♪E ♪F ♪G
♪C ♪D ♪E ♪F ♪G
1拍=260ms
10
♪C
アムステルダム
♪C
♪D
♪E
♪F
♪D
♪E
♪F
♪G
※ 1拍だけ早く演奏する
♪G
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
インターネットメトロノーム
z
インターネット上の2地点間(A地点とB地点とする)で、音楽演奏の
セッションを行う際には、A地点で演奏を始めてから、その演奏がB
地点に届くまでに遅延が発生してしまい、セッションを行うのはとても
困難。
» インターネット転送によって発生するネットワークの状態や距離などによ
る遅延、送信機器への入力や受信機器からの出力にかかる時間の遅
延などが挙げられる。
z
インターネット上にいる奏者の演奏の手引きとなる拍子を、2地点間
で共有するためのアプリケーション
» 実際には、2地点間でパケットを投げあい、その往復の平均値を基準と
して拍子を取って、PCが発生する音と、画面上での点滅により拍子を表
現。現在は、Windows上で動作。
1
2
3
4
1
1/120: 1拍は500ms
11
2
3
4
1
2
3
4
1
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
音楽コラボレーションと遅延
1
1
2
2
3
4
1
1
2
2
3
4
3
4
1
12
3
4
1
2
2
3
3
遅延がない合奏
1
1
2
ズレ
3
4
2
3
4
遅延があると合奏
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
転送遅延と距離
1
1
2
2
3
4
3
4
1
1
2
3
4
13
2
1
1
2
3
3
4
4
2
3
4
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
インターネットメトロノーム
z
z
z
1
1
2
3
4
1
2
14
2
3
4
1
2
転送遅延を基本とした拍
を刻む
RTT = 1拍
RTT(500ms) =1拍は、
1/120
遅延 125ms(RTT 250ms): 1拍
1/240
250ms
1
2
1
15
3
2
1
4
3
4
2
1
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
3
2
1
4
3
4
2
1
3
2
4
3
1
4
1
遅延 250ms(RTT 500ms): 1拍
1/120
500ms
1
2
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
1
3
2
1
3
Delay Control Box
1
2
3
1
Delay Control Boxで遅延を制御して、
1拍の早さをコントロールする
16
2
3
愛・地球会議 クロージングフォーラム
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
17
•
インターネットを活用することにより
愛・地球博の掲げるコンセプト「地球大交流」を実現。
•
愛・地球会議 クロージングフォーラムで見せた技術が
世界中に広まっていくための「きっかけ」
協力組織
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
z
18
財団法人2005年日本国際博覧会協会
NTTコミュニケーションズ株式会社
日本電信電話株式会社
西日本電信電話株式会社
チャイナネットコム
アジア・ネットコム・ジャパン株式会社
グローバルアクセス株式会社
丸紅株式会社北京支店
松下電器産業株式会社
朝日放送株式会社
シスコシステムズ株式会社
株式会社パワープレイ
独立行政法人科学技術振興機構
慶應工学会 Giga house Townプロジェクト
慶應義塾大学
Press Conference
Aichi Expo.
16th Sept. 2005
Fly UP