...

ダウンロード - 株式会社ウォーターテック

by user

on
Category: Documents
92

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロード - 株式会社ウォーターテック
製品の仕様は性能の改良などのため予告なしに変更することがあります。
■本 社
〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-1
(中野興産ビル)
管 理 統 括 部
TEL. 03-3456-0785
(代)
FAX. 03-3769-0714
工 事 統 括 部
TEL. 03-3456-0795
(代)
FAX. 03-3456-0646
営 業 統 括 部
TEL. 03-3456-0795
(代)
FAX. 03-3456-0646
水処理営業部
ウォーターテック
検索
ht t p : / / w w w. nwate r te c.co. jp /
〒108-0023 東京都港区芝浦3-16-1
(中野興産ビル)
TEL. 03-3456-0795 FAX. 03-3456-0646
東 北 支 店
〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡2-2-10
(セントールビル)
TEL. 022-742-4251 FAX. 022-296-9060
関 西 支 店
〒550-0013 大阪市西区新町2-20-6
(新町グレースビル)
TEL. 06-7653-8941 FAX. 06-7653-7354
西 日 本 支 店
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-16-14
(リファレンス駅東ビル)
TEL. 092-471-8096 FAX. 092-413-7707
札 幌 営 業 所
〒060-0062 札幌市中央区南二条西7-8-2
TEL. 011-271-8117 FAX. 011-261-6923
青 森 営 業 所
〒030-0861 青森市長島3-9-10
TEL. 017-721-5866 FAX. 017-721-5867
新 潟 営 業 所
〒950-0916 新潟市中央区米山4-1-1(伏見ビルⅡ)
TEL. 025-365-3020 FAX. 025-365-3021
山 梨 営 業 所
〒400-0053 甲府市大里町1049-3
TEL. 055-243-4420 FAX. 055-243-4452
長 野 営 業 所
〒381-2212 長野市小島田町1076
(北岡ビル)
TEL. 026-286-3986 FAX. 03-3456-0646
名古 屋 営 業 所
〒451-0035 名古屋市西区浅間2-4-6
(ヤマコ第1ビル)
TEL. 052-528-3272 FAX. 052-528-3273
広 島 営 業 所
〒732-0057 広島市東区二葉の里1-1-68
(広島パレスビル)
TEL. 082-264-0773 FAX. 082-264-0807
四 国 営 業 所
松 山 営 業 所
〒791-8021 松山市六軒家町3-24
(丸五ビル)
TEL. 089-927-3344 FAX. 089-927-2424
宮 崎 営 業 所
〒880-0917 宮崎市城ケ崎3-3-1
(ルミナス荘苑)
TEL. 0985-51-6078 FAX. 0985-53-6355
鹿 児島営業 所
〒890-0005 鹿児島市下伊敷1-5-17
(米倉ビル)
TEL. 099-219-7680 FAX. 099-219-7682
沖 縄 営 業 所
〒900-0015 那覇市久茂地3-13-12
(宮里ビル)
TEL. 098-918-0003 FAX. 098-918-0004
昭 和 島
テクノセンター
〒143-0004 東京都大田区昭和島2-4-1
TEL. 03-3768-7275 FAX. 03-3768-7275
このカタログは、
100%再生紙を使用しています。 13.10NM
株式会社ウォーターテックは
安全でおいしい水の供給に 貢献しています。
株式会社ウォーターテックは、一般的な凝集、
膜ろ過設備
沈澱、ろ過の基本的な設備は基より、更に一歩
進めて超高速凝集沈澱システム、浸漬型や中空
糸型膜ろ過装置、硬度低減化装置や ED・EDR
薬品注入設備
制御・監視設備
脱塩装置、イオン交換方式の硝酸性窒素除去装
置、大容量薬注ピストンポンプ、クリプトスポリ
