...

2月号 No.509

by user

on
Category: Documents
94

views

Report

Comments

Transcript

2月号 No.509
編集・発行/大多喜町役場企画商工観光課
インターネットホームページ
http://www.town.otaki.chiba.jp/
平成23年
2011/2
No.509
E-mail:[email protected]
新成人のみなさん、おめでとうございます(関連記事18ページ)
◆主な内容◆
■議長新年のごあいさつ・・・・・・・ P2
■消防団出初式・ ・・・・・・・・・ P3
■税申告のシーズンが来ました・ ・ P4~5
■町の給与・定員管理等について・・ P6~7
■フレッツ光の申込みを受付中です・ ・P8
■マイレールいすみ鉄道・・・・・・ P9
広報おおたきは町のホームページでもご覧になれます。
謹 んで初 春のお慶びを申し上 げます
るのか、また必要として
いるのか、町の施策に対
してどのような考えをお
持ちなのか、そして、住
民の意見を今後の町の政
策へ反映させるため、議
会が地域に出向き、住民
の方々と直接対話する機
会として、
「住民と町議会
の懇談会」もスタートし、
これまでに か所の区民
9
廃止、町への政策提言な 今後も引き続き懇談会
立促進計画に定
どについて、積極的に実
を続けてまいりますので、 め た 目 標 達 成 に
施してまいりました。
ご理解、ご協力のほどよ
むけて、町民の
観光の振興、定
住化対策による
人口増加への取
り組みなど、課
題は山積してお
りますが、大多
喜町の発展のた
め、基本計画お
よび過疎地域自
みなさまと力を合わせ、
全力で取り組んでまいる
所存です。
減少から生じている、高 結びに、町民のみなさ
齢者の生活、福祉、医療、 まのご健勝とご多幸を心
後継者問題、あるいは学
からご祈念申し上げ、新
校の問題、そのほか増え
春のご挨拶といたします。
続けている有害
獣対策、さらに
は商工業の振興
による雇用の場
の確保、地域の
資源や魅力を活
用した農林業や
また、昨年 月から
ろしくお願い申し上げま
年でした。
また、国では地域主権
は、住民のみなさまがど
す。
改革を進める中で、年
のような問題で困ってい 町議会としては、人口
金改革や社会保障の問
題、あるいはデフレから
の脱却、景気雇用情勢の
回復、さらには、税制改革、
自由貿易や子ども手当の
あり方など、巨額の財源
が不足する中で、さまざ
まな議論が進められてお
り、地方の自治体として
も、その行方を注視して
いかなければならない状
16
きまして、厚くお礼申し
況です。
との意見交換を行い、非
上げます。
大多喜町議会では、地
常に多くの貴重なご意見
昨年は、国内外での大
方分権が進められ、国か
を伺うことができました。
きな自然災害や経済不況、 らの交付金や補助金が削 現在、たくさんいただ
さらには家畜伝染病が与
減される状況下、これま
いたご意見や要望、ご提
えた消費経済や生産者へ
で議会の改革と活性化、 言をどのように解決し、
の壊滅的なダメージ、そ
あるいは議会関係経費の
また、まちづくりにつな
して、猛暑による農産物
縮減を目指して、議員定
げていくか、まとめてい
への影響など、さまざま
数の削減や、費用弁償の
る段階です。
町民のみなさまには、
健やかに初春をお迎えの
ことと心からお慶び申し
上げます。
また、日頃から議会活
動に対しまして、温かい
ご支援とご理解をいただ
町議会議長
野 村 賢 一
な所で経営者やそこで働
く方々の雇用環境に影響
を及ぼした非常に厳しい
▲大 多 喜 町 議 会
(2)
広報おおたきNo.509
平成 23年 1月 24日
年
酒 井 副町長が退任
平成
月
12
31
三育学院大学がAEDを寄贈
月9日
(木)
、三育学院大学から大多喜町
▲三育学院大学の東出学長(左)
からAED
を受け取る飯島町長
町では、城下の町並み観光や商店街への買
れました。
にAED(自動体外式除細動器)
が1台寄贈さ
安心して城 下 を
訪れて い た だ く た め に
長を務めていました。
どを歴任した後、平成 年5月 日から副町
課長、企画課長な
町長は、町の総務
れました。酒井副
門副町長が退任さ
日をもって酒井太
22
16
い物に訪れた方たちの万一に備え、商い資料
【夷隅支部長特別功労章】
【夷隅支部長功労章】
齋藤
信一
宮原
秀夫
佐久間正三
【夷隅支部長精勤章】
海老根友大
磯野
広幸
西村
和幸
古山
雅敏
君塚
敏行
【消防施設功労町長感謝状】
百鉾区
【消防功労町長感謝状】
佐川
義文
関
健次
磯野
敬夫
渡邉
一哉
只野
晃男
【町長特別功労表彰】
出場分団)
(千葉県消防操法大会
○第1分団
【町長特別精勤表彰】
式典では、団員による分列
て地域防災への決意を新たに
れ、323名の団員が参加し
9日(日)に多目的広場で行わ
清水
洋介
山岸
正幸
岩瀬
文明
地引
宏朗
鵜ノ澤朋幸
唐鎌
忠之
【防災対策監章】
三上
高生
正木
啓之
鈴木
敏則
田邉
文生
○第 分団
古安
隆次
福嶋
岳夫
菅野
真一
正木
重基
田中
保積
(夷隅支部消防操法大会
行進のほか、消防防災活動に
正木
重基
【千葉県知事精勤章】
尽力された方々や団員に対す
【千葉県消防協会長功労章】
町長
孝之
伊嶋
公教
井守
渉
渡邉
裕也
平野
充
市原
有基
出場選手)
る消防功労者表彰が行われま
清水
雅樹
【団長表彰】
○第1分団
した。
【千葉県消防協会長精勤章】
天羽
義次ほか 名
しました。
◆表彰された方々(敬称略)
上岡
一隆
大塚
正一
▲各分団の消防車両による行進
【千葉県知事功労章】
町消防団の出初式が、1月
▲整列する消防団員
田中
保積
岩瀬
弘之
―消防団出初式―
松本
英哲
20
19
館に設置し利用していきます。
30
12
平成 23年 1月 24日
広報おおたきNo.509
(3)
防火・防災への決意新たに
税申告のシーズンが来ました
●国税庁アドレス
命保険料控除、社会保険料
は介護認定者の申請により、 をご覧ください。
p
j
.
o
g
.
a
t
n
.
w
w
w
/
/
:
p
t
t
h
昨年は「世帯状況調査票」に
《町県民税の申告》
役場の健康福祉課が発行し
⑥ 申 告 者 名 義 の 預 金 通 帳( 申
ます)
控除などにもれがあった人
③勤務先を中途退職して再就
職しなかった人
だくことで、町・県民税申告
●還付申告は1月からできます
④配当所得などの分離課税分
振込み口座番号が必要にな
年分の所得税確定申
告と町・県 民 税の申 告 期間は、 茂原税務署では、申告期間
の源泉徴収税額が本来の税
出のみの方も、次の書類を申
申告相談する方、申告書提
●申告相談に持参するもの
ていただく「自書申告」を奨励
告書をご自分で正しく作成し
税務署と役場では、確定申
● 自分の申告書は自分で完成!
