...

ご案内・申込書 - 日本老年歯科医学会

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

ご案内・申込書 - 日本老年歯科医学会
小児の「食べる」を支えたい
日 時:2016年8月28日(日)12:30-16:40
会 場: 城県立医療大学 城県稲敷郡阿見町阿見4669-2
(詳細は裏面の地図をご覧ください)
プログラム:
小児の摂食嚥下機能を育てる
特別講演
講師:昭和大学歯学部スペシャルニーズ口腔医学講座口腔衛生学
部門
弘中祥司先生
食べる機能に障害のあるこどもへの摂食支援の取組み
○特別支援学校機能強化事業における取組み
城県教育庁 学校教育部特別支援教育課 友部道夫先生
○教育計画に取り入れた摂食支援
伊奈特別支援学校教諭 河村要和先生
シンポジウム
○安全に美味しくたべられる給食への取組み
下妻特別支援学校栄養教諭 赤田部恵美子先生
○知的障害児に多い食べ方の特徴と窒息のリスクについて
城県立医療大学作業療法学科 中村 勇先生
○障害者歯科治療センターにおける取組み
城県歯科医師会 口腔センター水戸歯科衛生士 野村美奈先生
■ 本研修会は「日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士単位セミナー」に該当します ■
参加費:1,000円 当日、会場受付でお支払いください 定 員 :300名 (先着順)
参加申し込み: 裏面の用紙を用いてFAX、またはオンラインでお申し込みください
お問い合わせ先:(株)フードケア 担当:東井(とうい)
TEL:042-700-0039 FAX:042-700-0087 e-Mail: [email protected]
申込み方法:オンライン予約かFAXでお申し込みください(裏面ご参照) *代表世話人:足利赤十字病院 リハビリテーション科 馬場 尊
城県立医療大学 保健医療学部看護学科 市村久美子
*当番幹事: 城県立医療大学 保健医療学部看護学科 市村久美子
共催:(株)フードケア、カレイド(株)、日本老年歯科医学会 栃木支部 城支部
後援: 城県、 城県医師会、 城県栄養士会、 城県学校保健会、 城県看護協会、
城県教育委員会、 城県歯科医師会(五十音順) 城県言語聴覚士会、
オンライン予約URL
https://coubic.com/kitakanto_swallowing
参加申込書
※QRコードより、予約画⾯に移動します
※楷書ではっきりとご記⼊の上、以下宛先にファックスにてお申込みください
FAX 042-700-0087 フードケア 東井(とうい)宛
※ お申込み受付の返信を致しますので、E-mail若しくはFAXは必ずご記⼊下さい
※ 回線の都合上、できるだけ午後のご発信をお願いいたします
フリガナ
お名前
ご住所
⽇中連絡が
とれるTEL
フリガナ
貴院・
貴施設名
部署名
E-mail
※
〒 (ご⾃宅・お勤め先)※○をおつけください
FAX
※
ご職種
複数名でお申込みの場合、参加者のお名前、職種をご記⼊ください
お名前
ご職種
お名前
ご職種
お名前
ご職種
[会場地図] 茨城県⽴医療⼤学 ⼤講義室 ※正⾯⼊り⼝からご⼊場ください 茨城県稲敷郡 阿⾒町阿⾒4669­2
こちらの駐車場をご使用ください
桜土浦IC
会場
入口
●電⾞、バス経由
【JR】JR常磐線・⼟浦駅または荒川沖駅で下⾞
【近郊バス】
⼟浦駅(⻄⼝)から、阿⾒中央公⺠館⾏バスで約20分。「県⽴医療⼤学⼊⼝」下⾞ (約15分おきに運⾏)
荒川沖駅(東⼝)から、阿⾒坂下(⼟浦駅)⾏バスで約15分。「県⽴医療⼤学」下⾞
(約1時間おきに運⾏)
【⾞】
桜⼟浦ICより20分程
※荒天の場合、中⽌になることがあります。
Fly UP