ジウム対応の紫外線消毒装置ウォーターライト
薬品
貯留
タンク
等々高効率浄水処理に最適な新商品、新技術を
保有しております。水源水質の悪化に反比例して
益々安全で美味しい水が要求される今日、その
●MF膜ろ過装置 ●UF膜ろ過装置
●NF膜ろ過装置 ●RO膜ろ過装置
●液中ピストンポンプ
●無電源液中ピストンポンプ
●次亜塩素酸ナトリウム生成装置
●次亜冷却装置
●縦型シールレスポンプ
●炭酸ガス注入装置
ニーズにお答えできるよう常に新しい優れた技
術を追求しております。
●残留塩素計
●濁度計
●アルカリ度計
ろ過設備
前処理設備
高度処理設備
●紫外線消毒装置
●充填式エアレーション装置
●圧力式活性炭吸着装置
●粉末活性炭注入装置
●硝酸態窒素除去装置
●ED・EDR脱塩装置
原水
傾斜板沈降装置
着水井
混和池
●フラッシュミキサー
フロック形成池
●フロキュレータ
薬品沈澱池
●傾斜板沈降装置
●連続移動床式ろ過装置
2
●コンパクト多項目水質
自動測定装置
ろ過池
●急速ろ過池
●高速ろ過装置
●圧力式ろ過装置
●重力式ろ過装置
浄水池
配水池
3
ろ過設備
前処理設備
フラッシュミキサー(急速攪拌装置)
フロキュレータ(緩速攪拌装置)
急速ろ過池
M
M
M
原水渠
原水
管廊
空気
M
M
浄水渠
排水渠
浄水
M
フラッシュミキサー(急速攪拌装置)は、混和池におい
フロキュレータ(緩速攪拌装置)は、フロック形成池で
て注入した薬品と原水を一様に攪拌混合させるための設
フロックを成長させるために、緩やかな攪拌を行うため
備です。ウォーターテックのフラッシュミキサーは、耐
の設備です。ウォーターテックのフロキュレータは、原
急速ろ過池は、RC 製のろ過設備で、原水の均等配分を行い運転
久性に優れ、水質の急変にも対応し安定した性能を発揮
水水質や処理水量に応じて、自動的に回転数を制御し、
効率を高めています。自動洗機能を備え、逆洗時に空気洗浄を
します。また、維持管理も容易なだけでなく、イニシ
沈降しやすい良好のフロックを形成します。耐久性に優
行なうことでより高い洗浄効果が得られます。また、ろ過池を増
れ、維持管理も容易な高性能の装置です。
やした場合は、逆洗ポンプを使用せず逆洗を行なうことも可能
ャルコストやランニングコストも安価です。
排水
急速ろ過池フローシート
(例)
となり、経済性に優れ維持管理も容易となります。
傾斜板沈降装置
連続移動床ろ過装置
圧力式ろ過装置
重力式ろ過装置
圧力式ろ過装置は、ろ過速度やろ過抵抗を大きくし、処理能力
を向上させるため、ろ過塔内に圧力をかけてろ過を行う装置で
す。逆洗を含めた全ての工程は全自動で維持管理が容易で、特殊
な集水方式を採用しているためにろ過層内のシュートパスがあ
りません。使用目的によりろ材を選定することで、除濁だけで
なく除鉄 ・ 除マンガン処理も可能です。
傾斜板沈降装置は、成長したフロックの沈降効率を大幅
連続移動床ろ過装置は、ろ材の洗浄をろ過と同時に行うた
に向上させる固液分離装置です。傾斜板を設置すること
め、逆洗でろ過装置を止めることなく24 時間連続して処
重力式ろ過装置は、洗浄に必要な逆洗水を自己
により、沈降面積が増加するので設備の小型化が可能に
理を行えます。逆洗ポンプが不要なので電気容量が小さく
で保有しているため、逆洗ポンプを必要とせず
なります。
て済み、処理水を逆洗に使用しないため有効利用できま
洗浄を行なうことが出来る装置です。自動弁を
す。濁度や浮遊物質の多い水に対応でき、凝集剤の使用量
使用せず各行程を自動で行なうことも可能であ
が少なくて済み、ろ過設備の前処理として利用できます。
り、維持管理も容易です。
4
5
膜ろ過設備
精密ろ過膜装置
限外ろ過膜装置
■シンセラウォーター
シンセラウォーターは、 病
原性微生物、 濁質成分を管
出限界以下まで除去できる
■ハイフラウォーター
膜ろ過装置です。 セラミッ
清澄化した水を対象とした膜で、 高い膜ろ過流束・全量ろ過方式により、
ク膜なので強力な薬品によ
設備の小型化・省エネルギー化を実現しました。
る 洗 浄 が 可 能 な 上、15 年
以上の膜寿命を実現してい
ます。
■ネオマックUF
クロスフローろ過方式を採用した、ユニット式のコンパクトな膜ろ過装置
です。
■パッケージ式膜ろ過装置
原 水 濁度に応じてクロスフローろ過・全量ろ過のどちらも選 択できる、
■モノセラウォーター
パッケージ式の UF 膜ろ過装置です。
モノセラウォーターは、高
濁度時でも安定した処理が
可能な低コスト・長寿命の