支払報告書が未提出で年度途
が増額になるケースや、給与
控除が漏れていて町・県民税
することとしましたが、各種
告 で 還 付 と な っ た 場 合 に 、 家族の状況を記入・提出いた
の混雑を緩和するために、還
日までで
書は必要最小限の方のみ提出
日から3月
ります)
2月
額より多い人
還付申告の主な対象者は次
告会場へ持参してください。
協力ください。
役場の申告会場は大変混雑し
のとおりで、確定申告をすれ
中で課税されるケースが増加
3月に入りますと税務署や
ますので、早めの申 告にご協
しています。
したため、平成 年度分の町・
①申告者の印鑑
マンで、医療費控除、寄附
内容が明らかにできる書類
③前年中の所得に応じてその
指しましょう。
ち時間ゼロの申告書提出を目
を参考に自分で作成して、待
の申告書・決算書の控えなど
こととし、世帯状況調査表は
の方全員に提出していただく
行った人以外の方で 歳以上
県民税申告書は、確定申告を
「申告書の書き方」や前年分
② 申 告 書( 税 務 署 か ら 送 付 さ
力ください。
確定申告の相談と受付は、
控除、住宅ローン控除、雑
○給与/年金等の源泉徴収票
①年末調整を受けたサラリー
茂原税務署および役場特設会
損控除などの適用に該当す
配布しませんので、ご協力を
《所得税の申告》
場で行いますが、次の会場で
●申告も納税もパソコンで
②年末調整で、扶養控除、生
○営業/農業/不動産の事業
23
る人
◎税理士による小規模納税者の方などのた
めの無料申告相談
も出張相談を受付けますので
2月 2日(水)
茂原市市民体
2月 3日(木)
育館の会議室
2月 4日(金)
2月 9日(水) いすみ市役所
2月 10日(木) (岬庁舎)
2月 22日(火)
いすみ市役所
2月 23日(水)
勝浦市役所
9:30~12:00
13:00~16:00
相談受付は
15:00まで
2月 8日(火) い す み 市 役 所
9:30~12:00
13:00~16:00
2月 24日(木)
2月 25日(金)
時 間
会 場
月 日
時 間
会 場
月 日
時 間
会 場
月 日
9:30~12:00
13:00~16:00
相談受付は
15:00まで
勝浦市役所
2月 1日(火)
◎確定申告出張相談
きを作成してください)
を整理して、申告前に下書
所 得 収 支 内 訳 書( 領 収 書 等
は、年々便 利
る電子申告
トを利用す
インタ ー ネッ
パソコン と
次のとおり特設会場で行いま
確定申告も町・県民税申告も
役場での申告相談と受付は、
●役場での申告相談
お願いいたします。
す。
の所得内容を証明する書類
になって、しかも5千円の税額
談不要の方は、役場窓口、ま
控除
(1回のみ)
が受けられます。 なお、申告書を記入済で相
源泉徴収票や医療費領収書
しておくだけで申告書への添
たは老川・西畑の各出張所で
個人年金保険料、地震保険料
付は省略できます。
設工事に伴い、大変不足して
もお預かりします。
等の支払いのある人は、控除
詳しくは、e ‐Tax ホーム
いますので、町営駐車場のご
利用をお願いします。
また、役場駐車場は庁舎建
証明書もしくは領収書
ページ
控 除 対 象 者 認 定 書( 認 定 書
⑤障害者手帳または障害者
保険料、医療費、生命保険料、 などの添付書類も自宅に保管
国民健康保険税、国民年金
かにできる書類
④前年中の所得控除額が明ら
○配当/一時/雑所得は、そ
18
れている人のみ)
ば納めすぎた税金が還付され
せん)
す。
(土曜・日曜・祝日は行いま
15
ます。
ていますので早めの申告にご
付申告を1月4日から受付け
平成
22
16
ご利用ください。
◎年金受給者のための申告指導相談
(4)
広報おおたきNo.509
平成 23年 1月 24日
)
p
j
.
o
g
.
a
t
n
.
x
a
t
e
.
w
w
w
/
/
:
p
t
t
h
(
(5)
平成 23年 1月 24日
広報おおたきNo.509
私はどの申告が必要?(下の図で確認してみましょう)
大多喜町役場 税務住民課
◇収入が無かった方でも、各種保健や子ども手当て、保育、障害、生活保護などの福祉関係の申請、町営住宅
の申請や更新、国民健康保険税の軽減などで収入が無い旨の申告が必要となります。
平成23年1月1日現在、大多喜町に住んでいましたか?
住民票のある市区町村に申告してください。
大多喜町に住民票があって、他の市町村に居住していた場合は、申告
書の現住所欄にその住所地を記入して提出してください。
いいえ
はい
平成22年1月1日∼12月31日までに
収入がありましたか?
いいえ
町県民税申告書の裏面「おたずね欄」に
記入し、提出してください。
○扶養されている。○学生である。
○その他の理由
はい
入
あ
り
収
A
収入は、障害者年金・遺族年金・生活保護費・失業保険・労災保険
の非課税所得のみである。
B
収入は、給与と公的年金
がある。
扶養控除の変更や各種控除
の追加変更がある。所得税
の納付や還付がある?
C
収入は、公的年金のみで
ある。
扶養控除の変更や各種控除
の追加変更がある。所得税
の納付や還付がある?
町県民税申告書の裏面「おたずね欄」
に記入し、提出してください。
はい
いいえ
はい
確定申告をしてください。
町県民税申告書に給与と年金の源泉徴
収票を貼り、提出してください。
確定申告をしてください。
いいえ
町県民税申告書に給与または年金の源
泉徴収票を貼り、提出してください。
いいえ
確定申告をしてください。(所得税が課税
されない場合は、町県民税の申告をして
ください。)
はい
D
収入は、給与のみである。
源泉徴収票がある?
E
収入は、給与の他に農業、
営業、配当、不動産、譲渡
などの収入がある。
給与以外の所得は、20 万円
を超えますか?
F
収入は、年金の他に農業、
営業、配当、不動産、譲渡
などの収入がある。
年金以外の所得は、20 万円
を超えますか?
G
はい
いいえ
はい
収入は、農業、営業、不動産、譲渡などの収入である。
(給与収入と年金収入はない)
いいえ
確定申告をしてください。
町県民税の申告書を作成し、提出して
ください。
確定申告をしてください。
町県民税の申告書を作成し、提出して
ください。
確定申告をしてください。
《ご注意》この図は、主なケースを記載してあります。どの申告をすればよいか不明な場合は、役場税務住民課課税係までお問い
合わせください。(お問い合わせの際は、収入のわかるものをご用意ください。
)
☎82−2111
※次の場合には、確定申告すると納めた所得税が戻ってくる可能性があります。
○年末調整の際に、社会保険料控除・扶養控除・生命保険料控除・住宅ローン控除等の漏れがあった人。
○給与または年金所得者で、医療費控除・寄附金控除等の所得控除がある人。
○給与または年金所得者で、給与以外の所得がマイナスとなる人。
○分離課税等で源泉徴収済の所得(役員報酬・退職所得・株譲渡所得・配当所得・預貯金の利子等)があった人。
~
2月 16日
(水) 大多喜町役場
2月 28日
(月)
大会議室
3月 1日
(火)
~
大多喜町
3月 15日
(火) 中央公民館
※土・日・祝日は行いません。
受付時間は 8:45~ 16:00まで
(12:00~ 13:00を除く)
◎期間と会場
《町・県民税の
年金特徴について》
町・県民税を年金から天引
10
きする年金特別徴収が、平成
21
年 月から全国一斉に始ま
りました。
しかし、大多喜町では税の
合わせてシステム改修する予
10
電子計算機システムの更新に
24
定ですので、住民税の年金特
別徴収は、平成 年の 月か
ら開始する予定です。
【問合せ】
22
茂原税務署
☎0475‐ ‐2166㈹
内線246・310
大多喜町役場税務住民課
☎ ‐2111
82
平成 23年 1月 24日
(6)
広報おおたきNo.509
(5)
職員の経験年数別・学歴別平均給料月額の状況
(平成 22年 4月 1日現在)
経験年数
10年
経験年数
15年
経験年数
20年
大学卒
248,600円
292,575円
354,500円
高校卒
217,000円
244,475円
289,100円
区 分
一 般
行政職
(注)経験年数とは、卒業後直ちに採用され、引き続き勤務している場
合は、採用後の年数をいうものです。
大多喜町の給与・
定員管理等について
(1)人件費の状況(普通会計決算)
住民基本
区
(参考)
台帳の人 歳出額
人件費 人件費率
実質収支
20年度の
口
A
B
(B /A)
分
人件費率
(年度末)
千円
千円
千円
%
%
21 H22.3.31 人
年
10,742 4,608,783 226,246 1,151,278
25.0
28.2
度
(6)一般行政職の級別職員数の状況 (平成 22年 4月 1日現在)
区 分 1 級 2 級 3 級 4 級 5 級 6 級 7 級
標準的な 主事
職務内容 補
計
主任
主事
副
主査
係長
課長
補佐
課長
23人
27人
16人
20人
22人
11人
122人
構 成 比 2.5% 18.9% 22.1% 13.1% 16.4% 18%
9%
100%
職員数
3人
構成比
5年前の
構成比
(2)職員給与費の状況(普通会計予算)
2.3% 21.4% 20.6% 11.4% 15.3% 20.6% 8.4% 100%
給 与 費
職員数
左の内
A
給 料 職員手当
22
3.9% 22.1% 15.6% 16.9% 15.6% 14.9% 11.0% 100%
一人当たり
給与費
(B /A)
計B
期末・勤勉手当
年度
参
考
1年前の
(注)人件費には、特別職に支給される給料、報酬等を含みます。
区
分
主事
人
千円
千円
千円
千円
千円
146
539,714
263,792
201,705
803,506
5,503
(注)1職員手当には退職手当を含みません。
(注)1大多喜町の給与条例に基づく給料表の級区分による職員数です。
2給与費は当初予算に計上された額です。
2標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務
3職員数には教育長、外国語指導助手を含みません。
です。
4( )内は再任用短時間勤務職員数です。
3職員数には保健師、看護師、栄養士、介護士、保育士、および
技能労務職員等の計 74名を含みません。
(3)職員の平均給料月額、平均給与月額および平均年齢
の状況 (平成 22年 4月 1日現在)
(7)
昇給期間短縮の状況 該当なし
(平成 22年 12月 1日現在)
国
期末手当 勤勉手当
1.25月分
0.70月分
6月期
1.25月分
0.70月分
12月期
1.35月分
0.65月分
12月期
1.35月分
0.65月分
計
2.60月分
1.35月分
計
2.60月分
1.35月分
その他
職制上の段階、職務の級等に
よる加算措置があります。
(支給率)
自己都合 勧奨・定年
勤続 20年 23.5月分 30.55月分
勤続 25年 33.5月分 41.34月分
勤続 35年 47.5月分 59.28月分
最高限度額 59.28月分 59.28月分
その他
職制上の段階、職務の級等に
よる加算措置があります。
(支給率)
自己都合 勧奨・定年
勤続 20年 23.5月分 30.55月分
勤続 25年 33.5月分 41.34月分
勤続 35年 47.5月分 59.28月分
最高限度額 59.28月分 59.28月分
県
退職手当
期末手当 勤勉手当
6月期
国
期末手当
勤勉手当
町
大多喜町
区
分
(8)
職員手当の状況(普通会計)
区 分
一 般行政職
技能労務職
平均給料 平均給与
平均給料 平均給与
平均年齢
平均年齢
月額
月額
月額
月額
319,261円 352,226円
42.8歳
231,017円 241,542円
49.2歳
325,579円 395,666円
41.9歳
284,514円 322,291円
49.3歳
355,548円 447,463円
44.1歳
334,120円 392,288円
50.3歳
(4)職員の初任給の状況 (平成 22年 4月 1日現在)
その他の加算措置
定年前早期退職特別措置
その他の加算措置
(2~ 20% 加算)
定年前早期退職特別措置
1人当たり
(2~ 20% 加算)
平均支給額 17,241千円
区 分
一 般
行政職
大多喜町
国
県
決定初任給
決定初任給
決定初任給
大学卒
172,200円
172,200円
178,800円
高校卒
140,100円
140,100円
144,500円
(注)退職手当の 1人当たりの平均支給額は、前年度に退職した全職種 技 能 高校卒
― 円
― 円
労務職
に係る職員に支給された平均額です。
(退職手当は、千葉県市町村総合事務組合の退職手当条例で支給 (注)国の表中、大学卒初任給はⅡ種の額です。