ケーシング収納型のセラミ
ック膜ろ過装置です。
薬注設備等をユニット化し
たパッケージ型は、特に小
ナノろ過膜、逆浸透膜装置
型浄水場のニーズに高いレ
ベルでお応えします。
■ナノろ過膜 トリハロメタンおよび前駆物質、農薬、 臭気物質、 合
成洗剤などの低分子有機物質やカルシウム・マグネシウ
ムなど硬度成分および蒸発残留物などが除去できます。
■逆浸透膜
細菌、ウイルス、微粒子はもとよりトリハロメタン及び前
駆物質、農薬などの溶解性有機物、溶解性塩類まで除
去できます。
6
7
高度処理設備
紫外線消毒装置 ウォーターライト 圧力式活性炭吸着装置
粉末活性炭注入装置
紫外線消毒装置ウォーターライトは、化学薬品を使用しないため有害
な副生成物の発生がなく、光による消毒のため過剰注入の心配もあり
ません。大腸菌はもちろんウイルスの不活化にも効果を発揮します。
特殊構造によりランプの交換や手入れも容易です。
粉末活性炭注入設備は、夏場や渇水時等に発生する異臭
味等の対応に適した設備です。異臭味発生時のみの運転
使用が可能であり、短期間の異臭味に対して粒状活性炭
設備より経済的な処理が行えます。
充填式エアレーション装置 充填式エアレーション装置は、
原水と空
気を充填塔内で効率よく交流接触させ
圧力式活性炭吸着装置は、吸着塔内に粒状活性炭を充填
ウォーターテックでは、ウェット炭及びドライ炭の粉末活
し原水を下向流で通水することにより、通常の浄水処理
性炭注入設備を有しております。また、注入方法も現地
では除去しきれない色度・臭気・有機物などを除去する装
状況に合わせ、
乾式注入や溶解してから注入を行う湿式
置です。
注入等の選択が可能です。
硝酸態窒素除去装置
ED・EDR脱塩装置
ることにより、
水中に含まれるガス状物
質の浸食性遊離炭酸や揮発性有機塩素
化合物を除去することができる装置で
す。
硝酸態窒素除去装置は、イオン交換樹脂を充填した密閉
8
ED・EDR脱塩装置は、高性能電気透析膜を使用し、塩
容器に原水を通水することにより、原水中に含まれてい
素イオンや硝酸態窒素などのイオン性物質をすばやく
る亜硝酸態窒素や硝酸態窒素を除去する装置です。
除去します。運転圧力が低く維持管理が容易です。
9
薬品注入設備
液中ピストンポンプ NKW-VL型
無電源システム液中ピストンポンプ
縦型シールレスポンプ
炭酸ガス注入装置
液中ピストンポンプNKW−VL型は、次
NKW-VL液中ピストンポンプの無電源対応モデルです。
縦型シールレスポンプは、特徴的な吐出機
■コンパクト水質自動測定装置
亜塩素酸ソーダの高精度注入ポンプとし
単一電池だけでなく、
オプション仕様のソーラーパネル・
構とポンプ構造を持ち、次亜・PAC・苛性等
安全で高精度・高効率なpH調整が可能な炭酸ガス注入装
てガスロックのないバルブレス構造を採
AC電源による稼動も可能です。
の安定した無脈動定量連続注入が可能で
置です。
構造がシンプルで故障が少なく、
メンテナンスも
用し、吸込・吐出弁を使用しないことによ
す。また、使用部品数が少なく軽量化を行
容易です。
り、弁によるトラブルを一掃し、従来にな
っているため、維持管理も容易です。
い高精度な吐出性能を実現しています。
次亜塩素酸ナトリウム生成装置 TEMALESSⅡ
次亜生成装置は、
塩水を電気分解し、
必要に応じて次亜塩
素酸ナトリウムを生成することが出来る経済的な装置で
す。また、塩や塩水を貯留しているので安全性に優れ、シ
ンプルな構造と自動化システムを採用しているので取り
扱いや維持管理が容易です。
制御・監視設備
■コンパクト水質自動測定装置
■濁度計 ■残留塩素計 水質測定の自動化と集中管理が可能
水の濁度を連続的に測定し、指示伝
残留塩素計は、保守の容易さが重視
な世界最小の水質自動測定装置で
送を行う装置です。測定槽内からあ
される浄水場、ポンプ場及び上水道
す。測定局が水質を連続・同時測定
ふれる試料水の水面に直接光束を当
の末端などにおける遊離残留塩素の
して親局へデータを送信し親局での
て、その表面散乱光を測定します。
測定に最適な計器です。
同時集中管理が可能になりました。
脱泡槽が組み込まれているために
1次調整槽の設置が不要です。
次亜冷却装置 ハイポクール
ハイポクールは、次亜塩素酸ナトリウムを冷却するこ
とで濃度低下を防止し、塩素酸の生成を抑制します。
冷却パイプ内に冷水をとおす方法(50∼1,000ℓタン
ク)
だけでなく、1,000ℓ以上の大型タンクには、チラー
に直接次亜を流すことも可能です。
10
11
Fly UP