率が決められています。)
(Ⅰ種決定初任給 181,200円)
144,500円
平成 23年 1月 24日
広報おおたきNo.509
(10)
部門別職員数の状況と主な増減理由
支
(各年4月1日現在)
区 分
職員数
平成 22年度の
H19 H20 H21 H22 H19 H20 H21 H22 主な増減理由
3
3
3
30
29
30 △ 2 0
0
0
10
10
10
40
38
40 △ 2 △ 2 △ 2 2
14
13
13 △ 1 0
17
17
15 △ 1
6
6
7
11
11
11
0
0
0
0
△1
1
0
0
△ 1 0
0
0
△2
0
△1
0
1
0
△1
0
0
特別行政 公営企業等
部門
会計部門
131 127 129 △ 6 △ 4 △ 4
20
21
0
△2 △3
1
小 計 25
水 道 6
その他 54
小 計 60
220
合 計
23
20
21
0
△2 △3
1
6
6
6
0
53
53
59
59
業務の増によるもの
です。
0
0
41 △ 1 △ 1
0
△ 12
47 △ 1 △ 1
0
△ 12
その他の減は、自動
車学校の民営化によ
るものです。
213 206 197 △ 7 △ 7 △ 7 △ 9
(注)職員数は一般職に属する職員数(教育長を含み、夷隅郡市広域市
町村圏事務組合、千葉県後期高齢者医療広域連合およびいすみ
鉄道への派遣職員 3名を除く。)です。
(11)
定員適正化計画の数値目標および進捗状況
26年
目標職員数 B
2 (B- A=△ 3)
2
124
129
国 の 支 給 率
―%
支給対象職員
1 人 当 た り
平均支給年額
―円
全 職 種
職員全体に占める手当支給職員の割合
2.0%
支給対象職員1人当たり平均支給年額
92,400円
手 当 の 種 類( 手 当 数 )
2
手当の名称
20年度
21年度
支給額の多い手当
じん芥処理手当
多くの職員に支給されて
じん芥処理手当
いる手当
支
給
総
額
1 4 , 9 62千円
職員1人当たり支給年額
支
給
総
1 02 千円
額
1 5 , 8 89千円
職員1人当たり支給年額
1 07千円
内 容
(平成 22年 4月 1日現在) 国の制度
との異同
・配偶者 13,000円
・配偶者以外の扶養親族 6,500円
・配偶者のいない1人目 11,000円
・満 16歳の年度初めから満 22歳の
年度末までの子につき 5,000円
加算
・交通機関を利用する場合
定期代 55,000円を限度とし全額
支給
・自家用車を利用する場合
通勤距離に応じて 2,000円~ 22,700円を支給
国の制度と
異なる内容
同じ
―
・借家の場合
(家賃 12,000円を超える場合に限る)
家賃の額に応じて 27,000円を限度
異なる
に支給
・持家の場合 1,000円
(新築・購入後5年間 4,300円)
通勤手当
127
22年
1年目
―
住居手当
一般行政
減 員
増 員
差 引
職員数
減 員
増 員
差 引
職員数
減 員
増 員
差 引
職員数
減 員
増 員
差 引
職員数
21年
計画前年 A
支給対象職員数
扶養手当
区 分
0%
区 分
代表的な
区分
①定員適正化目標
平成17年度に見直しを行った定員管理適正化計画は、平
成18年度から平成22年度までの5年間において23人(職
員総数の9.9%)の削減を目標に実施することとし、平成
21年度までに既に27人の減員(達成率117.4%)を行い
ましたが、引き続き職員の削減を図るため、新たに推進年度
を平成22年度から平成26年度とした計画を策定し、5年
間で16人(職員総数の7.8%)の削減を実施する予定です。
②定員適正化手法の概要
適正な定員管理を進めていくため、事務事業の見直しや事
務能率の向上等を図るとともに民間委託等を推進し、退職補
充のための新規採用に当たっては、職員の年齢や職種を勘案
した最小限の採用に努めて職員数の削減を進めます。
③定員適正化計画の年次別進捗状況(実績)の概要
(各年4月1日現在)
21
時間外勤務手当
23
率
(注)国及び県の支給率は、地域(勤務地)等によって異なります。
◎国(3%~18%) ◎県(7%~15%)
2
25
0
総務企画の増は、業
務の増によるもので
す。
民生の増は、業務の
増によるものです。
農林水産の減は、組
織改革によるもので
す。
商工の増は、業務の
増によるものです。
地域手当
(H22.4.1現在)
特殊勤務手当( 年度)
一般行政部門
議 会 3
総務企画 30
税 務 10
民 生 42
衛 生 14
農林水産 17
商 工 7
土 木 12
小 計 135
教 育
対前年増減数
給
持家の場合
1,000円
〔
同じ
新築・購入後
5年間
4,300円
〔
(7)
―
給
料
1 (B- A=△ 1)
(9)特別職の報酬等の状況(平成 22年 12月 1日現在)
1
19
区 分
給料月額等
期末手当
20
21
△ 12
町 長 (593,000)
円
6月期 1.95 月分
(B- A=△ 12)
公営企業等
761,000円
△ 12
会 計
12月期 2.00 月分
47
副町長 (504,000)
円
59
47
計 3.95 月分
△ 12
615,000円
3 (B- A=△ 16)
議 長
280,000円
6月期 1.50 月分
計
△9
190
副議長
234,000円
12月期 1.75 月分
206
197
議 員
209,000円
計 3.25 月分
(注)計画期間は、平成 22年~ 26年の5年間です。
特別行政
報
酬
職員数には教育長を含み、夷隅郡市広域市町村圏事務組合、千葉 (注)
( )内は平成 22年 4月 1日から平成 24年 3月 31日までの減額
県後期高齢者医療広域連合およびいすみ鉄道への派遣職員 3名を
措置後の額です。
除きます。
平成 23年 1月 24日
(8)
広報おおたきNo.509
《光ブロードバンドサービス》
大多喜町全域で
「フレッツ光」のお申し込みを受付中です
既にご案内のとおり、町では町内全域への光ファイバー通信網
(幹線部分)の整備を進めており、この整備した光
ファイバー通信網をNTT東日本に貸し出すことで、平成 23年 3月から 6月にかけて順次、光ブロードバンドサービ
ス
「フレッツ光」が町内全域で提供開始される予定です。
(82局
【大多喜局】
:3月 1日より、84局
【黒原局】
:4月以降、83
局
【庄司局】
:5月以降、85局
【小田代局】
:6月以降)
「フレッツ光」では、最大 200Mbpsの高速インターネット接続に加え、光ファイバーを利用したIP電話
「ひか
り電話」
、アンテナ無しで地デジや映画などの専門チャンネルを視聴できる映像
(テレビ)サービスなどのオプショ
ンサービスも利用可能です。
町が整備した光ファイバーの有効活用による町の活性化、情報格差の解消に向け、一人でも多くの町民のみな
さまに
「フレッツ光」をご利用いただくことを期待しています。
「フレッツ光」の申込みに関する取り扱いについて
○現在、市内局番が 82局および 84局にお住まいの方につきましては、NTT東日本の販売代理店から電
話または訪問による
「フレッツ光」
の加入推進活動が行われております。
「フレッツ光」の申込みにつきましては、町役場、NTT東日本およびNTT東日本の販売代理店のいず
れか一つにお申込みください。
(いずれか一つにお申込みいただければ、重複してお申込みいただかなく
ても結構です。
)
○町役場へ事前申込書をご提出いただいた方で、82局または 84局のエリアにお住まいの方は、順次、N
TT東日本から工事日予約等に関する連絡
(電話または訪問)を行っております。83局のエリアは2月、
85局のエリアは 3月を目途に連絡が行われる予定ですので、今しばらくお待ちください。
大多喜町における「フレッツ光」提供予定
NTT庄司局エリア
(平成 23年 5月以降サービス開始予定)
NTT大多喜局エリア
大多喜町
(平成 23年 3月以降サービス開始予定)
NTT
大多喜局
(82局)
《対象地域》
板谷、市川、伊保田、紙敷、小苗、
三条、庄司、田代、中野、堀切、松尾、
百鉾、弥喜用、湯倉、弓木の各全
域と小内、馬場内、原内、平沢の
一部地域
NTT小田代局エリア
(平成 23年 6月以降サービス開始予定)
《対象地域》
粟又、大田代、面白、会所、葛藤、
小沢又、小田代、筒森の各全域
NTT
庄司局
(83局)
NTT
小田代局
(85局)
NTT
黒原局
(84局)
《対象地域》
上原、大多喜、小土呂、久保、紺屋、
小谷松、桜台、猿稲、下大多喜、新丁、
泉水、田丁、西部田、西部田上原
柳原入合地、船子、部田、堀之内、
森宮、八声、柳原、横山の各全域
と石神、大戸の一部地域
NTT黒原局エリア
(平成 23年 4月以降サービス開始予定)
《対象地域》
宇筒原、押沼、川畑、久我原、黒原、
笛倉、三又の各全域と石神、小内、
馬場内、原内、平沢の各一部地域
※図中の「○○局」はNTT加入電話の市内局番を示しています。
※提供開始時期は設備構築状況等により変更となる場合があります。
《お申し込み・お問い合わせ》
○NTT東日本 マーケティング部門 千葉センター ☎ 0120- 704- 233(AM 9:00~PM 5:00 祝日・年末年始を除く)
○大多喜町役場 企画商工観光課 ☎ 82- 2111(代)
鉄道沿線に満開の桜を
年度から毎年
部田区環境保全組合で桜を植樹
月 日
(土)部田区環境保全組合では、平成
11
20
本を植樹しました。今年度で総本数が125本となり、
80
平成 年秋に区民の寄付で部田踏切付近に植樹した垂れ桜の枝に、
の苗木
部田地区内のいすみ鉄道沿線約400メートルで、ソメイヨシノ
行っている桜の苗木の植樹を今年度も実施しました。植樹場所は
12
え 年度で一区切りするが、来年度も町の協力を得て同地区内に
る風景を当初からイメージし植樹を始めた。今年度で4年目を迎
プトとして、いすみ鉄道の列車が大きくなった桜の間を通り抜け
同組合代表の吉野敏和さんは
「この組合を立ち上げる時のコンセ
の風景を撮りに来ていました。
また、昨年の春には多くの鉄道ファンが、東総元駅舎とこの桜
昨年の春は満開の花を咲かせていました。
20
23
桜の苗木を植樹したい。
」
と話していました。
▲線路わきで植樹する組合のみなさん
▲マンドリン・ギター部による車内演奏会
▲車両の窓ふき
平成 23年 1月 24日
広報おおたきNo.509
(9)
大多喜高校が、
マイレール
いすみ鉄道支援活動で
いすみ鉄道 72
「千葉教育大賞」
を受賞
このほど、子どもや若者への優れた自立支援教育活動を表彰する千葉日報社主催の「2010千葉教育大賞」
において、22件の応募の中から県立大多喜高校の「いすみ鉄道・地域とともに」が教育大賞を受賞しました。
大多喜高校では、吹奏楽部やマンドリン・ギター部の車内演奏会、駅舎清掃や車両の窓ふき、お城まつりなど
のイベントでのいすみ鉄道PRなど、学校全体で通学の足であるいすみ鉄道を支えるため活動しており、これ
らの取り組みが高く評価されました。
平成 23年 1月 24日
(10)
広報おおたきNo.509
11/18
「江戸を支えた大多喜の山」
大多喜城で博物館セミナーを開催
県立中央博物館大多喜城分館では、大多
喜城や大多喜町および周辺の歴史・文化財
を地域の人たちとともに学ぶため、博物館
セミナー「大多喜を学ぶ」を開催しています。
11 月 18 日(木)は、県文書館の尾崎晃さん
を講師に迎え、
「江戸を支えた大多喜の山」と
題して講演が行われました。江戸時代日常
生活の必需品であった炭が、大多喜でどの
ように生産・販売され、また、江戸に輸送
されていたか、当時の古文書などの歴史資
料をもとに詳しく解説されました。
次回は3月5日(土)に開催する予定です。
▲熱心に説明を聞く受講者
11/24
▲オーケストラの指揮者を体験
オーケストラがやってきた
総元小で仙台フィル公演
11 月 24 日(水)、総元小学校で仙台フィルハーモニー管弦楽
団による演奏が行われました。
これは、文化庁が行っている「子どものための優れた舞台芸
術体験事業(巡回公演事業)の一環で、子どもたちに優れた舞
台芸術を身近に触れてもらおうと行われている事業です。
会場となった体育館は、いつもとは一変、見事なオーケス
トラ会場となりました。当日はヨハン・シュトラウス2世の
喜歌劇「こうもり」やフィギュアスケートの浅田真央選手でお
なじみの「仮面舞踏会」の演奏のほか、各楽器紹介・指揮者体
験なども行われました。
さらに、オーケストラをバックに全校児童による「ビリーブ」
の歌とリコーダーの共演もあり、素晴らしい体験となりました。
オーケストラの迫力ある演奏を聴き、共演したことで、子
どもたちは大きな感動と充実感を味わうことができました。
ボランティアのみなさん
ありがとう!
12/10、
12/14
みつば保育園で凧作り
12 月 10 日(金)と 14 日(火)に、みつば保育園の年長児が凧
作りに挑戦しました。
子どもたちは障子紙に好きな絵を描き、竹ひごや足を付け
る位置、糸止めのこつなどをボランティアの方々に教わりな
がら見事完成させ、自分たちの手で作った凧を空に飛ばしま
した。
その後、コマまわしやまりつき、羽根つきなど日本の伝統
的な遊びを楽しみました。
▲ボランティアのみなさんに凧の作り方を教わる園児たち
(11)
広報おおたきNo.509
平成 23年 1月 24日
冬の交通安全運動街頭
キャンペーン実施
12/16
勝浦警察署大多喜幹部交番では、冬の交通安全運動
に伴い、12 月 16 日(木)に街頭キャンペーンを実施し
ました。
キャンペーンでは交通安全協会、大多喜幹部交番連
絡協議会、ヤクルト防犯パトロール隊など関係者が国
道 297 号船子交差点に集まり、反射材つきのたすきや
マスクを車のドライバーに配り、安全運転を呼びかけ
ていました。
▲ドライバーに安全運転を呼び掛ける飯島町長
12/21
外国からお嫁に来た方々との交流
ロータリークラブでクリスマス会開催
▲和やかな雰囲気のもと行われました
12 月 21 日(火)、大多喜ロータリークラブ主催のク
リスマス会が大多喜城ゴルフクラブで開催されました。
ロータリークラブでは毎年この時期に家族会を開催
しているほか、留学生のホームステイ先になったり、
町国際交流協会と共同し、三育学院大学で行われてい
る日本語講座の活動を支援したりしています。
この日は、外国から大多喜町にお嫁に来た方の家族
を招いて、ビンゴゲームやマジックショー、歌謡ショー
などで盛り上がりました。
また、どこの国から嫁いできたか、日本に住んで何
年になるかなど自己紹介を行い、お互いに交流を深め
ていました。
ロータリークラブでは「みんなで一緒にできることが
あれば、今後も協力していきたい。」と話していました。
大多喜町地域包括支援センターだより
☆介護教室開催のお知らせ☆
申し込み締め切りは 2月 10日(木)です
今年度3回目の「介護教室」を、2月 18日(金)午後 1時 30分より夷隅消防本部大多喜分署2
階会議室で実施します。
「緊急時の対応」について大多喜分署救命救急士の方に講話と実技を指導していただきます
(主な内容は救急車要請のポイント・高齢者に多い救急疾患等についてです)。ぜひ、この機
会に参加してみませんか。
参加希望の方は下記まで連絡ください(継続して参加されている方もお願いします)。
○問合せ 健康福祉課介護保険係 地域包括支援センター ☎ 82- 2111 内線 240
☆住宅用火災警報器給付についてお知らせ☆
高齢者へのサービスとして住宅用火災警報器の給付があります。
寒いこの時期は特に火災の多くなる季節です。給付について詳しく知りたい方は、
健康福祉課社会福祉係 ☎ 82- 2111 内線 241までお問合せください。
平成 23年 1月 24日
(12)
広報おおたきNo.509
②~③月 けんこうカレンダー
(保健事業予定表) 日 時
予防接種
MR
(麻しん
3/3
・風しん)
1歳6カ月
児健診
3/17
3歳児健診
3/17
2/2
乳幼児相談
3/2
パパママ教室
健康づくり
教室
栄養教室
2/19
場 所
受付
農村コミュニティー
13:45~ 14:30 センター
受付
13:15~ 13:45 農村コミュニティー
センター
受付
13:30~ 14:00
受付
みつば保育園
13:30~ 15:30
9:30~ 11:30
みつば保育園
10:00~ 11:45
火曜日
森宮トレーニング
13:15~ 17:15
金曜日
センター
17:30~ 20:00
2/15
9:30~ 13:00
中央公民館
呼出し対象者
には個別に通
知します
行事名
●申込み・問合せ●
健康福祉課 保健予防係
82ー2 1 1 1
内線 236/237
対象者
1期 : 平成21年3月5日~平成22年3月4日生まれ
2期 : 平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれ
3期 : 平成9年4月2日~平成10年4月1日生まれ
4期 : 平成4年4月2日~平成5年4月1日生まれ
平成 21年 8月1日~平成 21年 9月 30日生まれ
平成 19年 8月1日~平成 19年 9月 30日生まれ
乳幼児
(平成 22年 1月、平成 22年 6月、平成 22年 9月生まれ
には通知します)
乳幼児
(平成 22年 2月、平成 22年 7月、平成 22年 10月生ま
れには通知します)
妊婦とその家族
概ね 40~ 74歳の方
65歳未満の方
(継続参加中の方)
平成 23年度
がん検診・健康診査受診申し込み開始しました!
町で実施予定の集団がん検診・集団健康診査の申込書等を今月号の広報と一緒に配布します。受
診を希望する方は申込書に必要事項を記入の上、2月 25日(金)までに健康福祉課または各出張所へ
提出してください。
詳しくは
○
「平成 23年度がん検診等集団検診の申し込みについて」
http://www.town.otaki.chiba.jp/kurashi/fukushi/post-11.html
○
「平成 23年度健康診査の申し込みについて」
http://www.town.otaki.chiba.jp/kurashi/fukushi/post-12.html
をご覧ください。
※申込書は町ホームページからもダウンロード可能です。
【問合せ】
健康福祉課 保健予防係 ☎ 82 - 2111(内線 236・237)
子宮頸がんワクチン接種を開始しました
○対 象/中学 1 年生~高校 1 年生の年齢相当女子
○接種方法/委託医療機関で個別接種を 3 回
○料 金/全額町負担(1回当たり 16,000円)
○申込方法/役場健康福祉課に所定の予防接種申込書を保護者が提出
【問合せ】
健康福祉課 保健予防係 ☎ 82 - 2111(内線 236・237)
(13)
平成 23年 1月 24日
広報おおたきNo.509
ゆ い な
長 田 唯 奈さん
総元小学校1年
シキル先生の
大多喜日記
「キンボールの選手」
わたしは、キンボールのせん手になりたいです。せ
ん手として、外国にも行って大かつやくしたいです。
そして、せかい中の人にキンボールをひろめます。
がんばります。
29
小中学校英語指導助手
シキル・アタンダ・ティジャニさん
みなさん、こんにちは!アメリカから戻ってき
ました。久しぶりに家族や友達と会って、楽しい
時間を過ごせて、とてもよかったです。
里帰りした時にシカゴでは雪が降っていてすご
く寒かったです。その時には、おいしく温かい食
べ物を食べたり、紅茶も飲んだりしましたが、や
はり一番欲しかったものは
「甘酒」
でした。
そう、甘酒です。実は私は甘酒が大好きなので
す。2年前に日本に来て、はじめて甘酒を飲んで
大ファンになりました。アメリカには甘酒はあり
つばさ
磯 野 翼さん
総元小学校2年
ません。だからアメリカに帰っていた時、私は日
本に戻ったら甘酒を飲むことを楽しみにしていま
した。
最近、友達がコンビニで缶の甘酒を売ってい
「出発進行!レッツゴー!」
ることを教えてくれました。その日から私は毎日、
電車のうんてん士になって、いろいろな電車をうん
てんしたいな。時間通りにうんてんして東京へ行くん
だ。いっぱいおきゃくさんをのせて出ぱつしんこう!
レッツゴー!
甘酒を飲んでいます。
おめでとう 2月生まれ
優しいお兄ちゃんと賑やかなお姉ちゃん
に囲まれて、
毎日楽しく過ごしています。
生まれてきてくれて、ありがとう。
だいご
ママから一言
♥伊
嶋 大悟 ちゃん︵横山︶
︽孝行・祥代さんの次男︾
(1歳)
●お誕生日の思い出に・・・・
・・3歳まで
●掲載希望者は役場企画商工観光課へご連絡ください。
82ー2111 内線 212
3月・4月・5月生まれの
3歳までの
お子様募集中!
!
広報では、3歳までのお子様の写真
とご両親からのメッセージを掲載して
います。お誕生日の思い出に、ぜひご
利用ください。
平成 23年 1月 24日
(14)
広報おおたきNo.509
☎ 0570 - 033840
※詳細につきましては、下記協会本支 千葉県後期高齢者医療広域連合の
○市町村民税非課税世帯への支援
店にお問い合わせいただくか、ホー 事務所が移転します ムページをご覧ください。
平成 23 年 3 月 7 日から新しい事
☎ 0570 - 023724
○問合せ
務所で業務を行います。
税金は納期内に納めましょう 千葉県信用保証協会
所在地および電話番号が新しくな 2 月は、主税(町県民税・固定資
本店 保証部 ☎ 043 - 221 - 8111 りますので、事務所にお越しいただ 産税・国民健康保険税)の第9期納
松戸支店 保証課
く場合やお問合せをいただく場合は 期です。
※納期限 2 月 28 日(月)
☎ 047 - 365 - 6010 ご注意ください。
○納税相談
千葉県信用保証協会ホームページ ○所在地 〒 263-0016
http://www.chiba-cgc.or.jp/
千葉市稲毛区天台 6 丁目 納税が困難な方などは、土・日・
教育講演
4 番 3 号 国保会館内
祝祭日を除く毎日、午前 8時 30分
「
『こころの強い子』に育てる」 ○電話番号
~午後 5時まで随時受付けますので、
○日 時 3 月 5 日(土)午後 1 時 【保険料・被保険者の資格について】 下記連絡先までお問合せください。
開場、1 時 30 分開演、
資格保険料課 ☎ 043 - 308 - 6768 ○問合せ 税務住民課 収税係
☎ 82 - 2111 内線 243,252,311
3 時 30 分閉演
(変更はありません)
善意の心をありがとうございます。
○場 所 槇の木学園体育館(長生 【医療の給付などについて】
郡睦沢町上市場 693)
給付管理課 ☎ 043 - 216 - 5013 《社会福祉協議会福祉基金》
○演 題 「
『こころの強い子』に育 【制度の運営・広報・議会について】 鈴木 政雄 様(押沼)
3,
000円
てる~こころの強さは人
総務課 ☎ 043 - 216 - 5011
手づくりお菓子の会
10,
000円
の生涯の自己資産」
土曜・日曜・休日・年末年始を除 匿 名(1件)
7,
560円
○講 師 深谷 和子さん
く午前 9 時から午後5時まで
《NHK海外たすけあい義援金》
(東京成徳大学特任教授、 FAX 043 - 206 - 0085
鈴木 政雄 様(押沼)
5,
000円
東京学芸大学名誉教授) ホームページ
《日本赤十字社》
○その他 入場料無料。保育を希望
http://www.kouiki-chiba.jp/ 鈴木 政雄 様(押沼)
10,
000円
される方は、電話で 2 月 地上デジタル放送視聴のための低所 《ふるさとづくり寄付金》
25 日(金)までに申込む。 得世帯への支援について 匿 名(四街道市)
25,
000円
○問合せ 社会福祉法人九十九会
総務省では、経済的な理由で地上 匿 名(いすみ市)
10,
000円
つくも幼児教室 デジタル放送をまだ視聴できない低 匿 名(埼玉県戸田市)
50,
000円
☎ 0475 - 44 - 1214 所得世帯に対して、支援を行ってい 青木 叔昌様(茂原市)
50,
000円
読み聞かせボランティア養成講座
ます。対象は、
(1)生活保護世帯 匿 名(市川市)
5,
000円
「大人のための朗読会」 などでNHK放送受信料が全額免除 《一般寄附金》
○日 時 2 月 24 日(木)
の世帯、
(2)市町村民税が非課税 千葉夷隅ゴルフクラブ 様
午前 10 時~ 11 時 30 分 の世帯であり、地上デジタル放送対 130,
000円
○場 所 大多喜図書館天賞文庫
応の簡易なチューナー(1台)の無
研修室
償給付などを行っています。
お詫びと訂正
○講 師 宮田 修氏(元NHKエグ 支援の内容、申込み方法等は、対
先月発行の広報 1月号の表紙中
ゼクティブアナウンサー)
象世帯によって異なります。詳しくは、 「平成 22年」と記載してあります
○受講料 無料
総務省 地デジチューナー支援実施
が、正しくは「平成 23年」ですので、
訂正してお詫びいたします。
○問合せ 大多喜図書館天賞文庫
センターへお問い合わせください。
☎ 82 - 2459 ○放送受信料全額免除世帯への支援
6
5
︵ 月︶
叙 勲・褒 章 授 章 者 記 念 品
贈呈式
日 消防団査察・模擬火災訓練
日 民生委 員 委嘱 状交付 式及
び感謝状贈呈式
32
9
日 町営住宅入居者選考委員会
4
11
健康づくり推進協議会
日 第 回クリスマスチャリ
ティーコンサート
8
16 14
日 第 回議会定例会
日 勝浦警察署大多 喜幹部交
番「年末特別警戒」
日 第 回夷隅川流域委員会
日 仕事納め
28 22
12
(15)
広報おおたきNo.509
平成 23年 1月 24日
千葉県在宅がん緩和ケアフォーラム
○日 時 2 月 20 日(日)
平成 22 年度
午後 1 時~ 4 時 30 分
庭園設計と作庭講座の開催について ○場 所 千葉市文化センター
第5回 手づくり甲冑教室生徒募集 ○目 的 植木生産者や造園業者、 3 階アートホール
お城まつり実行委員会では、手づ
本講座に興味のある方を JR千葉駅、京成千葉中
くり甲冑教室の参加者を募集します。
対象に庭園の設計図の描
央駅より徒歩 10 分
○開催期間 4 月~ 9 月までの
き方の解説および設計し ○内 容
第 2・第 4 日曜日
た小庭園づくりを行う。 《特別講演》
午後開催
○場 所 千葉県農業大学校
「がん哲学外来からみた
○場 所 大多喜町観光本陣
☎ 0475 - 52 - 5140
相談支援のありかた」
(大多喜駅前)
○日 時 2 月 23 日~ 25 日(3 日間) 講 師 樋野 興夫氏
○参 加 費 約 3 万円
○参加費 無料(ただし、テキス (順天堂大学医学部病理・腫瘍学教授)
○申込期限 3 月中旬まで
ト 2,100 円、傷害保険料 《基調講演》
○申込定数 20 名(定数になり次
100 円程度実費負担)
「このまちで健やかに暮らし、
第締め切ります)
○ 申 込 み 1 月 17 日 か ら 2 月 4 日
安心して逝くために」
○申 込 先 大多喜町観光本陣
までに千葉県農業大学校 講 師 秋山 正子氏
☎ 80 - 1146
へお申込みください。
((株)ケアーズ白十字訪問看護
大多喜町大多喜 270-1 美空ひばり妹・佐藤勢津子チャリ
ステーション統括所長)
ティー歌謡ショー 《パネルディスカッション》
○日 時 3 月 13 日(日)
「がんでも、住み慣れた地域で
12 時 30 分~
安心して過ごせるように」
○場 所 中央公民館
○参加費 無料
○料 金 自由席 2,000 円
○定 員 450 人(申込先着順)
文化財保護協会講演会 ○予約受付先 ○問合せ ○日 時 2 月 26 日(土)
大多喜町観光協会 ☎ 80 - 1146 千葉県在宅緩和ケア支援センター
午後 1 時 30 分~
第19回 僕らはみんな生き活き展
(千葉県がんセンター内)
○場 所 大多喜図書館 研修室
○期 間 2 月 24 日(木)~ 27 日(日)
☎ 043 - 264 - 5465
○定 員 50 名
○時 間 午前 10 時~午後 8 時
景気対応緊急保証制度のご案内 ○講演① 《題 名》
○場 所 茂原ショッピングプラザ ~千葉県信用保証協会~ 「本多忠勝 大多喜入城 アスモ
【景気対応緊急保証とは?】
をめぐる歴史の真相」
○内 容 長生・夷隅地区の福祉施 売上の減少等により、経営の安定
《講 師》
設による展示即売会
に支障を来たしている場合に、セー
千葉県立中央博物館大多 ○問合せ 社会福祉法人九十九会
フティネット 5 号(中小企業信用保
喜城分館
ときわぎ工舎
険法第 2 条第 4 項第 5 号)の認定を
上席研究員
☎ 0475 - 44 - 2299 受けた中小企業の方がご利用できる
高橋 覚 氏
千葉県生涯大学校外房学園
制度です。経営の安定に必要な事業
○講演② 《題 名》
平成 22 年度研究体験発表・芸能大会
資金を対象とし保証期間の最長は
「根古屋城跡(大多喜城 外房学園では、日頃の学習やクラ 10 年です。例外業種を除き原則と
跡栗山台地区)の発掘に ブ活動の成果を発表します。
して全業種が対象となっています。
ついて」
○日 時 2 月 9 日(水)
【保証の限度額は?】
《講 師》
午前 9 時~午後 3 時 30 分 2 億 8 千万円です。
(原則として 8
担当調査官
○場 所 長生村文化会館
千万円までは無担保です。
)
寺門 義範 氏
○入 場 無料
また、本制度では、緊急保証制度
○その他 一般の方も聴講できます ○問合せ 千葉県生涯大学校外房学園 を含む既存保証分の借換も可能です。
○問合せ 大多喜図書館
茂原市本小轡 319-1
(責任共有対象など一部の制度を除き
☎ 82 - 2459
☎ 0475 - 25 - 8228 ます。
)
平成 23年 1月 24日
(16)
広報おおたきNo.509
国民年金保険料の前納
割引がありおトクです!
国民年金では、保険料を前払いすると割引がある「前納」
という制度があり、口座振替に
よる
「前納」と現金納付やクレジットカード納付による
「前納」
があります。
なお、口座振替で「前納」
されると現金納付やクレジットカード納付による「前納」
よりも
割引額が多くお得です。
「前納」
についてのご相談は、
お近くの年金事務所へお尋ねください。
○問合せ 千葉年金事務所 ☎043−242−6328
新 刊 紹 介
おすすめ本
・やぶへび・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・大沢在昌 著
どんぐり姉妹
・そうはいかない・
・
・
・
・
・
・
・佐野洋子 著
・つるかめ助産院・
・
・
・
・
・
・
・小川 糸 著
・核がなくならない7つの理由
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・春原 剛 著
・だがしかし
(絵本)・
・
・内田麟太郎 文
西村繁男 絵
よしもと ばなな 著
たわいない話で、気持ちを楽にしませ
んか?苦しい時間を、手をとりあって
町立図書館
天賞文庫だより
8 2ー 2 4 5 9
生きてきた姉どん子と妹ぐり子。2人
は、メールサイト「どんぐり姉妹」で
小さな想いを受けとめる。ネットが癒
す物語。
2月の休館日
7日・11日・14日・21日
▲▲
お は なし会
・28日
2月13日
(日)
午後2時から 農村コミュニティーセンター
2月20日
(日)
午後2時から 大多喜図書館 25日
(図書整理日)
音もなく盗人の如冬の蠅
憎まれてなおも飛び交う冬の蠅
柄 直紀
鋤
田 和也
角
井守千鶴子
俳 句
冬の蠅ながめおり人こいており
田 昭子
塩
芳枝
病室の窓に一匹冬の蠅
木
鈴
松枝
君塚ますえ
口
樋
独り居の吾にまつわる冬の蠅
短 歌
芭蕉をしのび舟下りする
紅葉の流れ豊かな最上川
謡曲の昔語りに魅せられぬ
謡初めにも役割ありて
得子
母の齢をこえていま在り
ゆうかげ
色褪せし写真のなかに居るわれよ
吉
本
冬晴れの夕光残るバス停に
弾む下校の子供らの声
芳子
澄みわたる大寒の入りは踏切の
警報機の音さえてきこゆる
磯野千代子
野
吉
(17)
2
FEBRUARY
月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
平成 23年 1月 24日
広報おおたきNo.509
きさらぎ
如月
火
水
平成23年1月1日現在
木
金
・子育てキャラバン隊ピヨちゃん
(10:00∼ 味の研修館)
土
日
月
・心配ごと相談(9:00∼12:00 福祉センター)
火
・トットくらぶ
(9:30∼ みつば保育園)
・ひまわり会
水
木
金
・おもいやりの会(老川・西畑地区)
建国記念の日
・第36回夷隅郡市一周駅伝大会
(9:35∼ 大多喜中学校前スタート)
土
・おいでよ子ども土よう塾(お菓子づくり)( 9:00∼ 中央公民館)
・ジュニアスポーツクラブ(9:00∼ 海洋センター)
日
・おはなし会(14:00∼ 農村コミュニティーセンター)
月
火
人口と世帯
・第1回議会臨時会(14:00∼ 役場議場)
・町民カレッジ(芸術鑑賞教室)(8:00∼ 東京国立博物館)
・交通事故相談、心配ごと相談(10:00∼15:00 福祉センター)
人 口
10,665人
(−1)
男
5,210人
(±0)
女
5,455人
(−1)
世帯数
3,945世帯
( +2)
( )は 、前 月 比
交通事故発生状況
12月中
(人身事故件数)
発生件数
5件
(45)
死 者 数
0人
(0)
傷 者 数
6人
(59)
( )は 、1月 から の 累 計
水
おおたき119(12月中)
木
火災件数
金
・子育てキャラバン隊ピヨちゃん
(10:00∼ 上瀑ふれあいセンター)
・身体障害者相談(10:00∼15:00 福祉センター)
土
・町民カレッジ(万葉集を読もう)(13:30∼ 中央公民館)
日
・おはなし会(14:00∼ 図書館)
月
・心配ごと相談(9:00∼12:00 福祉センター)
救急件数
発生件数
交通事故
死 者 数
内訳 急 病
傷 者 数の 他
そ
㨧
0件
30件
(477)
9人 (41)
4 件 (46)
0人 ( 1)
1 1件 (264)
17人 (64)
1 5件
(167)
( )
は、
1は
月か
らの累計
( )
、1月
から の 累 計
火
慶 弔(12月届)
水
出 生
死 亡
木
・読み聞かせボランティア養成講座(10:00∼ 図書館)
・ぬくもり給食会(11:30∼ 福祉センター)
・第1
1回農業委員会総会(14:00∼ 中央公民館)
金
土
・ジュニアスポーツクラブ(9:00∼ 海洋センター)
・文化財保護協会講演会(13:30∼ 図書館)
6人
9人
転出入(12月届)
転 入
転 出
18人
16人
◇当番医の紹介◇
日
月
(9)
・主税第9期納期限
《夜間・日曜・祝日など》
夷隅郡市広域市町村圏
事務組合消防本部 ☎80−0119
こども急病電話相談 毎日夜間 午後7時∼10時 ☎#8000
(ダイヤル回線からは043−242−9939)
平成 23年 1月 24日
(18)
広報おおたきNo.509
新成人のみなさん、おめでとうございます
~町成人式開催~
成人式が1月8日(土)に中央公民館で行われ、新成人 101名(対象 197名)が出席し、新たな門出を祝いました。
式典は永島弘貴さんと清水真由子さんの司会で進行し、飯島町長をはじめ、来賓の方々からお祝いのことば
が贈られました。
また、新成人を代表して麻生勇樹さんが感謝のことばを述べたほか、記念品の目録が町長から堀江麻美さん
に手渡されました。
式典終了後に、サプライズとして、西中学校および大多喜中学校時代の恩師のみなさん4名が登場し、新成
人となったかつての教え子たちに、お祝いのことばを述べられました。
【最 盛 期】
【 鉢 】
大多喜写真同好会
大多喜町陶芸クラブ
井上すみ子さん(いすみ市)
千葉 祥枝さん(西部田)
Fly UP